令和6年9月15日(日)参拝
・魚見 八幡神社 (福井県 今立郡 池田町 魚見 134-10)
・大洗磯前神社 (池田町 月ヶ瀬 15-29)
・朝日神社 (池田町 寺谷 12-6-3)
今年の夏は、連日の猛暑続きにホントにもうゲンナリ^^;です。そろそろ、エネルギーチャージに出かけねばと思うものの、朝から照つけるカンカン日差しに気力はダウンするばかり~。
それでも、ようやく警戒気温も落ち着く兆しをみせつつあった曇天の日曜日の朝。これなら出かけられるかも^^v ちょーど、主人も大野のマレット大会へ勇んで出かけて行ったところです。
それなら私も、少しでも涼しい所へ^^レッツ ら ゴ~~っと。。。
◆ 福井県神社庁|八幡神社 (jinja-fukui.jp)(福井県今立郡池田町魚見 134-10)
池田町魚見の集落から離れ、県道201号 菅生武生線の山際に神社は鎮座。神社前には魚見川が流れる。
御祭神
譽田別尊(ほんだわけのみこと)、表筒男命(うわつつのおのみこと)、伊弉册尊(いざなみのみこと)
境内には電気柵が張られている。
失礼いたしますと、またいで乗り越えたとたん、足がすくんでしまった・・・
〇?? び~~~@@!!!!!
後ずさり怯んだものの、なにくそと小石を近くに転がしてみた・・
お願いやで^^; どっか行ってくれ~~^^;;;
アカン! ビクともせん!!! 死んでる?? キャッ@@ ちょっと動いたぁぁぁー!
暫し間にらめっこしていたが、どうあがいても姿を消してくれない^^び~様。
そ、そ、そ^^! もうこれは神様の化身なのだと自分に言い聞かせると、参道を避けて参拝前に境内をそーっと散策することにした。
ふと、目をやれば^^; まだおわすぅ~~@@!
しかし、参拝だけはしてこなくてはと、拝殿脇よりにじり寄り、張り付くように進み背後を気にしながらも参拝を無事終えたのでした。(これじゃ、まるで自分の方が蛇みたいだわと思った次第で・・(笑))
こんな感じで^^じーっと@@じーっと、び~様に見守られるみたいに参拝を終えると境内から静かに離れたのです。その後お礼を述べて鳥居から眺めていると、やっと安心したのか拝殿の陰に隠れるようにゆっくりと去って行かれました。
うむ^~^;わからんけど、やっぱ^^神様やったのかもしらんわ~?と、ルンルン気分で次の神社へと車を走らせることにした。
県道201号線を経由して国道476号線を走り魚見川を下っていく。上荒谷の集落に到着。なんと、本日は神社のお祭りのようです。慌ただしい雰囲気に、ここは帰路時の最後に立ち寄ることにしようと、後ろ髪を引かれながらもその先の神社へと向かった。
◆ 福井県神社庁|大洗磯前神社 (jinja-fukui.jp)(福井県今立郡池田町月ヶ瀬 15-29)
476号線を経由して417号線へ、東に2kmほど走った道路沿いに神社は鎮座する。
御祭神 少彦名命(すくなひこなのみこと)、伊弉册尊
道路を挟んだ大洗磯前神社前には、神社の語源のような澄んだ清流の足羽川が穏やかに流れていた。ペットと共に涼し気に川遊びに興じる女性を橋の上から眺める^^ひと時の癒しタイム^^;;;
◆ 福井県神社庁|朝日神社 (jinja-fukui.jp)(福井県今立郡池田町寺谷 12-6-3)
月ヶ瀬の集落から元来た道417号線を650mほど戻り、右手の山沿いの道を進む。475号線を越えて「まちの駅こってコテいけだ」を目指す昼食休憩。そこから更に北へ少し走ると西側に足羽川に架かる橋があるので、その橋を渡り直進すると左手に小さな鳥居が見えてきます。
御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、熊野逎大神(くまのしゅうのおおかみ)、菅原道眞公(すがわらみちざねこう)
有難う御座います。では、次の神社へ参りましょうか^^つづく。。。
9月17日、今宵は中秋の名月~~☆
満月を愛でながら白山の神様へと思いを馳せ、神社詣での続きを綴ることにしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます