北海道のシニア人

北海道のおじさんが日々思うことを己書で表現しています。たまに出来事を絵(水彩画・漫画)で発信しています。

災害に備えポータブルラジオを買った

2020-09-05 20:19:08 | 日記
明日で胆振東部地震から2年となる。
地震当時、私の地域はガス・水道のインフラは問題はなく、大規模停電による
影響が大きかった。しかしポータブルラジオがあったので、ラジオから流れる
地震関連の情報には助けられました。
そのラジオが去年から調子悪く、音量調整がうまくいかなかったり、雑音が
入ったりしていました。16~18年前に購入したラジオで、写真の右側のラジ
オです。メーカはソニーだが中国製だった。
今後の災害に備え新しいポータブルラジオ(写真の左側)をKS電器から買って
きた。
災害時の情報収集が目的なので安いポータブルラジオにしました。メーカは
一流企業のPanasonicで、何とインドネシア製でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜益までのドライブ | トップ | 「半沢直樹」第8話は1週間延期 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事