北海道のシニア人

北海道のおじさんが日々思うことを己書で表現しています。たまに出来事を絵(水彩画・漫画)で発信しています。

昭和のお菓子

2021-12-12 19:40:09 | その他
私が小学校低学年の時にクラスの友達5~6人で担任の先生(男)の家に
遊びに行った時の話です。
担任の先生が、お菓子でも買ってきなさいとお金を渡されました。友達全員
で近くのお店にお菓子を買いにいきました。そのお店で、私は「カンパン」を
手に取りました。
買い物も終わり、担任先生宅について買ってきたお菓子を広げると先生から
「何でカンパンなんか買ってきたんだ?」と言われてしまいました。子供な
がら馬鹿にされた感じでショックでした。それからその先生が嫌いになった。
私の家では、おやつとして良くカンパンを食べていましたので・・男3兄弟な
ので母親も安上がりと思っていたと思います。そして金銭的にも厳しかった
かもしれません。
学校の先生は子供への何気ない言葉には注意した方がいいですよ~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の三種の神器 | トップ | 今年の漢字 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事