昨日このようなものを貰ったユキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/3841676a13d99d8494bac57e851e9595.jpg)
今は飾りにしか見かけなくなった牛乳を運ぶ輸送管。
解体撤去を頼まれた物置に置いてあったようです。
私が古道具好きなのを知っているT部長は、こうしていつも廃棄する前に連絡をくれます。
輸送管か・・・と思ったものの、必要なくても処分には困らないので貰うことにしたのでした。
昨日はあまりに寒くて、外に出るのをためらっていたため放置。
今朝、T部長が中にものが入っていると言っていたのを思い出しました。
どれどれ、と蓋をはずすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/85be4abc6c352c9ab5e1d356a8544c29.jpg)
結構上の方まで入っているではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/18a8a2578831536168d9cebb4a4d2218.jpg)
小麦です。
T部長は「小鳥の餌付けに使えるよ♪」と弾んだ声で言っていましたが・・・
確かに北海リサイクルセンターの裏はちょっとした林があったりして鳥の集まる環境ではありますが、
機械音もすごいせいか野鳥の類はそうそう近寄ってきません。
事務所のそばで遊ぶのはカラスに、ハトに、スズメといったところです。
特にカラスは思い出したようにやって来ては、アスファルト・プラントの上で鳴くので
辟易しています。
そんなわけで“小麦の使いみち”も考えねばならなくなった今日この頃。
センターの周辺に蒔いてみようかしら。
あ、そんなことして小麦が育ったら、余計に鳥が集まってきちゃいますね。
ちなみに輸送管の方は
「穴さえ開いてなければ舗装の方で液剤を入れるのに使える」と言ってもらえました。
穴が開いていないことを祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/3841676a13d99d8494bac57e851e9595.jpg)
今は飾りにしか見かけなくなった牛乳を運ぶ輸送管。
解体撤去を頼まれた物置に置いてあったようです。
私が古道具好きなのを知っているT部長は、こうしていつも廃棄する前に連絡をくれます。
輸送管か・・・と思ったものの、必要なくても処分には困らないので貰うことにしたのでした。
昨日はあまりに寒くて、外に出るのをためらっていたため放置。
今朝、T部長が中にものが入っていると言っていたのを思い出しました。
どれどれ、と蓋をはずすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/85be4abc6c352c9ab5e1d356a8544c29.jpg)
結構上の方まで入っているではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/18a8a2578831536168d9cebb4a4d2218.jpg)
小麦です。
T部長は「小鳥の餌付けに使えるよ♪」と弾んだ声で言っていましたが・・・
確かに北海リサイクルセンターの裏はちょっとした林があったりして鳥の集まる環境ではありますが、
機械音もすごいせいか野鳥の類はそうそう近寄ってきません。
事務所のそばで遊ぶのはカラスに、ハトに、スズメといったところです。
特にカラスは思い出したようにやって来ては、アスファルト・プラントの上で鳴くので
辟易しています。
そんなわけで“小麦の使いみち”も考えねばならなくなった今日この頃。
センターの周辺に蒔いてみようかしら。
あ、そんなことして小麦が育ったら、余計に鳥が集まってきちゃいますね。
ちなみに輸送管の方は
「穴さえ開いてなければ舗装の方で液剤を入れるのに使える」と言ってもらえました。
穴が開いていないことを祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます