北海道の北の果てからgooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝は薄すら雪が積もっている状況が..

2018-11-23 19:45:23 | 日記
連休初日のきょう(23日)は冬型の気圧配置となり、強い寒気が流れ込んでいる影響で、日本海側の各地で雪や雨が降っています。特に北海道の日本海側や東北の日本海側、新潟県で雪の降り方が強まり、わずか半日で一気に銀世界。複数回の除雪作業が必要なほど積もった所もあります。

豪雪地として有名な青森県の酸ヶ湯では午後3時までの12時間(半日)に30センチ以上の雪が降りました。午後3時現在の積雪は68センチです。また、北海道後志地方の喜茂別町も、わずか半日で30センチほどの雪が降り、午後3時現在の積雪は45センチと、数年に一度レベルの大雪となっています。新潟県魚沼市の守門では今朝午前4時まではゼロだった積雪が、午後3時現在は15センチになっています。
我が町でも朝は薄すら雪が積もる状況でしたが、夕方の積雪は26㎝という報告もありました。

第33回北海道への核持ち込みは許さない11.23集会で挨拶をしました。

2018-11-23 15:39:05 | 日記

時々吹雪になった悪天候の中、33回目となる北海道への核持ち込みは許さない❗11.23幌延デー北海道集会で挨拶をさせてもらいました。今年で33回目となる長い歴史のある集会です。20年の約束でスタートした幌延深地層研究センターですが、後2年後には終了する計画です。しかし原子力機構は「研究課題が終わっていない。埋め戻しは研究期間に含まれない。」「再延長もあり得る。」等々なかなか終了期間を明示しません。このような約束違反を繰り返す原子力機構は信じられません。