大雪山黒岳に初雪が降ったとか 利尻富士も時間の問題か❔ 2018-08-17 14:59:26 | 日記 まだ溶けたばかりの利尻富士。大雪山の黒岳には今日初雪が降ったとのテレビ報道があった。今年の異常気象は大雨、猛暑、異常気象、台風の発生回数の増加などいろいろな気象現象を生んでいる。私の地域も30℃を越えるような温度の日が何日かあったと思ったらお盆を境に寒い日が続きました。昨日はストーブをつけました。まだストーブが何日もつけなくてはならないとは、思っていませんが、確実に秋が例年よりも早く来そうです。
あまりにも寒いのでポータブルストーブに火をつけました。 2018-08-16 12:05:56 | 日記 朝から雨が降っています。最高温度も14℃しかありません。あまり寒いのでポータブルストーブに火をつけました。うーん気分はすっかり秋ですね。
十勝からのお客さん。牧草を買いに来ています。 2018-08-15 15:14:17 | 日記 十勝(帯広)から幌延までは370㎞です。牧草を買いに来ています。ちょっと見ると変なおじさん。今日は雲っています、がパラパラ雨も降っています。涼しいのは変わりませんですね。
今日はゆっくり牛乳あつめ、花の写真を撮りながら。 2018-08-14 15:09:57 | 日記 天気は午前中は晴れていました。午前10時で24℃でした。昼からは涼しい風も出てきてさわやかな曇り空でした。サロベツ原野の野草や、自分たちで植えた草花も今が盛りです。後1か月もすれば紅葉がいっぱいになります。 今年は遅霜で小麦の不作、そばも減収が確定的のようです。本命の米はどうなることか。後1か月で結論がでます。
世は盆休みだけれども、私には休みはありません。 2018-08-13 20:48:38 | 日記 今日の車窓から 稚内市に雑品を取りに行って、帰りに牛乳を運んでいます。午後からは議会報の編集をしていました。明日も牛乳を運びます。