![Whitehouse_2 Whitehouse_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/bfa3523c574b2cc46606ac6344eb772b.jpg)
昨日の記事の、お伺いしてお話した方の最初のメールで こう書かれました。
「 勇気を出してメール致します。 」
その事をお会いした時に話たんですが、
「ブログにも書いてあったように 勇気を出して みました」 と言われました。
この事です。 ⇒ 問い合わせ の勇気
(*問合せするのに、、どう考えても 『 勇気がいる 』 という話です。)
さらに、その方は言われました。
「建築業界って、やっぱりブラックで よくわからなくて怖いです。」
本当にそう思います。
◆一度声をかけたら最後、「とにかく見積させてください!」ってしつこくされそう。
◆リフォームだったら、一度見てもらったら最後、こっちが素人なのをいい事にあれもこれも勧められたりされそう。
そんなイメージ ・・・と、その方も言われました。
私自身だって、この仕事をしていなかったら、怖いと思います。
私のホームページやこのブログでも、
施主の方達の言葉 や、 お話した方達の言葉 を載せていますが、
そうゆうのだって、
「本当に?・・都合良く作ってるんじゃないの?」
と思われますよね。 ほんと・・・ その気持ちわかります。
私も、他の事で調べたサイトに書かれてる「お客様の声」ってどうなの? って思います。 でも、疑えば切がない。。
私の施主の方々の言葉も、お話した方達の言葉も ・・・ 本当です。
個人的な事など当然出せませんから、文としての修正はする事はあっても、、
基本 そのまま を出しています。
**
昨日お会いした方から、「(会って話した) 感想 」 をいただきました。
///////////////////////////////////////////////
思いのたけを話したら、気分もすっきり。
志田さんと話をさせて頂いた感想ですが・・
やはり「プロ」の方とお話しが出来て良かった。
視点を変えられたというのが、大きな収穫でした。
見ているつもりで、見れていなかったんだと思います。
手がつけられそうな所から変えていこうと思います。
ホント、家があるのは幸せだと肝に銘じなければ。
///////////////////////////////////////////////
私は、家の事でなら・・ メールはもちろん、実際にお会いしてお話する事が、とっても楽しいです。
で、お話した結果、相手の方が、何かに気づいてくださるんですが、それがうれしいです。
私は、お話を聞いて、「こうしたらいいですよ」という 占い師 みたいな事をしてるわけではないですよ。
お話している中で、「こうゆう事?」とか、何かのアドバイスはしますが、そんな中から その人自身が気づくんです。
いっぱいありすぎて見えなくなっている事や、考えすぎてこんがらがってしまった事を 整理するだけ、という感じがします。
お話するというのは、そんな事をやっています。
基本的にそれだけで、その後、、、上に書いた 「 ブラックな建築業 」 のような事は
しません。^^
しつこい電話営業や突然の訪問営業で嫌な思いをした事もあります。
だから、私はそうゆう事 しません!・・・ したくない!
縁あってお話する人ですから、笑顔でいて欲しいです。
**
こんがらがったハリガネハンガーが大嫌いです。でも、それをほどいて整理しないのも嫌です!^^
【日美楽笑】
しだ
写真は、昨日と同じ建物の正面写真。
以前は喫茶店だったそうで、今は、貸しスタジオとして、撮影などに使われているそうです。
そもそもは、米軍ハウス だったのかもしれません。
昨日は、この家を オフィス か レストラン に作り変えてみたいと思いましたが、今日は・・・ ブックカフェ にしたいと思いました!