Home Room ・シンプルな暮らしと家

リノベーション(リフォーム)を考える時-2

よりよい提案・・・

それは、カタログ持ってきて 「こちらがいいんじゃないですか 」 っていう事じゃなくて、、本当に困っている事は何? 本当に望んている事は何? っていう事を一緒に考えた上で、出来うる最大限の事を示す提案です。

既成品を置いて出来上がり!というのは簡単です。でも、既成品ではなく、手作りしたら すごくよくなる場合 ってたくさんあります。 本当に使い勝手を考えて「それがいい」と思えば、「既成品」ではない提案を出さずにはいられない場面って、たくさんあります。

それは、新築する時と同じような事なんです。

リフォームでも、新しい家を考えるように、希望 ・ 夢 を実現できるんです。

もちろん、ゼロから作るわけではないですから、全部をかなえる事はできません。家の状況やご予算によって、家を全部変える事は難しいかもしれません。

**

リフォームのご相談で 「予算が少ないから」 と言われる事は よくあります。設計事務所や 上記のような 「提案」 を出す会社は、必ず 「設計料」 が出てきます。その「設計料」分の金額で、、他の事ができる のですから、、ご予算をフルに「モノに使いたい」という考えもよくわかりますし、それも 希望・夢 を実現するための 方法 だと思います。

リフォーム会社に頼んで、「目に見える」形で 「モノを選んで」 工事をするという事

それを多くの人は リフォーム と考えます。

でも、「モノ(既成品)を選ぶ」だけでは 「それは無理(規格外)」と言われる事でも 本当は「無理」ではない事はたくさんあります。

暮らしのしやすさ、そこに住む事の楽しさ、を作り出すためには、モノを新しくするだけでは実現できない場合が多くあります。

リノベーション・・ リフォーム・・ を考えるきっかけが、「モノの不具合」 以外にあるならば、家を新しく設計する と考えてみませんか!

リノベーション・・ リフォーム・・ で 設計をする というのは、、、特別な事ではないんです。

**

リノベーション(リフォーム)を考える時

   | 1 | 2 |

----------------------------------

リフォームを考える-1

建築とリノベーション-1

新築マンションを買うなんてもったいない

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「リノベーションについて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事