
こんな仕事もしています。
オフィスの改修設計。
以前、このオフィスの内装工事に
関わりました。
こちら ↓
オフィスに杉板の床
http://blog.goo.ne.jp/homeroom-goo/d/20130426
その後
ご自分達で内部を仕切って使われてきましたが、
いろいろ仕事の状況が変わっていく中で
事務所をちゃんと作ろうという事になり、
改修の設計をさせていただく事になりました。
それまでは、
細長い部屋を横に切る感じで使われていましたが
今回は タテに切るように仕切りを作りました。
仕切り家具の設計と
事務スペースのレイアウトの提案をしました。
**
工事は終わり、
先日、お披露目パーティーがありました。
(夜だったので、写真はこんな程度です。)
最初の写真は、仕切り家具。
仕切ったこちら側は、
打合せやイベントに使うためのスペース。
仕切り家具の向うは
事務スペース。
これ・・・
自分で言うのもなんですが
すごくいいオフィスになったんです^^
この会社・・・
友人の会社なのですが、
その友人も喜んでくれてますが、
パーティーの時、スタッフの女性が
新しくなった事務スペースを
「すごくよくなりました!ありがとうございました~」
と言ってくれたんです。
うれしかったな~
**
長い時間を過ごすオフィス・・・
仕事と暮す事は違うけれど
どちらも同じように気持ちいい場
にしたいですね。
=====================================
小さなオフィスの改修設計もやっております。
お気軽にご相談ください。
お問い合せ
http://s-coco.net/05contact.html
=====================================

パティー風景。
イベント企画の会社なので、
こうゆうのはさすがにうまい!
こじんまりしたパーティーですが
とっても素敵でした。
天井に・・・
ペンダントの上に植物を飾りつけたのは
友人です。
いいですよね~
ご家庭でも、使えると思います。
やってみてください。
=====================================
メールマガジン 【日美の手帖】
=====================================
これまでの住宅設計の経験を元にした 『 家づくり の考え方』や
生活者のひとりとして『 暮し 』 について考える事など書いています。
ブログに書いてない事も、、、あります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(京都府 Sさんより)
「いつもメルマガが届くのを楽しみにしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい毎日 お手元(携帯)にも届きます。
ぜひ読んでみてください。
無料登録はこちらより
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のKさんより)
メルマガもいつも楽しく読んでいます。
バックナンバーには、ドキリとする内容のものもありましたが
ホーム作りには欠かせない道案内のように思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施主の人達も購読してくれてる事が
だんだんとわかってきました!
無料登録及びバックナンバーはこちらより
⇒ http://mail.os7.biz/b/0iw2
=====================================
中古住宅購入時の内覧同行 もやっております。
目視での家の状態について説明・アドバイスを致します。
お気軽にご相談ください。
お問い合せ
http://s-coco.net/05contact.html
=====================================