Home Room ・シンプルな暮らしと家

間接照明のススメ・・・ただし

[パナソニック WEB SITE より]

 

家の照明として、間接照明 をお勧めします。

なぜかというと、光を直接目にするのではなく、反射した光を見るため、柔らかく感じる からです。

ほんわりとした明るさなので、落ち着きます。

 

ところで、間接照明 といってもいろいろあります。

上の写真のように、天井付近の壁に凹みをつけ、そこにランプをつける、ライン(線)状の間接照明が、『間接照明』としての印象が強いと思います。お店なのどでもよく使われています。

でも私は、想像してしまうんです。

「そこに溜まったホコリってどうするんだろう?」って。。(笑)^^;

 

それと、天井付近でランプをつけ光らせるって・・・・

なんとなく落ち着かない気がするんです。

重心が高過ぎる という感じです。

 

現在使われるのはLEDですが、根本的に”光が強い”ので、調光して明るさを下げないと、まぶしすぎます。

それと同時に意識が上に行ってしまいます。

 

次の写真は、私が20年以上前にはじめて店舗の設計したお店です。

客席のソファーの後ろに照明を付け、その光で壁を照らし、天井を照らしています。

部屋の半分から上が明るく、下半分が暗くなります。それにより気持ちが落ち着くんです。

壁と天井に反射して”弱められた光”が、客席にすわる人の顔をやわらかく照らします。

 


Ristorante TASEI


 

次の写真は LWH002 です。

この部屋は、壁につけたスポットライトで、壁と天井を照らします。これも間接照明です。

器具だけで、壁にへこみを作るわけではありませんから、見えずに溜まるホコリを心配しなくて済みます。

 

写真でみると暗い感じがします。実際・・・暗いです(笑)^^

暗いので、上のほうで光っていても、それほど「光っているもの」に意識が向きません。

 

照明はこれだけでなく、あちこに照明があります。

壁にありますし、床置きの照明があったり、ソファーの下に照明があったりします。

こんなふうに、施主は、光を楽しんでいらっしゃいます。

これも 間接照明 のひとつです。

部屋の隅のほうで照明を付けると、壁と床の境界があいまいになり、なんとなく広がりを感じます。

床あたりで光るので、意識は下に向かいます。部屋の重心が下りますから、落ち着きます。


LWH002


 

次の写真は 築30年の家をリノベーションした家です。

この部屋では、壁に近づけて天井にダウンライトをつけています。

ダウンライトで直接下を照らすというよりも、白い壁に光を当て、壁全体が”反射板”となって部屋を照らします。

テーブルにペンダントライトがあるので、部屋の大きさ(巾)で考えて十分ですが、それだけだと、回りの暗さとの差がはっきりしてしまうので、壁を使った間接光で”暗くなる部分をすこし明るくして”全体を柔らかい明るさにしています。

これも、間接照明 です。

 

TVのうしろに照明を置いてもらいました。

想像してみて欲しいのですが、その照明がついていないと、TVのうしろの壁は暗くなり、そこに”行き止まり”感を作ってしまいます。(もちろん、天井に照明があるので、それをつければ違ってきます。)

でも、このようにTVのうしろが少し明るくなると、なんとなく家の”端があいまい”になり、ほわ~っと広がりを感じますよね!

 

次の写真は、TVとは反対の壁です。

カウンターがあるんですが、スタンドを使ってカウンターの板を照らしています。

そうすると、板に反射した光が、壁や天井を ほんのり照らします。

スタンドは、壁とかテーブルとかに近づけるほうが、いい感じになります。


sato*sato サトサト


 

 

明るい部分を一部作る事で、人の目は明るさを感じます。

 

仕事をする・勉強をする・本を読む など 実際にそれなりの明るさが必要な場合以外、部屋の部分部分に「明るさ」を作る 事で、部屋全体を明るくしなくても、「ちょっと薄暗い」と感じる程度でも、そこに居るのには十分です。

 

「ちょっと薄暗い」くらいのほうが 落ち着きます。

 

ランプの明るさは、小さくていいので、幾つか部屋にちりばめてみると、落ち着いて広がりのある部屋になります。

 

「明るさを自分で作る」 という感覚です。

ぜひ やってみてください。

 

できるだけ下のほうで「光る」ようにする事です。

そして、直接ランプの光が見えないようにもしてください。

どんな明るさが心地いいかは、ひとそれぞれですので、いろいろ試してみてください。

コメント一覧

しだ
テカテカは本当にダメですね~。どんなに素敵なインテリアで素敵な家具をそろえても、床がテカテカだと興ざめしてしまいます(^^
照明の光だけではなく日の光も、なんだか質感がなくなって・・・。
はるちゃんママ
照明と内装の組み合わせ
志田さん設計の内装(無垢床や白い壁等)とピッタリあって落ち着いたお部屋になってます。
間接照明ってカッコイイですが、プリントのフローリングなどテカテカしている内装材との組み合わせだと、安っぽい感じになるおそれもありますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「照明について」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事