【 築30年の木造住宅のリノベーション sato*sato 】
昨晩 テレビ東京 「ガイアの夜明け」 で リノベーション を取り上げていました。またその後の ニュース番組 「ワールドビジネスサテライト」 でもリノベーションを特集していました。
「ガイアの夜明け」では、戸建て住宅のリノベーションもとりあげていましたが、
リノベーション というと 基本的にイメージされるのは、マンションの全面改修のほうだと思います。
いや、むしろ圧倒的にマンションで実施される工事のほうが多く
リノベーション = マンションのスケルトン改修
と思われような気がします。
なぜか・・
・情報量が多い。つまり購入者からすれば諸条件を元に選びやすい。
・「築30年や40年くらいでも特に古さを気にしない」 という人が多い。
・工事が楽。
という事が大きな理由です。
”工事が楽” というのは、構造体を考慮しない(=できない) あくまでも中だけの話で、その構造体の中でなら まあ極端に言えば、なんでもできる という事です。(ただし、荷物の搬入が大変という問題はあります。)
マンションのリノベーションは、排水管のルートと勾配さえ間違えなければできてしまう・・ と言っても過言ではありません。
【 sato*sato 工事前 :上の写真とだいたい同じ方向 】
では、1戸建てのリノベーション はどうなのでしょう。
マンションではいじりようのない構造が、1戸建ての場合にはどのようにでもなる のです。
逆に、築年数が気になります。
昨日の番組内でも言ってましたが、日本の場合、木造住宅だと25年程度でその価値がゼロになります。・・・ これがほんとにおかしい考えです。
また、番組内での大工さんの話ですが、「 構造材は20数年でダメになるわけがない。ちゃんと手入れすれば元通りになる。 」 ( だったか・・正確には覚えていません。 )
本当にその通りで、30年40年経っても基本的に柱も梁もちゃんとしてます。ただ、環境が悪かったところはダメにはなります。また、構造補強の考え方が昔と今ではまったく違いますから、現在の基準で金物等の補強が必要になります。
というように、構造の検証から入り適切な補強をする事が必要になるため、1戸建てのリノベーションは、なかなか増えないのだと思います。
設計する側も、新築の経験、リフォームの経験が必要になりますので、誰でも簡単にできる事ではありません。
マンションリノベーションと1戸建てリノベーションの違いは、ざっとこんなところです。
**
それから、マンションリノベーションの場合、極端な言い方ですが、あくまで基本の構造体の中の表層の話なので、それを一度全部とりはがし、新しく中に組建てるという事なので、、リノベーションを「再生」と訳しますが、「再生」より「更新」・・・リセット という感が強く、「新しく作る」というイメージが強いように思います。
でも、1戸建ての場合に、基本的に構造体の影響は大きく、それらとうまく折り合いをつけていかなければなりません。
「再生」という意味では、リノベーションという言葉、戸建て住宅のほうが合っていると、個人的には思います。
「 あの家がこんなふうに変わった 」 という事では、感動が大きいかもしれません。
**
戸建て住宅のリノベーション・・・ むずかしい部分もありますが、簡単に壊さなくてもいいのに、と思うものはたくさんあります。
2世帯住宅が今、相続税の関係もありますが、注目されています。 親世帯の住む家を2世帯仕様に作り変える事も多くなっていく事でしょう。
その時こそ、対処的な改修ではなく、全面的に改修・・ つまりリノベーションする事で、その家は再生され、後世に安心して受け渡す事ができます。
コメント一覧
しだ
こまつ
最新の画像もっと見る
最近の「リノベーションについて」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- About(4)
- シンプルに暮す(24)
- 幸せな家を作る(44)
- 家の相談会・見学会(76)
- 暮しを楽しむ家のレシピ(41)
- 家作りの考え方(94)
- 50代からの家づくり(24)
- 家と家族の関係(16)
- 木の床・杉の床(104)
- 2世帯住宅(4)
- 老いと暮しと家(9)
- いい家とは(44)
- 家と土地について(8)
- 設計の事(44)
- 図解リノベーション(7)
- リノベーションについて(119)
- 築67年木造リノベ(1)
- 小さな家に住む(12)
- 小さな家 LWH(企画住宅)(34)
- 窓(3)
- 木製建具(9)
- キッチン(6)
- 家の素材について(24)
- 照明について(14)
- 光について(5)
- 木の家・木の事(5)
- 家作り・未分類(6)
- 設計事務所とつくる(22)
- 施主の話(32)
- 問合せ・出会い(17)
- つくりたいもの(45)
- いいもの(49)
- 賃貸再生(22)
- 街歩き-街を考える(88)
- [Works] LWH004(19)
- [Works] ハモニカ(31)
- [Works] LWH003(20)
- [Works] 鳥牛の家(28)
- [Works] マニハウス(43)
- [Works] にしこいの家(34)
- [Works] LWH002(44)
- [Works] LWH001(31)
- [Works] Ritoh(35)
- [Works] No.4(27)
- [Works] mini_ka(15)
- 【Works】メゾン アラプリエ(4)
- [Works]中板橋の家(木造リノベーション)(16)
- [Woks] ドゥミレーヴ(1)
- [Works] K-house(5)
- [Works] sato*sato2(サトサト2)(36)
- [Works] 千住大橋の家(木造リノベ)(9)
- [Works] 鳥と暮らす家(2x4リノベーション)(9)
- [Works]Kinoco(マンションリノベーション)(16)
- [Works] ふじみ野の家(木造リノベーション)(4)
- [Works] 鴻ノ巣の家(マンションリノベーション)(10)
- [Works] 武蔵境の家(リノベーション)(1)
- [Works] i:yo(木造リノベーション)(29)
- [Works] 風樂房(木造リノベーション)(26)
- [Works] なずなハウス(2x4リノベーション)(14)
- [Works] 大宮の家(マンションリノベーション)(4)
- [Works] 中野の家(木造リノベーション)(8)
- [Works] 杉並の家(木造リノベーション)(36)
- [Works] 桃井の家(2x4リノベーション)(13)
- [Works] 高輪の家(木造リノベーション)(12)
- [Works] sato*sato(木造リノベーション)(27)
- [Works]板橋の家(木造リノベーション)(23)
- [Works] 石神井の家(木造リノベーション)(18)
- [Works] 葉山の家(木造リノベーション)(10)
- [Works]上高田の家(鉄骨リノベーション)(16)
- [Works] ・・・・(7)
- laughing-city(写真)(110)
- ART(26)
- cocoro no music(13)
- 雑記 [個人的](190)
- 雑記 [建築的?](91)
- 人生っていうやつは(64)
- 忘れない/原発/大震災(18)
- 80代90代の親を観る(2)
- 真実を知りたい!ウイルス・ワクチン・戦争(45)
- 植物(4)
バックナンバー
人気記事