![Nishi102022 Nishi102022](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/72d1edf5c6d2cd9dcfdf3565dc2f90d4.jpg)
(仮)東の家 ・・・ (すみません、西と書き間違えてました)
ちょっと確認したい事があって、北区役所に行きました。
その後、ちょっと確認したい事があって、敷地を見に行きました。
(役所と現場が近いっていうのは、本当に楽だな~)
ひと夏過ぎて、敷地は、すっかり多種多様の草で覆われていました。
これをほっとけば、来年には蔓科植物が進出し、一気に藪化してしまう事でしょう。
野生化する自然の力はすさまじい強さを見せます。
寸法を確認したいところがあって、草の中に入り込むと・・・
やぶ蚊の大群! 夏場だったら、えらい目に合ったはず。。
**
それが土地の記憶?・・・
いや、蚊の大群・・・ は、さすがに 記憶 にはしたくはないです。
元は、土地に目いっぱい家が建っていたので、「彼岸花」みたいなものもありません。
ここの場合には、周囲を含めた全体の記憶です。
**
(仮)東の家の敷地の前は、木が植えられているだけ、つまり緑地 となっている隣地ですが、そこに、ミカンの木のような、、でも、おそろしく トゲ の大きな木があって、それが、こちらの敷地内まで伸びてきています。(なんていう名前だろう・・?)
工事に入る時には、切らせてもらうよう、持ち主に話をしないといけませんね。
その名前のわからない、トゲトゲの木の他は、桜の木が目の前にあるのだけど、それも、やっぱり、少し枝を切らせてもらわないとだめかも。。
**
桜・・ なんですよね。。 桜の花・・・ 間に合わないか・・