Home Room ・シンプルな暮らしと家

もみじのある路地

Momijinoroji110508
OLYMPUS E-520 14-42


特別な所じゃないんだけど、近所にこんな路地があります。

こんな路地が好きです。

いや、路地 というもの自体が好きです。

路地みつけると入って行ってしまいます。


**

朝早くに目が覚めてしまいます。
早朝だけど、カメラもって ウォーキング・・・ にはならない。 散歩。

コメント一覧

しだ
nyankoさん!^^
・・・も、路地好きですか?

路地は、、街が生きてる という感じがします。
人の呼吸が聞こえそうな距離感。
人の生活を感じてしまいそうな距離感。
関係者以外を寄せ付けない(?)ような圧力。
でも守られるような感じ。

好きです。路地。

>「■路地の街とか 色々 行ってきたんです。」

いいですね~。階段のある路地なんて最高です(笑)
でも、、ちょっと悲しくも・・・東北にもこんな街がたくさんあったのに、と思って。。まあ、でも、人間はしぶとく生きていきます。いつか出来上がる新しい街が、いつか、言い具合に古みを帯び、「いい感じ」の街になるでしょう。。

>引っ越し

そうですか。。残念・・・(?)。でも、「この街で生きていくんだ」と思えば、きっと、街は、「自分色」に染まるんだと思います。^^
nyanko
しださん、こんにちは
路地、いいですよね~
道幅が狭いのってなんか落ち着きます。
しださんの写真の路地もいい感じに狭いですね。

この“まとめ”良かったですよ。
■路地の街とか 色々 行ってきたんです。
http://mamesoku.com/archives/2655972.html

私は先月、引越しまして
(距離にしたら2駅ほどなんですが)
まだ新しい街にも、マンション暮らしにも馴染めてないので
前の街に戻りたいなあ、とかしばしば思ってしまいます。
ホームシック(?)みたいなものでしょうか(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「laughing-city(写真)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事