心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

カッコイイ日本人💛 Youtube自動文字起こし ★★★★ SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日)

2023-06-26 20:01:50 | 美しい日本を (~web読み日記)
SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日)

Youtube自動文字起こし:

0:04
日本の芸能業界っていうのは結構危機的 状況だ仕方なく日本の芸能事務所でやら
0:09
なきゃいけないっていう方が 急速に増えている日本の芸能界と世界の
0:14
音楽業界が剥離しすぎていて繋がってない 繋がってないです日本でのデビューを目標 にしてない方が多いです音楽
0:22
業界と芸能界って昔一緒だったのは間違っ ていてビジネスシーンの中での エンターテイメントっていうのは本当に今
0:29
革命の白木ビジネスチャンスが一番眠って いる場所数がすごいんです 影響力の東南アジアの人口がもうとんでも
0:36
ないので主戦場になってくるのは間違い 日々の経済ニュースを分かりやすくかつ
0:43
ゆるく伝えるテレ東経済ニュース アカデミー豊島晋作です今日のテーマは ですね
0:49
日本のエンターテイメントビジネスこの ままでいいのか世界でどう戦うのか戦える
0:57
のかというお話について当事者からですね 実際お話を聞いていきたいと思います
1:03
ゲストはこの方ですアーティストで プロデューサーそしてエンタメ会で
1:08
スタートアップを起業し世界で通用する アーティストの発掘育成などをやっ てらっしゃる今
1:14
企業経営者となっているスカイハイさん ですよろしくお願いいたしますよろしくお 願いしますあのテレビ東京のスタジオって
1:21
のは初めてここのビルは初めて来ましたね 資本 普段は音楽番組とかうち出ていただいてる
1:28
そうですね天王洲の方に行って音楽番組 っていうのは自分が出るときもありました
1:33
し所属アーティストの 収録で行くとことも結構今年だけでも3回
1:39
くらい行ってるんで 社長として
1:45
ギャラは払われているはずだと思います はいということなんですけれどもあの経済
1:51
ニュースアカデミーですねアーティストの 方がいらっしゃるのちょっと初めてなので 失礼ながらちょっと改めてご紹介したいん
1:57
ですけれども多分ご覧になってる方で あまり詳しく知らないという方もしかし たらいらっしゃるかもしれないので念の ためなんですがスカイハイさん本名は日高
2:05
光博さん2000年代から男女混合 グループAAAのメンバーとして活動され その後ソロ活動にも転じて2020年には
2:13
資材1億円を投じる格好でマネジメント 事務所bmsgを立ち上げて今
2:20
代表取締役C用として経営を与えられて いるということなんですねまた7人組の
2:25
男性ボーカルグループbe:first プロデュースされ今月には新たにマズルと いう
2:30
ごめんなさいというプロデュースユニット をプロデュースされて今まさに世界に通用
2:36
するグループを目指して日々メンバー育成 されたりとかされてるということなんです ですねでbe:FIRSTの楽曲は
2:42
ビルボード1位をはじめ各種ランキング チャートで軒並み上位を獲得するなど実績
2:47
を上げてこられているということなんです ねこれまでご自身まああのトリプルA時代 そしてソロでスカイハイとしてもステージ
2:56
の上に立たれてステージの上で パフォーマンスするっていうプレッシャー もあると思うんですけど今は社長として
3:01
結果出さなきゃいけない売上利益出さ なきゃいけないそのプレッシャーというの はやっぱどうですかありますかそうですね
3:07
やっぱり感じますね 2つあるかなと思います1つは一番大きい
3:14
のはやっぱり所属アーティストが強い信頼 を向けてくれてるのをすごく感じるので
3:20
それやっぱりこう 報いたいじゃないですかやっぱり数字が 如実に出る世界ではあるので結果を
3:27
ちゃんと提示して今本当に 信頼していただいてるのに対して信頼して
3:32
良かったって思われる社長である必要って いうのはやっぱり絶対にあると思うので そこのプレッシャーが一番と
3:40
1つは結局全県責任者なんで彼らにしろ 会社にしろ何かあったら全部自分の責任だ
3:47
と思っているのでだから例えばこれ ちょっと変な話ですけど銀行からの 借り入れもご自身の責任でやるような格好
3:52
になるんですけどそうですねあの借り入れ を今まだゼロの形ではいやれていますそれ
3:58
は結構あの創業した時ってまだ エイベックスマネジメントさんとの タレント契約が残っていて自分ファン
4:05
クラブとかもなかったのでファン コミュニティオンラインサロンという形で そのもう起業した時の本当に志だけを応援
4:14
してくれてる方に向けてその経営の 志であったりとかこれ理念哲学みたいな
4:20
ものを共有するサロンを作りましてそちら で初期の経営を半年くらいの期間かな一番
4:27
大変だった時を支えていただいていたので あの借り入れはゼロのままやれて来れて
4:32
ますねでも資材お前1億円投じるこれあの ビーファーストさんのオーディションを
4:38
やる時にそのまま火を 格好で5時のお金を入れるとそうですね 結構1億動かすまあ割と稼がれてると思う
4:45
んですけど結構大金入れるって結構 プレッシャーとかないんですいやーどう でしょう結局お金が手元にあること以上に
4:53
何に使うかの方にやっぱり意識はずっと 向いてはいたので これ以上ないことだなと思いましたし
5:01
幸いにもbe:firstが オーディション段階 thefirstとオーディション段階 から 注目を強く集めることができたので
5:07
リクープは本当に早かったんですけどこう いうアーティストを生み出す会社をやり ますアーティストが本当に
5:14
幸せでかっこいい音楽をやりたいとか かっこいい音楽こうやって世界的なスター になりたいっていう夢を絶対に殺さない
5:21
そういう夢を持ってる方々をサポートする 会社を僕は作ったんですそこから
5:27
素晴らしいアーティストが出てるんですっ ていうものが作れさえすれば 絶対に風は吹いてくると思ったので
5:33
想像より早く風が吹いたというだけで 1億円はあまりなんか自分とか彼らの才能
5:38
とか人生をに 投資するには安い金額だったと1億円は
5:44
安い金額お話いただきまして当時の貯金の ほぼ全額でしたけど そんな結構行ったんです結構行きましたね
5:52
いやこれ多分今見てる人はいやお前そんな 何億もってやろみたいな感じでそうでも
5:57
ない結構当時の貯金のほぼ全額ではあり ます結構リスク取りましたねそうですね
6:02
リスクと思ってなかったっていうのが本当 に正直なところでなるほど実際その
6:08
オーディションで自分が選んだ子たちが もう人生ほぼ預かってるみたいなところは あるわけですね人様の人生預かるのにその
6:16
全財産働いても 釣り合い取れないくらいじゃないですか それがたくさんいらっしゃったんであまり
6:23
高いと思わなかったし逆になんかごめんね もうちょっとお金あったらあの
6:28
もうちょっとあのおいしいもの食べれたね みたいな でも実際そういえばお金の管理っていうか
6:36
そのコンサートにいくらかける 舞台でいくらこれ使おうか利益こんぐらい 出そうかみたいなお金勘定しなきゃいけ
6:41
ないんでしょはいその相場版っての中で あるんですかそうですねやっぱりそこは もう18年間のアーティスト経験の中で
6:47
いろんなアーティストさんいらっしゃる中 でそれこそ才能で言えば自分よりもはるか にある方がたくさんいらっしゃる世の中で
6:54
自分が一番この仕事が向いていたのは ラッパーであったがために自分が
7:02
ジャンルをどんどんクロスオーバーして いったがために多分現存の日本のメジャー
7:08
レベル全ての会社とそのフィーチャリング であったりとか何かしらのイベントであっ
7:13
たり一緒にお仕事をしたことがあり インディーズメジャーメジャー各種それ
7:19
からロックヒップホップアイドルダンス ミュージックだからもうデータベースが
7:26
異常なんですよねすごいちっちゃい規模が 見てるからドームの規模も何年もやってる
7:31
わけですからこのコンサートでドームで チケット単価いくらと利益率こんくらい だろうなってのはわかるそうですねすごい
7:38
もうドームをなるほど何年もやってきてい たのでトリプルでもやったしなるほど
7:44
ちなみに東京ドームっていくらぐらいの チケット単価でだと利益出るんですか
7:51
それはちょっと難しいところがあって要は ステージに何をお金かけるのかでまた
7:57
だいぶ変わってきますそこの振れ幅はあの 桁が本当に9桁から10桁平気で変わって
8:04
くるステージの機構だけで動かすのかとか だからこうガガガガってステージが中央
8:09
まで動くようなやつだったりサザンオール スターズ結構でっかいものを置いたりとか
8:14
後ろに物を置いたりとかあとは正直その ステージ東京ドームになるとエンド
8:19
ステージだけでやるわけにはいかないじゃ ないですかなので真ん中にも作ってこちら にも作ってってしていくと5万人くらいの
8:28
収容人数でやることが一般的って思われ てるんですけど正直35000人くらいで
8:33
ドーム公演っていう方もいらっしゃるので それは 武道館にしろやっぱ一緒ですね1万人近く
8:39
入れて武道館公演ですけど5000人で 武道館ってやることも可能その場合
8:45
5000人で武道館こうやるときは ステージの上は割とちょっと地味にしない 規律しないかもしれないまあただそこで別
8:51
にじゃあ赤字にしたとしても武道館公演を やったアーティストってなれたら次には もっと
8:59
埋めましたみたいなそういうののバランス があるのでただ東京ドームチケットの問題
9:07
で行くと結構ガチで答えていただいて ありがとうチケットの問題で行くと日本の
9:12
景気の悪さがエンターテイメントに今出る んだ如実に跳ね返ってきてしまっていて 例えばタイとかでアリーナ公園って行くと
9:19
なんか平場でも2万円とか いいチケットが10何万円とかがタイで
9:26
アリーナ公演タイですよ が 物価としては相場
9:31
観があると今もうコーラとかビールの価格 がタイト日本であんま変わらなくなってき ちゃったんで物価が滅ぼ並ばれてるんです
9:38
けどそうなるとチケットそのくらいの価格 なんですよね 日本はもうどんどん機材も新しくなって
9:46
いってで技術の進歩は日本特にライブ ビジネスは世界的に見てもトップクラス
9:51
機材は金かかるそれをどんどん進歩して いってるんですよでもそれをチャット使っ
9:57
てやった場合ってやっぱり日本でも最低で も2万円であったり3万円であったりの
10:02
チケットでやらないといけないんですけど 景気が悪いから 78,000円でギリギリみたいになって
10:09
くるのでなのでちょっと ポテンシャルを活かしきれてないなるほど
10:14
日本の演出のポテンシャル活かしきれて ないライブは多いなかなか価格展開できて
10:20
ない世界がこれまであって今まあちょっと インフレ少し変わりつつありますけどそれ コンサートチケットも結構
10:25
利益が出ない安いプライスで実は アーティストやってらっしゃるという現実 はまだドームのレベルまでいくとそれでも
10:32
もう数が多いドームぐらい埋めればなんと か薄利多売じゃないけれどもそうなって
10:39
ます出てくるという相対的に薄利多売に なっていったっていうのがありますなので
10:44
そうですね日本チケット代が20年前から ほぼ変わってないんですよねまあ確かに
10:50
そうだコンサートチケット 高い何それプラチナみたいになっちゃうの
10:56
がすごい実はエンターテイメント 圧迫してるのはすごい 景気の悪さを感じますねなんで本当そう
11:03
景気が良くならないとエンターテイメント 成長しないしエンターテインメントが成長 しないと経験は良くならないんで本当に
11:09
ここの相互作用強いと思うのでこれから 素人の人はライブ行った時にステージの上
11:14
の出物が地味だったらあ割と利益率高めて これ来てるなみたいにちょっと考えても
11:19
まあいいかもしれないはいちょっとそれは 一面的なねもちろんグッズの売り上げとか
11:25
色々あるからでもその面倒もこれから全部 だからこれ見てる人ね多分スカイさん知っ
11:32
てるぞと 本当マネジメントしとんのかみたいな じゃあやってるってことですねもうガチ
11:38
数字見て めちゃくちゃやってますしかもうちの場合 その逆に問題でもあるんですけど 社員が40名に今近づいてるんですけど
11:47
副社長がいないんですよね 社長が決定権を全部反抗されなきゃ本当に ワンマン経営でずっとやっているので50
11:55
人行く前には なんとかちゃんと取り締まり作らないと いけない今もう社長一人でやってるんです
12:02
よねじゃあちょっとガバナンス上でいいの かみたいなそうですね30名超えたあたり
12:07
からやっぱりピラミッド型にしていきたい なっていうのはすごい最近強く思いますね
12:13
なのでこのアーティストやってて エイベックス所属して
12:18
ぶっちゃけ言うとまあもうそれで安泰やん けみたいに考える人もいるかもしれない けどあえて
12:24
起業したとまあ金1億使ってまでも起業し た理由があるということなんですねでそれ
12:29
含めてですねこちらの本これ実はスカイ ハイさんが書かれたこのマネジメントの話 という本で結構詳しく書かれているんです
12:36
けれどもこれあの今今年発売されていて あの日本の音楽業界の問題点なんかも書か
12:41
れて実はそれが起業した背景にあったり するということでこの本実は今も18も かかってるということなんですけれども
12:48
その起業した背景にはやっぱり日本の エンタメ業界これこのままでいいのとそれ
12:54
はおそらく今おっしゃったチケットもでも あるかもしれませんあれは結構でも本当
12:59
それがちっちゃなことに感じるくらい エンターテイメント日本の芸能業界って
13:05
いうのが結構危機的状況だとこれ11 ページに書かれてますけど30年前から ビジネスの仕組みほぼ変わってないそんな
13:12
業界が残れるのかこれ生き残れるのかと 生き残れないと思うない実際に20
13:21
プロジェクトや203っていうのがだいぶ 顕著に突きつけたかなと思いますなぜなら
13:28
彼女たちは全員日本人で レッスンも日本を中心にやっていた方々な
13:34
んですよね世界で戦えるアーティスト発掘 する力が日本の業界にはこれないんじゃ
13:40
ないかっていうのを客観逆説的に 突きつけられた形韓国の事務所が本当
13:47
ちょっとやっただけ絶対言い方悪いです けどでワールドスターにはなっていけるの でその力の差を
13:55
如実に見せつけられたと思いますし今後だ からどんどんとその日本はその韓国芸能の
14:00
下請けになる可能性が高くなっている人材 だけ発掘されて韓国のマネジメント会社
14:06
からデビューして世界に行っちゃってそう ですね 利益は韓国のレベルとか事務所に落ちると そうですねで日本の会社で日本の男の子で
14:14
も当然世界で活躍する人になりたいって やっぱ思う方って多いと思うんですねこれ
14:19
だけインターネットYouTubeあの Spotifyいろんなところでワールド スターを見てたら自分も世界で活躍する
14:26
アイドルにアーティストになりたいって 思っても日本の会社にいるうちは無理で
14:32
韓国の事務所に行ったら叶うかもしれない だけど韓国の事務所に行けないから
14:38
仕方なく日本の芸能事務所でやらなきゃ いけないっていう方が 急速に増えているなるほどだからまあ日本
14:46
の事務所だともはや世界に戦う力が実は かなり厳しいこれはあの起業してるもう一
14:52
つの理由にもかかってくるんですけど世界 で戦うアーティストがなかなか日本から 生まれないという問題意識でまあ一つあり
15:00
ました日本のエンタメ界の問題ってまあ もう両方つながってんですよね 独自の問題があって世界に出てはいけな
15:05
いっていう問題があってでそんな中であの 今おっしゃったようにもう日本からの
15:10
デビューは諦めて韓国に渡ってそっから デビューしようとしてる若者ももう着実に
15:15
増えてるともっと言ったら日本での デビューを目標にしてない方が多いです
15:21
韓国のでデビューはしたいけど日本で デビューだったらいいかなっていう子は
15:27
少なくないですねなのでそういう志のある 方っていうのが自分の
15:34
プレイスメントだったり発表に対して絶対 フィールしてくれる方だと思った方が絶対 にめちゃくちゃいると思って
15:40
thefirstってオーディション番組 やったら見ろいっぱいいたじゃないかと いうのが現状でございます確かになるほど
15:47
ねこれ構造的な問題だったんですね実は 日本のエンタメの能力の差ってのは結構で
15:53
もなんか日本株式会社で捉えるなら やっぱり一つのエンターテインメント事業
15:59
があまりにも大きな成功を1980年代 から2000年初頭にかけて作ってしまっ
16:06
たのでその 成功体験の大きさがもうシステムを更新 できないまま生き残り作ってもう作って
16:13
しまって2000年のやり方から マネジメントも音楽レベルもやっぱり20
16:20
年間近く更新できなかったので2010年 くらいを境目に大きく韓国と状況が逆転
16:27
変わってしまったとで韓国も2010年代 からもドーンと世界で稼ぐようになって そうですね日本は稼げない聞いた話による
16:34
とそれなんですが日本のその事務所によっ てはYouTubeでドント動画を上げる んだけれどもミュージックビデオとかなぜ
16:40
か海外北米とかで見れないようになってる みたいなリージョン設定で 海外から見れないことがあるんですよね
16:45
なんでなんですかねそれだって見てもらっ た方がもう海外でバズるわけです実はこの ずーっとつながっていてその本当CDを
16:53
売るということがゴールになり続けて しまって 昔コピーコントロールCDとかですよね
16:59
パソコンに取り込めないようにするはいと かYouTubeもミュージックビデオも
17:05
世界中のアーティストがMVをこれから YouTubeに上げていく時代だねって まあ2010年くらいですかねなってる時
17:11
に日本のアーティストはなぜか YouTubeバージョンYouTube ショートみたいなので
17:18
完全にはあげないみたい完全にはあげない ですよなるほどそれは何ですか例えば多分 会社としてはなんかこれコピーされたりし
17:23
てなんかどうなるんやろうみたい勝手に コピーされたりしたらみたいなそんな
17:28
軽快感みたいなえっと結局その 宣伝にプロダクトを使うという考え方が
17:34
存在しなかったんですよねプロダクトその ものを宣伝に使うっていう世界が流れに なってるのに日本だけいやいやそんなもう
17:40
最終商品どんどん出したらダメでしょこれ 1000円で売るやつの中に入ってるやつ をそのタダで見れるのにしちゃったらだめ
17:47
でしょっていうのがなぜか残っちゃって それがインターネット怖いになっちゃって
17:53
本当に2023年でもまだ完全に対応され てるとは言いない状態ですねそうしてる間
18:01
に世界はどんどんどんどん先行って YouTubeでバズってわーっと 盛り上がってファンが増えてコンサート 行ったらも人がドーンと入るはいグッズも
18:07
売れるみたいな世界中がマーケットにして いくって流れが世界も韓国も行っちゃって そうです日本のメディア
18:14
エンターテイメント会だけ取り残されてる ガラパゴスみたいな今はそうですね結構実 はタイのアーティストであったりもう
18:19
ほんと台湾対インドネシアシンガポール マレーシアフィリピンいろんなところから ワールドツナが今ポンポンポンポン出てき
18:26
ていて プレイリストがあるので エイジアンなんちゃらとかに入っていく
18:31
マレーシアの方YouTubeで見たら こういうのというのでヒットしてる方が たくさんいて実は日本人もそういう方
18:37
いらっしゃるんですけど日本の芸能界と 世界の音楽業界が剥離しすぎていて繋がっ
18:42
てない繋がってないですね日本の大きな 音楽番組とかはもう80年代のシステムで
18:49
そこの芸能のもう力量力学というか力関係
18:55
で作られてしまって事務所の力学で通っ ちゃうので例えばジョージであるとか
19:01
リーナ澤山であるとか XGであるとか世界のステージで何十万人
19:07
とかを前にパフォーマンスしてるワールド スターの日本人を下手したら日本人が知ら
19:13
ないって確かにそうですね XGとかもちょっとパフォーマンスの レベルが私素人ですけど結構ド素人目にい
19:21
てもちょっとクオリティの高さすごいなっ て全然日本の他のアーティストこれ女性 アーティスト勝てないだろう
19:29
グローバルスターが日本から出てないって ことはなくてほんとジョージとかりなさえ もの話になっちゃいますけどとかは
19:35
やっぱり日本で生まれて日本語しゃべる方 でで海外に移住されて
19:41
海外で音楽活動やって世界のスターになっ てるっていう人はいるんだけどそのそれと
19:47
日本の 芸能界のルールやマナーは別物だから すごいこう難しいところがあるということ
19:55
なんですね特にこの本の中にも書かれて ますけれどもやっぱりその日本の芸能 界の特殊性というか事務所同士の垣根が
20:03
結構あって他のアーティスト他の事務所 さんとのつながりでなんか絡みづらい
20:08
ところもあったりするみたいなところが あってこの人とこういう実は経歴一緒なん
20:15
ですよこれ言っていいんですかねみたいな アーティストにすごい 遠慮が働いたりするんですかそうですね
20:21
どうしても 芸能事務所とタレントの関係があまりにも
20:27
主従の事務所が強い主従ですねになってい て例えば
20:32
契約面もそうですしやっぱりその事務所に 怒られるっていうワード
20:38
結局その一緒にビジネスをやっていく パートナーではなくてもう
20:44
雇用よりも 強い主従ができてしまっていてそれは すごくそうだから事務所に怒られるこの世
20:53
の終わりだみたいなプロデューサーに嫌わ れる仕事がなくなるみたいな時期が
20:59
ちょっと続きすぎたんじゃないですかもう 1個この本の中で日本の芸能界について
21:04
あげてらっしゃる 2010年代のいわゆる前半のチャートっ
21:10
て本当にいびつだった先ほどおっしゃった とにかくCDを売ればいいというビジネス モデルがあってとにかく特定のファンが
21:18
CDの購入を頑張ることでチャートの順位 が伸びる時代ってかつてあってそれは本当
21:23
にファンの競争心を煽ってこれ健全なのか とで本の中で 任天堂の岩津サトル社長の言葉当時の社長
21:29
ゲーム会のカリスマですけれども一時的な 売上を上げるビジネスモデルは信頼を 勝ち得ることにはならないので長期的に見
21:36
たら 損害である損害であるとあれかっこよかっ たですねそこまで引用された企業を呈し てらっしゃるやっぱそれは違うんじゃない
21:42
かとそうですね 水としてのCDここにその人が魂を込めた
21:50
音源が入っているという収録物でアート ワークそして得点物というものがついて
21:56
グッズとしてのCDっていうものに 価値を感じる方がいらっしゃることは すごく理解できますし自分もコレクターな
22:03
のでアナログレコードとかCDとか めちゃくちゃありますし正直その好きな アーティストがいくつかの形態を出してい
22:09
たら全部買ってみたりはしますそれは すごく気持ちとしてわかるんですけど
22:15
CDを 何でしょうその 応援の意思表示のために聞かないCDを
22:22
ダンボールで3つも4つも買ってしまうっ ていうのはそれこそsdgs
22:28
観点からしてもsdgs っていうのは正直ありますしあと何がそれ
22:36
が音楽 業界の発展をちょっとあの足止めして
22:41
しまうかって言うとレコード会社からする とそのCDというソフトがそれなりの
22:48
インパクトが残してしまっているがゆえに そのレコード会社が取り決めとしてでは
22:54
予算を決めるときにこれくらい人気のある 方なのでCDというソフトをこのくらい
23:00
売り上げましょうなのでミュージック ビデオはこのくらいの予算で作りましょ うってなっていってしまうんですよねなの
23:07
ですごく才能があるのにミュージック ビデオに予算がかけられないアーティスト
23:12
の方なぜなら別にアイドルではないしって なった時にソフト自体C自体の売り上げ
23:18
当然本当は落ちていってるはずなので一部 の方々があげてるから市場自体が
23:24
緩やかに緩やかにちっちゃくなってって いるだけで実際の落ち幅ってやっぱり もっととんでもないものがあるので
23:29
なるほどそういう方もCDをベースに ミュージックビデオの予算を決められて しまうところとかがあってでこの時代に
23:36
やっぱりしっかりとコストをかけた ミュージックビデオというのが取れずに 世の中に知れ渡らずに終わってしまう方が
23:43
多かったっていうのはありますただ最近は 本当ストリーミングがもう1回盛り上がっ てきてるので
23:49
結構日本の音楽業界自体はだいぶ健全な 方向に相当向かってる感じはあります
23:55
やっぱそのCDの一時的なそのかさ上げで こうごまかせないぐらいやっぱりもう業界 変わってきていて変わってきて一時的に
24:00
あのCDのちょっとその応援街みたいな ところが 業界の変化を見えにくくしてしまってそれ
24:06
がちょっと 業界の構造転換をちょっと遅らせてしまっ た 面もあるかもしれないというかそれは本当
24:11
にあったと思います世界の音楽市場って 本当に右肩上がりなんですけど日本だけ
24:16
右肩下がりなんですよねそれは結構そこが 顕著に
24:22
だって80年代と同じビジネスやってるん だもんっていうのは正直になると思います
24:27
ねかつてはCDの売り上げでした今は何の 指標を見て経営やるんですかそのまま当然
24:33
売上利益を上げなきゃいけないからその 原点となるランキングもあると思うんです けれども 我々だと世代だとやっぱそのTBSさんの
24:39
カウンタウンTVに出るかまぁどっち かって言うとちょっとカウントダウンTV ライブラリーを見たがる人間になって しまう古い人間になっちゃったんですけど
24:45
指標っていうのはどういうものビルモー ドってあるじゃないですかあれってやっぱ
24:51
注目なんですねビルボードが一番手話な チャートであることは間違いないと思い ますなぜなら
24:57
多角的にちゃんと捉えるからCDの 販売もそうですし例えばCDであったり
25:05
ストリーミングダウンロード YouTubeラジオでかかっているかと かあったとするじゃないですかでそれを
25:11
しかも 四半期ごとにバランスとるんですよね 例えばそういう市場的にCDっていうのは
25:18
アイドルグループを応援してる方が やっぱり1人で 1020301200とかって言って
25:23
しまうのでちょっとCDの指標を落とし ましょうとか をストリーミングはストリーミングの再生
25:31
キャンペーンというものをちょっと多発さ れてしまっているのでチャートとしての
25:36
健全性を保つために落としましょう調整し たいんですねそうですここのチャートは逆
25:42
に伸ばしましょうとかそういったことを 四半期でやられてるのでやっぱり手話が
25:48
チャートにはなってると本当に思いますね 業界の人やっぱビルボードランキングを見
25:54
てる見ますね経営指標としても見てる見 ます あとはやっぱり見えてしまう数字がいくつ
26:00
かあるじゃないですか世の中に例えば YouTubeのナンバー再生とか誰でも 見えますからYouTubeの南蛮再生で
26:06
あったりとかあとやっぱり正直 YouTubeの再生回数って再生回数を
26:11
買うって言葉がたまにあるんですけど 広告を多分にその世界各国に出向して
26:19
しまえば一時的な再生回数だけは伸びるの で再生回数だけではなくて実際にクリック
26:25
してみるとやっぱあるのでその3000万 再生とかでこの男の子たちそんなに言っ
26:32
てるんだと思って見てみるといいねの数が その少なかったりコメントの数が少なかっ
26:38
たり物理的にただ再生回数だけを水増し するという作業は可能かと思いますだから
26:45
そこだけ見ちゃダメなところいいねの数 コメントの数そしてじゃあSpotify
26:51
で月間に何万リスナーがついてるのって いうのを多角的にこちらも合わせてみて
26:57
その人気をちゃんと見るようにはしてます
27:04
ねまあだから 各々のビルボードチャートを 各々の哲学に合わせて事務所さんやレベル
27:11
さんが持ってるっていう時代ではあると 思いますやっぱりそういう意味だとあの いわゆる本の中でも書かれてるDSP
27:17
デジタルサービスプロバイダーの動向が 相当音楽業界に 影響を与えてるつまり今Spotify
27:23
だってAppleMusicAmazon Musicみたいなそこにプレイリストに 載るかどうかっていうのは相当
27:29
アーティストのこの成功を分けてくる みたいなところあるそうですねそれはもう メインテーマにするアーティストも少なく
27:37
ないと 乗るのかみたいな こればっかりは
27:43
あの結局コミュニケーション先が変わった と捉えると分かりやすいかもしれないです 今まではリスナーとアーティストの
27:51
コミュニケーションだったと思うんですよ ねつまり市場とアーティストアーティスト が市場を見て
27:58
まあ マーケットがこうなのでこういったものを 求められてるんじゃないかななぜなら最近
28:04
のマーケットってこういう空気だから最近 世の中こういう空気だから 当たったであったり
28:11
違ったら 違ったんだろうな次はこういう風にしよう かなっていうコミュニケーションがあった と思うんですけど今は結構分かれているの
28:19
ですごくいろんなものを聞く人って昔20 年前とかって
28:25
わかんないですけど例えばグレーさんが ヒット曲出したって言ったらもうみんな 知ってたじゃないですかラルクさんが
28:30
ヒット曲出したみんな知ってたしSMAP さんが新曲出した何もみんな知ってたって いう状態ではないので
28:37
昔で言うとこの市場に近いのが今はDSP の プレイリストを
28:43
作ってる方々だからそれはまあテック企業 にいるわけですよねエディターがそれぞれ
28:49
の会社に プレイリストさんAmazonさんていう のにしかも国ごとにやっぱりものすごい数
28:55
の方がいらっしゃってそこに対して例えば ここのプレイリストに入ったらこの アーティストは
29:03
未来が開けそうだなっていう方がいたら そこをもう明確に狙って何ヶ月も前から そこに入るのはこういうのなんじゃない
29:09
かってなるほどでそこのコンタクトだけは 誰でもできるんですよねただものすごい数
29:15
来るけど 編集担当にダイレクトにアクセスするって こと電話いやそういうことにはならない
29:22
ですけど SpotifyさんがいてSpotify のエディターさんがいて
29:27
ここにまたもう一つとしてただああいう プレイリストに入りたいのでって
29:34
ピッチングの内容を作ってタグをいっぱい つけてこれはこういう曲こういう楽器が
29:40
入ってるこういうジャンルでこういう時間 帯に合うと思うでまぁ要はそれって結局
29:45
どこのプレイリストに入りたいかの意思 表示なんですけどの上でやるんだけどそれ でも入れるか入れないかわかんないので
29:52
なるほどだしエディターの方オフィシャル をあのオフィシャルなエディターの方で
29:57
直接お会いする機会っていうのやっぱ基本 的にないのでそういう公正さに反する
30:03
みたいななんか特定の人とアーティスト 仲良くしてプレイス入れたら信頼性に かかるからそうですね逆にそういうものが
30:10
あるんだったらそれ作れる時代ってのも でかいかもしれないですこれはもうそこの 例えばどこどこの事務所さんだけを集め
30:17
ましたっていうプレイリスト いずれにせよそれだけプレイリストを作る
30:23
そのビッグテックそこのエディターたちに 結構まあある意味結果的権力が相当あると いうか
30:29
権力までいかないのがいいところかなと 思います実際誰がやってるのかわからない です一応それは世の中の人が聞いてこの
30:36
音楽いいねっていうまあ前提共通了解が あるようにならないとまあそのプレスト 成立していかないのでそこに多分濁りが
30:43
入ってくるとそこの プレイリスト自体の信頼が落ちてそこの 登録者数が結局減っていくだけなのでなの
30:50
で入りえない結構純粋な コミュニケーションが 成功してるとは思いますただそこに
30:56
プレイリスト目指してプロモーションする というかいろんなハッシュタグつけてこう いうシチュエーションで聞く音楽このいう 尺でこういう音楽ですよみたいなのを一応
31:02
すっごく意識して音楽楽曲を出すってこと は今アーティストも結構やってる人が多い とタグをつけてちゃんとまあただタグを
31:10
つけるとかその長い英語の文章を作って 送るのとかはこちら側の仕事なので
31:15
みんなだからビッグテックのそのDSP デジタルサービスプロバイダーを 意識したテキストの作り方みたいなものを
31:23
やってるマネジメント事務所とかはやられ てることが多いと思います
31:29
そうですねまあやっぱり be:firstをデビューさせたのは
31:36
11月2021年の11月ですけど やっぱりSpotifyで月間リスナー
31:41
100万人っていうのは絶対に行きたかっ たんですよね早い段階でそのために何が 必要かっていうとコンスタントな楽曲の
31:48
リリースとできる限り大きなプレイリスト に入りたいというのの2つがあったんです
31:55
けどそれに成功したってのは間違いないと 思いますAmazonMusic戦略対
32:01
スポイティバイ戦略みたいなのでこういう タグつけていこうかどうやっていこう かっていうのは考えて 打ち出したそれは
32:09
なくはないんですけど今 プレイリストにしっかりと入るつまり
32:14
エディターって結局超強烈な音楽オタクな わけじゃないですか
32:19
結局そういう人の心に刺さるものって何 かって言ったらこのいつめちゃくちゃ好き
32:25
なことやってんなとかそっちになってくる ので結構カウンター多分20年前とかの
32:32
芸能の戦略と何でしょう戦略と政治の時代 のカウンターで今衝動と純粋性の時代に
32:38
なっているのでなのでうちみたいな会社が ちゃんとうまくいけてるっていう文献化さ
32:44
れたっていうかちょっとある種芸能界中央 集権的な大手事務所どんどんあるしてそこ の移行芸能界じゃなくてほんとユーザー
32:51
ベースでやりたいことが深く掘ってやっ てるアーティストがガチで評価される賞 です世界になってきてるなったんですよ
32:57
世界はそうだったいや日本もだいぶその 流れですねなのであとはメディアさん
33:03
それぞれとの関係値とかでまた難しいもの が出てくると思うんですけど
33:09
少なくとも音楽業界なので音楽業界と芸能 界って昔一緒だったのが間違っていて今は
33:15
やっぱり音楽業界と芸能界が 欲も悪くもしっかりと分離してい るっていう状態だと思いますちょっと
33:22
芸能界的なところじゃなくて音楽業界なん だっていう意識がある程度必要でそれって
33:27
ちょっとステートメントこのbmsgの いわゆる創業理念みたいなところですか このホームページに書いてある例えば歌や
33:35
ダンスといった芸能活動のクオリティー よりも愛嬌や対応に 需要が傾いた際本人がそれを享受して
33:42
しまえば需要はより高まるいつしか芸能と いうものはそういうものだと認識が進んで いってしまい
33:49
接客サービス業とカスっていう結構これで 辛辣な要するにこれ私の勝手な解釈です けどまあ歌手がバラエティ番組と対応を
33:57
優先させたらそっち行っちゃってそれで 本業のそれはあなた歌手としての仕事は どうなのっていう観点が生じれ
34:02
るっていうそうですね アイドルアーティスト呼び名は何でもいい
34:07
んですけどステージに立って パフォーマンスする人って何の職業の人な んですかって言ったらあの音楽を作り歌っ
34:16
て踊る仕事ですでなるとと思うんですよね なのでフラットに考えたら音楽の
34:21
クオリティを上げることミュージック ビデオのクオリティを上げることダンスの クオリティを上げること歌のクオリティを
34:27
上げることそのために練習をするっていう すごくシンプルな図式が出来上がってそれ を追求していったのが今のK-POPに
34:35
なっていくと思うんですけど違うメソッド や言い訳ができちゃいましたよねいや
34:40
アイドルは実力じゃないから愛嬌でなんぼ そのトーク力なんぼみたいなトーク力なん
34:47
で いかにファンサービスをするかみたいな 方向に意識はすごく行ってしまってで実際
34:54
にそれで本当にずっと成功してきてしまっ ていたので そこが
35:01
成長を妨げてたのは間違いないと思います だからご自身としてはそうじゃなくて
35:07
どちらかと自分たちは歌手というそれは あのビーファーストにしてももうそっちで まずは行くんだというちゃんと確立して
35:13
いくところも大事というかというか音楽 好きな人がアーティストアイドルなり
35:18
たがるのは多分そもそもあると思うんです よねで音楽好きですでプロになれそうで
35:24
すってなったら本人が描く プロフェッショナルのアーティスト像が きっとまだあるわけじゃないですかそこに
35:30
到達するためにやることって 結局歌とダンスいくら時間あっても足り ないんでなので
35:37
おのずとなんでしょうねあのやるべきこと とやらなくてもよいことっていうのは
35:44
決まってくるはずなんですけど自然にね 自然とそもそも自分は音楽やりたいんだっ
35:49
ていうそうですね自然にそれは音楽行く だろうというところなんですねなので特に アーティストとかアイドルが今やりたい
35:55
ことをやれているのかどうなのかっていう のが世の中に伝わる時代でもあると思うの で
36:00
私は自分が そもそもそれで起業してるとこはあるので
36:06
BeMyself自分のままにやりや るっていうのを bmsgなのでその理念はやっぱり強く
36:13
ありますねその理念のもとでとにかく世界 で勝てるアーティストを作っていくという
36:19
理念 元々の出発点ありますはいでそれで やっぱり一つ指標となってくるのが やっぱり成功している韓国
36:26
K-POPで 元々韓国が人口が5000万人超ぐらいで 日本の半分以下で日本の音楽業界まあ
36:32
1億2000万ぐらいいると国内需要で まあやっていける食っていけるとだから まあ海外展開やらせようとしてもまあ
36:39
やっぱ国内で稼げるもんだから 海外展開はまぁちょっと言い方悪いです けど片手間になりかねない当時は物価も
36:44
日本高かったから今はもうこれ最初から もうBMSのアーティストたちはとにかく
36:50
世界取り行くっていう狙いなんですかそう ですね それがそんなに大量なことじゃなくなっ
36:57
たっていうのが結構大きくあると思います それはやっぱりインターネットがあるます
37:03
ので例えば今この瞬間にこれを ブラジルの友達が見ることも可能なわけ
37:10
です全世界同時配信できるということです ね自分が来月じゃあ新曲出します」って
37:15
言ったらそれを発売した瞬間にアメリカの 友達も聞くわけですよっていう時代になっ
37:22
ているので自ずと目標になってくると思い
37:27
ますし実際にそれはあまり難しいことじゃ ないっていうのが一つともう一個
37:33
ネガティブな面で行くと結局 そう2010年代真ん中から
37:39
訴え続けてはいたんですけどその日本の外 に目向けないと音楽業界も先ないよって
37:46
いうのは 訴え続けていたんですけどそのそれこそ そういった発言を世の中ニュースとかで
37:52
するとよく 炎上するんですよねあのいや日本別に世界 で売れなくてもいいじゃん日本で活動して
38:00
くれてんだから日本で売れてたら有名に なって食っんだからそれでいいじゃん
38:05
余計なこと言うなよ」っていう炎上の仕方 をするんですけどそれはでも実に間違って
38:11
いて 結局 どんどんと 縮小していくのでその場合そして世界の
38:18
市場はどんどん大きくなっていて日本の 市場どんどんちっちゃくなっていく人口は 減少してますから人口も減少しているしで
38:25
そうなるとどうなるか結局ここ最近子供 たちのその
38:31
憧れの職業にも音楽家がどんどん入らなく なってきて 目指す人口が減っていって
38:37
競争も少なくなっていってクオリティが 落ちていってで音楽業界って当然 アーティストだけじゃないですよね音楽業
38:44
界自体が盛り上がっていないと音楽業界で 働きたいっていう優秀な方がどんどん来
38:50
なくなる 楽器屋さんもそうですそうでしょう スタジオを運営されてるとこもそうですよ ね結局
38:56
潤っている 盛り上がっている 元気である活発であるって言うところに人 はやっぱり集まってくるので
39:03
今閉じていくっていうことは何でしょう もう真綿で首を絞め続けるしかも結構6割
39:10
くらいしまってきてる結構 閉まってますなるほど今ローカルと おっしゃいましたけど実際会社として経営
39:16
してるわけだからこれ海外売上高比率の 目標ってのは例えばあるんですか例えば 日本企業トヨタだとまあ75%ぐらい多分
39:24
海外で売上されてると思うんですけど msgの海外だけ売上高比率の目標とか どんなイメージなんですかそれは現状をお
39:31
伝えする方がいいのかどうかっていう話に なってくると思うのでいやーちょっとまだ
39:36
言いづらい それ伝えたくないっていうのはちょっと なんか
39:42
イメージでバンと持たれちゃうのが嫌って いうそうですね難しいのが
39:49
海外でアーティストつまりIPを売ると いうことっていうのが
39:54
=結構昔よくあったんですけど 海外 挑戦っていうワードであったり
40:00
海外に移住を実際にしてみたりということ が必要だと思われていたりていうことが そもそも時代としてそんなことはもうなく
40:07
て日本に住んでいて日本語で日本で活動し ながらワールドスターになることっていう
40:13
のが可能な時代なんですよねなのでここで 自分が 75%ですと言ってしまって日本にいるの
40:20
は1/4くらいになっちゃうってことで今 例えば 思われてしまうことがすごく自分は
40:28
ネガティブですそういうことでは本当に ないとちょっと経営者としてちょっと 言えること言えないことあるぞという
40:33
ところもあるわけですねただ 実数として 東南アジアの人口がもうとんでもないので
40:41
日本と韓国の人口全部足しても インドネシアの29歳以下に勝てないと
40:48
いう状況なのでそして 経済的な成長を考えると あの主戦場になってくるのは間違いないと
40:56
は思うのでそれを無視するっていうのは何 でしょう 日本の方に日本語で分かりやすくお伝え
41:03
すると 秋田県で活動してて結構いい感じに秋田で 一番いいライブハウスで埋まるようになっ
41:09
たけど東京は怖いから行かない言ってるの と一緒だとドームがガラガラになる武道館
41:16
がガラガラになるの怖いから 秋田の県民ホールこれちょっと秋田の方別 に悪く言ってるわけじゃないですけど 例えばで言うぐらいのちょっと東京出てた
41:24
怖いからもうとりあえず秋田で我慢し とこうみたいな メンタリティがここ20年間の日本全国
41:31
新聞だったなるほどじゃあ結局まあ社長の 言い方としてどうでしょうまあ世界
41:37
エンタメ最高峰スーパーボールハーフ タイムアメリカ北米目指すそうですね いずれ行くやりたいですねあれはうーんで
41:46
どういうことをやったらああいう場で日本 人の我々が面白いのかというのは想像し
41:52
たりはしますなるほど こちらがあってスーパーボールハウステン
41:58
みたいな 素人なんでそんな感じでも本当に
42:04
コーチェラみたいなところに関しては アジアの方が立つっていう前例がいっぱい
42:10
できてきたブラックピンクいきましたから ねそうですね
42:18
そうですねまさにK-POPの アーティストの成功っていうのは 我々にとって本当に恩恵が大きくてなぜ
42:25
ならアジア人をアメリカの エンターテイメントの世界の中でアメリカ
42:32
の将棋の中で アジア人がナンバーワンを取 るっていうことがナチュラルになってきた
42:37
のでしかも韓国語で言ってますからね
42:44
日本に日本人であるっていう アイデンティティを持っている我々にとっ てすごい夢と希望のあることなので
42:53
想像も具体的になりましたし彼らは彼らが こうやってこちらに出たけれど自分たちは
42:58
どういうロードマップ引いていくとここに たどり着けるだろうねっていうのも弾け ますし 今はすごくなので
43:06
夢と希望にあふれた音楽業界芸能業界で あることは間違いないです 男性にとれ目指してらっしゃる今どっちか
43:12
と結構女性にとかどんどん行ってるじゃ ないですか 素人でわかんないですけどXGっていう
43:18
ユニットがあってちょっとレベルがもう 全然抜けてるアーティストがいらっしゃる じゃないですかやっぱあのまあもう相当
43:24
世界目指してるレベルだと個人的には思う んですけどXGがやっぱり相当すごいん ですか XGはとんでもなくすごいと思います
43:31
bmsg と理念がいい具合にちょうど真逆というか
43:38
bemySelfっていうのがまあ そもそも自分自身であってからちゃんと そのまま活動していくっていうそれが つまりオフの時間と
43:46
onの時間に 差異がない状態が僕はアイドル アーティストの理想的な状態このSNS
43:52
時代ですし24時間何かしら見てしまうし 情報入ってきてしまうんで自分はもう今の
44:00
自分も正直打ち合わせしてる時も学園の時 もあんま変わらないですしっていう状態で
44:05
アーティストがやっていける状態の方が 良いと思っているという自分と
44:11
K-POPのこれだけその作り込んだもの が飽和してる中でさらに作り込んでかっこ
44:16
いいものをやってやろうっていうXGさん とにかく突き詰めて 突き詰めてますよねもうプライベートとか
44:22
そういうの関係なくもう小ビジネスで完璧 なものをドキュメンタリーもやっぱり放映 されてましたけど空気感がこれ本当にいい
44:30
悪いじゃなくて本当にストイックにもっと もっと あと5時間あと6時間っていうスタイルで
44:37
やられるXGもすごい僕も元々スポーツ やってないかっこいいですしで 終わった後にそのビーファーストの
44:43
ドキュメンタリー見たらなんか 楽屋でゲラゲラゲラ」って名古屋だからね
44:48
それがスカイハイさんの哲学でそれは言っ てるそうなんですなのでこれはもうあの
44:54
思想の違いとしては割と明確で面白いです けどまあ
45:01
頑張りたいところはいっぱいありますね なるほど対局にいる 概念的な対局にいる存在としてリスペクト
45:07
しつつ 尊敬しつつしかも負けないぞみたいなXG の サイモンXGのプロデューサーと自分
45:13
同い年なんですよでもっとアイドルなん ですよ じゃあ同世代対決
45:20
対決にしないでくださいよ マスコミはこうやってちょっと煽ります からねはいもう仲良くなるほどまでもそう
45:27
ですねあの 希望をたくさんもらいます本当にしかし 今日はスーツで着てるじゃないですか
45:34
あんまスーツでインタビュー言ってるって 珍しくないです そうでもなかったんですけど
45:43
これも作ったスーツですしなんか ちょこちょこと出るんですけど
45:49
極力ラフな格好でいるように最近は心がけ てますねだからアーティストが社長になっ
45:55
てちょっとカッチー方向に行ったんだけど 今ちょっと自分を出すっていう意味でも パーカー的なそうですねあとは
46:02
bmsgであったりビーファーストの成功 であったりでそのああのスカイハイさんが
46:09
あっておっしゃってくださることが増えた んですねその時に 圧を極力かけたくないので少しでもゆるい
46:16
格好で今日はちょっと圧かけようとして スーツできたいやこちらではないです今日 はちょっと圧をかけようと思って向こうに
46:23
向こうになるほど結構 俺は経営者として本気だぞと
46:29
なんでかって言ったらビジネスシーンの中 でのエンターテイメントビジネスシーンの
46:35
中でのエンターテインメントっていうのは 本当に今 革命の白木なのでビジネスチャンスが一番
46:41
眠っている場所でもあるのでアピールし たいですしエンターテインメントは結局 そのもう
46:48
究極の 究極のb2cなんでなんで 数がすごいんです影響力のリーチの数がで
46:56
ビジネスサイドが盛り上がっていかないと つまり お金がたくさん循環する世の中にしていか
47:03
ないと エンターテイメントにも悪い フィードバックが来ます
47:09
我々エンターテイメントが頑張っていか ないと 国力としてどんどん落ちていくお金を
47:15
たくさん使ってカメラカメラワーク 映像技術セットの技術みたいなもの
47:22
どんどんお金をエンターテインメントが 生み出して回して使ってですそれ をっていう相互関係が本当に強いので
47:30
なんとかねそれを訴えていきたい経済俺 回すんだっていうあるしちょっと覚悟を 持って今日そうですエンターテイメントが
47:37
経済を回すし経済を回すために エンターテインメントをどんどんと使って いただきたいこのすごい強い結びつきを何
47:44
としてでも訴えようという強い気持ちを すいませんそんなちょっと経済ニュース アカデミーなんですけれども
47:50
申し訳ないんですけれどもいやもう ちょっとまずあの名前がスカイ入って ちょっと私芸能界で一番テンション高めな
47:57
お名前をお持ちかな 私とかどっちから言うと自分の性格
48:03
ちょっとネクラなんでもう何ですかねあの アンダーザヘルなんですよだからもう
48:08
ちょっと 減るよりも 合わないかなと思ったんですけど結構今日 ガチでやってらっしゃるんでちょっと
48:14
すげえ勉強になりましたほんと覚悟いやで ちょ最後にちょっと聞きたいんですけどP
48:21
150人Bページ世界トップのこれを グラファーはギャラも高いギャラも降格 日本の通常グループの4倍から5倍
48:27
あるいは10倍という人もいるこれこれ ゴルフだったら振り付けられる方やっぱ 世界のレベルってそんぐらい違うんですか
48:35
これはこれをグラフは単体なの ギャランティーも全然違うんですけどそれ 以上に韓国はコンペティションしてで
48:43
コンペティションで何組かの時点でもう ある程度のギャラティをもらえるなるほど
48:49
ね コンペ用にあなたたちそれこそ世界大会と
48:57
かで入賞1位とか取ってるグループとかに 対しても ちょっとこんくらいのギャランティーで コンペ出してくんないですかって制作費
49:04
渡してであじゃあこのAメロの部分だけ 使うわとかこの
49:10
イントロの部分だけ使うわとか使わない けどお金だけもらってってねっていう方と
49:16
いう意味で言うと予算感これをグラフに かけるのは10倍くらい違いますね
49:23
踊るエンジェル数によっても料金違うと 思うんですけど 振り付け台です振り付け台だけで10
49:30
倍くらいかかってしまうことはある 振り付け台 ちなみに言うんですけどいくらぐらいに なるんですか
49:38
1曲のこの振り付け考えるだけで 300万400万の世界の世界の人が世界
49:44
はゴロゴロいるゴロゴロはいないですね 正直でも そうですね100万円を超えるクラス1局
49:54
でっていうのはやっぱり 海超えないといなくなってくると思います
49:59
しやっぱり40万クラス日本だと40万 クラス20万30万とか10万とか
50:05
20万30万まで行くと結構上のホーム いや安いタイヤでもね難しいピンキリなん
50:11
で例えばなんですけどあとこれ難しいな 確かに ピンキリですね例えばK-POPだったら
50:19
1曲でじゃあ1000万円これを グラフィーのために使いましょうって言っ てその100万円を10カ所に振ったりと
50:26
か 練習の時間考えられないです
50:33
なかなか考えられずj-popで 500万円のこれをグラフィーはありえ ないんじゃないですかね
50:39
100万円とか100万円超えると やっぱり いろんなところがなってくるなるほど
50:48
すいませんなんかちょっとお金の話 ばっかりいやいやなるほどということで あのスカイハイさんガチで目指してると
50:56
いうねこれ結構動画見た方は割と私 ちょっと結構この時期は相当認識改まった
51:02
んですけども名前がやっぱテンション高い だけじゃなかったっていうそうですよね 名前変えた方がいいのかなやっぱり
51:09
名前変え方結構ニュースになるでしょ 私はちょっともう今日アンダーザヘルで
51:15
いこうかなはいまたちょっとあのじゃあ アンダーザヘルとスカイハイのちょっと トークいただければと思うんですけれども
51:21
ということで今日はアーティストであり プロデューサーである会社経営者でもあり ますスカイハイさんをゲストとしてお招き
51:28
しました深井さんどうもありがとうござい ましたありがとうございました ということでテレ東経済ニュース
51:33
アカデミーここまでご覧いただき ありがとうございました
51:40
最後までご覧いただきましてありがとう ございます テレビ東京の
51:45
経済ニュース 経済番組をもっと見たいという方はこちら の画像をクリックして動画配信サービス
51:53
テレ東ビズにアクセスしてくださいどうぞ よろしくお願いいたします



素敵な日本人 ★★★★ SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日)

2023-06-26 19:56:50 | 美しい日本を (~web読み日記)
SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日)

テレ東BIZ
チャンネル登録者数 179万人
42万 回視聴 1 日前 #BEFIRST #豊島晋作 #スカイハイ
男女混合グループAAAメンバーでソロアーティストとして活動し、近年スタートアップとしてマネジメント会社を起業したSKY-HI(スカイハイ/本名:日髙光啓)をゲストに迎え、日本の音楽業界の危機と、J-POPが世界で勝てない理由、さらに世界で勝つために必要なことについてテレビ東京の豊島晋作と徹底トークを繰り広げる。
男性グループBE:FIRSTの国内外でのヒットを生み出すなど、世界で戦えるアーティストを育成するSKY-HIだが、最近は日本ではなく韓国からの世界デビューを目指す若者が増えているとい …
2,135 件のコメント

@tvtokyobiz
テレ東BIZ さんによって固定されています
@tvtokyobiz
3 日前
「豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー」まとめて見るならテレ東BIZ(入会月無料)⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/series?id=124&utm_source=youtube&utm_medium=comment&utm_campaign=news_academy_230624
149
@karenpit7429
@karenpit7429
1 日前
一つのジャンルではなく、すべてひっくるめたJ-popの音楽業界の危機についてお話されていますよね。
情報発信や、宣伝媒体になるべくメディアが全く機能せず、音楽業界も何の危機感も持たず、対策さえしていないのが、素人目でもわかります。そんなやり方に見切りをつけたアーティストは自ら世界に切り込んでいって成功を収めています。本来なら音楽業界が色々なチャンスや機会を与えるべく動いてこそJ-popの活性化につながっていくのだと思います。
216
@user-oh9rb6de2m
@user-oh9rb6de2m
1 日前
2010年代の音楽ランキングは本当に異常で、名指しはしないまでも批判しながら正そうとしてくれる人が音楽業界から出てきてくれて嬉しい。
716
@mimi-lb9vk
@mimi-lb9vk
7 時間前
声をあげてくれて旗を掲げてくれてありがとう。気づいていたけど、気づかないふりをする人もたくさんいたと思います。その方が簡単だけど、音楽業界を本気で変えたいと思って行動に移してくれているところを本当に尊敬しています。日本の子供達に日本からでも世界に挑戦できるって希望の光になってくれたら良いなと思っています。微力ですが応援していきたいと思います。
139
@mayuuus.y9289
@mayuuus.y9289
1 日前
芸能事務所の社長が老いすぎているのも、問題点だと思った。
芸能界に革命を起こしてほしい。
379
@user-ud9xk1zr7u
@user-ud9xk1zr7u
20 時間前
音楽業界だけでなく、SKY-HIさんのような若い方が日本の才能のある若い方々が輝けるような業界になって欲しいです。共感する部分が多く、貴重なお話しありがとうございました。
256
@sora-ji8rp
@sora-ji8rp
1 日前
薄々気が付いていた業界の仕組みを分かりやすく語って下さって大変共感するお話でした。日本の音楽業界のメディアや事務所への忖度や垣根を壊して世界と繋がる日をずっと待っていたので素人目からみてもSKY-HIさんは確実に新しい風を吹かせてくれたと思っています。ビーファストさんのMVをよく見に行くのですが、ファンの皆さんがいつも優しくてMVのコメントに沢山のいいねを下さって嬉しいです。私はJO1やXGのファンですが、事務所の枠を越えて共に協力して世界に羽ばたいて欲しいです!🙏✨
626
@user-fu7sr6pp2m
@user-fu7sr6pp2m
1 日前
約1時間、飽きなく見れました。
お恥ずかしながらトレンドや芸能界に疎く、SKY-HIさんはAAA所属とラッパーとして個人で活動していたくらいの認識で、会社設立もこの動画を視聴して知りました。
エンタメへの熱い情熱とそれを言語化する頭の良さと、世界市場を狙いに行く野望と国内のファンへのバランス感覚が優れているように感じました。
アラフォーのおっさんですが、所属アーティストさんの作品に触れてみようと思います。
スタッフさん含めて素晴らしい動画をありがとうございました。
762
@user-ov6kh5dv5t
@user-ov6kh5dv5t
2 時間前
こういう方が声をあげてくれるのは結果的に日本全体をもっと底上げしていく課題が見えるから、本当にありがたいことだと思う!応援します。一般人の私もできることあればなにかしたい。
53
@akitomfuxy6669
@akitomfuxy6669
1 日前
音楽業界人ですが、とても腑に落ちる内容。なんてクレバーで誠実で夢がある人ですね!
SKY-HIさんが革命を起こして今の業界を変えてほしい!
873
@kebefir3810
@kebefir3810
10 時間前
これまでやってきた大人たちが「これでいいんだ」って言ったらなかな若い人は反論しづらい世の中だけど、本気でこのままではいかん、と日本の音楽業界にメスを入れてくれて悪い膿を出してくれようとしているSKY-HIさん、心から応援します。SKY-HIさんが声を上げたから本当は同じように思っていた音楽業界の人たちも立ち上がってくれたことでしょう。これから日本の音楽の未来が開けますように。
210
@nutok712
@nutok712
1 日前
日本の音楽業界は、市場が大きいにもかかわらず、世界を無視したやり方に固執し続けてしまった。スカイハイさんのような方の出現は本当にうれしい。世界に通用するアーティストは増えてきているので、そんな日本アーティストに意識的に目を向けて行く時代が来たのだと思う。
524
@foggy921
@foggy921
18 時間前(編集済み)
SKY-HIさんはBMSG所属アーティストの事だけでなく、日本の音楽、エンタメ業界、果ては日本経済がどうしたらもっと活性化し、また相乗効果としてカメラや舞台、映像クリエイターなど、裏方含めた方達の環境やクオリティがどうしたら上がるかを真剣に考えてくれている。
アイドル然りアーティスト然り、日本の音楽市場は世界2位とは言え、そこで市場を奪い合うよりも、事務所やレーベルの垣根を超えてTEAM JAPANで世界の市場に挑んでほしい。
例えばすでに海外である程度通用するXG、ONE OK ROCK、藤井風、コーチェラにも出たperfumeや宇多田ヒカルなどが一堂に海外でJAPAN フェスとかするのは無謀な事なのかな。凄く夢があるけど。
本来なら政、官のバックアップが音楽業界にももっとあればいいのだが、内閣府のCOOL JAPAN戦略、、もう少し機能してくれるといいのだけどな。
113
@yuuu1412
@yuuu1412
2 時間前
J-POPの勝敗、K-POPに対抗するとか誤解を産みそうなテーマだけれど決して敵を作りたい訳じゃなくって音楽業界を良くしたいってことなんだなって強く伝わった。かっこいいです。
71
@y819k
@y819k
5 時間前
アート性としては独特なガラパゴス感が日本のエッジだと思う。
世界的に見ても日本の作曲家はとても先鋭的ですよね。
ただ日本のエンタメ業界のほとんどが世界でビジネスできない。
がんばれ日高。
74
@kinkiratd11
@kinkiratd11
10 時間前
若いのに立派だなぁとただただ感心しました。日本のエンタメ業界発展の為に活躍して欲しいです。
176
@user-pw7mh7fw4i
@user-pw7mh7fw4i
8 時間前
私がBMSGを支持している理由がここに詰まっています
日本の音楽業界を変えてほしい
アイドルのサービス業化は核心をついていると思う
昔からそれを感じているので日本のアイドルに興味がわかなかったし、評価できなかった
純粋に好きな音楽を表現するアーティストが日本からどんどん出てきてほしい
タレントみたいなことばかりさせて、曲がショートバージョンになってしまう日本の音楽番組は指示できない
もうテコを入れてくれて変えてくれつつある存在
54
@mone2105
@mone2105
1 日前
誰も触れてこなかった日本の音楽業界や芸能業界にストレートに触れてくれて、しかもわかりやすかった!BMSGが日本の音楽業界を変えていくと本気で信じてるからこそついていきます!!
185
@user-oe4kp2ci7t
@user-oe4kp2ci7t
1 時間前
日本は昔からプロモーションが下手くそやと思う。
たくさんチャンスを逃している。
SKY-HIさんが日本の音楽業界を変えてくれると信じる。
34
@user-iy8pj9ri3f
@user-iy8pj9ri3f
23 時間前
そうだよね。国力が落ちてますよね?経済を回さないと。よくわかってらっしゃる。
SKY-HIさん、応援しています。
97
@user-dl2qe5dj6n
@user-dl2qe5dj6n
20 時間前
ここ10年以上買いたい曲が無く日本の音楽に絶望してましたが、ビーファーストの曲は刺さりましたね、心に
日高さんの熱さと本気さが全て曲とプロデュースに組み込まれてるのを耳で感じれます。こういうのをもうずっと何年も待ってましたよって感じです。これからは日本の音楽業界を世界に通用するレベルにまでのし上げて頂きたいです
149
@mmopdjp
@mmopdjp
1 日前(編集済み)
ほんとに日高さん凄い!!こういう人がもっと増えてくれたら日本の音楽業界も楽しみなんだが、、、
日本はいろいろ気づくのが遅い
サブスクになって逆によかったかも
ほんとに今こそ日本人の底力を世界に魅せるときだと思う
やれるのにできてないと思う
実力あるのにできてないと思う
これからも頑張ってほしい!!
応援してます!!
346
@sakusaku8041
@sakusaku8041
3 時間前
SKY-HIさんの話をはじめてちゃんと聞いたが、すごく頭のいい、回転が早い、語彙力が高い、とんでもなくすごい人だとわかりました。
世界の音楽に対しての造詣も深いし分析力もすごい。ビジネスの点からもエンタメを見ていて話が勉強になることばかりでしかもおもしろかった。
SKY-HIさんのファンになりました。
日本のエンタメやばいのは気づいていましたが、言語化されると非常にわかりやすい。
ずっと話を聞いていたいくらい。
世界を見て変化していかないと日本は停滞していきますね。
SKY-HIさんの本買おうかな。
91
@Haru-wu7nf
@Haru-wu7nf
1 日前
本当にSKY-HIさんほど聡明で冷静で、でも愛のある人は見たことないです。所属アーティスト全員が心から楽しんで音楽してるのが分かる。SKY-HIさんに今の音楽業界を変えて欲しい。BMSGを心から応援してます!!
187
@a.o2056
@a.o2056
22 時間前
辛辣なコメントもあるけどSKY-HIさんの覚悟が伝わりました。批判を恐れず誰がが問題提起しないと議論すら始まらないですよね。起業してくれてありがとうございます。
122
@user-sg7wm7kf4l
@user-sg7wm7kf4l
1 日前
SKY-HIさんのお話がとてもわかりやすい。無駄なく必要な事を真っ直ぐな目で伝える姿に目を離せませんでした。語彙力と例えの表現も素晴らしく、ずっとお話を聞いていたい魅力的な方だと思います。ビーファーストのオーディションから追っかけ続けています。応援するのことで一緒に夢を見させてもらっています。DUNKは本当に熱いです。事務所の垣根を超えてステージで歌い踊る姿に興奮もらいました。日本のエンタメ業界の明るい未来を夢見て応援続けます!!!今回のテレ東の番組でまだご存知でなかった方にSKY-HIさんの志しが伝わっただろう事がとても嬉しいです。第二弾期待しています。ありがとうございます!!!
423
@mimi-md4jv
@mimi-md4jv
1 日前
とても興味深い内容でした。
これだけ聞くと世界やk-popを意識した戦略ばかり考えてるように感じる人もいるかもしれませんが、実際sky-hiの作る楽曲は日本語を、j-popを大事にしてる。そして一人勝ちしようとしてない、って所に彼の信念やこだわりと純粋な音楽愛を感じて応援したい気持ちになります✨
332
@user-ue2ch7rw7o
@user-ue2ch7rw7o
1 日前
明確な目標と指標あって経験と数値に裏付けされた膨大な既存データに沿ったビジネスを手掛ける。一般的には至極当たり前のことを異端のエンタメ・音楽業界で果敢に仕掛けるこの人、すごい! ほとんど馴染みがなく個人的に深掘りしない業界なので初めて知る人だけど志が高いね。話し方もわかりやすくていい。
141
@tokitoki39
@tokitoki39
1 日前
SKY-HI、BMSGアーティスト、BE:FIRSTは日本の音楽業界、とりわけダンスボーカルの現状に新風を吹き込んでいるので感謝してます✨本当の目標はもっと先にある大きな山だと思いますが起業当初の理念からブレることなく、クオリティーと良質な音楽を強みに世界目指し突き進んでほしいです!ただ心配なのは旗印だったり勢いある企業だけに羨望の眼差しや各方面からのお誘いの話の中には善意でないものもあったり、急激な人材確保でありがちな情報漏洩等々、アーティスト業と両立してる多忙な社長なので騙されたりしてない?大丈夫かなと心配もあります…釈迦に説法ですねすみません😅今後も全力で応援しています!
56
@user-st9xm6bh4n
@user-st9xm6bh4n
1 日前
SKY-HIさんを最初は見た目でチャラいのかなと思って見てたけど、全くそんなことなくて。とにかく頭が良いし、優しさ、実行力、お茶目さ、全人類への愛が深い。BMSG、全力で応援します。
359
@nyfy420
@nyfy420
3 時間前
自分の事務所さえ良ければいいっていう芸能事務所社長がほとんどだと思うけど、この人は本気で日本の音楽界の事を考えて垣根を良くしたり質の高い音楽を発信したりしているから応援したくなる
79
@user-zm7mc8rt1j
@user-zm7mc8rt1j
9 時間前
SKY-HIはただただ自分の事務所のことだけを考えてるわけではなくて、右肩下がりのエンタメ界に関わる職業全体(映像、機材、演出、作曲、振付などなど)の未来も真剣に考えて行動に出た、貯金のほぼ全てを賭けて
それは異端児だし出る杭かもしれない
ただ、音楽業界に限らず昔の成功体験にしがみつき現状で満足してる古い考えでは、この先経済成長せず豊かな国にはなれないのではないでしょうか?
実際、給料は数十年上がってない

あらゆるところにアンテナを張り、考え、行動していくSKY-HIは次は何を仕掛けてくるのか?
注目していきたいです
82
@SU-ef8pv
@SU-ef8pv
1 日前
全然知らなかったけど、すごく刺激的で勉強になりました。
CDの箱買いとかすごく抵抗あったんで、音楽業界の動向が自分の好みと一致した方向に来ているようでとてもうれしく感じました。
あと、日本のガラパゴス状態からの脱却も道筋が見えて、いろいろ希望が持てました。ありがとうございます。
489
@learning639
@learning639
1 日前
SKy-HIさんが経済の観点から日本の音楽業界の課題を語って下さり、1億円プロジェクトの背景をビジネス的に理解できました。
音楽業界の遅れた構造は、日本の他の業界でも同様だと感じました。それでも、その商品に対し、情熱を持ち、取り組みたいと進めば、革新できると希望が湧きました。
188
@user-fz5ph4cp5v
@user-fz5ph4cp5v
2 時間前
「別に今のままでいいじゃん」って思う人がいる限り、こぼれ落ちたり、傷ついたりしていく人達もいるから、業界全体を強くしよう、もっと良くしようという考え方はとても素敵。
もちろん、今素晴らしいとされる曲やアーティストたちを何ら毀損することない形を目指しているのだろうし。
エンタメや音楽、芸術が人にもたらす可能性を誰よりも信じている人の1人なんだろうな。
51
@user-jq8of6fr8s
@user-jq8of6fr8s
8 時間前(編集済み)
SKY-HIさんには、これからの日本エンタメ業界を引っ張っていって欲しいですし、SKY-HIさんの様なエンタメ業界の起業家がもっとたくさん出てくれば日本の音楽業界も盛り上がりますね👍
47
@user-cw2ew8uf7d
@user-cw2ew8uf7d
1 日前
60歳beaty です。
本当に日本のエンタメ業界はガラパゴス化してしまってたのですね。

私が20代後半に韓国に行った時は、韓国で日本語の音楽が流れる事は禁止されてましたよ。
K-popが世界を席巻していくなんて誰も思わなかったね。
日高社長に賛同する方がこれからの日本のエンタメ業界を盛り上げてくださる事を楽しみに応援しています。
53
@user-by8qz5bm5g
@user-by8qz5bm5g
1 日前
素敵な番組だぁ。日本のエンタメ界本当変わって欲しいなぁと思いました!
349
@sgryou2162
@sgryou2162
1 日前
豊島さんのキャラとテロップのツッコミに吹き出しながら拝見しました☺️
エンタメなんて興味ないという方もいるとは思いますが、日本全体が盛り上がるきっかけとしてひとつの重要な分野だと思いました。そもそも日本人の気質として変わることを避けますよね。いろんな逆風もあるかもしれませんが応援しています!
62
@rinosama1
@rinosama1
7 時間前
話がロジカルで分かりやすいだけではなくて、熱い想いも伝わってきて、なんだか聞いているこちらまで熱くなってきました。SKY-HIさんをとにかく応援したくなりました。
84
@rstr8307
@rstr8307
6 時間前
音楽業界も変わらないといけないが、消費者も変わらないといけない。アイドルの見た目や若さ、関係性を喜んで消費し過剰に虚像化するファンの好意によって、本人たちが傷ついてやりたいことができなくなっていくのは本末転倒。
ファンはどこまでいってもファンなのだから、本人たちの幸せを願い、自分の意に沿わないことをしたからと叩いたりせず、やめたくなったらやめればいい。
この会社に所属しているアーティストは自身を偽ることなく、本当に幸せそうに良い音楽とパフォーマンスを見せてくれる。
66
@user-iq3jo1td4o
@user-iq3jo1td4o
1 日前
日高さんは本当に頭がよく聡明で熱意ある人なのが分かる
ビーファーストもカッコよさだけでなく音楽楽しい!っていうJPOP本来の良さも含まれてるから何かの真似には見えなくてオリジナリティがあって良い
日本では長らく政治力が売れるかどうかを決めてきたけどこの人ならそれを変えてくれるかもしれない
136
@tight8963
@tight8963
1 日前
本当に待ってた
日本の音楽業界に
うんざりしてアンダーグラウンド、海外しか興味なくなっていたし
テレビは点けなくなっていた
BMSG、今応援してるスッキリ世代のお子さんが大きくなった時
カルチャーが大きく変わると思ってます
歌もダンスもグルーヴ
クオリティ高いものが観たいし浴びたい
91
@user-tm7se1tk3l
@user-tm7se1tk3l
1 日前
ほんとに業界のことも考えてそして実行できる姿、応援したいと思えた。

頭の回転が早くそして、受け止めながら切り込んでいく姿がたくましく、
皆で盛り上げていかないといけない。
104
@matchamilk6450
@matchamilk6450
2 時間前
SKY-HIさんの話聞いて色々勉強になったしすごいなと思いました。SKY-HIさんのオーディション、ザファーストも言葉一つ一つが本当に素敵でファンにならざるを得なかったし、考えもよく分かるのでぜひ皆んなに見てほしいです。
29
@kabu7111
@kabu7111
21 時間前
SKY-HIさん応援したくなりました。もっと音楽番組が増えて、いろんなジャンルの音楽が楽しめるといいなあと思います。
100
@user-fp3cw5jj7y
@user-fp3cw5jj7y
6 時間前
頭いいのもそうなんだけど、相手キャスターが話の途中で入ってきても必ず黙って聞いたり(ゲストなのに)、何か言われたら大体肯定、または復唱して絶対無視しない、でも「対決ですね?」とか意に沿わないことを言われたらキッパリ、でも感じ悪くなく否定。目を見て話す、相手を指差したり絶対しない、とか、とにかく行儀が良いことに驚きます。所属アーティスト皆この人のこと大好きだろうなぁ。
112
@cocoikko
@cocoikko
1 日前
ほんと、こんな社長が増えて欲しい〜。経営者としての顔も出し、アーティストとしても活躍してて、尊敬。頭ん中どうなってんだろ。OSが常に更新されてる感じがスゴイ…
279
@sao4060
@sao4060
1 日前
会話のテンポも良く、それでいてわかりやすくとっても良い番組でした。
起業した頃から理念にとても共感して応援しています!
優しいのに媚びない人柄で信用できるしハッキリしてる分ヒヤヒヤする事もありますが、コメント欄が共感の方が多くてホントに嬉しいです。
音楽業界と芸能界の棲み分けがその通りと思います。
クオリティに重視したKPOPはホントに素晴らしいですが、アーティストの扱いとしては課題が出てきてると思います。
先日、BTSのメンバーが韓国の音楽番組のギャラの事やらで決してアーティストに優しくはないことを話してました。他にもチラホラとそういう問題が出て来ていると思います。
SKY-HIさんは、クオリティを上げつつ、アーティストの人格も担保して、ビジネスの成功と人としての幸せも一緒に結びつけようと言うのが素晴らしいし、それが出来るのがまずは日本の音楽業界であってくれれば、とても嬉しいことだとワクワクしています!
187
@user-fb2bv2jy6q
@user-fb2bv2jy6q
20 時間前
とても有意義なお話でした。
SKY-HIが開催したザ、ファーストにどハマりして作った BE: FIRSTのクオリティーの高さに日本人でも凄いと一気ファンになりました。もちろんSKY-HIさんの目指すものに共感してその会社BMSG事応援しています。日本経済の為にもそれが一番だと思えるからです。そして所属アーティストだけで無く、日本のダンス&ボーカルをもっと盛り上げて行こうと開催したD.U.N.Kも現地に見にいきましたが、事務所の垣根を越えた素晴らしいものでした。それもYouTubeで公開されていますのでご覧ください。
72
@user-hl8sf9pl7w
@user-hl8sf9pl7w
1 日前
日本から世界へ羽ばたける音楽業界に変わってほしいです。SKY-HIさんを応援したい気持ちになった約1時間でした。
252
@evuevu-pm4bv
@evuevu-pm4bv
10 時間前
すごく、XGのサイモンプロデューサーと似た情熱と知性を感じて感動。お二人がこの日本のエンタメ業界を盛り上げるキーマンになるのは間違いない
56
@singaporekako
@singaporekako
22 時間前
単なる経営者ではなく、現役のアーティストだからこそ知り得る情報や感覚が脳内にbig dataとして蓄積されているんですね。いや〜、凄い人だ。日本の音楽業界が韓国の音楽業界の下請けになる前にどうにかして欲しいですね。
61
@rikkey4789
@rikkey4789
8 時間前
やっぱり民放の中でも圧力に屈しないテレ東が音楽番組やって地上波でれないアーティストいっぱい出してあげてほしい。
56
@user-ln2op8ki7k
@user-ln2op8ki7k
1 日前
暇つぶし程度の気分で見てみたけどメチャメチャ面白かった
音楽業界のみならず、日本の産業構造全体に通じるものがあって一々考えさせられる
後でもう一回見直すわ
196
@karumiku
@karumiku
1 日前
私は日本の音楽やアニメ、日本ドラマなどが大好きインドネシア人です。この動画を見たとき、SKY HI さんが語ったことは本当に分かります。JPOPだけではなく、JROCKバンドも昔から海外のファンでもあると思いますが、なぜ世界に出れないですかね。答えは多分SKY HI さんが語ったことなんですよ。
167
@user-ee7gv3te6k
@user-ee7gv3te6k
1 日前
豊島さんが経済畑の方だからか、バシバシお金に関する質問が飛ぶのが面白いです。笑
そこはいちばん濁したいところだろうに、はぐらかさず答えるSKY-HIも好印象。

既得権益に立ち向かうのは大変なんだな、とBMSGを見ていて思うけど、こういう社長がもっと出てきてほしい。
10年後、もっとj-popが盛り上がっていてほしいな。
101
@user-ci7of6oh3m
@user-ci7of6oh3m
1 日前
とっても興味深いお話で、分かりやすかったです。
この動画を見れて良かったです!
65
@kn-bu4pk
@kn-bu4pk
1 日前
ビーファが大きくなると、事務所や社長にも注目してもらえるんですね。社長としてもSKY-HIとしても発言できる所が増えるとBMSGのやろうとしてることがファンで無い人にも届いて理解してもらえたら、もっと垣根を超えることが出来ると思うし、それでアーティスト同士の交流が見れるならファンとしては嬉しいです。応援のしがいがあります。現役アーティストであり、社長ということはすごい強みですね!SKY-HIの話す言葉は語彙力に長けており聴きやすく、刺さります!要するに、ラッパーとしても素晴らしい!
71
@leafmoon300
@leafmoon300
1 日前
変に笑うことなく常に本気の眼差しで真摯に話されているのが印象的でした。
SKY-HIさんのお話は色々な業界に当てはまるのでは…
とても面白いお話でした
158
@user-tc4id6fi3g
@user-tc4id6fi3g
5 時間前
SKY-HIさんのお話はとてもわかりやすかった。日本の芸能業界に革命を起こしてほしい、ファンになりました、応援していきたいと思いました。
62
@AnnetteFuruyamaWarabi
@AnnetteFuruyamaWarabi
1 日前(編集済み)
Loved this subject. I taught myself Japanese using music and entertainment starting with learning the theme song to The Water Margin, as a child. I love Japanese music and joined a band when I lived in Japan in the 90s.
I wish that there were more things to show my children (half Japanese) for them to listen to instead of the old stuff that I love and anime stuff.
I am.a HUGE SMAP fan but love 70s-2006 music.
It makes me mad that J-pop is not as popular as K-pop. J-music and film has a long history, but doesn't have the same impact as Korean entertainment, now.
I like Korea, but would love to get Japan back on the map.
P.S. I can speak and understand Japanese but not confident in writing.
I hope that things improve. Xx
411
@user-eb3ox6gk3t
@user-eb3ox6gk3t
1 日前(編集済み)
SKY-HIさんの根底に人に対する敬意と愛情があるところがまず素晴らしいと感じています。
それとアーティストだけでなく日本全体が『Be myself』でいられる世の中になってほしいと思っています。
261
@Kumaphoo_show
@Kumaphoo_show
2 時間前
SKY-HIさんのお話はわかりやすかった。
この音楽が売れているんです、このグループが売れているんですと、番組側に押し付けられている、洗脳されていると感じる事が多いです。ドラマも同様。
私個人としてはテレビから遠ざかっています。
24
@foggy921
@foggy921
1 日前
テレ東BIZは元々好きなチャンネルでしたが、SKY-HIさんを呼んで音楽ビジネスのお話をたくさんの人が聴ける機会を下さって本当にありがとうございます。
日本の音楽業界に長きに渡って感じていたフラストレーションを言語化し、それを現在進行形で変えていかれているSKY-HIさんを応援しています。
豊島さんとの話のテンポも良く、まだまだ聴きたいので是非第二弾宜しくお願い致します。
72
@sylover5337
@sylover5337
1 日前
SKY-HIは応援したいなと思う。この人しか今のこの日本の音楽業界を変えてくれそうな人がいない。頑張れ!日本の人材は決してK-POPに負けてない。やり方次第で世界で売れるはず。日本の音楽を世界に発信して欲しい!
125
@user-eg8mc8vg5w
@user-eg8mc8vg5w
1 日前
ある事務所のファンをずっとやってきましたが、ずっとその事務所に対して不信感しかなかったです。つい最近、応援していたグループからあからさまにおかしい形として脱退していきました。本当に本人たちを思うと悔しくてたまらないです。彼たちはずっとファンのためにも誇れるグループになりたいとただただ純粋に色んなことに挑戦して、厳しい事務所の中でも頑張っていました。SKY-HIさんの考えや行動には本当に共感しかありません。BE:FIRSTファンの母と共に応援しています!!!
93
@user-wz8dw7bb4i
@user-wz8dw7bb4i
1 日前
とても勉強になりました。日本の音楽業界に携わる皆さんに是非とも視聴して頂きたい。SKY‐HI社長率いるBE:FIRSTの奏でる音楽には愛があります。BMSGの理念からくるものでもあるのでしょうね。自ずと応援したくなります。
115
@teruma2871
@teruma2871
9 時間前
盛り上がってますね。
様々なコメントがあって面白いですね。辛辣な事書こうがアンチ丸出しの意見だろうがこの状況がSKY-HIさんは嬉しいだろうな。
様々な見方あると思いますが、まずは行動しているSKY-HIさん応援します。
73
@V395-jc5ml
@V395-jc5ml
23 時間前
エンタメ業界にこんなにワールドワイドな視野で活躍している若者が居たなんて…😊❤感動ものです。世界に羽ばたくダイヤモンドを育ててください。
79
@TT-fx2gx
@TT-fx2gx
23 時間前
日本でも稼げるという安易な考えが危機だと言っているんですよね。これは音楽業界だけの問題ではないそうです。優秀な人材が海外に流出してしまうのを安易に考えるのが日本全体の危機なんですよね。日本だけではなく世界を焦点に置いている人の活躍の場が日本にはなくなってきているんですよね。
122
@timeme7641
@timeme7641
9 時間前
2010年代にCDショップの店員をしていて、音楽を愛し仕事をする傍ら、
複雑な思いをする経験が少なくありませんでした。
もっと早くにこういった問題提起をしてくださる方がいたら、今の音楽業界はもっとクリアだったのかなと思います。
131
@user-wx2st4qq1v
@user-wx2st4qq1v
6 時間前
SKY-HIさんは名前やプロデュースしているくらいしか知らなかったので内容に衝撃受けました。話題に出ている某事務所を数年前に辞めた方も同じ事言ってましたね。中にいるタレント自身も感じている事をなぜ経営陣がわからないのか、世界を視野に入れてる若手の道を塞がないでほしいです。
テレ東さんはYouTubeだと攻めてるんですが、地上波だと飲み込まれてる部分ありますよね。
変化を期待してます。
59
@vlkm3340
@vlkm3340
6 時間前
BMSGを応援してお金を払うことは音楽ファンとして日本に投資していることと同じだと勝手に感じました!
一歩踏み出してくれてBMSG作ってくれてありがとう!
ダンスアンドボーカルはk-popしかクオリティ高くないと過去10年思ってkpopオタクしてきたので、(そんなことはなかったのだとD.U.N.Kで知りましたごめんなさい)国内アーティストを胸張って応援できる今とても幸せです。
73
@minto-ren4496
@minto-ren4496
5 時間前
すごくわかりやすく話をしてくださっているのでみなさんに理解してほしい。
日本の経済を回すためにもエンターテイメントを使っていきたい。その意気込みすごくつたわりました。今から若者がどんどん少なくなっていく日本の音楽業界が残るためにはみんなで考えなくてはならないこと。このまま衰退するのを止めなくてはという気持ちがわかりました。
44
@qazxsw722
@qazxsw722
12 時間前
XG'S main producer and the company ceo is a famous Korean producer who produced Secret, Ailee,and Jung gi go etc... He is actually half Korean and Japanese. His mother is Japanese.. I think he wanted to produce Japanese artist globally for this time b.c he already did in Korea, XG was a challenge for this man and doing very well now. Good luck to XG and Jpop. Jpop is very attractive and it does have its own uniquness.
27
@snow2735
@snow2735
1 時間前
「マネジメントのはなし。」は日経エンタテインメント!で、21年4月のオーディション「THE FIRST」の放送前から22年9月の初のBMSG興行フェス「BMSG FES'22」の頃までの連載を1冊にまとめています。音楽業界だけでなく、人材育成、相互コミュニケーションの観点からもヒントになる内容ばかりです。是非一読する事をお勧めします。
19
@namih6782
@namih6782
1 日前
疑問に思っていたこと、分かりやすくしかもクリアーに説明してくれる社長。信頼出来る人間。そして、スパッと明確に質問してくれる豊島さん。2人とも観ていて清々しい。
470
@user-nx4bj3ex3g
@user-nx4bj3ex3g
1 日前
経済をはじめ、勢いと希望を抱く人の少なくなった日本。
新たな道を開こうとする若者もいるけど、日本のエネルギーとなるように脚光を浴びさせる力さえ無くなったような日本に、SKY-HIさんは、若い人たちに道を開くことへの希望を与えてくれたと感じます。
SKY-HIさん、突き進んでください!
微々力ですが、応援してます♪❤
142
@ISO-vd2xf
@ISO-vd2xf
22 時間前
約一時間ある動画なのに離脱すること無く見られたのはSKY-HIさんのわかりやすい解説と豊島さんの飽きさせない鋭い切り込みがあったからですね。
経済と聞くと難しい話題と思ってしまいがちですが、芸能と音楽がテーマだったのでスッと入ってきました。両業界ともに健全化の兆候があるとのこと、喜ばしいことです。さまざまな指標で良いものが埋もれない時代が早く来ることを期待しています。
61
@h2457
@h2457
1 日前
まさに音楽業界に革命を起こそうとしてるんですね!音楽好きとしてずっと変えてほしいって思っていたので応援したいです!
72
@ilukaplus2250
@ilukaplus2250
22 時間前
音楽に詳しいわけではないですが、とても面白くて最後まで興味深く視聴しました。SKY-Hiさん頭よい方ですね…。こういった見方や考え方ができる人がうらやましいです。楽曲も聴いてみたいと思います。
70
@user-rf9ip4mb1d
@user-rf9ip4mb1d
1 日前(編集済み)
be:firstは「世界のアイドル市場」ではなく、「世界の音楽市場」を狙ってるから、世界に広げるよりも先に「日本の音楽市場」で存在感を示すのを優先している
309
@purplemoon613
@purplemoon613
1 日前
とても勉強になりました!
推しに世界で活躍してほしいので、良い時代になって良かったと思っています。先の世界を見越して活動するSKY-HIさんのような方が増えて、音楽業界が盛り上がってほしいです。
162
@juna7291
@juna7291
21 時間前
私が思ってたこと全部話してくれててすごい😭私その理由で音大目指してて、音大って就職困るからやめとけとか色々言われて進路これで正解だったのかな?って最近迷走してたから確信もてた!良かった!日本の音楽業界盛り上げていきたいです♡
124
@user-pb5ni2rg7c
@user-pb5ni2rg7c
1 日前
私が偉そうには言えませんが、音楽業界の問題を取り上げてくれて、有難うございます。
本当に、ある音楽番組つまらないんです。カウントダウンはまだ良いですが、、
本当に変わってほしい。
BEFirst、もっとテレビで聴きたい
112
@user-tn9lc2iz8g
@user-tn9lc2iz8g
22 時間前
1時間本当に濃い内容だったと思います。
お金を出して良かった、生きていて良かったと思えるエンターテイメント、音楽が、盛り上がっていったらいいなと切に思いました。😊
34
@user-rf9ip4mb1d
@user-rf9ip4mb1d
1 日前
HIPHOPもダンス&ボーカルも、いやそんなジャンルに縛られず音楽業界ごとブチ上げてくれ
684
@moomoo3063
@moomoo3063
21 時間前
凄く納得できるお話でした。固有名詞は出てこないけど昨今問題になってる某事務所のシステムの影響も大きかったのかなぁと考えさせられました。
ただK-POPも好きで聴いていますが、韓国は韓国で多くの問題を抱えていると思います。歌手にとっては凄く過酷な世界で長く活動するのが難しいかも、と思います。
とりあえず純粋に音楽を愛する人達、才能がある人達が夢に向かって活躍できる世界になってほしいですね。
54
@nikupf
@nikupf
7 時間前
細かいことは置いておいて、若い世代が楽しそうに未来を語る図というのが日本には欠乏しているので、元気をもらえた。
65
@user-rp2tt3ud4e
@user-rp2tt3ud4e
1 時間前(編集済み)
昔も今もだけど、本当にアイドルグループが音楽番組に出れる機会が限られてる
BMSGやラポネはMステ以外の大きな音楽番組に出れるから百歩譲ってまだ良いとして、スターダストのアイドル(特に男性)は本当にパフォーマンスや世界観に力を入れたグループばかりなのに、出たとしても深夜の小さな音楽番組しか出れません。
日本人で才能がある子は韓国に行きがちと思われますが、日本でデビューしてる才能がある子も沢山居ます。それが知られないぐらいに音楽に関しての情報の偏りがあるだけ。
SKY-HIさんは、D.U.N.Kという企画でスタダ含めた色々な事務所のアーティストを呼んでライブをしたり、YouTubeでステージ映像を公開したり、制約を超えて音楽を楽しむことを行動で示してくれます
KPOPはアイドル同士でも事務所を超えたコラボや共演が多く、事務所が無名でも何かきっかけさえあれば人気アイドルに這い上がることが出来るけど、日本は一回の音楽番組に出る出演者の種類が少ないし、トークや昔の曲の振り返りに時間を取るし、番組のステージもテレビで放送してそれきりなので世界に見つかる可能性は低いと思います
33
@saki-si9fg
@saki-si9fg
1 日前
SKY-HIを呼んでくださり、ありがとうございます!この番組で、視聴者の皆さんに認知されたことは本当に有り難いです。
BMSGが目指すところは、既存のシステムを変えること。
BE:FIRSTは既存の芸能のシステムでは才能が生かせず、そこにはまれない方々が集まって生まれています。でも、今の彼らを見てください。音楽のクオリティファーストで素晴らしい活躍をされている。そして、世界スターになるのが彼らの目標。
所属アーティストはBE:FIRSTだけではありません。既存のシステムを変えるには、色々な形のアーティスト、グループが必要であると社長は言っています。彼らもまた純粋に良い音楽を作ることだけを考えて活動されています。
本質を見失わないことが何より大切。
BMSGは確実に一つ一つ前進しています。
今、SKY-HIの行動に後押しされて、動き始めている方々もいると思います。これから音楽業界は変わっていく。音楽業界だけでなく、日本の全てがより良い、健全で、幸せになる方向へ転換していってほしい。
350
@raineeeee27
@raineeeee27
1 日前(編集済み)
Skyhi is leading the way but without the full support of the music industry it still very hard. The problem is not only the copyright but the old fashion culture there. How many people want to gatekeep the japanese music? how many people leaving the fandom once it gets popular? How many international fans has been neglected? Skyhi saw also the crisis in producing a hq mv when he hired a korean production in his produced group. More and more young people had went abroad because there are no opportunities in the country and there is no place to be active. And this is just in the idol industry only. Japanese people have to realized that sense of declining of Japan not just in music but in overall. I have lots of words because this industry is big but the people still caging it up to this day. Btw I am silently following Skyhi challenging role in the industry so I'm rooting for him.
189
@user-vc4iz1gr7b
@user-vc4iz1gr7b
1 日前
え、これ無料で聞いていいんですか、、?ほんとにすごい、、
スカイハイさんの言葉には重みがあって、
感情論だけではなく一つ一つにきちんとした理由があるから余計に納得させられました。ありがとうございます。
216
@yt-fm1sd
@yt-fm1sd
1 日前
「エンタメが経済を回す」
「経済を回すためにエンタメを使う」

真理だなぁ。大変刺さる。
105
@user-zz8xp7uw4e
@user-zz8xp7uw4e
6 時間前
SKY-HIこんな立派に話せる人だったのか
AAAの時から好きだったけどびっくりした
48
@user-cs4kk5ye6j
@user-cs4kk5ye6j
6 時間前
何を思おうがまずなるべく多くの人に見てほしい。今まで議論すらできていなかったからこういう人が出てきたのは有難い。
49
@syou4178
@syou4178
8 時間前
BEFIRST好きになってからkpopもjpopも色んな音楽聞くようになって、日本の音楽業界の事まで考えるようになったからSKYHIの存在はありがたいです。

私は最近のjpopかなり好きです!
yoasobi、髭男、あいみょん、米津さん、藤井風、Vaundy、どれも多様性もあるし、独自だし、個性もあるからめっちゃいいと思う。
韓国でもこのあたりのjpopも流行ってきてるらしいし。日本も全然まだまだと思ってる!BEFIRSTもkpopには寄せずに独自の音楽性で頑張って欲しい!!!!
38
@user-kw9qf2ml3p
@user-kw9qf2ml3p
7 時間前
めちゃくちゃ腑に落ちるお話をされている。流石、ラッパーなだけあって言葉が淀みなく出てくる。
39
@user-hp3nd3yj4j
@user-hp3nd3yj4j
9 時間前
「THE FIRST TAKE」はソニー・ミュージックエンタテインメントが企画して大成功してますね。ここから世界に注目されたJ-popアーティストもすごく多いと思います。このようなものが意識的に企画されれば、そこから世界への足掛かりも広がると思いますし、アーティスト自体の仕事の幅も広がってくると思います。日本だけでなく世界にアピールしないともったいない感じがしますけどね
31
@user-kh9uo7oo1t
@user-kh9uo7oo1t
1 時間前
日高さん!応援します!
みんな気付いてるのに、ハッキリ言わない。
たくさん文句言われながらも、正しい方向に進めようとしてるのがよくわかる!
29
@holynight9999
@holynight9999
1 日前
今の日本の音楽に満足している人はそのままで良いと言っていると思う。

ただ世界に進出していきたい人の邪魔をする慣習や構図は変えようっていう話だと思う。

国内で頑張る人。海外で頑張る人。それぞれを尊重して成長していければより日本の音楽業界は拡大していける。
234
@denerox
@denerox
22 時間前
日本のMVが世界で見れないのはずっとおかしいと思ってました。
43
@kashiwashipashi
@kashiwashipashi
1 日前
10年以上AAAファンと同時に15年以上JPOPの外国人ファンから見てだっちゃんが言ってること共感するし、業界を変えようとしてるところに感心します。頭めっちゃ良いし尊敬しかありません。
魅力的なJPOPアーティストたくさんいるのに17:03〜から話しているYouTube問題本当に大きかったです。近年改善してるけどやっぱり遅かったと思います。私の周りにほかのJPOPファンもいますが本当にKPOPに比べて少なくて悲しいです。JPOPファンだったはずの友達もどんどんKPOPに流れていきました。(決してKPOPが嫌いなわけではありません)
あとは海外ファンだって配信だけじゃなくてライブ生で参戦したいです。自分もそうだけど知り合いもよくライブのために日本に飛んでいきます。ですがチケットを取るために様々な難関があり(日本の電話番号認証、日本発行のクレジットカード)、それもJPOP離れ一つの原因だと思います。転売防止だとわかりますがもっと他の方法ないかなって...😢
下手な文書ばかりの長文になってしまい失礼しました。
とにかく頑張ってほしいです!応援しています。
242
@SUPERtapp
@SUPERtapp
2 時間前
大変勉強になりました。
日本のエンタメの捉え替えの時だということ分かりました。
29
@meguchocomint
@meguchocomint
11 時間前
お2人のテンポが良くてお話も分かりやすくて、楽しかったです。
聴き入ってる間にあっという間に終わってしまった..
12
@user-kv9bi1jw2h
@user-kv9bi1jw2h
1 日前
賛否も細かいこと突っ込んでるコメントも…みんなSKY-HIの手のひらで転がされてるな、と面白く見てます。
こういう話を表立ってする、議論を巻き起こす必要性わかっててやってますよね。

テレ東BIZさんYou Tubeアップありがとうございます。
84
@user-id4jw1if9t
@user-id4jw1if9t
1 日前(編集済み)
きっと同じ様に考えるアーティストは少なからず居ると思うけど、ここまで日本の経済とエンターテイメントをイコールでわかりやすく伝えてる人は少ない気がする。
ずっと前から思っていた事で、“稼いだお金は人に使いたい“って楽曲の中で言っているくらい、本気でエンターテイメントに革命を起こし始めてるSKY-HI、すごい。
333
@user-qg8yu1rg1w
@user-qg8yu1rg1w
6 時間前
日本を頼む!SKY-HI
49
@nobu5646
@nobu5646
1 日前
エンタメだけじゃなく日本の企業は日本国内だけを見て海外にどのようにして売り出すのかと言うことを考えてこなかった。日本国内の市場も大きいが世界の方がもっと大きいしチャンスはあるはずなのに。
52
@peace-pk5tt
@peace-pk5tt
1 日前
テレ東さんのビジネス系番組大好きだけど
これをYouTubeに公式で上げるテレ東さんセンス良すぎる
233
@sa-ln9nx
@sa-ln9nx
1 日前
人材はいるのに活かしきれないところをSKY-HIさんが育ててくれてるんですね。これからが楽しみです!
407
@kabu7111
@kabu7111
13 時間前
13:14~ なるほどです。 3年前からなんで日本人は世界で活躍できないんだろうと思って動画漁っていました。Kpopとひとくくりせずにいろんな歌唱がある。 Jpopもひとくくりできないように。 韓国中心にアジア全体の熱量がすごいのです。 また、音楽番組、音楽祭などで歌唱自体がすごいものが見られます。 ダンスだけではないです。 一生懸命努力している人が認められる国になってほしいです。 百聞は一見にしかずです。 他のアーティストもちょろっと出して、ごく少数の事務所だけのための音楽番組では成長しないです。 ポテンシャルが高い日本のアーティスト、若者が日本をあきらめてしまうのが本当に残念です。
23
@jabalove888
@jabalove888
5 時間前
AAAのもつエーベックス、ビーイング的なダラダラとしてない世界観はK-Popに通じると思う。
そうした世界観を通して、新しいグループがこのレーベルから生まれてくるのであれば、非常に楽しみ。
20
@TT-fx2gx
@TT-fx2gx
1 日前
ビジネスを意識した音楽性を目指す話ではなく、売り出し方の問題を指摘されているのでは?
今の音楽業界のやり方では、本当に危機感を持つべきだと思う。日本独特のものを生み出すにしても、実力派アーテイストがいたとしても埋もれてしまう音楽業界がもっと洗練されなければいけない段階だと思う。
370
@a3785
@a3785
7 時間前
よくこんな才能のある男がAAAにいたよな
46
@lemon-banana
@lemon-banana
1 時間前
少なからず経済社会の都合は音楽業界にも間接的にジワジワと影響を及ぼしてるのはめちゃくちゃ納得してしまった。
16
@user-hn6vs3hx9o
@user-hn6vs3hx9o
1 日前
すごくわかりやすかったし、面白かった。SKY-HIさんの目指す世界、応援しています。音楽やエンタメに誠実な人が報われる業界であれ!
266
@hanako9296
@hanako9296
1 日前
SKY-HIさんの考えが凄くよく分かる動画でとてもおもしろかったです。私はBE:FIRSTもXGも大好き。BE:FIRSTはさまざまなフェスに出演して日本で知名度を上げている途中なので、一歩一歩着実に階段を登っている印象です。とても応援したくなります。そして、もっともっと飛躍して欲しい。
XGはデビュー曲を初めて見た時の衝撃が凄く、英語も堪能で、あっという間に海外を突き抜けている印象です。(日本では活動しないのかなと、少し残念な気持ちもありますが…)
いつか、2つのグループが同じステージに立つ世界を見てみたいなと思います。
185
@masukat8082
@masukat8082
1 日前
はじめあんまり興味のないテーマだったが彼の話にどんどん引き込まれた。
いつの間にか頑張れ社長!みたいになってて、なかなかカリスマ性があり惹き込む力のある人物で結構な事です。
ワンマン経営と初めの方で言ってたのも一旦聞き終わると納得。
447
@user-pl3lv7yd1x
@user-pl3lv7yd1x
1 日前(編集済み)
今回は危機感を抱いて貰いたいのが一番のテーマなんだろうな。日本にもいいところがたくさんあるの知ってる人たがらこそ世界に広げたいんだと思う。

今年だけで韓国事務所による日本人グループオーディションも何個も発表されてるし、ソロアーティストも韓国事務所関連の契約が始まった。たぶんこれ加速する。その方が世界に名前を知ってもらうの早いから。Kpopをあげているというよりは、日本が内側ばかり見てる間にKpopが日本市場拡大を狙ってるっていうことに気がついた方がいい。だから下請けになる可能性があるって言ってる。
109
@user-yl5rj8wv3j
@user-yl5rj8wv3j
1 日前
日本のエンタメ業界が世界から見ると異質さが分かった、業界にいるSKY-HIさんの分かりやすい言葉やトーンが、業界への歯がゆさ、立ち向かう覚悟が伝わってくる、世界を目指せ!日本の30年前の常識を打ち壊して下さい。
184
@TheTaketotaketo
@TheTaketotaketo
1 日前
いくつか賛同できないところもあるけど、こういう若者が頑張っているのは嬉しい限り。
是非うまくいって欲しい。
あと、be first は歌がうまい
318
@ririsusu9154
@ririsusu9154
5 時間前
スカイハイさん、失礼ながら色眼鏡で見ていましたが、音楽業界の問題点をただ指摘するだけで終わらず、自ら変えていこうと動くその熱意が伝わってきて、応援したいと思いました。
60
@akane8995
@akane8995
1 日前
SKY-HIさん、言葉のとても正確な人ですね😮
66
@mkejd8127
@mkejd8127
1 日前
今こそ、変わり目のような気がします。スカイハイさんのような方々が声をあげてくだされば、世界を見据えたJ-pop全盛時代も
夢ではないと信じます。日本は音楽も多様性があるのでそれは強みですね。
158
@user-ml9sy7pg9t
@user-ml9sy7pg9t
2 時間前
SKY-HIは信用できる
34
@user-hi4tx1qu8t
@user-hi4tx1qu8t
1 日前
こういう人が潰されないようにしないとね。
122
@meteor_fountain
@meteor_fountain
1 日前
CEOでプロデューサーでミュージシャンで現役アーティストであり続けるからこそ見える、この音楽業界の実情もあるんだろう。少なくとも今の日本には必要な資質と気概を持った奇特なCEOだと思う。
125
@kdo666
@kdo666
11 時間前
良動画だった。こういう動画が流せるようになったのだから、まだ救いはある。
58
@user-oo9fz5ut9m
@user-oo9fz5ut9m
8 時間前
更に若い世代から新たな開拓してくれる経営者がたくさん出てきて欲しいですね☀️
15
@garden9939
@garden9939
1 日前
語彙力がすごくて内容もわかりやすく、勉強になって面白かったです。
390
@user-cd4ic3il2f
@user-cd4ic3il2f
10 時間前
アラフォーだけど、最近k-popオタになった。日本のエンタメより、韓国の方に吸い寄せられる理由が、この動画を見てよくわかった。日本は過去の成功から抜け出せない、どん詰まり状態なのね。スカイハイさんのように日本のエンタメ全体の活性化や世界的成功を目指す人がいるのを知って、救われた気持ちになった。
45
@s.k902
@s.k902
1 日前
日本の芸能が変わるためにはsky-hiのような若い優秀な人材がどんどん起業して、その活躍を上の世代が邪魔しない事だね。
173
@user-jx4oe2rr7u
@user-jx4oe2rr7u
1 日前(編集済み)
日高さん、本当に尊敬して止まない方だなと思います。自身も現役アーティストでありながら経営もする。オーディションから見てきましたが人情も有り所属アーティストへのリスペクトも出来る柔軟さ。社長も所属アーティストもひっくるめて応援したくなるファンが多いのも納得です。
頑張って欲しいBMSG✨
89
@yumit9698
@yumit9698
7 時間前
日本経済もこーだと思う、音楽業界だけではなく日本やばい😨でもSKYHIさんみたいな人が声上げて出てきてくれて嬉しい。応援したい。
54
@user-xv3mn9mm6m
@user-xv3mn9mm6m
1 日前
とても興味深くわかりやすい内容で、しかもだいぶきわどい踏み込んだ話もしていて最後まで楽しんで観れました。
自分はBMSGを応援しているファンですが、業界の実態や裏側、制作側の意図など知ることが出来て、社長のかける想いを受け取り改めて応援したいなと思いました。
こちらのチャンネルで取り上げてくださって本当にありがたいです✨
82
@user-rf9ip4mb1d
@user-rf9ip4mb1d
1 日前
芸能界と音楽業界を意識的に分けて発言していると思っていたが、やはりそうだった。この視点は本当に大切。彼は音楽業界に根ざした上で、芸能界の風通しをよくして、良い音楽がビジネスとして成り立ちやすい世界を作ろうとしているんだと思う
281
@user-nd7cs4il5h
@user-nd7cs4il5h
1 日前
日本の音楽業界の現状、問題点とこれからの展望をわかりやすくお話しして頂いてすごく腑に落ち興味深かったです。

聞きにくいところをぐいぐい聞いくれる豊島さんと真摯に答えるSKY-HIさんのトークがとても面白くあっという間でした!

SKY-HIさん間違いなく業界の革命児になりますね。応援しています!
34
@user-en9qo4yo4d
@user-en9qo4yo4d
1 日前
ほんとにほんとにずっと思ってたことを言ってくれた。日本が世界で戦えない的な話をするたびに「世界で戦えなくてもいいじゃん」と言われるんだけどそれはあくまで今における話であって今後を見据えたらいつか取り返しがつかなくなるよと。
88
@asahi6294
@asahi6294
1 時間前(編集済み)
SKY-HIさんが流石なのはもちろんだけど、話を聞いている豊島さんも複雑な内容を具体的に切り開いたり、解釈が間違っていたときに柔軟な対応をしたり、話題に対して乗り出して進めている姿勢がすごく聞きやすくてありがたいな。
9
@user-fq5nv5fc9y
@user-fq5nv5fc9y
1 時間前
これは良番組ですね、グッジョブ。
それにしてもスカイハイさん分析的で頭が良いですね。
・・・



Youtube自動文字起こし:続き 【伊藤貫の真剣な雑談】第15回 伊藤貫×水島総特別対談「米ランド研究所も止めるウクライナ戦争・・・ [桜R5/6/24]

2023-06-25 13:52:11 | 美しい日本を (~web読み日記)
【伊藤貫の真剣な雑談】第15回 伊藤貫×水島総特別対談「米ランド研究所も止めるウクライナ戦争、世界大戦を招くネオコンの愚行と卑しさ極まる拝米保守」[桜R5/6/24]

Youtube自動文字起こし: 続き

40:03
作って1500も作ってるんですよあの 200万円の資本金の同じビルに1個だ
40:10
けってみんな集まってるっていう バイデン大統領はそれがあると思う致命的
40:17
にまず一つがそこですねでその20個の
40:22
迫害者で 数千億円流れてるわけじゃなくてあの おかしいのはハンターバイデンが
40:30
中国政府からもしくは中国の金融機関から ワンポイント5BGMダラダから
40:39
19002000億円ぐらいかなぐらいの お金を 預かってでそれを中国のために運営して
40:48
あげると言うんで運営費を取ってたんです ねで普通アメリカの
40:54
ヘッジファンドとか プライベートエクイティーファンデとか 呼ばれるものをにお金を預けると
41:01
毎年の管理業で2%取るんですよこの2% 取るっていうのは常識なんですね
41:08
2000億円でしょで2%40億 毎年ものですよねそれでね実際にその
41:17
40億のうちだからバイデンワークを 流れ込んだらいくらかわからないんです
41:23
けれども とにかく
41:29
ヘッジファンド そこら辺はもう情報が一切だからあの毎年
41:39
40億円もらってたのか60億円もらって たのか知らないんですけれどもそういう 巨額の
41:45
恐れてね ドラクエストでね
41:51
ポルノ中毒で中毒でもう 完全な人格破綻者で
41:58
かわいそうな人なんですよ もういや僕はかわいそうだと思うもうね
42:04
あそこまで行けばねだってあんなね全然 楽しくないですよ
42:14
売春風に何十億円も 何やってんのあんたそんなこと言って
42:21
楽しいんですか そんなやつにねその2000億円
42:29
これはもうとにかく そういうプライベートな
42:37
面での 完全な歪みがあるとでもう一つの弱みって いうのはこれはあの僕は
42:44
信用できると思うんですけれども 信用できる人が言ってると思うんですけど もその1人は
42:52
マイケルティルズベリーという人で日本で も rdsマラソン日本語だと100年と
42:58
100年の競争かな100年のとにかく 英語の原題はTSマラソンという100年
43:05
かかる 競争っていうのは100年のマラソンだと で彼が言ってたのは何ていうかあのもう
43:15
中国の共産党の軍事あの外交関係のトップ である1
43:21
E日本語で言うと大きいですか 彼が
43:31
ブリンケンとあって5時間ぐらい一対一で 通訳だけ入れてでもものすごく脅しつけた
43:38
とでも ブリンケンを震え上がってと でそれとは別にあのアメリカでロシア担当
43:48
官としてあのCIAのロシア担当官として トップの地位にあったあのレイマック我慢
43:56
っていう人がいるんですねで彼はもう レーガン大統領に
44:01
試合のロシア 情勢で 令和大統領に説明するのは
44:08
やってたというぐらい要するに大統領に 直接ブリーフィングする立場にあった人
44:14
ですねで彼があの数週間前に
44:20
ホワイトハウスの安全保障補佐官である
44:35
に呼びつけられて8時間 徹底的に脅かされたとで最後は震え上がっ
44:43
て帰ってきたといやだからね なんで
44:48
ブリンケンも裁判も 震え上がって帰ってきたかとなんでそんな に 怖いんだと中国がなぜかっていうと中国
44:57
政府はお前たちアメリカ人 米なんて
45:02
偉そうなこと言うんじゃねえとお前 らそんな中国封じ込めなんかできると思っ
45:08
てなかったわできないですねでお前らに 対する対抗手段を我々持ってると今
45:15
即座にアメリカが台湾を例えば 武家と会場海を封鎖してしまうとかそれ
45:23
からまあ軍事行為をかけるとで書けない までもとにかく台湾に 軍隊を全部密集させてそれでもう台湾軍が
45:32
身動きできないようにするとそうしたら お前らどうするつもりだと中国って戦争
45:37
できるかとできないわけですよ ロシアと戦争してるんだからで要するに今
45:45
のアメリカとてもじゃないけれども中国と 軍事衝突できるような状態ではないとそれ
45:50
で中国政府はなれるんじゃないよとお前 やるつもりがあるのとやる実力があるとで
45:59
そのないんだったら中国 封じ込めとかふざけるんじゃないよとそう なんですよ自分の立場を考えてみると3つ
46:06
の細菌のうちで一つしか戦争できない だろうとですでに米軍が兵隊が死んでるん
46:12
ですよとでしかも状況はさっき言った ラランド
46:20
悪くなるばっかりなんですよでそこでお前 たち中国敵に回すつもりなのとそうすると
46:28
もういやもうそんなことはとで最近になっ てまたアメリカ政府が中国との対中
46:35
エンゲージメントとかね
46:44
もうそんな偉そうなこと言いませんから ディカップリングなんか言えませんからよ
46:50
一緒に楽しく過ごしましょうとねそんな 貿易減らしたりそういうもう制裁なんか
46:57
書けませんとで一緒にいたいのと
47:02
それはもうね英語で言うあピーズment にも見えして懐柔してもうこれ以上もう
47:10
これ以上悪くするのはやめましょうってだ からそんなウクライナなんかでロシアを
47:17
追い詰めてってあんな馬鹿な戦争を始める もんだから 中東とあの東アジアで戦争できない状態に
47:26
なったんですねでしかもあの中国政府と
47:31
ロシア政府はイランにもっとやれもっと やれっつってるわけディーラーはロシアに
47:37
でね イランの持ってるウランの濃縮度っていう
47:43
のはもう80数パーセントに来てるんです よねである90%超えるともう
47:49
大統領に なりますからあと数パーセントなんですよ
47:54
あと数週間でできるか少なくても数ヶ月か とだから数週間が数学でイランがじゃなく
48:03
てごめんなさいイスラエルがイランに 攻撃をかけると言ってるんですねそれで
48:10
すごく不思議なのは [音楽]
48:15
トランプ政権もオバマ 政権も
48:20
イスラエルが一方的にイランに対して
48:25
攻撃をかけることは 我々は許さないと 我々それを認めないと言ってたんですねで
48:32
ちょっとあの資料があるから言いますけど もとにかく
48:39
全トランプ政権まではオバマもそうなん ですけれども イスラエルも勝手なことやってくれたら
48:45
困るとだけどイスラエルはもう下手すりゃ 数週間以内に
48:54
驚いたことに バイデン政権は イスラエルがある日突然チカチカですよ
49:02
今年中ですよ今年中にイランを一方的に 攻撃してその結果中東戦争が始まることに
49:10
バイデン 政権はNoと言わないんですよ ねこれがね
49:18
完全にバカげてるわけいやそれは大変な ことですよねもうあのだから要するに
49:24
ウクライナで戦争始めてなかったオバマと トランプでさえやめてくれつってんのに
49:29
バイデンの馬鹿なほんとバカなんですよ バイデン政権は
49:36
イスラエルが一方的にある日突然イランを 攻撃することに
49:41
反対してないとで ジェイクサリバンが
49:47
今月ですね5月だごめんなさい5月にやっ
49:52
たスピーチで 彼が言ったのは
49:58
クリアトゥイランザーとオブ
50:04
我々は イランが 核兵器を持つことを絶対に
50:09
容認しないとイランにしたい伝えていると でしかも
50:15
バイデンリピーテッド 大統領が何度も言ったように
50:30
彼はこの様子にイランにだけは核兵器を 持たせないという
50:36
約束を実行するつもりだししかもバイデン 政権はリコールナイス
50:42
イスラエルズフリーダムをアクション フリーダムミリタリーアクション要するに
50:47
イスラエルが イランに対して 軍事軍事的なアクションを取るあの
50:54
フリーダムがあることを離婚問題 認識していると認めてるって言ってるわけ ですよだから要するに
51:01
先月ですよ 裁判は先月です
51:11
イスラエルにはだからイランに対して ミリタリーアクションを取るフリーダムが
51:16
あるとで あの しかも今年の2月にバイデン政権が
51:25
イスラエルに送った注意イスラエル大使の トム2ダスはあのイスラエルcan&
51:34
ファティ ファティーズネッサリーフォーゼント 要するにイスラエルはイランとの関係に
51:41
おいて例えば だから彼らが自分たちに必要だと思うこと
51:47
は何でもやっていいとだからね もう
51:54
ウクライナに戦争始めて動けに身動きでき なくなってる 中東でね
52:02
イスラエルはでイスラエルの軍人自体が もしイスラエルが
52:09
イランに対して 突然ある人突然一方的な要するに空爆です
52:15
ね イランの核施設を 破壊したらイランはもちろん反撃してその
52:21
結果中東戦争になるだろう イスラエルの軍部のトップが言ってるわけ
52:26
ですねそしたら 米軍は巻き込ませるチャネルを得ない でしょだけど今ウクライナにで戦争に
52:35
巻き込まれてるからイランがイラクでさえ 平定するのに失敗したくせにでイランの
52:42
人口ってあれイラクの人口の3倍か4倍 でしょでねこれねもしアメリカとイランが
52:51
戦争し始めたらもうロシアと中国 万歳万歳で
52:56
そうでしょ 動き始めると尖閣諸島とかねああいう
53:04
ところでも全部だから世界対戦になる可能 性本当はありますよねだから
53:09
根本的な問題はだからこういう3つの地域 で
53:14
のうちの一つでしか戦争をできない 能力しか持たない
53:20
くせにウクライナで戦争を始めてしまった とでそれで中東と東アジアに
53:26
手を出せなくなったとそれにもかかわらず バイデンと
53:32
ブリンケンと 裁判はもっともっとウクライナ戦争に不快 に それでサリバンとブリンケンは
53:40
1Eに音がされると 中国で仲良くしますともうこれ以上中国に
53:48
対して不利なことはしませんと言って 結局ねバイデンにしても
53:54
ブリンにしても 裁判にしても日本なんかどうでもいいん ですよそこがねすごくね
54:01
私たちも最近強調してるのはね彼らにとっ て中国が大事なんですよ
54:06
結局商売上もね パートナーなんですよね
54:12
日米同盟でねなんとかとか言ってるけど 産経新聞から何からね戦後の保証やってる
54:17
けど 根本的にもう彼らは 我々草刈り場でしかないと 米中のねだから
54:24
尖閣諸島だっていつでももう今実情これも 34回行ってますけど実情も中国の支配
54:31
ですよだからいつだってあれは占領した時 じゃあアメリカはこれでどうするんだと
54:37
単なる小さい島が 占領されただけじゃなくてあの結局
54:43
守らないとアメリカは 核の方なんて嘘だった実際に 縛られるような通常戦力でも彼らは
54:50
アメリカ来ないですよそれと 我々もちょっと 調べているとか
54:55
沖縄の海兵隊も台湾の海兵隊も 韓国のほとんどいない方ばっかりでだから
55:03
それから自分たちがもう我々はっきりあの 読売新聞がつっぱりいた中距離核ミサイル
55:09
は日本に持ち込まないともうこんな明らか になってるのに
55:16
岸田政権がねこういう状態っていうね何な んでしょっていうねこれあのだけど僕は
55:23
ちょっと 岸田さんに優しすぎるのかもしれないです けれどもあのこの問題は
55:30
自民党の総理大臣がアホかアホでないかと いう問題ではなくて
55:42
自民党の 首相がアホだったらで外務省と防衛省と
55:48
自衛隊がすごく優秀だったらそういうアホ な主張がアホなことやってるの本当かと
55:54
言うともちろんほっとかないわけですよで ほっといてんのは 多分
56:00
外務省と防衛省と自衛隊の一番上がアホだ
56:06
から
56:11
本当におっしゃるようにね 驚くばかりのねそれともう一つはやっぱり
56:17
今回あのLGBT法案で明らかになったら エマニエル大使というのが
56:23
LGBTで一緒になってでもやったんです よそれから文章他の外交官となって日本
56:29
政府にlgbtoはどうせっていうねこれ はほぼ命令なんだけどもあのアドバイスと
56:35
いうことやってる中で私は日本総督朽ち てるんですけどねこの第1
56:42
岸田さんというねあの今まではまだ 佐藤栄作の時代は
56:47
核武装の話も 検討したり 沖縄編になる前にですねまだ主権国家でも
56:54
じゃなかったけれどもその程度まではね 言えるような を出したけど今今回見た時は
57:01
完璧にもう 植民地国家 植民政府っていうか今日沖縄戦今収録し
57:07
てるの6月のね今日沖縄戦が主演した日 ですけどもその後
57:14
琉球立法府という 政府というね 夕方になったと同じぐらいのねレベルにも
57:20
我々の国のだからバカでも何でもOKに なっちゃってるって言うこと聞いてくれる
57:26
やつの方が都合がいいっていうこういう 状態まで何度も言ってるんだろうとそこの
57:35
自覚っていうのともう一つまこれ 糸魚座なんかもどっかで言及になってるか
57:41
わかんないけど30年もデフレを続けてき てで金融緩和だけやってお金だけ
57:48
じゃぶじゃぶ吸ってね全部アメリカの国債 買ってるようなねそのお金がまた中国も 回るみたいな
57:54
香港としてこういう構造の日本のことやる と
57:59
やっとでも日本のね戦後の色んな雑誌とか やってる 積極財政論をやる人たちも
58:05
気がついてきたつまり我々の国の経済も 政治も 軍事もほぼ全部支配されてコントロールさ
58:13
れているこの現実がウクライナのこの 岸田さんというキャラクターでですね
58:20
はっきりしたみたいなねところすごくあっ て で私はまだお話あるんでちょっとこの
58:30
いわゆるこの 180年前これだけのねことを言った方の
58:37
これ 雑誌とかね発言になった時私思いながら見
58:44
てじゃあどうしたらいいんだろうとでここ の 彼の場合はキリスト教的なね神とか親善美
58:52
とかねこういうものがやっぱり取り戻す とき日本の独自のものって何だろうって いうそれと抽選会期のこと言ってるじゃ
58:59
ないですか 私たちが今私なんかある意味で運動なんか
59:04
も関わってるからもう伊藤さんの分析機能 をベースにじゃあ何が我々最低絶望的な
59:11
状況であるけども何ができるかって考えた 時ね13階級的なものとか言うとまあ私が
59:18
今イメージしてるなって騎兵隊なんですよ 高杉晋作の 武力のあれだけでもそうじゃなくても
59:26
意識があって 階級がいろいろどこの階級もあってまあと いうような
59:33
むしろ解決でもいいんだけどもそれより もう一つ武士道とかそういう以前に自衛隊 みたいなね国民軍ですね日本のこういう
59:41
イメージの中山階級的なものあのノブレス オブリージュの気持ちもあるし国は愛する
59:48
気持ちとかそれともう一つは日本の一番 いいのは 皇室っていうね
59:54
やっぱりそういう時間がアメリカやそう いうところと違ってやっぱりその
1:00:01
歴史的な時間の縦軸の意識がまだ日本人 ならある もう一つは
1:00:07
この問題で言うとどうなんでしょう私は 徳兵衛さんの中で言うとフランス人
1:00:13
フランスとかそういうのはそうなんだけど 日本人の中には無常というね同性人間は人
1:00:20
一人一人のようじゃ開かない というようなそういう個人の
1:00:27
命とかものに対する 違ったそれこそよね 独自の世界観や自然観はまだ残ってるで
1:00:36
戦後の78年はほとんどそれが消え去られ て消し去られてきたけどももうわずかに
1:00:43
残ったそこのところしか言われるところだ から政治家に期待するとかあの
1:00:50
経済人に期待するとかこれ無理だというね 本当の意味での中産階級が
1:00:57
精神的な意味ですけどなぜやってるのは こういうものを作るにはどうしたらいい かっていうのが本当に今回のね特にさんの
1:01:03
ねあの番組とか見たときヨーロッパ的な ものじゃないところで
1:01:09
我々が有利になる日本ができること 完全にやられて一番彼らから見たら一番最
1:01:16
優等生でしょ日本の戦後78年っていうの はここまでこういう民主主義の神話の中で
1:01:23
ね 日本人をここまで持ってきたってのは
1:01:28
我々 民族性もあるんでしょうけどもね僕のだ からどうやったらということがねすごく 感じてましてね
1:01:35
今おっしゃられたことに僕は2つ回答が あってで一つは僕自身が価値判断をどう
1:01:44
捉えるかっていうことでもう1つはあの 最近のちょっとドイツの学者の面白い やり取りがあったんでそれを紹介したり
1:01:52
まず1つは 結局 敗戦後78年間の日本人が
1:02:01
米軍にずっと占領させておいてでアメリカ 軍が勝手に7日か8日ででっち上げたイカ
1:02:07
様の 占領憲法をそのままレジ島し正当性がある ものとして認めてきたっていうのはあの
1:02:16
価値判断に問題があると思うんですねで 要するに 敗戦後の日本の5県左翼もいわゆる親米
1:02:23
保守と僕は台北市はい要するにアメリカ人 の前で土下座してアメリカを崇拝して
1:02:29
アメリカに行くことで全部鵜呑みにすると 日本の保守っていうのは親米保守っていう
1:02:36
のはもう崇拝して 奴隷みたいな状態でただアメリカで奴隷な んですよでとにかくそういう風になって
1:02:43
しまった原因っていうのは 価値判断力に問題があるとでよく最近では
1:02:48
さすがに言われなくなりましたけど要する に戦争で負けたから 経済で取り返せばいいとかそれから
1:02:55
アメリカ軍にずっと占領させておけば一番 安上がりだから俺たちはアメリカを利用し
1:03:01
てるだけだとか 金儲けだけしてそれでいいだろうと安全
1:03:06
保障は全部他の国にやらせておいてとでこ れって結局自分たちにとって必要なあの
1:03:13
一番重要な価値判断は何かということで 考えてないからそういうあの胸がムカムカ
1:03:19
するような 軽薄なこと言ってしかも自民党の総大臣
1:03:24
からそれから大蔵省財務省の事務次官から みんなそれを信じてるんですよ
1:03:31
いいじゃないですかもう
1:03:36
価値判断力がないしものすごく 卑しいんですよ
1:03:42
日本の親米保守台北報酬と誤解左翼はそう
1:03:48
いう生き方をして 卑しいとも思わないんでしょ気がつかない んですよそれがすごいよねそれが怖いよ
1:03:56
そんな卑しい言い方して自分たちで俺たち 得したじゃないかとアメリカにね安全保障
1:04:03
争いって俺たちじゃねえかいいだろう
1:04:24
これ 価値判断力がないからもうあの憲法もあの
1:04:31
ままにしておくし米軍がずっと占領してて それでもう一度言いますけれども国務
1:04:38
省ペンタゴン試合の日本担当か特に国務省 の日本担当官は日本の周囲の国が朝鮮人
1:04:47
中国人ロシア人が日本を ターゲットする水爆団体を
1:04:52
財団と何千発もとうとも日本人にだけは 過去を思い出せないとで国務省の日本担当
1:04:59
官日本部長ね例えばあの誰だっけえっと 決断できないヘビメア
1:05:07
にしてもそれから今 アジアー
1:05:13
であとね えっとね小川政権のアジアホワイトハウス
1:05:18
でアジア担当官のトップだったダニラッセ ルっていうやつあれももっと日本部長なん
1:05:24
ですけれどもダニーラッセルにしても ケビン目安にしても日本がもし中国韓国
1:05:30
北朝鮮ロシアに 核恫喝入倉ブラックメールされたらその アメリカはそんな日本のために核戦争
1:05:37
なんかやらないんですよだから書くの傘 なんてないんですよ 知っててケビンメアにしてもダニいらせる
1:05:44
にしてもお前たちには核の傘があるから お前たち日本人にだけは持たせないとか そういう嘘を平気で言うわけね
1:05:51
騙してるわけねで騙してて国務省の日本 担当官は全然罪の意識もないわけ
1:05:58
でそういう罪の意識もない連中に騙される とよかったよかった一泊の傘があるんだ
1:06:05
アメリカ 素晴らしいわともうこれね
1:06:11
ジョークね すごいですよね
1:06:19
騙すやつも悪いけど 騙されて喜んでるやつのやつも悪いって
1:06:25
一番嫌なのはそれにプラスね本当はそう いうの感じてながら今ね言ってる臆病が
1:06:32
またこうあるっていうね 日本会議とか産経新聞ね日本会議も産経
1:06:39
新聞も本音ではおかしいってわかってても ごまかして何にも言わないと
1:06:45
逃げちゃうとそれで日本人の前では 毅然とした国士だとか言ってねやめて
1:06:52
やってるわけ だからねとにかくねあの
1:06:59
価値判断であんたたち価値判断持ってるん ですかというところでで僕はあのいわゆる
1:07:07
古典主義者ですから あのとにかく僕は
1:07:13
釈迦とか行進模試それからソクラテスで アリストテレスプラトンジーザスクラシス
1:07:18
彼ら人類の7賢人と呼んでましてで だいたい人類の7賢人が
1:07:25
[拍手] 価値判断っていうのはどういうことかと いうのを2000年前から2500年前に
1:07:31
頃教えてくれたんですよでものすごく古い もうものすごい伊東感は時間ね時代錯誤だ
1:07:37
とみんなに言われそうですけれども僕は こういう2000年前とか2500年前に
1:07:44
仏教とか儒教とかそれからギリシャ哲学 キリスト教をの理屈を言ってた人たちの
1:07:51
価値判断っていうのは今でも7割か8割 正しいんじゃないのか
1:07:57
21世紀になっても2500年前に言って たこと正しいんじゃないですかとでそんな
1:08:04
さ全てが虚しいとかねなんかね言われ現代 ね
1:08:10
阻害された状況にあるとかさなんか生きる ことは何アップするもう不条理であるとか
1:08:16
ねそういう偉そうなこと言わないで 昔の立派な人たちが言ってることちょっと
1:08:24
読んでごらんなさい そういう人たちね今言った人がうんという
1:08:30
のは世界を社会としてしか見てないつまり そういう
1:08:35
脈々と繋がってると 民族的なね風習や伝統 文化とかそういうだってそこからですね
1:08:43
それ何しろ 普遍的なこと言ってるわけですよだから 現状の社会分析でねみんな変な話し全部
1:08:54
含めてね単に今の社会を 社会分析してるだけであってね本質的な
1:09:01
人間の持ってるね 存在とか自然界哲学っていうのは全く欠け
1:09:06
てるっていうねだからどんどんどんどん ずれていくっていうかね現実見たくなく なるとかそういう状態が起きててねそこの
1:09:15
ところの取り戻すには本当にどうしたら いいかっていうねあのいうことであの
1:09:21
やっぱり我々
1:09:27
無常ということって書いてあるから基準 っていうのは もともと哀れと面白いこと言ってですよ
1:09:34
カゲロウ日記っていう その中が書いてあれですけど物の哀れと
1:09:42
儚いこれ違うんだってんですよすごい ちょっと関係するかわかんないですけど
1:09:49
墓っていうのは実は 田んぼのいわゆるメーカーとか単位なん ですねだから墓が行くとかははかばかしい
1:09:55
とかつまりもっと言うと 哀れの 源氏物語にやたらとものすごい数で哀れと
1:10:02
かあれが出てくるんだけどここの感覚が こっちばっかりの
1:10:08
儚いっていうのでだから無常っていうのは ちょっとあんまり日本人が持ってる無常の 感覚というかね人足で生きるとかそういう
1:10:17
虚しっていうこういうものじゃなくてこれ だけニュアンスがあるというねそこの中で
1:10:22
生きてるんでいわゆる 庶民的に言えば世間とか
1:10:28
世の中とか世の中そんなもんじゃないよと か世間は世間はそんなものじゃないよとか そういうもの自体の中にやっぱり最後はね
1:10:37
行かざるを得ないと今社会分析する学者や ねあの
1:10:51
月2回ぐらい酒飲んで話したから私が言っ たのは本当に先生私は大変尊敬してるし
1:10:58
大好きだけど日本が足りませんとで僕は 構造心理的実存主義者っておっしゃってた
1:11:05
んでね 日本が足りないってなそういう意味でのね もともとでも先生は
1:11:12
存在そのぐらい日本ですからそれでいいん ですっていうね 彼が言ってる
1:11:18
理屈とそういうものの話の中でやっぱり 日本を感じたんですね私はつまり普遍的な
1:11:24
ものを一番求めてるって言うねだからその 世間と社会の違いが本当に今の戦後保守
1:11:33
っていうか私が感じてる個展をね今 おっしゃってるのは私は個展というのは
1:11:39
本当に大事だと思うし 古事記とかそれも政治的に見るんじゃなく てねもともと持ってる神話とか
1:11:45
ゲルマン神話と私はドイツ文学なんです けど ゲルマンシワに神話の世界見たら
1:11:50
今言った あのソクラテスに戻るアリストテレスに 戻れるしね
1:11:56
プラ特にプラトンなんかは戻れる 話なんでねこれは西洋人も土曜日も関係
1:12:04
ないもっという禅とかそういうのももう一 つ言うと時空という感覚が彼らにみんな
1:12:12
あったっていうの私持ってて 今戦後60の人たちやってるのは
1:12:20
ニュートン物理学でしかないというね時間 というもののないアインシュタインまで 行ってないところで
1:12:26
止まっちゃってるからもう単なる現状分析 しすぎない 伊藤さんがのお話って本当に興味深いし
1:12:34
納得できるのはそういうとこを踏まえた上 でのね今の世界の
1:12:40
解釈っていうのかなこういうのあるんでね この特になんて見出したとかちょっとまあ
1:12:47
ちょっと少し前戻りますけど 遠く見るを見出したってのはどういうとこ だったんですかこれそれはですね
1:13:01
アメリカ人にとってもあの感謝してるのは 本当アメリカの悪口ばっかり言ってます
1:13:07
けども感謝してるのは ワシントンでずっとアメリカ人ので
1:13:12
あんまりワシントンに住んでるアメリカ人 っていうのは 世界を支配しているのは俺たちだと俺たち
1:13:20
が世界を動かしているだから俺たちが一番 偉いんだとねそう思い上がってるわけ確か
1:13:28
にアメリカの 軍事力とそれから経済力とそれから国際
1:13:33
政治支配力3つともナンバーワンですから
1:13:39
目先の現象としての実力という面では すごいわけですよだけど
1:13:46
じっと観察してると本当に考えてるのと
1:13:52
あるんですか
1:13:58
観察してるとこの人たち教養とか 文化とかあるんですかすごい
1:14:06
偉そうなこと言ってるけど共有とか分解と かないんじゃないとね
1:14:13
要するに誰が 緊急事態政治を支配しているかと誰が俺
1:14:20
たちが一番偉いんだと世界を支配してんな 俺たちだと 思い上がってる連中が実際にそばで
1:14:27
観察してて私たちそんなにすごいんですか
1:14:33
アメリカに対してある程度 飼い主が出てくるわけですよそうすると
1:14:39
特技のなりそれからあとあのハイデッカー も相当です
1:14:45
アメリカの初期にあのジョンアダムスと ジョンクインシーアダブスっていう大統領
1:14:51
がいて ジョングインジアダムスの孫にヘンリー アダムスという
1:14:57
もっとハーバードの歴史が教授なんです けれどもその後評論家になって人がいて
1:15:03
その人がもう辛辣なんですよアメリカに 対してであとエンド理事さんの好きな
1:15:10
ジョージケナンとかそれからあとTSA 利用とか 優秀じゃないんですか
1:15:26
しても特ににしても僕を救ってくれたん ですよ
1:15:32
ねわかりますで彼らの本を読むと僕が アメリカ人に対してこの人たち本当に
1:15:39
わかってんのとでこの人たち本当に ちゃんと考えて言ってるんですかとそれを
1:15:45
ねヘンリーアダムにしても苦難にしても 特技にしてもTSA利用
1:15:53
そこまで言うのか わかってますよね
1:16:01
特にしても苦難にしてももう普通の アメリカ人ははるかに超えた
1:16:07
頭脳の持ち主でしかもね文章が上手いん ですよ
1:16:12
なんでこの人たちこんなに文章上手いのと でそういう人たちに
1:16:18
あのカラーでこういう僕に対してもう ドキッとするような本当のこと言ってる人
1:16:24
たちのそれじゃあこの人たちのおつむの 構図はどうなってるんだと言ってそういう
1:16:29
すごい人たちを バーっと追いかけてっていくと 結局この人たちはクラシズム
1:16:36
古典主義者なんだとそれはありますねだ からこの人たちは古典的な素養とあの古典
1:16:43
的な思考力を身につけた人たちだから アメリカ人に対する分析がこれほど
1:16:50
シャープなんだとだからこんなすごいこと が言えるんだとそうすると僕もこの人たち
1:16:57
の真似しない大変なことになると 私めんのような
1:17:05
人物です アメリカにいるおかげで要するに世界を
1:17:11
支配して連中連中っていうのがなんだこの 程度かの
1:17:17
物資のバカ息子にしてもチェリーにしても オバマにしてもバイデンにしても何やって
1:17:24
その 程度なのといやそうなんですよ
1:17:30
ね 現代世界を動かしてんのこんなつまんない
1:17:37
連中が 現代の世界を動かしてんですよ
1:17:48
アメリカ様が僕を目覚めさせてくれたと なるほどだからね
1:17:56
そうするとこんな連中が世界を牛耳ってる んだったらちょっと
1:18:02
距離を取った方がいいとちょっと距離を とって冷静に考える 能力を身につけないととにかくこんな
1:18:08
へんてこりにな連中が世界を牛耳ってるん だったら目先の現実にそう簡単に巻き込ま
1:18:14
れるとんでもないことになるとそうですね それを僕はワシントンに住んでアメリカ様
1:18:21
から学ばせていただいたということもある んですそれは本当に感じますね
1:18:27
ワシントンにいたからそういうことをね 経験することができたんだろうなと
1:18:34
そういう そういう 観点から日本のいわゆる親米保守と言われ
1:18:42
てるあの工作正孝とか 佐藤清三郎とかそれからタッグとかそれ
1:18:49
から産経新聞のワシントンとか
1:18:54
アメリカのこと本当に分かって言ってんの と親米親米つってアメリカはこうやってる
1:19:00
から日本がこうやらなきゃダメだとかね もう自信たっぷりになるのよアメリカ様は
1:19:05
こう言っておられるんですとお前たち ジャパニーズのくせにアメリカ様に 文句を言うつもりなのかとアメリカ様の
1:19:12
言ってる通りにすればいいんですよ 岡崎なんかもう自信たっぷりでしょそう でしたね何この日本人とこいつら全員偽物
1:19:21
じゃないのよとだから アメリカ人を見てることによってその
1:19:27
アメリカ人にしがみついていないと生きて いけないと思い込んでる日本の保守派ね
1:19:32
日本ねとその人たちがどれそこが浅い生き
1:19:38
方しかしてない 左翼はどうでもいいから 保守っていうのがすごいまあちょっと失礼
1:19:47
ながら薄いんですよ 浅いんですよそうなんですよでこれで日本 という語られるとねほんとちょっと辛い
1:19:54
なあというねだってあんたらが言ってる 日本を取り戻すんだったら そのままでもいいかも分からないぐらいで
1:20:01
ね思うぐらいちょっとねそういう状態に なってるっていう事はまずあると思うん
1:20:06
ですよねちょっともう一つねこれちょっと せっかくお聞きしたいんだけどこれ具体的
1:20:12
な問題で言うとこのウクライナ戦争でね いわゆる石油エネルギーメジャーが
1:20:19
ちょっと新聞の報道ですから数字はわかん ないけど3000億ドル 儲けたって言うんですよウクライナ戦争で
1:20:25
いわゆる天然ガスと友達それからまあ バイエルとかモンサントとかいう食料
1:20:32
メジャーが 小麦のあれとかないので結構大ましたそれ
1:20:37
から分散複合体と言われる武器商人たち 国際的なこれもあの結局アメリカの
1:20:44
[音楽] 免疫系と何でしょうけども というか
1:20:50
昔それだった国がほとんど今武器が 米英系の
1:20:56
武器システムにほとんど変えられたじゃ ないですかウクライナまで持ってきたこう いうようなことになるとバイデン
1:21:03
が言ったらもうおっしゃる通りなんだけど ちょっともう一つは 戦争が金儲けにな
1:21:10
るっていうねことが本当にあってねだから 緊張状態いつも作って戦争を起こして石油
1:21:15
や食料やもうもっとワクチンがなんだらか んだろうみんな 儲けようとしてるっていうね国民が
1:21:23
ウクライナの人もそうですけどこういう 状態ってあるんじゃないかと思うんです けどどうですか
1:21:31
めちゃくちゃ面白いエピソードじゃなくて 笑ってしまったんですけれども
1:21:36
数週間前に この前まであのイギリスの
1:21:41
首相だったボリスジョンソンが アメリカに来ていろんなところでスピーチ
1:21:49
してもらったり人を集めて 懇談会を開いたんでしたわけですねでその
1:21:56
内容が 漏れちゃったんですよ外に
1:22:01
彼がだいたい 懇談会とかいろいろ小
1:22:07
規模なサークルでいろんなところで利用 するに何をやってたかっていうと要するに
1:22:13
トランプに 反対する共和党の 金持ちに
1:22:20
デサンテスなり とにかくトランプじゃないやつに
1:22:27
政治資金を渡せとばらまけという要するに アンチトランプのために
1:22:34
アメリカまで来て アメリカの金持ち連中にね金運業者とか
1:22:40
そういう連中にトランプを形しちゃダメだ と
1:22:45
でなんでかって言うとこのウクライナ戦争 を最後まで続ける必要があると
1:22:52
でトランプになったらニュースにトランプ を来年の大統領の予備選で勝たせてしまう
1:22:58
とこのクラン戦争が止まってしまうとで このウクライナ戦争を止めてはいけないと
1:23:04
でそこでねボリスジョンソンが言ったこと がすごくて
1:23:10
なんて言ったかっていうとこのウクライナ 戦争を続けてロシアを
1:23:19
叩きのめせば最終的に 我々は大儲けできると
1:23:29
この戦争はインベスメントだって投資で あると Wecaninthelong
1:23:36
expectはい リターンテストものすごい
1:23:44
利益を最終的には要するにロシアのだから 1
1:23:50
レースに行っても全部取っちゃうとかそう いう話なんでしょうけどもロシアを分割し てから
1:24:00
儲かるからやった方がいいとだから トランプなんかダメだと 大儲けできる
1:24:15
儲かるから続けるとでも そこですいやだからあの
1:24:20
ちょうど 我々の報道ですとか新聞だからわからない けどあの一時ウクライナ戦争で電線が一緒
1:24:28
になったじゃないですか
1:24:42
そういうような状態でありましてですね
1:24:47
世界がこうなってるっていうのは本当にね 知っていただくというのは本当に大事な
1:24:53
ことだと思います日本の状態もそれに 見合った形というかあのぜひ
1:25:00
前回前々回やった特技の前後編のねあのお
1:25:05
話をね見ていただくと 雑誌とかそれにも論文ありますけれども そこを見ていただくとわかりやすくここ
1:25:13
から始めなきゃもう私たちは実は この間大阪でも立
1:25:21
候補者に第一次核分裂を上げたと もうとにかく日本の自立のためにはもう
1:25:28
これしかないしこれの他に何か皆さん アメリカが止めるとかいろんなことはある
1:25:33
けどもこれ言い続けて国民の世論にして いくしか日本のもう事実ってのは
1:25:39
希望ないんだっていう形でやりました だから自治体の 首長の選挙にそんなこと言うかって言い
1:25:45
ましたけど私たちはそれ言ったのはそう いう理由です 今誰かがやらないといけないということで
1:25:54
選挙で勝つというのはもう小選挙区とかお 金とか
1:25:59
組織というかもう100%無理なこと わかってますただ選挙というのは利用 できるだろうとそれからもう一つは
1:26:06
私たちが唯一希望を持っているのは選挙に 絶望して絶対にもう選挙なんか行かないっ
1:26:12
ていう50%の国民ですねあのこれはもう ダメだって言い方ももちろんできるんだ
1:26:18
けど50%の人たちが消極的な意味で日本 の選挙制度自由と民主主義というものに
1:26:25
対して 脳を突きつけていると思ってますんでまあ そういうことも含めて
1:26:31
さっきちょっとちらっと言いましたけど 私たちは本当の意味での中山階級
1:26:37
社会とか先祖とか 子孫に 責任持てる少なくともちょっと仕事やり
1:26:43
ながらでもきちっとそのことを考えられる 我々の生まれた国のことを考えられるこう
1:26:49
いう国をちょっと作られたいと思います 今日そういう形でちょっと私たち動いて まして本当にいつも伊藤さんのこういう
1:26:56
世界の解釈というかいろいろ分析 分析というよりむしろ提言だと思いますね
1:27:03
あの特にさんってのなかなか皆さん知ら ない機会ありますけどぜひ知ってみると
1:27:10
180年200年近い前にこんなことを今 を全部予想してるよく三島行きのさっき
1:27:17
言ったのっぺりとしたね無機質だってのは 予測がありましたけど200年近い前に
1:27:24
こういう人がいたっていうよねということ でぜひこれも見ていただければと思います 今日は伊藤母さんにおいでいただきまして
1:27:31
また討論にも出ていただけるというのは 書いてますんでまたよろしくお願いします ありがとうございました
1:27:38
[音楽] [拍手] [音楽]
1:28:12
[拍手] [音楽]
1:28:29
[拍手]
1:28:35
[音楽]
1:28:42
[拍手] [音楽]


なぜ真珠湾奇襲案がオモテの会議記録に存在しないのか? 近現代史研究家 林千勝

2023-06-25 13:48:22 | 美しい日本を (~web読み日記)
なぜ真珠湾奇襲案がオモテの会議記録に存在しないのか? 近現代史研究家 林千勝

『月刊歴史塾』公式チャンネル
チャンネル登録者数 3090人
1.8万 回視聴 8 日前 #林千勝 #真珠湾攻撃 #山本五十六
動画をご覧いただきありがとうございます。
ぜひチャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。

70 件のコメント

@user-hj8oe5il6s
@user-hj8oe5il6s
7 日前
林先生、何時も有難うございます。~眼から鱗~です。
16
@user-xy3vi5lf2q
@user-xy3vi5lf2q
7 日前
既成概念が完全に覆された。真実を知り自らが咀嚼する事が大切だ。
11
@yukkia7158
@yukkia7158
7 日前
まさに敗戦革命を実行した山本五十六は金融資本の思い通りに動いた人なのでしょう。全日本国民が知るべき重要な近現代史です。
35
@user-to3oe8fn1q
@user-to3oe8fn1q
8 日前
「近衛文麿」「日米開戦 陸軍の勝算」など著書も素晴らしいです。このような論者が出てきたことに喜びを感じます。
29
@kondok1318
@kondok1318
8 日前
林さん、思い切った発言をされますね。私はこの見方に大賛成です。勿論、秋丸機関の件も踏まえてのことです。
29
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102
8 日前
もしかして海軍は、意図的に暗号を米軍に流していたのではないでしょうか?
20
@UnknownUnknown-nx7ov
@UnknownUnknown-nx7ov
8 日前
強引なところは何やらLGBT法案にそっくりだが、、、
29
@wordswaves
@wordswaves
4 日前
同じようなことが現代に起きたとして止められる人っていないですよね
3
@user-kc7fz9ed9r
@user-kc7fz9ed9r
8 日前
性的指向及び性同一性の多様性に関する国民の理解の増進に関する法律
6月16日成立。

真珠湾奇襲と同じ日本の分断と崩壊。
27
@user-hc4jd5eq1z
@user-hc4jd5eq1z
4 日前
皇軍、南に進軍して西へ行け。然らば大東亜戦争は、我々、大日本帝国の勝利だ。
5
@user-km8sm1db4y
@user-km8sm1db4y
6 日前
大西意外と情勢が見えていたんだな。
9
@user-je3yu1cp1c
@user-je3yu1cp1c
3 日前(編集済み)
何時も勉強させて頂いて居ます。有難う御座います。色々感じる事は有るが、一つだけ云えば(永野氏)の背景と、今の日本の【政・経・マスゴミ界人】の、背景が【全く似ている】不思議な程、一致して居ますね。請う云う事だから、あの時と同じく現在の日本人も、国際・特に経済を、牛耳って居る米国の実態を知ら無い。知って居るのは(俺も含め知った心算か?) 3S(Sex、シネマ…etc) が、米国だと思って居る?挙句は ≪林氏≫ の様な方が、何か述べれば(然も歴史的資料を基に) 否定しない迄も、其れこそ・まことしやかに、昨今・流行りの?(陰謀論)と、はぐらかす方達~然も・身なりも、学歴も、立派な方と想われる者程。此れも(80数年前)と全く同じですね。不思議なのは、今はその気に為れば、幾らでも【真実・実態】を知る事が、出来る筈だという事です。何故?この方達は?事実・実態・真実を見つめ様としないのだろうか?≪自分のビジネス≫に不都合でも有るのだろうか?俺等には解からないが、多分・思い当たる方達が、たくさん居る事だろう…。世の中正直者が馬鹿を…其れこそ路頭に迷うか?永田村の、政治屋さんの ≪LGBTナンチャラ≫ 騒動を観て居れば付くずく想う。
1
@user-ts1tj2lw7y
@user-ts1tj2lw7y
6 日前
戦史叢書とかを読むと
海軍の主作戦は長期持久体制を構築するための南方地帯攻略作戦で
ハワイ作戦は、主作戦を遂行するための従作戦だと正式な命令文として
出ているんですけどね。
同床異夢状態だったのが当時の海軍上層部で、上層部の意志不一致問題は
戦争が進むにつれて表に出だすわけで。
3
@user-pp8rh9ku9f
@user-pp8rh9ku9f
6 日前
山本五十六が、真珠湾攻撃をやらしてくれなければ辞めると言った時に、これ幸いに辞めさせればよかったのでは?
林千勝先生の説は、そこのところが腑に落ちない。
14
@oonotadashi4178
@oonotadashi4178
8 日前
今もこの頃も日本の政治は二流だったのでしょうか。個人的には林さんの研究成果に賛成ですが、
戦争に負ける悲惨さを考えれば、この時ばかりは天皇陛下も役割を破ってでも強く強く反対すべきではなかったのかなと
疑問を抱きます。もし山本が裏の思想や自我を通すためならば、辞めさせれば良かったと思うのです。
何だか全体が責任逃れで妥協して真珠湾攻撃を受け入れたみたいで、中途半端であり結果失敗であったと、
左巻き連中から突っ込まれてもしょうがない気がいたします。和を大切にする日本人の良さが裏目に出たのでしょうか。
かといって培われたDNAは完全な欧米流にはなり切れませんし、負けた日本が強度に衰退中なのは分かる様な気がします。
12
@vivit_kitanopsymanns3229
@vivit_kitanopsymanns3229
3 日前
東條は関東軍のソ連シンパを三人ほど摘発したのでA級戦犯として吊るされた
BC級戦犯を逃れてGHQにいたソ連将校の手伝いをしてたのもいるしあれだ
@yasu5987
@yasu5987
1 日前
結果論になりますが、山本五十六が連合艦隊司令長官任期切れの時や、職を賭けて真珠湾攻撃をやると言った時に解任して、小沢治三郎を大将に昇任させて連合艦隊司令長官に任命することはできなかったのでしょうか?
1
@user-on3jp3wd6n
@user-on3jp3wd6n
1 日前
山本はアメリカのどこかで天寿をまっとうした。という噂があります。
@user-gm4ed5bd7u
@user-gm4ed5bd7u
7 日前
五十六は戦後ニーューヨークを歩いていた!BFが言ってた!
7
@ryomasakamoto3573
@ryomasakamoto3573
7 日前
ゾルゲ===>伏見宮===>海軍
@joejoe9301
@joejoe9301
1 日前
よない、いそろく→メーソン?
セジマ?
つーか、大元帥がねー。
ヤコブ モルガン氏、鬼塚氏も言ってるよね…。
@user-wk2nl4bh6z
@user-wk2nl4bh6z
4 日前
意味が分からないですね。辞めたいなら辞めさせれば良かったのでは。どうせやっても負けるの分かってるんだから。誰でも交代要員いるでしょ。辞めさせなかったのが敗因ですね。
2
@reo9836
@reo9836
5 日前
天皇は昼寝してたのかい!
1
@OsamuTEX
@OsamuTEX
6 日前
ガンジーさん
@moyo6526
@moyo6526
8 日前
始めの大東亜戦争の目的が自存自衛であっても、途中からアジアの覇権を目指すことに変わって行ったことなないのか?。
2
@user-nv7dh1xu5g
@user-nv7dh1xu5g
6 日前
真実を隠している林千勝!
==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
山本五十六
0:01
に自由に暴走させたのが長野おさみさん
0:05
訓練部総長ですが山本五十六さんですね
0:08
軍令部
0:10
軍令部じゃないごめんなさい連合艦隊司令
0:12
長官ハーバード大学に留学してます
0:15
山本氏
0:17
連合会の私立長官がやったことがこの赤い
0:19
矢印ですね
0:21
特徴的なこの赤い矢印ですね
0:23
まずハワイをやったんですね
0:27
ハワイは実はこの矢印正確に言うともっと
0:30
外側に出てるんですね
0:33
非常に日本から日本から遠い遠い遠いん
0:37
ですねでミッドウェーも遠いですねで一番
0:41
下ラヴァールも絶対国防権の外ですねで
0:45
ラヴァールからガダルカナルまで1000
0:47
キロあるんですね
0:48
全部絶対国防権から
0:53
外側ですね
0:55
絶対に太平洋上に戦争を拡大しないという
0:58
議論真逆ですねそして真珠
1:02
湾奇襲をやったことによって戦争戦略が
1:05
ちゃぶ台返しになりましたんで勝率が
1:08
おそらくこれイメージですけどねそれでも
1:10
日本の勝率は45あり4割ぐらいあったか
1:13
もしれない
1:14
速やかに西へ行っていればね西へ行ってれ
1:16
ばねところがミッドウェーに行ってしまっ
1:19
て主力の空母とが壊滅しましたんで
1:24
そこで勝率が
1:26
12割くらいになっちゃったかなでも残存
1:30
勢力で速やかに西へ行っていればですね
1:32
ドイツも出てきたんでまだまだイギリス
1:35
封鎖陥落させる可能性が1割くらい残って
1:37
たんですがその可能性をゼロにしたのが
1:39
一番下
1:42
ガダルカナルですねガダルカナルの
1:46
血栓ですねここに
1:48
執着こだわって残存勢力の良い部分全部
1:51
消耗したってことですねこれで大東戦争
1:53
終わりましたねで以降マッカーサーが島津
1:57
材にやってくるという戦争に完全に転じた
1:59
とこの赤い矢印を
2:02
日本の根本的戦争戦略に反してやったのが
2:05
全部長野修身軍令部総長と山本連合艦隊
2:08
司令長官であったということですね山本
2:12
五六
2:13
市の亡国の真珠湾攻撃準備国際金融資本の
2:17
仕掛けだったのかこの
2:19
準備は全部アメリカに進む系でしたね長野
2:22
軍令部総長のもとで山本
2:25
司令長官はとにかく硬い信念ということで
2:27
恫喝してましたね周り海軍も軍令部も
2:31
恫喝してそして俺はやめるぞとやらせ
2:34
なきゃやめるぞと戦争準備も昭和16年秋
2:36
進んでいる中でもちゃぶ台返しで全部やめ
2:38
ちゃうぞと言って空気をやらなきゃいけ
2:41
ない空気を機種をやらなきゃいけないん
2:43
だって空気を醸成してたんですねこれが
2:48
連絡会議とねもう最高会議での理に勝った
2:53
ですね表の会議には一切かけないんです
2:56
真珠はね
2:57
後ろで後ろで空気を調整してって
3:01
実現にこぎつけたということですね計画的
3:04
にねで
3:05
昭和16年の秋に連合艦隊を人質にとって
3:08
陸軍全体を実質状況を把握し真珠を
3:11
勝ち取ったと言えると思いますねなぜ
3:12
かって言うと南に石油を取りに行くにも
3:15
これ海軍に論文に抱っこですからね二層は
3:18
ねそれを仕切っての山本長官ですからね
3:23
陸軍はこっちの島に回してほしいマレー
3:25
半島こうしたいもっと予測をしたいという
3:27
時山本長官の顔色
3:29
を伺わなきゃなんないわけですねそれ
3:31
有り余ってるわけじゃないですからね足り
3:34
ないくらいでしょうからね
3:35
という
3:37
位置関係の中で山本長官が
3:39
真珠をやらせてくれなきゃ辞めちゃうと
3:43
脅したんですねこれは事実ですね
3:47
山本長官の考え方ですねもう時間があまり
3:51
ないんでポイントだけ行きますと昭和16
3:53
年1月の1年前海軍大臣にハワイを新人1
3:58
周すればアメリカ国民もアメリカ海軍も
4:00
ギャフンとなって戦意喪失って日本が勝つ
4:05
というような趣旨の手紙を送っていると
4:07
これ情勢判断としては100%間違って
4:10
ますねそれから
4:13
昭和16年の夏頃からですね山本長官は
4:16
正式会議や党議に真珠湾攻撃ハワイ航空
4:19
一切かけずかけたらねもう
4:23
その理にかなってる戦略思想で論破されて
4:27
負けますからね
4:29
アメリカを燃え上がらせるということが
4:32
あるわけですからね
4:34
正式会員討議で全く書けずねとにかく硬い
4:38
新年と恫喝で空気を醸成していってまず
4:40
軍令部を追い込んでたそんな山本8月末に
4:44
米とか長野さんたちは再任してるんですね
4:46
連合艦隊司令長官の任期が切れたのねと
4:49
いうことは山本五十六氏を使って真珠湾
4:53
攻撃をやらせるという意図があったとしか
4:56
考えられないですねそして9月には山本は
4:59
近衛首相に1年や1年半後は存分に暴れて
5:02
ご覧に入れますがそれから先のことは全く
5:04
保証できないって言ってますねわかってる
5:06
んですね真珠湾騎士をやれば西へ進めなく
5:10
なるとアメリカを怒らせるんで1年半で
5:14
もう日本は負けちゃうんじゃないかって
5:16
ことは言ってるわけですね
5:17
そして日本の動向はゾロゾルゲが
5:20
スターリンに
5:21
伝えてたということですねで山本の固い
5:24
シネンの表面はずっと続きますね9月から
5:29
10月ですね
5:30
山本は食をとすると辞めちゃうと正式に
5:34
文例文に通達したり部下や連合艦隊内や
5:39
参謀本部に表明する第1回第2回そして
5:42
非常に異常だと思うのが10月17日に
5:46
昭和天皇天皇陛下が
5:47
9月の午前会議の決定を白紙還元して外交
5:52
で目処が立たなくてももう一度
5:55
すぐ改善するんじゃなくてねもう一度外交
5:57
で行けないかってことを
6:00
徹底しろとそういう方向で努力しろともう
6:04
最大限のベストを尽くせっていう風に白紙
6:06
還元の50を出すんですがそして東条
6:11
英樹にぶん投げた新首相が当時は悲劇に
6:13
なって当時は悲劇が戦争じゃないと外交
6:16
努力で全力で努力してる最中しだした最中
6:22
昭和天皇の博士管弦の5条の
6:24
翌々日の10月19日に山本連合艦隊司令
6:28
長官がなんと
6:30
昭和天皇の碁石に反して
6:32
侵入暗記しようをやらせてくれなきゃ俺は
6:33
やめると
6:36
職を
6:37
賭して真珠湾基地をやるんだということを
6:40
軍令部に伝達してるんですねこれはもう
6:41
明らかに昭和天皇の合資に反することで
6:44
これは私はもう非常におかしいなと思い
6:47
ますねけれども
6:51
この山本長官のこの暴走と
6:55
木を1にして長野軍令部総長が真珠湾奇襲
6:57
を内定しちゃってですねそして
7:01
陸生に伝達するで連合艦隊で10月29日
7:04
に大事するそしてもう
7:08
南に石油を取りに行くイギリスを戦争する
7:10
だけだって日本は開闢以来の大変な出来事
7:13
ですね
7:17
我が国に始まって以来大変な出来事も
7:19
てんやわんやになってる時に11月3日
7:23
訓練部総長がハワイ攻撃を上層するんです
7:26
ねでおそらくアメリカの政治情勢はこう
7:28
なってるとかこうなってるとか戦争戦略
7:31
思想とこう違うとか真逆だとかそういう
7:33
説明はないと思いますねそして
7:35
昭和天皇は君臨すれど統治せずと
7:39
女性若手碁石を伝えるけどもね
7:42
具体的な
7:44
戦争戦術戦略については軍令部装置という
7:47
最高のトップがいるんで君臨すれば統治せ
7:51
ずというこれをお立場から
7:55
踏み込め
7:55
踏み越えることはこれはなかった難しいと
7:58
思いますねそして11月5日なお海軍の
8:02
中枢軍務局とか
8:04
海軍海軍省の中枢の事務局とか海軍ルーム
8:08
の中枢作戦部は新人ワクチンに反対したん
8:10
ですねつまり理にかなってないから
8:13
だけども長野さん正式決定しちゃって皆
8:16
さんご存知の通りあとは真珠湾奇襲に
8:19
まっしぐらというのが
8:22
歴史ですね
8:23
この山本五十六連合艦隊シリーズ長官昭和
8:26
16年4月17日もう真珠湾岸州の準備を
8:29
してる最中
8:30
異例なことにね
8:32
もう極秘極秘でもう情報統制
8:35
完璧に気をつけなきゃなんない時期に
8:36
横須賀に入港中の連合艦隊の期間長門にね
8:41
朝日新聞論説委員や昭和研究会主要
8:45
メンバー元NHK会長など12人の左派
8:47
言論人学者グループを
8:49
招待してですね
8:50
招待して何を説明したのかね
8:53
これこういうことがあるんで山本長官は
8:55
進歩的なイメージと伝えられてるんですが
8:57
彼らは決まる機関の研究
9:01
リーダーたちとかつながってるわけだし
9:03
共産主義者ですよね半分ね簡単に言うとね
9:06
あるいは戦争を日本を戦争で戦争へと
9:09
仕掛けた側のグループですからそれで山本
9:11
長官非常につながってるということが見て
9:13
取れますねいずれにしても
9:16
脅し無謀に戦争へと暴走したのは
9:21
我が国のNHKが散々プロパガンダしてる
9:23
ような陸軍ではなくて
9:26
山本
9:27
氏ですね山本氏が
9:30
魏の裏街道で空気で強行した心情の機種で
9:33
あります
9:36
昭和16年9月末になっても
9:39
航空艦隊忍ぶ打ち合わせで
9:42
航空艦隊参謀長大西瀧治郎氏彼は特攻で
9:46
有名ですけどもこう発言してますね日米戦
9:49
では武力でアメリカを屈服させることは不
9:51
可能であるこれはもうずっとそうですね
9:54
対米戦に突入する以上当然戦争の早期終結
9:58
を考えねばならずそういう国家戦略ですね
10:00
それにはある一点で妥協する必要がある
10:02
そのためには国家戦略と一緒フィリピンを
10:05
やってもどこをやっても構わないが石油を
10:08
取りに行くためにねハワイ攻撃のような
10:10
アメリカを強くする
10:12
刺激する作戦だけは避けるべきだという
10:14
ことを
10:16
航空第参謀長が9月末に行っているという
10:18
事実があります
10:20
アメリカで大手メディアが世論を焚き付け
10:23
ましたけども日本も世論を焚き付けてたん
10:26
ですねこの時期ねそのリーダーが朝日新聞
10:29
出身の尾崎穂積ですね
10:32
有名ですねこの人が国際金融資本傘下の
10:36
共産主義者の工作員ですね共産主義の工作
10:39
員このえ内閣に
10:42
潜り込んでた
10:43
でこの朝日新聞とかそれからいろんな
10:49
メディアね
10:50
尾崎
10:51
穂積と風見アキラ等がもう嗅ぎつけてる
10:53
このメディアに煽られて
10:56
議員たちも煽られるんですねで実際に
10:58
アメリカが石油を止めたわけだから日本の
11:01
人の生活もシナジン以上に苦しくなってる
11:03
わけだから
11:04
結局アメリカが悪いアメリカが悪いと
11:06
プロパンガンダが日本人の
11:08
庶民の感情に刺さり出すわけですね
11:11
相手の
11:13
金融資本家たちのまんまと罠に日本国民
11:17
全体がハマっちゃうって話ですけどね
11:18
ハマっちゃうって話ですけど
11:21
昭和16年11月17日の国会の臨時議会
11:23

11:24
東條首相はもうものがわかってるから
11:26
とにかく日本が帰するところは東洋の平和
11:29
の記念だとこれ11月17日にも言ってる
11:32
わけですよ
11:34
その立場その中心軸は
11:37
ブレない
11:39
準備をしてますけどねところが
11:42
煽られた議員たち
11:43
島田議員と議員は国会の演説でアメリカの
11:46
統一対日法人がもうね非常に厳しいと経済
11:50
的に封鎖されてしまっただからやるほかは
11:52
ないって宣言しちゃうんですね一部議員の
11:55
民間も米国打つべしという風に叫んでるん
11:57
ですねこれが日本の
12:02
踊らされてる世論でやむを得ないけど国民
12:05
感情も少しこうなってかなりこうなっ
12:07
ちゃってるんですねこれがだから日本を
12:10
多い経済封鎖したアメリカグローバリズム
12:14
勢力を狙い通りということですね
12:17
だからどんどんこの
12:19
理にかなってるの理がつき
12:21
崩される空気が
12:23
醸成されるということですねそしてやって
12:25
しまったんですね1941年12月7日
12:28
先ほどのですけどね真珠湾で逮捕炎上する
12:31
アリゾナこの目的はアメリカの参戦日米
12:35
総力戦の実現日本を先進させないこの目的
12:37
が全て
12:40
この真珠湾紀州で実現するということです
12:43

12:44
昭和16年12月8日当日真珠湾攻撃成功
12:47
のニュースにマスコミ先頭に日本中が
12:50
沸き立つねもうこれでこれで煽って煽って
12:52

12:53
箱根にいたこの絵文麿全集を急ぎ状況彼は
12:57
こう言ってますねこれは
12:59
義理の
13:00
息子細川怜の例の細川首相のお父さんです
13:03

13:04
義理の息子で近衛への秘書やってた方が私
13:07
の履歴書にも書き残してますがこの日と
13:09
この役を行ったとうとうやったね
13:12
僕は悲惨な敗北を実感するこんな有様は
13:16
初めのうちだけだろう1年目はいいが2年
13:18
目から悪くなるとも全てわかってるという
13:20
か彼のシナリオ通り動いてるって事ですね
13:23
風見アキラも息子にね元官房長官ね第一劇
13:27
は立派だがいずれ日本は負ける運命にある
13:30
日本で敗戦革命を起こせるぞとうまくいっ
13:33
てるぞということですね
13:35
大東亜戦争の目的が先ほど言ったように
13:38
明確に定義されていた
13:40
自損自営ですね自存自衛今も時々後付の
13:46
議論であるのはこのハワイをですね
13:50
弱めの太い矢印ですけども
13:53
中途半端なハワイコンビに終わらせずに
13:55
ハワイを占領すればよかったんじゃない
13:57
かっていう議論もあるんですね今ね後付で
13:59
そういう議論が時々たまにあるの私も拝見
14:02
するんですがこれは後付なんですね違うん
14:05
ですね今日散々お話したように大東亜戦争
14:09
の目的は自尊自衛って定義されてんです
14:11
そこで陛下もご利用されてるし陸海軍も
14:14
徹底的にそこで議論された視点ですね大
14:16
東亜戦争の目的は大東亜共栄圏絶対国防権
14:20
は不可侵としね
14:23
そこにはもう絶対に敵を寄せ付けない
14:25
そして戦争を終わらせるためにインド方面
14:28
インド洋方面に行ってイギリスを封鎖
14:31
陥落させるということであって絶対に太平
14:34
洋方面の覇権をね例えば日米で
14:37
太平洋を2つに分けるとかね
14:41
半分どころがもうハワイの方まで出てって
14:44
ね日本は
14:45
太平洋の3分の1もその領有するとかね
14:48
そういう派遣を求める戦争では全くないん
14:51
ですねだからハワイを領有してそれを維持
14:53
するというのは後付けのまさに議論であっ
14:56

14:57
それは大東亜戦争の目的をさかのぼって
15:00
昭和16年にさかのぼって再定義しなきゃ
15:03
変えなきゃ出てこない議論ですねという
15:06
ことは一言しときますね山本
15:09
五十六
15:09
に自由に暴走させたのが長野おさみさん
15:13
訓練部総長ですがこの人アメリカ畑の人で
15:17
ハーバード大学に留学してますねこの長野
15:20
おさみさんが重大な証言をしてます
15:23
彼はA級戦犯としてですね
15:27
巣鴨プリズンに
15:28
週刊されたんですねそこで国際検察局から
15:31
尋問を受けてこう
15:34
証言してますこれは一次資料として私が見
15:36
てますが記録として残ってますが
15:39
趣旨
15:39
永野さんの証言
15:42
昭和16年12月ですね
15:45
海軍省も軍令部も不安でありね不安という
15:49
ことは南イオリティて責任を取りに行って
15:51
西へ行くとでアメリカ海軍は来るとしても
15:55
2年でも3年でもね極東で待てばいいと
15:58
迎え撃つんだと出ていかないとであり海軍
16:01
省も軍令部も真珠湾攻撃に反対であった
16:04
長野私も不安の方が理にかなっているのの
16:08
賛成であり
16:10
理にかなってないそうではない真珠湾攻撃
16:12
に反対だったって証明したんですね
16:15
でも国際
16:16
警察局の尋問官は不思議ですねアメリカ人
16:19
じゃあなんであなた決裁したものとね最終
16:24
結成者長野軍略総長ですからね
16:27
理由彼の証言は山本連合艦隊司令長官は
16:31
さっきも私の話したように自分の
16:35
ハワイ
16:36
奇襲計画が承認されなければ
16:38
辞職すると脅したと
16:40
辞めちゃうもんて
16:42
連合艦隊の指揮者が辞任するのには反対
16:44
だったので
16:46
やめさせないために一番良いのは真珠湾
16:49
攻撃の承認だと思ったという証言をします
16:51
ねこれがもう非常に歴史的な証言ですね
16:54
これは
16:56
陛下に昭和天皇に責任が及びかねない有識
16:59
証言です
17:00
全体が反対したのに
17:04
長野が山本を辞めさせないためだけに承認
17:08
したって証言してるんですねしかも理に
17:10
かなってないそんな恣意的なことを山本が
17:13
しそして
17:14
天皇が再開したと
17:18
あの
17:19
非常識な真珠湾騎士の責任を長野と昭和
17:23
天皇にだけに限定した証言なんですね非常
17:26
に有識証言ですね
17:28
私は許せないと思いますがなぜ彼がこの
17:31
証言を残したかが問題であって要するに
17:33
はっきりと
17:36
理にかなってないと真珠湾奇襲は日本の
17:38
国益にならないってこと最高責任者が述べ
17:40
てるんですね決済した本人が述べてるん
17:42
ですねじゃあなぜか長野は海軍省や軍令部
17:45
とともに真珠湾攻撃が国益に反すると
17:48
わかっていたこれは歴史的証言から言え
17:51
ますね私が作ってんじゃなくてこれ一次
17:53
資料に基づいた話です
17:55
昭和16年8月の連合艦隊司令長官の人気
17:58
切れで山本が更迭されなかったこと山本の
18:01
恫喝脅迫と房総を許したことは長野が許し
18:04
たことは何を意味するのか
18:07
長野が国際金融資本の意向に沿ったの
18:09
かってこれ結果的に沿ってますね
18:12
で国際金融省がどうしてもやってほしい
18:14
ことねこれをやらなければ日本通塾が勝っ
18:17
てましたからね
18:18
定期的に勝った戦争ですからね
18:20
これをやらなければアメリカの議会とか
18:24
アメリカ国民の感染を変えることでき
18:28
なかったですかねこの一点しかなかった
18:30
わけですねその一点をやってくれた長野は
18:32
国際金融庁の意向には沿ってましたねそれ
18:35
が自覚的か無自覚的かが
18:38
問題ですねこれはぜひ皆さん考えて
18:40
いただきたいと思いますね
18:43
[音楽]



【マイナカード返納祭り】「もう信頼できない」

2023-06-25 13:46:10 | 美しい日本を (~web読み日記)
【マイナカード返納祭り】「もう信頼できない」

すずぽんの勝手に言いたい放題2nd
チャンネル登録者数 6.91万人
2.1万 回視聴 7 時間前
すずぽんアカデミー(無料動画多数)
⇨ https://ch.nicovideo.jp/suzupon
〜人生を豊かにする非常識な思考〜 …
575 件のコメント

@mfujii4025
@mfujii4025
6 時間前
いつも配信ありがとうございます。
一定数は本気で💉の効果を信じてますね。
上層部は大きな力に抗えないのかな?と憶測ですが‥。
大人の世界でこの様な【差別】【いじめ】があるのだから子供の世界では尚更ですね。
我々大人かが変わらないと!
100
@user-tp7ik4ho7r
@user-tp7ik4ho7r
6 時間前
うちの職場は未接種でも仕事に全く影響無かったのは良かった。看護師だけどコロナ病床も担当したし。クソな所も多い病院だけどねwすずぽんちゃん、日曜もお疲れ様❤
116
@TheSam0311
@TheSam0311
3 時間前
今更だが、就任時に、ポンコツ総理と評価したのが、そのとうりで
誠に残念。辞任せよ。岸田さん。
45
@user-pj6bv5so6c
@user-pj6bv5so6c
23 分前
辞めても打ってない人は勝組ですね🎉
3
@user-qc6qz9hd1t
@user-qc6qz9hd1t
5 時間前
聞く耳を持たない岸田独裁政権まっしぐらだね…早く退陣して下さい😢
98
@funnassiy
@funnassiy
6 時間前
差別以外の何物でも無い
152
@kahkun40303
@kahkun40303
6 時間前
あの💳️、これだけ不備が見つかれば
流石に思考が止まってる人でも気づくでしょ。返納の流れは止められないよ。もう、廃止してください。
212
@user-sj4nd7tq1s
@user-sj4nd7tq1s
3 時間前
公共の福祉と言う概念に日本人は弱いと言うふうに感じます。
 そのために、個人の権利が侵害されても仕方がないと言う感覚がいじめを生み出しているのでは❓
 正義は多数決で決まるものではないし、大義名分を振りかざしてこのようないじめが行われているのは、幼稚で恥ずべきことだと思います。
 なんだか情けない世の中ですね。
20
@mistgray
@mistgray
6 時間前
全体主義に馴染みやすい国民性が一番不安です。
220
@user-hc9zj1lh2v
@user-hc9zj1lh2v
6 時間前
留学生使うよりも、
日本人に税金で補助金出せば良いだけ、
岸田の家族が留学生の斡旋だがの仕事してるし、
留学生は宝だ発言してるけど、
中国人、国家動員法使われればテロへ、
すべてがデタラメ…
141
@user-qu2sn8sl9s
@user-qu2sn8sl9s
6 時間前(編集済み)
間違った正義感が厄介な時代ですね、思い込みの正義感ほど残忍な悪ですね! 政府も然り!
64
@user-lt3om2xb4r
@user-lt3om2xb4r
3 時間前
ワクチンと異なり今回は騙されても返納するまともな国民がまだいた事に希望が持てます。
38
@user-gv1kv2rn4y
@user-gv1kv2rn4y
4 時間前
おめでとう🎉打たなかった人間は勝ち組だ。と海外の科学者が言ってたぞ。強制的に不健康を押し付ける輩の元で仕事する必要は全く無い。そいつとの会話を録音し公表すればいいんだよ。証拠は残すべきだ
44
@user-gc3wl1mp6g
@user-gc3wl1mp6g
5 時間前
本当に打ってる?パホォーマンス 相変わらず救急車は飛び回っている この国は本当に終わってるかもしれない
49
@kiiko_115
@kiiko_115
7 時間前
おはようございます。
マイナ💳のメリットは
国民に、ではなく
ごり押しする政府側に。
見苦しいほど
何が何でものキッシーは
何の傀儡でしょうか?
102
@user-yy3em8jb6h
@user-yy3em8jb6h
5 時間前
これまでの、戦争も同じでしたね!
少しでも批判する人は非国民と!
自分で考える頭のないこの国民性が一番恐ろしいのです!
65
@hssssk7382
@hssssk7382
7 時間前
信頼できない政府
まずは疑うことが自然
140
@august3098
@august3098
5 時間前
2万円で釣って入れさそうという魂胆があまりにも賤しいと思います。
40
@user-ns1pf8nw3c
@user-ns1pf8nw3c
4 時間前
おはようございます😊😊😊

近い身内に自衛官がいますが、彼らの本音は「俺らは国のモルモットじゃない」です。
接種を強要されて、退職した若い方もいるそうな。
いずれにしても「表向き」任意で選んだのは隊員だと。
そういうのがあるので、将来的には被災者支援等は少子化のあおりも受けて、自衛官もどんどん減ります。その時は今の政府はないですよね。米国の本社には逆らえない。
24
@konohshuji2427
@konohshuji2427
6 時間前
「そんなに打つのが嫌なら(接種を強要する)会社辞めたら良いじゃん」

退職というのは大抵の人にとって生活上の死活問題
こんな事を無責任かつ軽々しく口にする思慮の浅い日本人は少なくない気がする
こうした国民性は諸外国に比べ異様に高いワク接種率、マスク着用率と無関係ではないと思う
50
@user-kh7bw5nv1q
@user-kh7bw5nv1q
2 時間前(編集済み)
全体主義に流されやすい日本国民ほど迷惑な悪はありません!

すずぽんの発言イカれたは何にも
間違っていない😊
非常に適切な言葉!
12
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
6 時間前
ミスがあろうが、不祥事があろうが誰も責任取らず、補償もしないなら、マイナもやりたい放題
やってることは独裁国家と同じ。

立法採決なんて民主主義の体裁を保ってるふりだけして、採決即施行なんてことを平気でやりのける。

民主主義なんてものは簡単に崩れ去るものだという現実だと見せつけられたのはエルジー法の採決の通り。

選挙なんてのももう崩壊しているだろう。選挙も🍵番になり、何かに怯えて従うだけの傀儡政権が出来るだけだろう。
114
@hironaka1961
@hironaka1961
5 時間前(編集済み)
当然パワハラを平然と行う上司幹部の言動が最悪である一方で、周りはそのことに違和感を覚えて異議を唱える行動をしなかったのか。静観していた周囲の人間達は正義感という観念を持ち合わせているのか。
15
@SINO_y
@SINO_y
3 時間前
社会的全体が差別やいじめを肯定する世界
そりゃ子供達のいじめも無くならんわ
16
@momiji561
@momiji561
4 時間前
岸田文雄、河野太郎を落選運動しよう
29
@user-ge3sk1kk5n
@user-ge3sk1kk5n
4 時間前
民主主義はこうして壊されるんだよ!
11
@yukkyb4794
@yukkyb4794
6 時間前
返納するのはいいけど、きちんとデータを削除してくれるのか、カード本体も粉々にしてくれるのか、、、
杜撰な取り扱いだけにかなり心配😟
64
@user-gc3wl1mp6g
@user-gc3wl1mp6g
6 時間前
マイナーカードは任意でマイナー保険証は強制的  セーフは責任を負いたくないので、建前は任意 事実上義務みたいになっている
41
@kahkun40303
@kahkun40303
6 時間前
💉打たない、😷着けない判断した人達ってその反対側に対して強要したりしないのになんでコロちゃんで固まってる人達は自分たちの主張を歪んだ正義感振りかざしてそれパワハラでしょ…ってくらい責めてくるんだろね。辞めざるをえなくなった職員さん達、ホント気の毒ですね。
61
@nobuomori4801
@nobuomori4801
5 時間前
そもそも、強制でないカードに申請した人には強制的に保険証をつけるという、以後なんでも強制に紐づけ。責任は取らないというなら、返納、作らなくなるだろう。
12
@user-wd1gb1il9n
@user-wd1gb1il9n
6 時間前
返納祭りね。やっぱり日本政府にデジタルなんて無理なんだよ。民間も政府もきちんとデジタル教育してないから、こうなるのは確定だったんだよね。
59
@foul7169
@foul7169
52 分前
デジタルファシズムの流れは止まらない

1部のエリートが家畜を管理するには囚人番号必須
1
@fukurowshima6540
@fukurowshima6540
5 時間前
枠打ったら感染しないのならまだわかるが、全く効かない事がわかってるのに。。
どこの誰がこういう仕打ちをしたのか、明らかにすべきですね。
20
@user-ml5iw4dr1s
@user-ml5iw4dr1s
6 時間前
自分の頭で考えられる、
貴重な職員さんをクビ同然にする残念な会社ですね。
そんな事をしたのなら、一生ワクを打っていくのでしょう。
28
@Yuyu-oy7lc
@Yuyu-oy7lc
4 時間前
消防署のパワハラは酷すぎる
パワハラ規制をもっと強化しないと
人権問題
19
@funnassiy
@funnassiy
7 時間前
パワハラで訴えるべき案件
51
@survivalaki8867
@survivalaki8867
6 時間前
こんな雑なマイナスカードシステムならハッカー楽勝で侵入するんじゃねぇ?
みんなの紐付け終わったら侵入しようとしてるのに、返納は困るな〜。って奴らは思ってるよ。
51
@user-ck9lp9mi2k
@user-ck9lp9mi2k
5 時間前
個人情報に関してこんなにもいい加減なことって今までありましたか?どれだけバカにしてるんですか?マイナンバーカードはみんなで中止にしましょう。返納!
21
@user-ts1cp1rl8y
@user-ts1cp1rl8y
5 時間前
マイナンバーカード制度への反発が大きくなると、政府は次の一手を急ぐかもしれないですね。例えば、 「『緊急事態条項』を通すぞー!」みたいな。みんなで阻止しましょう‼️
21
@metabocchan
@metabocchan
6 時間前
頭をバグ(虫)に食われたような大臣が勧めているんだから、システムもバグ(虫)だらけになる。
虫食を勧めたり、変なものを打たせたり、彼は日本人のことが大っきらいなんだろう。
こんな人間にいつまでも力を与え続ける親玉も同罪だ。
47
@user-up6bu8xx6g
@user-up6bu8xx6g
5 時間前
まぁ、最低セキュリティーを確実にしなければな。ここまで不備があるなら当然延期だろうな、普通。何かあったら現議員は責任取れよな。保険入っているのにミスで診療費勉学負担なんて賠償もんだろ。システムエラーではなく人災と思うぞ。現在の保険証でも同じことが出来るだろうがよ。マイナカードで出来る事で便利なものもあるのでs、それはそれでいいと思う。デジタル庁が全責任と賠償を追うべき。107件の返納だとスズメの涙、全県民の9割以上が返納しないと。 もっとこうすべきと言う内容が欲しいな。 ミスを無くすことが重要、でもそうしない。 年金無くしてもいいけどそうすると老後死ぬしかない、どうすればいい、発言してほしい。
5
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
6 時間前
不倫報道、不倫叩きも正義を標榜したイジメですよ。
42
@user-db1qv3zx2d
@user-db1qv3zx2d
1 時間前(編集済み)
トラブルあるだろうなと思ってたし、セキュリティもまともに守られてるのか怪しい!
最初から何かしら起こるだろうと思ってたから、マイナンバーカード作ってません。
何でも政府の言うことは正しいと判断して行動するのは、周りに流されあわせてるだけ!
自分で考え調べて、自分自身はどうするべきか行動することが大事✨
2
@user-fj6ew2sy7k
@user-fj6ew2sy7k
4 時間前
辞めさせられた方々が、全員裁判を起したら、どうなっていたでしょうね。😢
8
@recuo4137
@recuo4137
6 時間前
説明いらない。
現実だけ提示してもらったら、選ぶのは国民一人一人だ。
なんで説明や説得が必要⁈
闇すぎる。
12
@Siratama___
@Siratama___
2 時間前(編集済み)
そもそも、国民が接種やマイナンバーカードの危険性を理解したから止めろと言っている訳で、政府側と特定の民間企業の利益やメリットを掲げて、接種やマイナンバーカードが素晴らしいものだとする前提がおかしい。
タダより高いものはない、うまい話には裏があるというのは、社会の鉄則です。
4
@seigan
@seigan
2 時間前
岸田も返納します メリットなし 全く信頼できない
5
@noguchiya0110
@noguchiya0110
6 時間前
富士通の内部告発でないかなぁ。
これだけトラブル起こすって異常だし、
やめろ😡😡😡😡
31
@Yuunan24
@Yuunan24
6 時間前
就職試験の面接の時
「あなたは枠を打っていますか?」
「いいえ、打ってないです」
「今後の、あなたの活躍を心から応援しています」
「・・・」
37
@863onodera6
@863onodera6
7 時間前
おはようございます
キッシーさん江
総理の仕事は二つだけ国民の命を守り国民を豊かにすること。たったの二つだけ。他に何か?今日もお山は綺麗だ!
38
@user-kg9sg8bc4w
@user-kg9sg8bc4w
6 時間前
丁寧に説明します。
    ⬇
強引に押し進めます。

国民にメリットの無いコトばかりやって問題が発覚したらそれを修整する為にまた更に税金を使う
本当に無駄な事しかないセーフ😅
61
@momiji561
@momiji561
4 時間前
岸田文雄、河野太郎の選挙区に落選運動しよう
7
@user-sk8mh8fj6m
@user-sk8mh8fj6m
2 時間前
ワクチンと同じで、ここまで問題だらけなのに、中止にしない所が凄いな…
岸田と河野が推し進める事って、国民の為にならない事ばかりだな。
7
@user-ho5wl4it5z
@user-ho5wl4it5z
6 時間前
簡単に悪用出来る紙の保険証、デジタル化してそれを防ぐのには賛成ですが、だったら保険証だけデジタル化したらいいんじゃないかな、なんでいきなり大統一、しかもシステムも穴だらけ。
そりゃ返納も当然だわな。
返納したマイナカードは悪用出来ないんだから、……いや、そのまま抹消手続きされてない可能性も。
29
@sodasiro2287
@sodasiro2287
5 時間前
上から命令されて作業?する職員達も大変だ 内部は緊張感でストレス溜まりそう 間違って操作すれば厳しい怒号が飛び交ってるのが伺える もう止める見直しを
8
@user-bx6vb3bs5n
@user-bx6vb3bs5n
6 時間前
住基番号は、国民総背番号制とかいって、ネット監視害などの懸念から利用範囲がかなり制限された記憶あります。

マイナンバーは、基本的にこれと同じと考え、お手並み拝見とのスタンスで、様子見しています。

2から3年経過し、うまくいくようであれば、カードを作ればいいとおもっています。

今の社会で、便利だ、お得だ という言葉は、危ないです。

次に来るのは、危険かな。危険という言葉も危ないです。

「危険が危ない」です。
17
@zikannryokou
@zikannryokou
6 時間前
もうね、マイナンバーは胡散臭いのは、導入前から感じていたよ。
高市早苗氏が総務大臣のとき、「クレジットカード、ポイントカード、図書館カード」にも紐づけしたいと、
語っていました。
これでも、「高市推し」の保守系言論人には、呆れてましたわ。
59
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
5 時間前
消防という組織的な職業において、組織に従わない人間が何らかの処罰的なことを行わなければならないことはあるだろうから、これを民間会社と同じように短絡的に考えるのも拙速だろうと思うけどね。軍隊や警察も同じ。

但し、ワに関しては接種は個人の判断とされていたのだから、強制は違法だろうし、見せしめのようなことになったのも配慮にかけてると言えるだろう。
8
@user-jt2cy6nj5y
@user-jt2cy6nj5y
6 時間前
消防署の話はひどいな、
差別いじめを行なった側を追及しなければならないですね、
ワクの効果も検証しないで押し付ける側の人は頭の中を調べてもらった方がよい。
32
@user-jo3lu1nb4u
@user-jo3lu1nb4u
2 時間前
仲間はずれ探しは人の本能なようなもので本当に厄介ですよね。

どんなに頑張ってもこの問題はなくなることはないと思います。

本当に嫌な社会ですよね。
3
@chanyu5y6ko
@chanyu5y6ko
6 時間前
今の保険証制度は絶対残さないといけないですね、運転免許証パスポート等を持たない人たちの為にも。
48
@user-tj5pv9oz3j
@user-tj5pv9oz3j
2 時間前
今日も明日も明後日も、権力者たちのやりたい放題。それに気づかない多くの羊たち。
6
@user-tf3pj9ri7i
@user-tf3pj9ri7i
5 時間前
ワクに代わる同調圧力が起きた時コメント書いている方たちは同調圧力に屈しないでほしい いざというときに反対活動する仲間を身近に作ってほしい
20
@user-uw2ed3oi8m
@user-uw2ed3oi8m
3 時間前
ワクチンは強制ではないよ。自分の意思を通せばよい。自分を守るのは自分しかない。
17
@8e38ky5w
@8e38ky5w
4 時間前
帰化時に、日本姓を認めたのが・・・・この結果
12
@user-zu5ek9yo2j
@user-zu5ek9yo2j
5 時間前
接種した人、カードにイロイロ紐付けした人この人たちがものすごく怒らないといけない案件なのになぁ…
打ってなくて作ってない人が声あげてることが多いようにおもいます😢
12
@user-qd5wm7kp4n
@user-qd5wm7kp4n
6 時間前
一般の商品では、粗悪品は売れません。または返品されます。
従って、マイナカード返品も当然の選択。ワクも売れ残って当然。
以上です🙄
64
@riko852
@riko852
5 時間前(編集済み)
2年前を思い出してしまいました😢
当時職場の社員が2回目完了と同時に打たない私含め3人に打つまで抗原検査を自費で隔週する様にお達しがあった。
打っても打たなくてもカンセンする事、副反応が心配な事、何より任意である事を訴えたが他の社員は打ったのだからと取り合ってもらえずに受け入れるしかありませんでした。
途中からアホらしくなり抗原キットを捨てずに保管して使い回してやった😏
辞める選択肢もあったが未セッシュ者は打たなくても、いや、打たないから元気だと思いっきり見せつけてやりたかった。😷はしていたおかげ?で目は思いっきり笑顔、口元はあっかんべー👅してやった😆
その後、数人が体調崩して陽セー反応になったりする中で私は元気に過ごせた。
妙な意地が功を奏したのか、管理職の誰かが気の毒に思ったのかわからないが半年程で抗原検査はしなくても済んだ。
「打たぬなら、イジメ容認当たり前?」
残念だがこんな句が頭に浮かんだ😓
37
@toshimiitou2352
@toshimiitou2352
7 時間前
昨日、キッシー劇団が六回目の公演やっていました。
懲りない推し演技でまた、真似する人いるんだろうな⁉️
41
@user-wd1ho9hg4x
@user-wd1ho9hg4x
6 時間前
様々なニュースを淡々と読み上げているのを聞いていての感想

あー。皆保険を止めたいんだな。
(誰得)

同時に
不便なカードはダメっていう動きからじゃあもっと洗練されたカードを作って欲しいという流れになったら
国民が願ったからと
責任転嫁に拍車がかかる筋書きも
あるとかないとか

反ワクへの扱いは
これからある事象においても
同じ事が起きないとは言えない

すずぽんさんが仰る通り
大人のイジメ
全てにつながる(キッパリ)
25
@yamisaka911
@yamisaka911
6 時間前
接種しなかった人が3人だけだったとしたら、それもまた驚き!
11
@YY-ut9zm
@YY-ut9zm
6 時間前
まだ信頼してたのがビックリだわ。
20
@KY-fb3xu
@KY-fb3xu
3 時間前
私の家族全員が接種せずに済んだのは職場に恵まれていたのでしょうね(特にトラブルもなく周囲に認められました)

というか… 他者の選択を尊重できない人たちが集まってる職場のレベル、やはり、地方とか公務員 多いなと感じました
8
@user-kg9sg8bc4w
@user-kg9sg8bc4w
6 時間前
[🐴🦌な大将、敵より怖い]とはまさにこの事。

一部🐴🦌な大将に見事に洗脳されてイッちゃてる酷民もいるから更にタチが悪い。😅
15
@kazuokiriyama7392
@kazuokiriyama7392
6 時間前(編集済み)
すずぽんさん日曜日までお疲れ様です。

マイナ保険証。あれは百害あって一利ありません。国民の意に反して、あることを強制するのはもはや民主主義でないです。全体主義です。
98
@kei9759
@kei9759
4 時間前
カード返納して意思表示をしよう! 市区によりますが、失効証明書や電子証明書失効申請等受理通知書を受け取ることもできます。今後一切カードと私は関係ないよという証明になる。

また、再発行には1枚千円かかるけど、それがポイントの2万円から出ないのもシステムがおかしい。

重要な点として、カードを返しても、保険や税金納付状況などは(おそらくマイナポータルが参照している)データベースに残っており、必要に応じて役所や税務署に聞けば教えてくれます。
5
@mi6619
@mi6619
1 時間前
言いたいこと全部ぶっちゃけてくれてありがとう😊
1
@user-mt9xi4eb3d
@user-mt9xi4eb3d
2 時間前
未だ村社会やね
陰湿過ぎる
原点に立ち戻って頃がどれだけのものなのか
冷静に見ろよと言いたい
3
@user-hc9zj1lh2v
@user-hc9zj1lh2v
7 時間前
コオロギからゴキブリへの以降が早いみたいね…
30
@user-fj6ew2sy7k
@user-fj6ew2sy7k
4 時間前
バカでも故意でも、どっちでも駄目でしょう。
4
@user-hc9zj1lh2v
@user-hc9zj1lh2v
3 時間前
増税も、
その前に税金について考えてみよう、
税金は物価の調整役ですよ、
給料安くて物価が高ければ、
食えなくなる、
そんな事もわからない政治家や財務省は要らないのだ、
お金と、税金で、操られている国民、
お金で人は買えないは、大嘘ですからね…、
だって給料もらっているのだからね。
5
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862
4 時間前
利用側の気持ちより設備的を強調するのが政府
2
@BUNBLEGUMPINK
@BUNBLEGUMPINK
5 時間前
マイナ作らないと頭カチ割んぞ!
って言いそうコオロギ太郎w
12
@user-tm9sm4bx5z
@user-tm9sm4bx5z
5 時間前
獣の刻印とはマイナンバーの事だったんだな。
国民が受け入れたら終わりです。
12
@user-fm5st1dk2q
@user-fm5st1dk2q
5 時間前
日本の本質を見れた気がします 陰湿 うちの子は命が大切なので大学を辞めさせました
15
@Emily-Health
@Emily-Health
6 時間前
(責任?!) 所管外です。 デジタル庁は責任負いませんので。 はい、次の質問に・・・
14
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862
4 時間前
いじめどころか差別に過ぎない
4
@ho670
@ho670
3 時間前(編集済み)
それだけ、気づいた人が増えてきたってことなんですかね。
うちの周りでもマスクを外す人が増えてきました😄

辞めていった職員は心身共に相当の負担を負っていると思いますね。
気持ち分かります。
5
@rgd4003
@rgd4003
4 時間前
お母さんお父さん
おじいちゃんおばあちゃん
友達、親戚、職場
ハイ、伝えてあげたしょう
私は返納してスッキリ😊
6
@MemoryOfCorgi
@MemoryOfCorgi
3 時間前
俺自身は住基ネットカードの頃からe-taxで使ってたので返納まではしないけど、返納祭りは誰でもできる手軽な意思表示手段。とても良いよね👌国も少しは考えるだろう。
2
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862
4 時間前
マイナの不具合は全国の自治体が一斉に訴えないと政府は動かないかも。
3
@toshisuzuki4394
@toshisuzuki4394
3 時間前
メリットの無いマイナカード、なんか岸田の存在と同じだな。
デメリット総理 岸田くん。
8
@Siratama___
@Siratama___
2 時間前
同調圧力は組織ぐるみのハラスメントだと思います。
2
@yoshiyasu6958
@yoshiyasu6958
6 時間前
キッシー6回目撃ったみたいだけど、ワクの宣伝で効き目があるのは5回撃った人だけ
21
@user-sh3be4ut8s
@user-sh3be4ut8s
5 時間前
すずぽん、きょうもありがとう🙏
夜はライブだってね〜☺️
お疲れ様〜❢
3
@user-qs6sv7ec7p
@user-qs6sv7ec7p
5 時間前
すずぽんさんのお怒りごもっともです。
なぜ日本に生まれてしまったのかと思うようになっちゃったな~😢
5
@shink2633
@shink2633
6 時間前
うちの社長の考え方がタマホームの社長さんと同じで良かった。
34
@TM-wj3if
@TM-wj3if
4 時間前
旧日本軍と何も変わってない。
作戦ありきで戦略なし。
まぁ、その裏で公金チューチューは言わずもがな。
3
@user-hc9zj1lh2v
@user-hc9zj1lh2v
6 時間前
インターネット、
ちょっと不具合有るとダウンする、
スマホのメディアのダウンや、
スイカのダウンなど、
そもそもがライフラインは別々管理が基本、
管理目的、財産没収などやりたい放題へするのだろうなぁ…
20
@catpomu2816
@catpomu2816
3 時間前
竹輪食べるような情弱層がポイント欲しさに作るからどうしょうもないわけで最初から作らなければ良いんだけどほんとにどうしょうもないやつが多いな
3
@user-fj6ew2sy7k
@user-fj6ew2sy7k
4 時間前
やはりここ数年の成功体験で、決定だ、といえば可能、と、判断されてしまったんですかねぇ。
2
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862
4 時間前
総理6回目接種の画像は自慢にすぎない。また副反応の話題にさえメディアは報じず。野中しんすけチャンネル参照
6
@addahartha3338
@addahartha3338
4 時間前
いじめ問題は、いつか自分にしっぺ返しが何らかの形、たとえばチップ埋め込むなどしたくない事が来た時にくるので、マイノリティーを攻撃するのはやめておいた方がいい。
4
@user-wd1ho9hg4x
@user-wd1ho9hg4x
6 時間前
ワク差別はないけれど

マスクは永遠に着用強制と
言われました(仕事)

ウマ🦌〜
11
@user-xc9ge1ub3c
@user-xc9ge1ub3c
4 時間前
こんにちは
今日はゆっくりです 
皆さん良い1日になりますように。
3
@MY-ku9uj
@MY-ku9uj
1 時間前
誰が悪いのか・・・責任放棄を公然と発表している人。
・・・

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
はい今日はですねまず最初にお知らせです
0:02
6月25日日曜日ですね今日の夜8時20
0:07
時からですねライブ配信やります6月25
0:10
今日の夜8時からですね20時からなので
0:14
ぜひですねあの時間のある方あの参加して
0:16
いろいろ
0:19
楽しくやっていきましょうということです
0:21
ねはい早速今回の話ですね共同通信から
0:24
ですマイナ保険証利点なし56%
0:28
厚労省の利用
0:30
患者調査ということですねマイナンバー
0:33
カードと一体のマイナ保険証をめぐり利用
0:35
患者の56.5%がメリットは特にないと
0:39
感じていることが厚労省の調査で21日を
0:41
分かった
0:42
政府は来年秋に従来の健康保険証を廃止し
0:45
マイナーカードに
0:47
統一する方針だが
0:48
理解を十分に得られていないということ
0:50
ですねまあ当然そのものが悪かったら理解
0:53
得られないのは自然なことなのでなんか
0:55
あのね国民側が理解してないのが問題だ
0:58
みたいなスタンスを政府は取っすると思う
1:01
んですけど
1:02
丁寧に説明していきますみたいなねあの
1:05
ワクチンのね接種率が低い時もなんかあの
1:08
しっかりとあの国民に説明ができていない
1:11
からどうのこうのとか言うんですけど国民
1:14
側は自分たちで考えて判定していりません
1:18
という話をしてるだけなのにも関わらず
1:22
まあ国民側が国民を持たないのが悪いん
1:25
だっていうスタンスで今押し進めてます
1:27
からねこれだけトラブルが起こっていて
1:30
反対の声も上がっているにもかかわらず
1:31
しっかりとですねあの頑なにやり抜くと
1:35
宣言してですね
1:37
宣言ですよあの予告してるんですよねあの
1:40
今後何かあった時に基本的にはですよ
1:44
なんかやるときにはいつでもその路線変更
1:46
できるように多少の遊びをねあの残して
1:51
おくというか
1:52
余力を残しておく
1:54
軌道修正ができるようにしておくんです
1:56
けど
1:57
起動を修正しない宣言をしてるんで
2:00
ですねもう
2:02
自分たちの目的っていうのはありますそれ
2:06

2:07
伴ってあの国民たちはお前たちに拒否権は
2:09
ないからというくらいのですねノリをそれ
2:12
をすごいやんわり言って
2:14
国民に伝えてるだけであって中身はですね
2:18
拒否権ないからというような状態なんです
2:20
よね5月にインターネットで調査マイラ
2:23
保険証での受信歴を持つ10代から70代
2:25
の男女計1000人のうち56.5%が
2:28
実感したメリットは特になしと答えた
2:31
メリットを感じた内容は複数回答で問診票
2:34
の記載内容が少なくなり手間が減った
2:37
薬剤や特定健診の情報を紙で持参する必要
2:39
がなくなったが各14.4%ということ
2:43
ですねまあこのくらいの感じなのでまあ過
2:46
半数半分以上はですね別にメリットないん
2:50
ですけどというような状態なんだったら
2:52
トラブルを起こるリスクが生じてるわけな
2:54
んで次ですね
2:57
読売新聞前田保健省のトラブル医療機関
3:00
65%
3:01
経験有効なのに無効該当なしの判定多数と
3:05
医療機関の65%が経験ね3つに3つ医療
3:09
機関があったらそのうちの2つはですね
3:11
何かしらのマイナ保険者のトラブルを
3:14
起こってるんですよそれは
3:16
医療機関が悪いんじゃないんですよ前の
3:17
保健省の問題ですよシステムの問題ですよ
3:19

3:21
全国保健委員団体連合会は21日にマイ
3:24
ナンバーカードと一体化した保険証マイナ
3:26
保険証を使える
3:27
医療機関の65%でシステム上のトラブル
3:30
を経験したとする最終集計結果を発表した
3:32
本来は有効な保険証なのに無効や該当なし
3:36
と誤って判定されるケースが多かったと
3:37
いうのでだってこれね政府が導入しろって
3:40
言ってるんですよ
3:41
導入しろって言われて一生
3:44
懸命でお金用意してね準備してはいやり
3:48
ましたって言ったらトラブル起こって手間
3:50
もかかってみたいなそういう状態ねコロナ
3:53
の時だってそうですよねアクリル板用意
3:55
しろって言って飲食店とか一生懸命ねあの
3:58
自腹で
4:00
もうすごい
4:01
景気も相当悪くなったと思いますけど
4:03
売り上げが上がらない中ねあの資金繰り
4:06
大変なのにそれでもなんとかアクリル板
4:09
用意してそうじゃないと認証店にならない
4:11
しというのですねそれでまあなんか東京と
4:14
かうるさい人が
4:17
派遣されてだからアクリル板ないですねと
4:19
かなんか言ってくるんでそれで用意させ
4:22
られたっていうようなことがあったりした
4:24
わけですよねで結局ねどれだけ効果がある
4:27
かどうかもよくわかんないままねあの今に
4:30
至るわけなんですけどはいえー調査は41
4:33
都道府県の医療機関1026か所が回答し
4:36
たシステムを導入していた8437
4:39
箇所のうち5493箇所65%がトラブル
4:43
があったとしたら別人の医療情報が紐付け
4:45
られた三ツ沢31都道府県の114カ所で
4:47
確認されたまたシステムで無効と判定され
4:50
た患者欄に対し保険資格を確認できなかっ
4:52
たとして医療費を全額
4:54
請求したケースは38都道府県の542
4:56
カ所であったということですねまあこう
4:59
いうこと
5:00
いたるところで起こっていて現在進行形で
5:03
起こっているっていうような状態ですで
5:04
現在進行形でトラブル起こってるけど
5:08
一切止めるつもりもなくさっき言った通り
5:11
もうお前たちに拒否権はないよというよう
5:15
な状態誰かから命令されてたりとか
5:17
何かしらの利権があるからということです
5:20
ねしがみついていてなのであの国民のこと
5:23
は正直あんまり重要だと思っていないって
5:27
いうのは今までいろんな別にそんな
5:29
マイナーカードに限った話じゃないですよ
5:32
LGBTであったりとかそのコロナであっ
5:34
たりとかその辺の全体の流れを見たとして
5:37
もまああのあんま国民のことは考えてない
5:40
で自分で
5:41
独りよがりでなんかやってるなと自分たち
5:44
さえ良ければそれでいいと国民は日本は
5:46
どうなったって情報がいくら漏洩しようが
5:49
どれだけトラブルに見舞われようが超過
5:52
死亡がどれだけ出ようが別に関係ないと
5:54
自分たちはこれをやるからとねあのやれと
5:57
言われたからかもしれないんですけどはい
6:00
PSですね感謝医療現場双方が被害マイ
6:03
ナンバーカードの保険証17医療機関で
6:06
トラブル山梨というのですねマイナンバー
6:08
カードを
6:09
健康保険証として使うマイナー保険証で
6:11
山梨県内17の医療機関で保険証の情報が
6:14
正しく反映されないのなどのトラブルが
6:15
起きていることが分かりましたばって
6:17
似たような内容ですよねで最後の方にです
6:19
ね今の健康保険者は2024年秋に廃止さ
6:22
れマイナー保健所に一本化されますが調査
6:24
を実施した教会は
6:26
患者医療現場双方が被害を受けていると
6:28
指摘していますということですねはい感謝
6:32
と医療現場双方が被害を受けているねで
6:35
デジタル庁は責任を負いません誰が悪い
6:38
のっていう話じゃないですか誰が悪いん
6:40
ですかっていう時に
6:41
この人だっていうのが現状あんまり
6:45
しっかりと出されないような状態になって
6:49
しまっているんですよねなので誰も責任
6:53
取る気ないだろうしなのでトラブル
6:56
ガンガン起きたって別にねなんかあの
7:00
うまい具合に自分でもそのお金引っ張って
7:03
こられたそれでラッキーくらいの感覚で
7:06
過ごしてる人結構いるんじゃないかなと
7:08
思うんですけどね押し詰めてる人たちで次
7:10
にですね中国新聞デジタルですねマイ
7:12
ナンバーカード返納相次ぎ107件広島市
7:15
5月以降トラブル続発で信頼できないと
7:18
いうのですね広島市は23日市民による
7:21
マイナンバーカードの自主返納が5月1日
7:24
以降で107件に上っていると明らかにし
7:26
たカードを巡るトラブルが全国で相次ぐ中
7:30
信頼できないなどの理由という今後の政府
7:32
の対応次第で市内で7割を超えた普及率の
7:35
行方にも影響しそうだと市によると5月1
7:38
日から6月21日に107件の返納があっ
7:41
た5月1日から6月21日でしょうだから
7:44
だいたい50日くらいだと思いますんで1
7:48
日平均2件以上うち20件は理由が明示さ
7:52
れ信頼できない不安だからが目立ったただ
7:55
4月までの返納数は現時点で未集計で
7:57
トラブルによる影響の程度はわからないと
8:00
全国では5月以降マイナンバーカードを
8:02
巡る証明書を交付したり
8:05
健康保険証と一体化したマイナー保健所で
8:07
別人の医療情報が登録されたりする
8:09
トラブルが相次いで発覚バーッと
8:12
放送点検本部を
8:15
設けてねあのデータに誤りがないから
8:17
洗い出す方針っていうのであのいろいろ
8:19
書かれておりますけど
8:21
返納まつりが今行われているということで
8:23
あの辺の活動もありますよね呼びかけも
8:25
ありますし
8:27
ねでそもそも
8:30
2万円あげるから作ってください」って
8:32
言っていっぱい作ってもらったんですけど
8:34
ねそれであの返納する人が出てくる返納
8:37
するって
8:39
面倒くさいじゃないですかぶっちゃけね
8:41
めんどくさいって別にそんな手間じゃない
8:43
とは思いますけどただそれでもやっぱり
8:46
返納の手続きは必要なわけでその手続きを
8:49
してまでねわざわざ作ったマイナンバー
8:52
カードを手放しますっていう人がいっぱい
8:54
出てますよっていう話これがどういうこと
8:57
ですかとそれだけ信頼を失ってるって事
8:59
でしょうねわざわざ面倒なことやってでも
9:03
返納するんですよだってぶっちゃけ
9:07
プラスがなかったとしてもほっときゃいい
9:09
じゃないですよ基本でマイナンバーカード
9:11
作ったけど
9:13
プラスじゃないからほっとこうっていう人
9:14
はそれがほとんどだと思うんですけどね
9:17
これはプラスどころかマイナスって判定し
9:19
てるわけじゃないですかで多少のマイナス
9:21
だったら
9:22
面倒くさいが上回るかもしれないけどでも
9:25
大幅なマイナスなんでだから返納するん
9:28
でしょっていうような状態なんですよね
9:30
もう完全に
9:32
信頼は失っているような状態で今後
9:34
トラブルはまあ起こり続けると思うんです
9:37
けどまあそれでもねあの強引にあの独裁
9:39
状態で進めていくことにはなるかもしれ
9:41
ないんですけどこうやってですねあの総
9:44
点検本部
9:45
設けましたよっていうなんか
9:46
パフォーマンスとかされたってね一生懸命
9:49
謝りがないからねあの洗い出しますって
9:51
言ったって別に洗い出したところでまた
9:54
起こるんでどうせまたトラブル起こるし
9:56
システムそのものが言い方悪いですけど
10:00
やりたい放題されるわけですよね
10:03
ぶっちゃけなんですけどそうなったって別
10:06
にねあのどうでもいい自分たちは
10:09
おいしい思いして
10:11
逃げ切ればいいやくらいじゃないですか
10:12
なんか年金年金とかもまあそんな感じじゃ
10:15
ないですかね最初にやってた方式やから
10:19
切り替わってどうせ破綻するけどでもその
10:21
頃にはもう自分たちはこの世にいないから
10:23
大丈夫でしょうくらいのノリでシステム
10:26
あの構築してやっちゃったっていうのは
10:28
あるんじゃないんですかと
10:30
似たようなことで自己利益優先型の人間が
10:32
こうやってねあの
10:34
活動して先に立って指示を出したりとか
10:37
動かしたりとかしてでそれを見抜けない
10:40
ちょっと残念な国民も結構多数いるという
10:44
のがですねあの現状日本にそのはびこって
10:47
いる一つのその状況というかはいそういう
10:50
感じですよねで次にですね毎日新聞ですね
10:53
ワクチン未接種隔離の消防で他に3人退職
10:58
打たぬならゴーグルをということですね
11:00
効果広域行政組合消防本部が新型コロナ
11:03
ウイルスのワクチンを接種しなかった職員
11:06

11:07
接種拒否者として
11:08
老化脇で勤務させ扱いに耐えかねた職員が
11:11
退職した問題で他に接種を受けない意向を
11:14
示した職員3人も退職していたことが判明
11:16
したワクチンを接種しなかった全員が退職
11:19
する異例の事態で3人は毎日新聞の取材に
11:22
接種を巡る本部の対応には不満があったと
11:24
証言したというのですごいですよね
11:26
ワクチンを接種しなかったとね接種しませ
11:30
んと言った人に対して接触拒否者だって
11:33
言って
11:34
老化の脇で勤務させてねそれで
11:37
扱いとしては普通にアウトなわけですね
11:39
そのなんかねロッカールームとかもなんか
11:43
使う時はなんかねあの
11:45
未接種はなんか別とかそんな感じで明らか
11:48
な差別をしているわけなんですよねまあだ
11:51
けどねあのそれお偉いさんたちはすらも
11:53
差別してない強制してないみたいなこと
11:55
言うかもしれないけどでも
11:57
実際にこれねあの他に3人退職してたって
12:01
いうのでもうこれねもうこれ強制されて
12:05
なきゃ退職しないからと
12:07
差別されてなきゃ退職しなくないですか
12:09
こんな都合よくねあのお店出社だけがね
12:13
明らかにおかしいでしょこういうことが
12:16
起こってるのにそれをよしとしてきたね今
12:19
までのその日本の社会
12:21
怖くないですかとね頭バグってるよって
12:23
いうのはしっかりと多くの人を認識した方
12:26
がいいんですよ
12:27
打つ打たないに自由ですよってこれみんな
12:29
が口揃えて言ってるんですよまあ一部の
12:31
ちょっと頭いかれたい人は強制だね国民の
12:34
義務だとか言ってるレベルの人いるかも
12:36
しれないけどそういうのはもうほんの一部
12:38
で台湾の人は任意だって口で言ってるん
12:41
ですよ口で言ってるけどただ打つことが
12:43
正義だっていう洗脳がメディアを通じて
12:47
行われたわけなんですよね
12:49
打つ打たない自由じゃんという大前提が
12:51
あるにも関わらず打たない人間に対しては
12:54
何をやったっていいとだから
12:56
反ワクチンっていうレッテルをみんなで
12:58
一斉に叩いてっていうそういう社会が
13:00
起こったわけですよねで
13:02
反ワクチンとレッテル貼られて叩かれる
13:04
からだから打たなきゃっていうね人が多い
13:07
わけですよねあのいじめが生じています
13:09
いじめられないためにはね自分もこうし
13:12
なきゃみたいななんかそういうねあの僕は
13:14
あんま好きじゃないそういう心理現象が
13:16
多分ねあの日本全体であったんじゃないの
13:19
と思いますけどね問題では2021年5月
13:23
副反応への不安からワクチン接種を辞退し
13:25
た警防課の30代の職員に対し全職員との
13:29
接触を制限お前はもう他の人と
13:33
喋るなとね接するなと接触するなという
13:36
ことでもういじめでしょこれ小学生も
13:38
いじめでしょさらに消防署名でワクチン
13:42
接種拒否者への業務区別と題する内部文書
13:45
を出し
13:46
職員の質問場所を廊下脇も競技スペースと
13:49
していることなどを全職員に周知した
13:51
職員は4ヶ月後に退職したということです
13:54
ねこいつワクチン拒否したからなだから
13:57
調査拒否したから
13:59
廊下の脇で仕事させるからないみんな
14:01
よろしくなっていう話ねあの差別じゃない
14:04
よいじめじゃないよって言うんですよ彼ら
14:07
はねいやいじめでしょと
14:10
差別でしょとこれね普通に考えて関係者や
14:13
本部によると22年から8月9月の4回目
14:16
接種で通信司令官の再任用の60代
14:20
男性職員予防課の30代男性職員コロナ
14:24
消防署の20代男性職員が副反応への懸念
14:27
から摂取しない意向を伝えたその後本部の
14:29
対応への不満などから全員が退職したと
14:32
いう全員退職してるんですよねそれは退職
14:35

14:36
踏み切るだけの何かしらの圧迫があったん
14:39
でしょ不満があったんでしょ
14:41
もかからずもしれないと別に私たち悪い
14:44
ことしてませんけどくらいの本気で
14:48
正義だと思って動いていたのかなんかね
14:51
あのワクチンを拒む人が大嫌いでねそれで
14:56
感情的にいじめてしまったかのどっちか
15:00
くらいだと思いますけど通信
15:02
司令官の職員は幹部らとワクチン接種に
15:04
ついて複数回
15:06
面談した後どう9月末に
15:09
退職した職員によると
15:10
打たないのならやめないといけないのかと
15:13
聞くといるのなら打ってくださいなどと
15:15
言われたというこの職員はセッションを
15:17
受けない職員は辞めざるを得ない状況だっ
15:19
たと訴えるということですね別に
15:23
似たような話いろんなところで聞きました
15:24
よねまああの医療従事者でもですよ
15:28
接種しないと言ったらあのねあの辞表家計
15:30
くらいのノリで圧力かけられたっていう実
15:34
はそれでやめたパターンもあるみたいです
15:36
し要望から職員は敬語から職員が辞めて1
15:39
年経っても
15:40
接種を理
15:41
組織の体質に失望したと明かす
15:43
幹部からは消防庁は今までのやり方を通し
15:46
たいと思っている打たないなら毎日
15:47
ゴーグルをするなど他の職員とは違う感染
15:50
対策を考えてくれワクチンを打てば事は
15:53
済むなどと言われたというねもうやり口が
15:55
ね政府のやり口が見事に
15:58
浸透してますよねあの
16:00
刷り込みがねあの成功してるような状態ね
16:02
ワクチン打てば住む話だぞとね
16:05
打たないのであればねあの
16:08
嫌なことをガンガンやらせるぞと
16:11
廊下のわけでねあの作業しろとかね接触
16:13
するなとかゴーグル素人とかねあの
16:16
ワクチン打てば別に全部チャラになるよ
16:19
みたいなそんな感じどこかのですねあの
16:22
給食費無料にしたいならマイナンバー
16:24
カード作れとかもねあの同じだと思います
16:26
けどもそういうですねあのやり方圧力かけ
16:29
てんじゃんと
16:31
誘導しようとしてんじゃんと明らかにで
16:33
そこにあの明確なロジックがあるのであれ
16:36
ばいいけど正直ロジックとしては相当弱い
16:39
ですよねだってかと打たなくたって感染
16:42
するしさせるじゃんっていうワクチン
16:45
接種証明書が
16:46
実際に浸透しなかったのもそこがガバガバ
16:49
すぎるからでしょねっていう話なわけで
16:52
これだけ
16:53
接種が
16:55
接種率高い日本で今どうですかまだなんか
16:59
クラスターどうたらこうたらとか騒ぐわけ
17:01
ですよもう語る移行してすら
17:03
騒いでるわけですよねそろそろおかしいと
17:06
いうことをですねまあ認識した方がいいん
17:09
じゃないんですかと思うんですけどボケと
17:12
口開けてテレビ見てるだけの人が多いから
17:14
ねあのこういう状況に陥ってしまうんです
17:17
よ本番22年12月5回目接種の通知文書
17:20
で接種しない職員について
17:22
担当課及び所属長から接種するまで継続し
17:25
て必要性を説明しGoogleの着用を
17:28
義務付けるなどと全職員に周知したやばい
17:31
ですよねあのこれあの一応ねあの今回記事
17:34
で取り上げてますけど
17:36
似たようなことやってるのはいっぱいいた
17:38
と思いますよこれだけあの社会全体で多く
17:42
の国民が頭ぶっ壊れた状態だったんでね
17:45
あの今でもぶっ壊れてる人多いと思います
17:48
けど4回目以降のセッションを受けなかっ
17:50
たこの中央消防署の職員は一人だけ
17:53
ゴーグルの着用を求められ23日3月末に
17:57
退職した意味わかんないでしょお前
17:59
ワクチン打ってないからゴーグルつけろ
18:01
ですよ意味わかんないからという話ですよ
18:04
ね人権問題に詳しい川上弁護士は文書に
18:08
接種するまで説得が続くということは接種
18:10
を強制されているとの心境を抱かせる恐れ
18:13
があるGoogle着用の義務付けで未
18:15
接種者が特定され差別を生む危険性もある
18:17
と指摘する自然な考え方ですよね多分あの
18:21
やってる側もこれわかるはずだと思います
18:23
けどね本部の西澤次長は取材にクラスター
18:27
を出さないよう組織として接種を要請した
18:29
が強制はしておらず退職も求めていない
18:31
などと説明ね強制してないし
18:34
退職しろとも言ってませんけどということ
18:37
ですね言うんですよね
18:39
退職を求めてないって退職に
18:42
追い込むような対応してんじゃとね事実上
18:45
の矯正してんじゃんという話なんですね
18:47
こういうあの論理を彼ら出すんですよね
18:50
クラスター出さないようにねあの自分たち
18:52
はいいことをやる正義のためにやってるん
18:54
ですよっていうそういうねあの顔をするん
18:57
ですよもしかしたら本気でそう思ってるか
18:59
もしれないですよでもまあただ本気でそう
19:01
思ってたとしたらそれはそれであのバカ
19:04
なのっていう話なんですけどねそう思って
19:06
たらバカだし思ってなかったとしたらです
19:09
よね実際に分かっててやったのであれば
19:11
それは最低な行為ですね一方で警棒から元
19:14
職員への対応を第三者委員会で再検証する
19:17
中で退職した他の職員の対応についても
19:20
検証してほしいと考えていると話したと
19:22
もっと職員が
19:24
閉鎖的で
19:25
陰湿な職場環境ということですねはいあの
19:28
第三者の
19:31
承認ですよねなぜ味方になってあげられ
19:33
なかったのか申し訳ない2022年新型
19:36
コロナワクチン接種を巡り退職した予防課
19:38
の男性職員は21年の区別を受けた啓蒙
19:42
寒職員の退職後実績の念を持ち続けてきた
19:45
毎日新聞の取材に現役職員のためにも
19:48
組織の体質が変わってほしいと当時の状況
19:50

19:51
証言した
19:52
男性はこの職員の様子についてトイレで
19:54
泣いたり
19:55
職場に行けないと電話があり同僚が迎えに
19:57
行ったりしていた見慣れてこのままだと
19:59
やめますよと周囲に言っていたと振り返る
20:01
職員が1人で勤務させられた競技スペース
20:03
は4回目入口近くで他にも空いている場所
20:06
はあるのに人通りの多い目立つ場所で働か
20:08
せる必要があるのかと疑問だった内部文書
20:11
には
20:12
組織の方針に逆らえればこうなるという
20:13
見せしめだと感じたそうですよねあのもう
20:16
公開処刑ですよねお前たち俺ねあの俺たち
20:20
の言うことを聞かないっていうのであれば
20:21
こいつと同じ状況になるからなとよく覚え
20:25
ておけよということですね
20:27
見せしめというのはもう的確な表現なん
20:31
じゃないかなとこの職員が辞め男性は組織
20:33
へも
20:34
失望から退職を考えるようになった自身も
20:36
ワクチンの中長期的な影響には不安があり
20:38
22年7月4回目のセッションを受けない
20:40
を上司に伝えた個人の一種で決められる
20:43
べき接種を
20:45
組織から強いられる嫌悪感は想像を絶する
20:47
ものだったと話すというのですねそうです
20:50
よね自分で打つ打たないは決められるはず
20:52
なのに
20:54
組織として
20:55
打てようということをやっていくで多くの
20:57
人はいろんな詭弁を言うんですよだったら
20:59
そんなねあの会社辞めちゃえばいいじゃ
21:01
ないかということですねまあやめたんです
21:04
けどねあのただ辞めるにもそれなりの
21:07
やっぱリスクがあったりとか大変なの
21:09
当たり前じゃないですか仕事を辞め
21:11
るっていうそれだけ大変なことはあるん
21:13
ですけどそういうのをねあの足元を見て
21:15
あの強制してるようなもんでしょまあ
21:18
なかなかねあの行かれたことが行われてい
21:21
たなっていうので人は簡単にね残酷に
21:24
なれるんだなっていうのはあんまり
21:26
受け止めたくないねあの一つのあの性質か
21:29
もしれませんけどこういうのがですね
21:31
まあずっと続いていた3年間だったなと今
21:35
のを続けてる人いると思いますしまた
21:37
何かの拍子にあの同じような事っていうの
21:40

21:40
可能性がありますのでまあこういうことが
21:43
起こったことをぜひ多くの方がですね
21:46
反省していけるような社会になったらいい
21:48
んじゃないかなと思ってもねあの多くの人
21:51
は余裕を持ってねあの他者の
21:53
判断を尊重できるようになればいいのにな
21:55
と思いますけどまだまだ時間はかかるん
21:58
じゃないかなということですね結構時間
22:00
経っちゃったんで今日はこんな感じにし
22:02
ます夜のですね20時ですね6月25日夜
22:06
20時からライブ配信ということで
22:08
よろしくお願いします以上ですありがとう
22:10
ございました



大手メディアが報道しないアメリカの今|渡辺惣樹

2023-06-25 13:43:43 | 美しい日本を (~web読み日記)
大手メディアが報道しないアメリカの今|渡辺惣樹

ChGrandStrategy
チャンネル登録者数 34.8万人
15万 回視聴 18 時間前 #アメリカ #LGBT法案 #渡辺惣樹
▼渡辺惣樹氏のチャンネルはこちら
/ @watanabesouki

362 件のコメント

@km-xn5ug
@km-xn5ug
18 時間前
人を疑わなければならない時代は日本人にはなかなか受け入れられない辛い時代だと感じます。それでも日本を後世に繋いでいくために家族で力を合わせて乗り切っていかないといけない。貴重な情報ありがとうございました。
324
@user-ny1un2ue3k
@user-ny1un2ue3k
16 時間前
現在のあまりにも異常なLGBT称賛、ポリコレ横行には非常に強い違和感と憤りを感じておりました。
本家本元のアメリカでさえ一般大衆、まともな常識を持た人々が立ち上がったというのは大きな意義のある歴史的出来事だと思います。
本当に貴重なお話をありがとうございました。
190
@pngkei9628
@pngkei9628
18 時間前
可決されてしまった日本のLGBT法
おそらく多くの政治家や国民はその問題に気づいていないと思う
分かりやすい解説ありがとうございます
少しでも多くの国民が視聴して、世界的に拡がりつつある左翼的、全体主義的活動の問題に目覚めて行動するようになることを期待します
461
@user-vm3iz7wq2s
@user-vm3iz7wq2s
6 時間前
説得力のあるお話でした。「ポリコレは共産主義の擬態」はその通りだと思うし、「0度の水」は適切な例えと感じました。アメリカの動きは禁酒法時代を連想させます。肌感覚の違うことを小難しい理論で誤魔化せられないようにしたいものです。
19
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102
18 時間前
「もはや何が真実か誰も教えてくれません」その通りだと思います。
だからこそ、歪んだ学校教育、歴史教育から、純粋な子どもたちを守りたい。
270
@kimiokadota8740
@kimiokadota8740
16 時間前
いつものごとく、渡辺聡樹氏の本質をついた解説に感心させられます。と言うのは、アメリカ人も新マルクス文化が浸透しているのを気づきだしたと考えられるからです。それにしても、民主党が統治し、連中が跋扈するかぎり、アメリカには未来がないでしょう。まずは、来年の11月5日、大統領選挙でトランプさんが選ばれることに期待しましょう!
123
@renonkkk
@renonkkk
18 時間前
普段はハラノタイムスを見る機会が多く米国の動きが気になります。
日本のメディアは政府ベッタリの為米国の厳しい姿を見せません。今回は貴重な情報ありがとうございます。
125
@tarounovi3210
@tarounovi3210
17 時間前
一番悲しいのは日本人はむしろそういったことを独自に理解してたはずなのに岸田政権がもう完全に共産党レベルでやっちゃいましたからね
228
@user-bz1jg5wt9n
@user-bz1jg5wt9n
10 時間前
誠の日本人
渡辺先生ありがとうございます。
情報収集、分析、発進に感謝‼️
45
@mie6671
@mie6671
16 時間前
アメリカの真実がわかりました。淡々としたお話、聞きやすかったです。
69
@user-up6uv7sg7f
@user-up6uv7sg7f
18 時間前
ずっしりと重みのある発信をありがとうございます。
LGBTの流れが加速化したのは、オバマ大統領の時からでしょうか。
ミシェル•オバマがトランスジェンダーなので、妙に納得してしまいました。西森マリーさんの著書で、オバマはDSにリクルートされたと、書かれていました。DSって、本当に闇が深いと思います。
146
@Mana-mm4dd
@Mana-mm4dd
12 時間前
最後の渡辺先生の言葉。抑制の利いた淡々としたトーンながら確固とした思いが込められていて勇気づけられます💓🙏
25
@user-bz9ub4vk1g
@user-bz9ub4vk1g
17 時間前
日本でLGBT法なんて必要なかったと思いますし、何を差し置いてもこれを優先する理由を与党議員は説明したのでしょうか。日本の政治、それを許容している有権者もまた悪い
180
@kenichiokamoto2199
@kenichiokamoto2199
3 時間前
渡辺先生の、情報に対する真摯で誠実な態度を尊敬します。
5
@TU49youtube
@TU49youtube
18 時間前
NHKが推すニュースは逆だと思えば良い
305
@user-nf7zs1dx9t
@user-nf7zs1dx9t
18 時間前
渡辺先生いつも貴重な情報ありがとうございます。クワーズライトもデンバープライドパレードを主催したそうです。バドワイザーからは何も学んでいないのですね。私普通のおばさんですがより良い日本を残す為に良い情報を取りたいのですが英語が苦手です。いつも渡辺先生の発信に助けられております。本当にありがとうございます🥰
166
@user-wl9dj8yg5i
@user-wl9dj8yg5i
6 時間前(編集済み)
とても参考になりました。
今後も貴重な情報を提供してください。
一つだけ言わせてください。
つらい時代ではなく、つらいことに光が照らされる時代ですよね。
私達が自分を信じて楽しく生きていく時代に変わりつつあると思います。
素晴らしいお話をありがとうございました。
6
@user-cr5ng2tt9w
@user-cr5ng2tt9w
16 時間前
日本国民も一緒ですよ、LGBT法案を通したとたんに自民党は国民から見放され始めました。これから日本は変わるんだと思います。
77
@hatohuihui9552
@hatohuihui9552
17 時間前
厖大な情報を取捨選択し、検証し判断する能力を身に着けるために『学ぶ』。思考する能力を向上させるために様々な『経験を積む』。全ての世代にとって『学ぶ』目的が明確になった貴重な時代です。
25
@Siratama___
@Siratama___
16 時間前(編集済み)
母性を否定して、子どもを産ませなくしようとしているのではないかと思います。各々の違いは認めて尊重すべきですが、過度に偏るのは逆差別で、間違いだと思います。
14
@user-ji7bz8in6o
@user-ji7bz8in6o
17 時間前
決まり文句なのは分かってますが、「CGS"の"」でキャー😍となります。本当に今大事な所ですよね!最後のお話、肝に銘じて戦っていきたいです❗️
23
@user-ne2xj2ij7k
@user-ne2xj2ij7k
18 時間前(編集済み)
おかしいな、と思う自分の感覚を信じて すぐ調べる。正しい情報を探る。TVが どこも同じ方向へ靡いたら疑ってみる。
 本当に辛い時代になりました。
 先生のチャンネルでも、いつも勉強させていただいてます。
85
@amkers6344
@amkers6344
17 時間前
正にその通りですね。私は日本に入ってくるAmericaのニュース(とくにCNN )をそのまま報道している日本のメディアに憤りを感じている一人です。息子達の家族には真実が伝わるようにその都度ユウチューブを転送しています。
93
@user-yf8go4oy6g
@user-yf8go4oy6g
16 時間前
渡辺さん、頑張りましょう! 2:8の法則通り8割は盲目です。2割で100倍頑張るのみです!
38
@Maltwhisper
@Maltwhisper
17 時間前
0度の水の話ですが、日本人は凝固点降下で0度でも凍らないほどに何も気付いていないと私は思います。辛い時代になりました。
126
@soramatuo657
@soramatuo657
15 時間前
渡辺先生、凄く勉強になりました。ありがとうございました!!お天道様が見てるんですね。
20
@Cathy-okari
@Cathy-okari
3 時間前
貴重なお話、ありがとうございます。
3
@user-bj8wi3io2b
@user-bj8wi3io2b
16 時間前
今の日本もアメリカの手先になっているようです。この先が危ないですね!このChannelを応援します。
40
@harooomatt804
@harooomatt804
13 時間前
最後のお言葉、カッコいい!同感です。ありがとうございます。❤
10
@Mikey-qj9ue
@Mikey-qj9ue
6 時間前
米在住者だけど初めて的を得た動画だと思う。まず米メディアも日本のメディアでも左派一色で気持ち悪いけど、こう言うまともなチャンネルもっと増えて欲しい
10
@user-il5vg3cl5r
@user-il5vg3cl5r
16 時間前
最近のディズニー映画は人魚姫がアフリカ系になっていて唖然としました。イギリスの映画ではピーターパンもアリスもアフリカ系でした。伝統的童話までをも差別的だとして人種を改編するのは異常です。何よりも原作者への著しい冒涜に感じました。これを「おかしいよ」と普通に声をあげられる世界を残すためにも、CGSで勉強させてもらっています。
78
@ucuc1969
@ucuc1969
4 時間前
最後は自分の人生をかけて自らの感性で判断して行きたいと思います。ありがとうございます。
3
@edih_gogo
@edih_gogo
14 時間前
80年代からのアメリカンナイズされた生活とエンターテイメントで育った第二次ベビーブーム世代の私としては、
「アメリカ人でもまともな人は沢山いるはずなのに何で?」とずっと疑問でした。
やっぱり日本のメディアで報道されないだけで、皆んなまともだったんですね。
14
@user-lk9ur3sl5s
@user-lk9ur3sl5s
13 時間前
正しい情報の選び方
  世界の情報
   ありがとうございます🙏

子供達に、、、
  先人が残してくれた
   素晴らしい日本🇯🇵を、

手渡せるように、、
 頑張りたいと思います

一緒に頑張りましょう✊

ありがとうございました🙏
16
@user-uk4zx5md7i
@user-uk4zx5md7i
18 時間前
皆さんいっしょに頑張りましょう✨✨ありがとうございました❣
127
@tairinn8986
@tairinn8986
6 時間前
ありがとうございます。すべての生命すべての魂が愛で満たされますように、、
3
@nihonsonbou
@nihonsonbou
13 時間前(編集済み)
アメリカ映画の愛好家としては、最近の作品は見るに耐えないですね。
17
@user_ri_na
@user_ri_na
15 時間前
渡辺惣樹さん、子ども達の時代が暗いものにならないようここで踏ん張ろう、
おっしゃる通りです。
なかなか、これに気づいても見て見ぬふり、行動しない人達ばかりです。
CGSからそうきチャンネルを知りました。
ありがとうございます。
26
@kaoru-cooking
@kaoru-cooking
7 時間前
アメリカにおり崩れて行くアメリカを実際にみています。日本では一切本当のことを報じない。来年の大統領の選挙に期待をしたいところですが、実際は民主党がAI等、どんな手をつかってでも政権をとると思います。アメリカの司法も腐っているのですからどうしようもない。このようなチャンネルがあり本当によかった。いまアメリカではどうなっているかを多くの日本人に知ってもらいたい。アメリカは共和党が政権をとり、トランプさんが大統領にならない限り、腐っていくだけです。近い将来、国民一人一人が監視下におかれますよ。これは、日本も同じ。日本のマイナンバー制度もその手段のためですよね。日本では、マイナンバーと保険証を一緒にしないようにしないほうが賢明のようです。
6
@Mr66VETTE
@Mr66VETTE
18 時間前
ってことは、少し遅れてこの情報が日本に入って来て、またひっくり返る可能性もある、と考えていいんでしょうかね。期待したいと思います。
72
@user-ub8io8uh6p
@user-ub8io8uh6p
13 時間前
多くの日本人に渡辺先生の本を読んでいただきたいです。
10
@user-od6bt7yp2u
@user-od6bt7yp2u
17 時間前
今日は思いきって市の石会総会に出席し、思いきって、いろいろ、わくについて話して見ました。
この日まで、大変、ドキドキしたり、あれこれしゅんじゅんしてきましたが、自分としては大きな一歩、やってみたら、ハードルの高さが下がった気がします。

案ずるより産むが易しかもしれないとほんとに思いました。
日本人を一人でも目覚めされせるのに、もう時間があまりないので、少し高いハードルでも、やってみるといいですね。
42
@user-xl7ze7yb7f
@user-xl7ze7yb7f
11 時間前
ありがとうございます。マスコミが決して報道しない情報。今後もよろしくお願いします。
10
@user-pt9mj8nf2f
@user-pt9mj8nf2f
17 時間前
大切な配信ありがとうございます。私はそれについて注意しています。気を
つけなければなりませんね。
29
@user-hr1mk8ls9m
@user-hr1mk8ls9m
10 時間前
アメリカ国民が目覚め始めた!日本人もしっかり目覚めて声を挙げなくては、日本の未来はありませんよ。
10
@user-mt9xi4eb3d
@user-mt9xi4eb3d
16 時間前
テレビにしろ他人にしろ言ってることがいっせいに一方にかたよったら
その反対が真実だと思っています
13
@mintmint3081
@mintmint3081
17 時間前
貴重な情報をありがとうございます。アメリカ狂ってますね。どうなってしまったんでしょう。
47
@user-wu5oz7gf7b
@user-wu5oz7gf7b
15 時間前
近い将来日本にも間違いなくやってきますね。
一瞬おっしゃった「自分の良識を信じて」という言葉に集約されていると思いました。
ありがとうございました♪♪
18
@gingerman-nq1vt
@gingerman-nq1vt
16 時間前
イタリア保守派の反コオロギ運動が、法制化に結実したことも、地上波オールドメディアは全く触れませんでしたね。
41
@user-tx1it9ny4f
@user-tx1it9ny4f
18 時間前
渡辺惣樹さん
CGS 有難うございます。
92
@tamikanakajo9037
@tamikanakajo9037
17 時間前
これは大事なことを言ってくださったですね。世界がおかしい。日本もおかしい。自分の頭でしっかり考えていかないとわからなくなってしまいますね。
51
@sing-song-gesang1103
@sing-song-gesang1103
16 時間前
先生のチャンネルから、今フランクフルト学派のことを調べています。家族に某有名国立大学で世界史を専攻した者がいるのですが、「洗脳されてる」感があるのです。人ごとではありません。まじヤバいです。
30
@user-rj2fv6ml3m
@user-rj2fv6ml3m
17 時間前
見ていますよ、これからも、発信してください。
19
@user-hk6rj2ux8h
@user-hk6rj2ux8h
14 時間前
渡辺先生みんなで頑張りましょう。
7
@keikoyamano8529
@keikoyamano8529
15 時間前
チャンネル登録しました。60歳になって、こんな世界。でも皆さんがんばりましょう。次世代のために。!!。
14
@MrDicekey
@MrDicekey
13 時間前
メインストリームメディアはあちら側つまり腐りきっているということをもっと多くの人が認識する必要があります。
8
@user-ff2jc7nz6d
@user-ff2jc7nz6d
16 時間前
今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
12
@user-tt8cq3jh2l
@user-tt8cq3jh2l
17 時間前
そうですね!
今の時代情報は与えられるものでは無く自分からいろいろな情報を取りに行き精査し真実を知る時代になりました!
27
@LGVC84
@LGVC84
11 時間前
真実を知ったところで意味がない。ただおかしいと思うことはおかしいと判断して行動がとれる人間でありたい。
9
@user-vr6gu7qs8j
@user-vr6gu7qs8j
16 時間前
身近にある
おかしな空気感
もう気づきましょう
自分の頭で考える
情報は選ぶ時代
配信感謝致します。
23
@photomovie497
@photomovie497
16 時間前
サイレントマジョリティーと言う多くの一般市民。
それに対し、特定の方向に持っていきたい人達とメディア。

最後は一般市民が勝利するでしょう。

それだけの事だと思います
24
@user-pk9vl6sk7g
@user-pk9vl6sk7g
3 時間前
平等、差別なしといった耳ざわりの良い言葉が溢れており、それを進んだ考え方と勘違いする人々が増えているのが残念でならない。
3
@user-mx1vh3gq5t
@user-mx1vh3gq5t
6 時間前
ハロウィンで日本人留学生が射殺された事件で犯人の男性が無罪になった時、アメリカ人は大喜びしたのを見た時からアメリカ人は狂ってると思ってました。留学生の両親の前で「みたか、これがアメリカの正義だ!」と言ってるアメリカ人がとても気持ち悪かったです。それに今日本が近づいていって気がしてなりません。ここが踏ん張りどころな気がします。
11
@user-wm8ph6ix5z
@user-wm8ph6ix5z
18 時間前(編集済み)
国がやっているのではありません。DSに巧妙に操られている。その背後に巨大利権がある構造になっている。
83
@leika1078max
@leika1078max
15 時間前
ありがとうございます。世界中、もっと覚醒して欲しい。
16
@user-uo3qw7no2l
@user-uo3qw7no2l
18 時間前
配信ありがとう御座います☺️🙇
54
@yamayama1727
@yamayama1727
17 時間前
有難うございます。素晴らしい。
17
@horiell
@horiell
14 時間前
こういう賢明な話題をリアルな周囲に紹介したところで、まあ良い感覚で捉えてくれないのがほとんどだろうなと予想がつく。ようは逆に非人道主義者のような目で見られたり、時代遅れの後進的な考え方だと思われたりね。
世間のほとんどが垂れ流される情報に汚染されすぎなんだよ。
ほんとイヤになる。
7
@NS329
@NS329
15 時間前
最近情報は要らないと思う様になりました。昔の文学、小説を読んでシンプルに生きていればいいと思ったりさえしています。
10
@user-pz5nn4oh5r
@user-pz5nn4oh5r
17 時間前
配信ありがとうございます。
16
@user-qn2wo2ue5d
@user-qn2wo2ue5d
17 時間前
本当に何が真実か、正しいか、分からない
なぁ⁉️つくづく思います。行き辛い世の中になってますね😓〰️😓
25
@rie6445
@rie6445
11 時間前
本当にこれからの日本どうなるのでしょうか?日本の政治家もどうなってしまったのでしょうか?私たちは何をしなくてはいけないのでしょうか!
4
@tyado8284
@tyado8284
14 時間前
渡辺先生 登録させていただきました。貴重なお話有難うございました。
7
@kothe142
@kothe142
18 時間前
審美眼を養うことが最も大事だと思う
26
@kobeakihiro6269
@kobeakihiro6269
17 時間前
ありがとうございます。自分も頑張ります!真実を探ります。
27
@sudumebati
@sudumebati
6 時間前
穏やか語り口でした。
有難うございます。心にひびきました。
4
@user-ej9ds9yd9c
@user-ej9ds9yd9c
16 時間前
日本も農業、酪農を潰しにかかっていますね。恐ろしい。
32
@wccftk
@wccftk
17 時間前
頑張ろう🇯🇵
19
@digital329
@digital329
1 時間前(編集済み)
渡辺さん、素晴らしい解説を有難う御座います。
全く興味のない私にむとってLGBT?と突如沸いて出て来た様な話で、何の事やら?と思っていましたが、すとんと腑に落ちました。
私はこの様な分断されて行く社会を【オキシトシン革命】【オキシトシン戦争】と呼んでいます。
オキシトシンは愛情ホルモンですが、自分が守るべき相手と、そうでない相手とを区別すると、守るべきでない相手に対しては非常に攻撃的に、時には戦争を引き起こすホルモンです。
一体何が目的なのか?良く解りませんが、信仰カルトの様な動きには十分注意して下さい。
オキシトシンホルモンの作用は非常な攻撃性を人に与えます。
2
@user-fz3ir6dh4j
@user-fz3ir6dh4j
16 時間前
ご意見に同意いたします。
8
@user-dd9ft2dy9z
@user-dd9ft2dy9z
4 時間前
日本も自立して国を守って行きましょう!
2
@giveandtakethinkagainoriginals
@giveandtakethinkagainoriginals
2 時間前
最後のメッセージにとくに心打たれました!受動的に情報を受けるだけでは騙されてしまう。能動的に、複数の手段を用いて、咀嚼して、初めて自分の中での真実を知ることができる。「真実らしいこと」と、あえて「らしい」断定されていないところに誠実な思いを読み取りました。
1
@user-jp2st9xi2t
@user-jp2st9xi2t
8 時間前
バドワイザーは添加物使用が少ないのでよく売れていたと思っていました、アメリカで不買運動が始まっていること、ディズニーの事等知りませんでした、日本でもやりたいです。渡辺さん情報提供ありがとうございます。🎌🌸🎌
8
@user-bt8bv5cn4b
@user-bt8bv5cn4b
17 時間前
LGBTが仮に1%なら、1%の予算を使えば良い。1%のトイレを改修すれば良い。
それが平等です。
26
@user-xg9we5lr3m
@user-xg9we5lr3m
15 時間前
私はデジタルが苦手です、しかしそんな事を言っていては情報難民になってしまいます、行動出来ない人は死んでしまう時代になります。
8
@user-we5pq8ed6p
@user-we5pq8ed6p
15 時間前
日本も作れるのにワザと制限して農作、酪農苦しめてますよね。
19
@user-mo1mc5bd1w
@user-mo1mc5bd1w
14 時間前
最近の海外ドラマを見てるとレズやゲイが普通であり、そういった人たちを認め、差別、排除してはならない、といった風潮に表現しているものが増えてきています。日本では他人がいる前で見せつけるかのような濃厚なキスをする人間は皆無です。愛し合うのは当人同士の自由ですが、場所を心得て行動するのが社会人でしょう。所かまわず行動するのは動物と同じです。
13
@user-th5pc5sv1f
@user-th5pc5sv1f
17 時間前
こんにちは😋
とても、分かりやすい「世界の現状」を教えてくださり、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️
18
@gb8952
@gb8952
16 時間前
どんな綺麗事を言われても、直感的に不快、嫌悪感をいだいた自分を信じるのが正常ですよ
12
@nickname2099
@nickname2099
14 時間前
「日本を取り戻す」と言うより「世界を庶民の手に取り戻す」が合ってるような。世界中で庶民が虐められている。カウンターグローバリズムで世界の庶民団結だ!
4
@user-zj8qr7pc8u
@user-zj8qr7pc8u
17 時間前
戦前も足りて無くて戦後こうも好き勝手された、
モノを歴史と仕組みから考える教育、
というものを参政党或は愛国政党がこれから築き上げていく必要があります
志ある皆さんはまず家庭から日本人の為の教育を取り戻してみては如何でしょう
17
@user-cv6iw8wh6v
@user-cv6iw8wh6v
17 時間前
オランダの件は、我那覇さんがデモ中継取材してましたね!切実ですね!渡辺さんありがとうございます。
31
@hidebooya3694
@hidebooya3694
17 時間前
幼少期の家庭環境、生活環境などで生まれ持った身体を愛せなくなる、心の病気。容姿を変えても心の傷は癒えません。
14
@mtora7499
@mtora7499
17 時間前
シカゴ在住41年山中さんも伝えてくれてます。本でも、「アメリカは崩壊した」とか。
17
@sevenworker9023
@sevenworker9023
14 時間前
つらい時代、同感です。
3
@user-mk6mh1ki3q
@user-mk6mh1ki3q
7 時間前
企業が消費者でなく、ヴァンガードやブラックロックの方を向かざるを得ない状況のせいである。間違った学問を学ぶより、昔からある慣習に従った方がまだまともな判断ができるのでしょう。
2
@user-ev6oe9mi9l
@user-ev6oe9mi9l
15 時間前
貴重なご提案をありがとうございました。私は以前から、嘘を放送しているテレビを観なくなりました。インターネットで多くの情報を把握し、さらにその情報をもとに良くものを考えるようにしています。テレビを観なくなると本を読みたくなります。質的に自分の生活が変わりました。深くものを考えるにはやはり読書は大切です。量から質への転化(転換)でしょうか。
5
@user-sm4tt8om2l
@user-sm4tt8om2l
17 時間前
黙っていてはダメですね
28
@user-mr7ly4kz1d
@user-mr7ly4kz1d
14 時間前
日本の政府がLGBT法を通しました。ジェンダーアイデンティティという言葉が入っています。よくわからないです。NOです!😢
10
@user-xz4gn5dt8r
@user-xz4gn5dt8r
1 時間前
この情報大事ですね!これから観続けます。Rambleも登録したいと思います。先生、健康には気をつけて報道を続けて頂くようお願いします。期待してます。こちらも微力ながら次の世代のため、頑張っていきたいと思います。
@user-mh8ok2st2d
@user-mh8ok2st2d
8 分前
貴重な情報ありがとうございます
@user-yg1xf1vb7m
@user-yg1xf1vb7m
15 時間前
渡辺さん、ありがとうございます。
4
@user-sw5dj3ss9t
@user-sw5dj3ss9t
12 時間前
騙されやすい、騙されたらとことん信じるよく言えば純真、悪く言えば頑固‼️切り替えが効かない真面目な国民性が仇になるとは😂
国民全体が洗脳されることを望んでいるようにさえ感じる。良い情報を取ってください❗️とのアドバイスが心に突き刺さる‼️
5
@seru8539
@seru8539
18 時間前
Nグループは世界政府構想を持っている。それに基づいて活動をしているのだろう。彼らの本部は渋谷だがアメリカが実質的な活動拠点ではないか。
11
@user-hp4tc9kx6b
@user-hp4tc9kx6b
15 時間前
ありがとうございます。😊
3
@ayadoi3516
@ayadoi3516
16 時間前
はじめまして。
そんな個人的な男になりたいとか、女になりたいなんて事を
国会が取り上げて議論する事
事態がおかしい。もっと大事な事がいっぱい有るのに日本は
安倍さんができなかった事を
次ぐ人がいなくなって今は
最悪。生きてる間にEBS来て
欲しい。貴重なお話とても
ありがたいです。今後も
応援したいです。😊
32
@user-lu6ji5yn7x
@user-lu6ji5yn7x
17 時間前
トップの人達って何か変えたいなら何で教えてくれないのだろう。
多分凄く後ろめたい事があるから言えないんだろうね。
9
@user-sv9pq5pq7s
@user-sv9pq5pq7s
11 時間前
『時に悪魔は、天使の顔をして近づいて来る』ということでしょうか。 誰も・自分すらも信じられない。 常に、「自分は、確からしい選択・判断をしているだろうか?」という心構えが必要なのかもしれないと思いました。
2
@user-yd4hx6lg3d
@user-yd4hx6lg3d
8 時間前
アメリカは狂って無い人達が抵抗しますが日本は殆ど平和ボケですから波風は立たないでしょうね。
2
@user-hf6tx4rq8t
@user-hf6tx4rq8t
13 時間前
本当にありがとうございます。最近TIK TOKでも怪しい論評が出て来ています。
私はそうきチャンネルと馬渕チャンネルと藤井げんき先生のを見ています。これからも頑張って下さい😊
2
@joekou9417
@joekou9417
6 時間前
Let's go Brandon!
現政権でアメリカはどんどん左に行っていますね。
2
@shintake711
@shintake711
15 時間前
日本ではマツコDさんがCMに普通に出ているので、大きな動きになるかなぁ・・・
日本国民は逆に分からなくなってしまっているかもしれません。
それがいいのか悪いのか…悪いとは思いますが
2
@user-ui7dc6dw7d
@user-ui7dc6dw7d
15 時間前
確かにアメリカ内部の報道って見なくなった。
4
@supermoon9651
@supermoon9651
12 時間前
戦いですね。誰が敵か味方なのか、自分で判断しなければならない。
4
@user-qx6kj8sh5n
@user-qx6kj8sh5n
15 時間前
全て疑い自分で咀嚼して暫定的に結論を出すのが正道なのは今に限らず人類史始まりからそうなのでしょうけども
何も考えたくない誰かの後について行きたいのが大衆のサガゆえに何千年も宗教が流行ったままでもあるのだと思います
呑まれないように気合を入れて生き抜きたいところです
1
@ks-em7ie
@ks-em7ie
16 時間前
TwitterでLGBTの方はマイナカードで通名使用出来るっていうのがあったんだけど、本当のとこはどうなのかどうやって調べたら良いか分からん。そういう可能性があるって事かなぁ…
5
@kazzdon01
@kazzdon01
3 時間前
アメリカ人も日本人みたいに本音を抑圧して生きてきたんですね、
@dylandylan667
@dylandylan667
10 時間前
日本もマイナンバーカード返納運動が一気に動き出した。何も扇動がなく。面白くなってきた。
5
@user-qx7ii7ht6o
@user-qx7ii7ht6o
8 時間前
正しく生き残りましょう。
1
@user-dl6ep7in9l
@user-dl6ep7in9l
2 時間前
学者、教育者、ジャーナリスト、宗教家が自身の役割(職業)に矜持を持つことを期待します。
@Themaicrobuddha
@Themaicrobuddha
17 時間前
会社は、金もうけに突っ走っている。金に生きるものは、金に敗れ去る。
26
@user-wm8ph6ix5z
@user-wm8ph6ix5z
18 時間前(編集済み)
人類滅亡計画関連記事のみをメディアが最優先でとりあげる?
11
@user-zd9yn4pq7w
@user-zd9yn4pq7w
6 時間前
ビル・トッテンさんの「耕助のブログ」でMike Whitneyの論考が紹介されました。「第二次世界大戦についてあなたが知っていることはすべてまちがっている理由」です。渡辺先生がおっしゃることと見事に共鳴しています。それから私も先生への入口はヤマタツさんだったグループです。
@user-ft9fw9gk9w
@user-ft9fw9gk9w
16 時間前
拡散されるといいです。
3
@user-mi8he4sg9i
@user-mi8he4sg9i
16 時間前
近年、差別はマジョリティがマイノリティに対してするような言われ方をします。
心理学の差別研究では、マイノリティを社会的弱者と歪曲して言い換えたりしています。
これは、マジョリティ、一般市民を差別主義者として差別し、支配するためだと思いますけど
2
@user-wx2ue3jl6e
@user-wx2ue3jl6e
2 時間前
支持します  。
@chan5310
@chan5310
16 時間前
素晴らしい!はい現象は全て宇宙までも錯覚ですので真実は有りません。

私は外に出ましたので簡単なのですが錯覚の中で真実に近づくことは本当に難しいです。
ヒントを言えば 今の私では「自分の概念を見張ること 」としか言えません
手品も種が分かれば同じトリックには かかりませんよね?

本当は簡単に外に出られるのですが(30分くらいお時間を頂ければ瞑想も催眠術もいりません)
文書や動画では難しいです。電話では出来ます。

動画などでも出来るようにして行き来たいです😊見つけます。
3
@100saimadeYesKENKO.NoKUSURI
@100saimadeYesKENKO.NoKUSURI
11 時間前
ありがとうございます。
1
@user-is2ij2ko2c
@user-is2ij2ko2c
16 時間前
世界中を操る組織がある、みなさん気をつけましょう
1
@zumzum3458
@zumzum3458
14 時間前
簡単に情報を鵜呑みにしない。
1
@user-eb5pt4yd8d
@user-eb5pt4yd8d
17 時間前
アメリかのYouTubeのコメント欄も
LGBT運動の皮肉コメントで
溢れかえってるしな
8
@FreelanceLEEMOO
@FreelanceLEEMOO
2 時間前
日本も酪農家がやめてる人が増えているという話を聞きます。牛や牛乳を補助金というなで、補助しつつやめるように促してるようです。それでコウロギ食をすすめたりと、ホントちぐはぐですし、
過去に原発停止で、製鉄業の世界競争力低下を生んだ事を考えると、農業をやめる外国の話は、決して他人事ではないなと感じてます。
@tysmk9847
@tysmk9847
17 時間前
バドワイザーの不買運動、ディズニーの赤字、、、実際に不買運動の映像を見せていないし、ディズニーの赤字についても何も資料が提示されていない。非常にいかがわしさを感じる。
6
@kzys4608
@kzys4608
2 時間前
膨大な情報量の中で取捨選択をしっかりしなければいけませんね
@renaissancejapan4295
@renaissancejapan4295
1 時間前
渡辺惣樹先生じゃないですか。 この人は滅茶苦茶優秀です。本買ってますよ。
@user-tg4ks7oo6u
@user-tg4ks7oo6u
14 時間前
今こそ、先祖に学んで乗り越えていきましょう!
1
@GoroSato0513
@GoroSato0513
7 時間前
ひとまずテレビを捨てましょう。
私は20年くらい前から家にテレビを置いていません。
2
@myloska8021
@myloska8021
4 時間前
ビールの広告に使われていたディラン・マルベリーですが、元男性でもなんでもなく、ただの男性です。性転換手術も何もされてない普通の男性が女装をしており、生理用品のイメージキャラクターにも使われていたので余計にバッシングが酷かったようです。
1
@rekuku
@rekuku
5 時間前
リベラリストや活動家や学者、社会リスクになりつつある。さらにESGといった投資基準が特定思想をサポートしている。少数のお気持ちで多数を再教育できる社会になりつつあるのは恐ろしい。
@hisatojo6688
@hisatojo6688
1 時間前
20年前に流行ったSex and the Cityというアメリカのドラマの続編And Just Like Thatを見ましたが、LGBTが全面に押し出されており改悪されてました。50代の主人公達が、トランスジェンダーとの恋愛、娘がトランスジェンダーになったりと。20年前の大ヒット恋愛ドラマさえポリコレに利用するアメリカ、狂気の沙汰です。
@user-xd7bw3cs8t
@user-xd7bw3cs8t
15 時間前
YouTubeは5年くらい前にあった物は見れなくなっている。
おすすめかなんか知らんけど同性愛者の動画が目に飛び込んでくる。別に賛美しんでもそっとしとけよ。狂ってますわ。
6
@ShenaMiura
@ShenaMiura
9 時間前
アメリカ在住です。LGBTQのニュースは毎日のように聞きます。LGBTQを推進していたスターバックスが、店舗でLGBTQのディスプレーを禁止したために、昨日は多くの店舗がストライキの為に閉店しました。スタバは LGBTQで儲からないと判断して、ディスプレーを禁止したのでしょうか?全く矛盾した話しです。

バドワイザーの消費者は保守系がほぼなのに、トランスジェンダーをCMに使うのは消費者を馬鹿にしてます。非売活動はいい薬です。

現在のアメリカで言論の自由はありません。日本にはアメリカの後を追って欲しくないです。
7
@user-tx8dt1td1y
@user-tx8dt1td1y
3 時間前
狂って来た米国、それに迎合する日本政府。
「日本を取り戻す」今は亡き安倍さんを思い出す。😭
1
@conchokuro
@conchokuro
4 時間前
大変興味あるお話、参考になります。
ターゲットの虹色服のコーナー、バドライトの販売が急減、首位をモデロに譲る、ディズニー映画のラテン系白雪姫、3社とも最近株価がさえないのは何故?と思ってました。米国の株式番組でもその点全く触れてません。
ただ、3社に対してカルチャー・ワーを挑んでいるフロリダ州知事で、共和党大統領候補のデサンティスの支持率が上がってこないが大きな疑問です。本当にこのレポート通りの現状ならば、もっと支持率が増えてもいい気がします。
@user-jw3dj6on4r
@user-jw3dj6on4r
11 時間前
ありがとうございます
1
@user-ep4ro2du2t
@user-ep4ro2du2t
3 時間前
この間小学の体育館で用事があったがトイレが男女共同🚻で驚愕したぞ!
1
@user-nl8ev2rp4l
@user-nl8ev2rp4l
4 時間前
同性愛はほっとけば良かったが、小児性愛につながっていくのは異常ですね。日本ではジャニーズ問題が噴出してますが、芸能界、政治家、大企業経営者に広がっているのは間違いない。
1
@atsushi369jp7
@atsushi369jp7
12 時間前
人の精神的な部分を考がえると否定はするべきではないが人間を生物として観た場合はアブノーマルな訳なので過剰な賛美や対応も無用だと思う。
彼等彼女らを異常な迄に保護賞賛する気運がある。
米国でのLGBT法の背景が日本には無いのに米国にならってしまう日本。
1
@tongitto5273
@tongitto5273
5 時間前
日本人は綺麗に品物を包む包装紙が大好き。何重にもなってたりする。そうすると「ああ、これはよほど大切なものなんだな、見栄えもとってもいい、嬉しい、ありがたい!」となる。今、それが言葉の世界にも及び出したということだと思う。綺麗な言葉、美辞麗句にめっぽう弱くなって、本来日本人の持っている「上っ面の言葉」というものに対する警戒感が失われつつある。「全ての人が....」とかその典型。それも、官民一体となって作られるきらびやかなニュース番組、紙媒体の情報、また学校教育などを通して、大衆が全く無防備なのをいいことに、悪意を持って何かしらの刷り込み活動をするものたちがいるということだと思う。それが地獄へつながるの道であるということは、アメリカの例を見れば一目瞭然。多くの政治家はなんらかの自己利益をぶら下げられて餌食になっているだけのこと、信念も倫理もない哀れで邪悪な連中。この「騙す」という言葉こそこれからの時代のキーワードだと思う。日本人は「騙されない」ためにテレビのニュースばかり見ないで、渡辺先生の言われるような情報ソースからも取り入れて、常に自ら分析する習慣を身につけなくてはならないと思います。渡辺先生、貴重な警告ありがとうございました。
@user-bc1tp5uc2o
@user-bc1tp5uc2o
6 時間前
ディズニーの映画も昔は健全でした。🙁
2
@maplekana4482
@maplekana4482
8 時間前
バドワイザーライトCM観ました。彼・彼女は不自然で、無理があり気分が和めません。CMって私もぜひ!とかああなれたらいいなっ!とか、ワー!みんな一緒だっ!という連隊感無しにひびきません。
ポリコレ時代の今は苦痛を感じさせる強制がある。大勢さん、よく大人しく我慢・同調をしてると感心する。
年長の知り合いはEメール・インターネット無しでひたすらテレビと大手新聞を頼ってます。電話でネット版情報を話すと、出版元と著者名をメモしてハードコピー版を本屋に買いに行きます。
この層をどう扱ったらよいでしょう?
@user-dt4uo1gl8u
@user-dt4uo1gl8u
17 時間前
幼い頃から斜眼革を掛けられ続けたサラブレッド…井の中の蛙大海を知らずとはこのことですね!過冷却水…
6
@user-zr4wj9ti1r
@user-zr4wj9ti1r
17 時間前
言ってる事は正しいし確かにやりすぎだと思う
でもその活動のおかげでLGBTを主張しやすい環境になったのも事実だし
アメリカは日本と違って政治をチェックしてる人がたくさんいるから
次の選挙で結果が出ると予想してる
10
@zari2099
@zari2099
2 時間前
いつも思うのが、あっちの商品を買わない努力が必要ですよね。資金がなければ弱体化するわけで。私は安くても絶対買わない。
@NT-su5lk
@NT-su5lk
6 時間前
我那覇真子さんのチャンネルから渡辺惣樹さん🇯🇵👏👏👏
@paipan39
@paipan39
16 時間前
日本もどんどん凋落していく。
6
@flynori3665
@flynori3665
5 時間前
ポリコレへの違和感も尊重されるべきです。声を上げていい。
@tatewaki84
@tatewaki84
17 時間前
日本でチェリオ不買運動が何時起きてもおかしくない!
2
@user-ev7po7xz3p
@user-ev7po7xz3p
6 時間前
「生命」である以上、「命を支えて下さっている力」の支えを受けています。内からの導きに従うことです。「大脳皮質」は大したことは無いことを知ることです。
@user-qb1we9lm2i
@user-qb1we9lm2i
56 分前
日本女性のほとんどはLGBT法案
知らないですよ。
ある日、トイレが共用になって初めて
気がつくのでしょう。
街頭演説はじめましたが、老婦人に
馬鹿とか大笑いされたり、ギャルに痛いとか
言われて、ホストにからかわれました。
最初に反応があったのが小学生で
翌日にはママを連れて来てくれました。
子供達や学生の方が危機に敏感。
無関心層62%が関心を持てば、変わります。
LGBT法案廃止を諦めない。
@user-bf7gc5if6c
@user-bf7gc5if6c
14 時間前
内戦に突入!
台本通りです。
@user-dl2ff4pk2h
@user-dl2ff4pk2h
17 時間前
他に飛ばす事が出来ない‼️
2
@user-od6gu5ih2g
@user-od6gu5ih2g
11 時間前
皇族が自称男、自称女を主張しだしたら怖いですね
1
@user-qw8pd9ur9v
@user-qw8pd9ur9v
16 時間前
ミッキーもミニーも無くせよディズニー。
3
@soraakai4946
@soraakai4946
5 時間前
ポリコレを持ち上げると自分に自信を持てない子供が飛びつく危険があるように思う
べつに弾圧してるわけじゃないから宣伝にだれを使おうと自由だけど、ポリコレ万歳なメッセージはよく考えてほしいな
@user-sw6lh4xx9p
@user-sw6lh4xx9p
7 時間前
😊
@user-xn3ob1gh7t
@user-xn3ob1gh7t
12 時間前
ありがとう、私がんばるよ
2
@user-py7cc6by4y
@user-py7cc6by4y
17 時間前
登録しました
3
@user-fl3bm5gv8l
@user-fl3bm5gv8l
3 時間前
ユーチューブの国籍表示はとうに無くなったし今度はハンドルネームが突然@何々になっちゃった
@user-ll7qu6vf2q
@user-ll7qu6vf2q
17 時間前
L何とかの目的はぺ何とかですね。この入力邪魔されてます。
5
@user-cf9kk3jx2w
@user-cf9kk3jx2w
15 時間前
中国の関与がなければいいですが?
1
@ny8467
@ny8467
12 時間前
それが嫌なら
バドワイザー別に買わなきゃいい。
@protectionhide5803
@protectionhide5803
6 時間前
ニコ動もいいですよー
@kitoyutaka8661
@kitoyutaka8661
12 時間前
なるほど、ポリコレと同じ穴のムジナだったんですか❣❣昔の日本の学生運動・ベ平連と同じ種類の繰り返しですか。
2
@FreelanceLEEMOO
@FreelanceLEEMOO
2 時間前
保守層の人種配分はどんな感じでしょうか? 別の方からの情報で、アメリカでは白人は多数派ではなくなったと聞いたので、そういう影響が大きな事と思います。
日本も他人事ではないですね。社会を形成するのは多数派のモラルや常識、倫理なので、外国人が増えるということは、社会が変わる事を意味します。国民性、社会貢献、勤労納税意識など高い意識の人たちなら、社会も良くなるでしょうが、働かず、犯罪者が増えれば、当然、治安も悪くなるでしょう。
経団連は、安易に外国人労働をいれろと、政府に増税を盾に交渉してると聞いたので、企業は日本を治安を悪い社会にしようとしていないかと危惧します。安易な低賃金労働は、日本人の労働環境を悪化させますから、生活保護を受ける日本人も増えるかもしれません。これでは、日本は悪くなりますね。アメリカも多民族が故に人種によるパワーバランスが変わり社会がかわったのではと考えますね。
@Jiminto_is_a_liar
@Jiminto_is_a_liar
2 時間前
夫婦2人1年分の野菜を自宅の庭で有機自家栽培しており米はほとんど食べずせいぜい年間10kg。
果物はミカンのみ自家栽培、それ以外を買っている。コオロギを食う必要はなく食べる意味不明。
@user-gc7yd1hw6b
@user-gc7yd1hw6b
12 時間前
動物依存は反対いたします。
@user-nl8ev2rp4l
@user-nl8ev2rp4l
4 時間前
オバマ大統領、gleeで刷り込みやってたんでしょうね。音楽🎵は良かったけどね。
@user-sw4ve5qs6v
@user-sw4ve5qs6v
13 時間前
この動画で言われてる事が
当たり前じゃない時点で
世の中狂ってるんよ
最近じゃ、その狂った世の中を作ってる連中が、起こる矛盾を受け入れられず、自己を保てなくなって自滅している始末よ。
笑っちゃうよ。ホント。

まぁ、ひとつ言っておくよ
馬鹿になるな。バカになれ♪
@lapazah
@lapazah
13 時間前
参政党?
2
・・・

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
[音楽]
0:05
日本を取り戻すSGSの渡辺惣樹です
0:09
今回は現代アメリカの
0:13
様相を少し日本の皆さんに紹介したいと
0:18
思いますいわゆるですねアメリカの保守層
0:22
の動きというのは基本的にはアメリカの
0:26
メディアそれから日本のメディアでも
0:31
遮断されていると思ってくださいアメリカ
0:34
の保守層の動きはほとんど日本には
0:38
伝わってきません
0:44
実はですね
0:46
4月の初め日本でも今話題になっている
0:51
LGBTのどんな法案か私はあまり詳しく
0:55
ないんですけれども話題になっていること
0:57
は事実ですね
0:59
LGBTというのはずっとアメリカで運動
1:02
が続いてきたわけですけれどもほとんどの
1:06
保守系のアメリカ人っていうのはあまり
1:10
関心がなかったと言って良いと思います
1:15
LGBTの
1:17
理論的な
1:18
話というのはアメリカの大手企業では中堅
1:23
マネージャーに
1:25
徹底的に教え込むカリキュラムがあります
1:29
それは東部
1:32
エスタルミンエスタブリッシュメントの
1:33
大学教授がクリティカル
1:36
レースセオリー
1:37
批判的人種理論って言うんですけどねまあ
1:40
めちゃくちゃな理論です要するにアメリカ
1:42
という国には
1:44
いわゆる場面に
1:46
差別が
1:47
組み込まれているという
1:49
おかしなおかしな共産主義の
1:52
擬態した
1:53
理論ですけれどもその
1:55
[音楽]
1:57
理論を
1:58
教え込まれて大学を卒業するわけですそう
2:02
した大学の卒業生が大企業に採用されて
2:06
今度は大企業の中で同じ
2:10
理論を中堅社員教育するわけですですから
2:14
彼らは何を考えたかと言いますと大企業
2:18
自体がアメリカ国民を
2:22
教育する
2:23
義務があるいわゆる批判的人種理論に
2:27
目覚めさせるべきだつまりポリティカル
2:30
コレクトネスを大企業がやるべきだという
2:33
ようなおかしなおかしな人たちが今
2:37
アメリカの
2:38
企業経営しております
2:44
ですからアメリカの大企業は
2:47
LGBTに代表される
2:50
少数民族保護あるいは自由な製法を
2:54
認めようというような動きと
2:57
提携して動いていますずっとこれをやって
3:00
きましたですからレインボーカラーの
3:04
商品をたくさん出してきました今までは何
3:09
ともなかったんですね
3:11
みんなやってるなとまたやってるなという
3:15
感じでした
3:17
ところが今年の4月初めあるトランス
3:23
ジェンダーの
3:24
tiktokで
3:27
有名になった
3:28
ディランマルエにという若い元男性ですね
3:31
アンハイザーブッシュというアメリカの第
3:35
一のビールメーカーが広告キャラクターに
3:38
使いました800万のtiktokの
3:42
フォロワーがいる人気者だと言われていた
3:46
26歳の
3:49
男性ですところがこの
3:52
男性を使った広告
3:55
キャンペーンが始まった途端アメリカ国民
3:59
は一斉に
4:01
奪い運動を始めました
4:04
組織的な動きではありません
4:06
皆さんは
4:08
理科の実験で
4:09
学んだと思いますけれども
4:12
パレードの水というのがあります水は
4:17
0度でも凍らない時があります
4:19
しかしちょっとした刺激を受けた瞬間に
4:24
0度の水は
4:26
氷に変化します
4:28
アメリカの一般人たちのこの運動
4:33
LGBT
4:35
に対する運動に対する気持ちというのは
4:38
まさに
4:40
零度の水でずっとあったんです
4:43
バドワイザーバドライトというアメリカで
4:46
ナンバーワンのビルなんですけどねその
4:48
ナンバーワンの売り上げを誇るビールに
4:52
そのトランスジェンダーの
4:55
まあ
4:56
男性
4:58
元男性を使った途端にですね強烈な
5:02
カウンターパッチが来ました今25%から
5:07
30%の売上
5:11
減になっています
5:13
こんなことは今までありませんでしたこれ
5:17
に続いて
5:19
ターゲットという日本で言えば大手
5:22
スーパーマーケットですね
5:23
ターゲットという会社が実は今年の春頃
5:27
から子供用のトランス
5:30
ジェンダーの
5:31
服を
5:33
販売し始めましたこれはですね非常にまあ
5:37
この
5:38
場でしゃべるのも
5:40
憚られるほどに例えば男になりたくない
5:43
少女がいるだろうとその少女のために
5:48
乳房を押し付ける
5:50
少年のように見せるそういった服の
5:53
販売を始めました
5:55
そこまでアメリカというのは
5:58
狂っています
6:00
でこのバドワイザーの先ほどの不買事件を
6:04
きっかけにその
6:07
ターゲットにも不買運動が始まっています
6:12
他にも
6:14
ディズニーはアメリカのそういった
6:17
LGBT運動に積極的に
6:20
参加してきましたが
6:22
ディズニーは皆さんね私のように
6:26
昔の映画を知ってる人っていうのは視聴者
6:28
の方あまりいないと思いますけれども別に
6:31
映画に代表されるアメリカの映画産業と
6:35
いうのは
6:36
すごく変わりましたもうポリコレ一色です
6:39
ですから皆さんがカウボーイ映画なんて
6:43
見るのはもういわゆる主要メディアでは
6:47
ないと思いますおそらくYouTube
6:50
等で
6:51
昔のですから勝つ慎太郎の
6:55
座頭市も見れないですねそれと同じような
6:58
ことがアメリカで起こってまして
7:01
ディズニーというのはポリコレの戦闘行く
7:04
会社になっていますでまあマイルドなポリ
7:09
コレの訂正というのは当然いいんでしょう
7:12
けれど行き過ぎたいわゆる同性愛の
7:16
賛美それからトランスジェンダーの賛美
7:19
そういったことを積極的にやってきたのが
7:23
ディズニーですそれに対しても多くの
7:27
批判が出ていまして
7:29
ディズニー映画が赤字になるということも
7:33
最近増えておりますですから私がここで何
7:37
を言いたいかと言いますとアメリカの国民
7:40
は今まで
7:42
サイレントマジョリティで本当に
7:45
サイレントだったんですところがこの
7:47
バドワイザー不買運動をきっかけに
7:51
サイレントではなくなりました
7:54
ですからこれからいろんな
7:57
ポリコレの動きがアメリカ民主党によって
8:01
起こされてくるでしょうそれから国際
8:05
組織がアメリカ民主党と同じような動きを
8:08
してますからですから例えばコオロギ食も
8:11
そういったアメリカの動きとあるいは国際
8:14
的な組織との動きとの絡みで考えていき
8:18
ますとアメリカもコオロギ食に対するよう
8:22
な大きな不買運動というのが
8:26
起こる可能性がありますですからアメリカ
8:30
という国が今
8:32
動き出したということを日本の皆さんは
8:36
気づいてください大きな動きになると思い
8:41
ます
8:46
ヨーロッパでも今オランダが非常に
8:48
おかしなことをやっています
8:51
酪農王国オランダが
8:53
酪農を潰す
8:55
政策をとっています
8:57
酪農のグループの人たちはもう内戦も覚悟
9:04
だというほどに憤っていますそういった
9:08
動きがこれからはメディアはずっとそう
9:11
いったことを
9:12
隠し続けるかもしれませんがそのうちに
9:15
大手メディアも
9:16
覚醒なくなってくると思いますぜひ皆さん
9:20
もねいいYouTubeの
9:23
映像を見てくださいいい情報を
9:26
YouTubeであるいはランブル
9:28
ランブルというメディアがありますまあ
9:31
本当はYouTubeとランブルとそれ
9:35
以外のいくつかのメディアを使って情報を
9:38
取るのが一番いいんですけれども皆さんも
9:42
ね受動的に情報を取る時代ではもう
9:46
なくなってきました自動的態度で情報を
9:50
取るとどんどん
9:52
騙されてしまいますこのチャンネルもそう
9:54
ですけれども自らの
9:57
常識
9:58
良識を信じて正しい情報を
10:02
探り続ける
10:03
努力を皆さんにしてほしいなと思っており
10:07
ます私もね自分のチャンネルあるいは自分
10:11
の書くものでできるだけ正しいらしい情報
10:15
を皆さんにお伝えしたいと思っております
10:21
究極のことを言いますとね私が今喋った
10:23
こと私が今いろんな出版で書いていること
10:28
そのことさえも
10:30
疑うほどの気持ちを皆さん持ってください
10:33
もはや何が真実か誰も教えてくれません
10:39
このチャンネルを聞いている人たちの心の
10:43
中でいろんな情報を咀嚼して
10:47
初めて何が真実かというのが分かります
10:51
辛い時代になりました本当に辛い時代に
10:54
なりましただけどそれをしないと私たちの
10:57
子供たちの世代これから生まれてくる子供
11:01
たちの世代が非常に
11:04
暗いものになってしまいますから今が
11:06
私たち
11:07
頑張りどころだと思いますこのチャンネル
11:10
を通じて私も情報発信していきますので皆
11:13
さんと一緒に
11:15
頑張って
11:16
素晴らしい日本を次の世代に残していき
11:20
たいと思っております日本を取り戻す
11:23
CGSの
11:25
渡辺早紀でし
11:28

11:33
[音楽]



2023.6.24【速報】ロシア・ワグネル軍プリゴジンの反乱【及川幸久−BREAKING−】

2023-06-25 13:41:48 | 美しい日本を (~web読み日記)
2023.6.24【速報】ロシア・ワグネル軍プリゴジンの反乱【及川幸久−BREAKING−】

及川幸久THE WISDOM CHANNEL
チャンネル登録者数 51.2万人
11万 回視聴 14 時間前 #拡散希望
⭐️お知らせ⭐️
昨日のニコ生「スタートアップ講座」はこちら:
YouTube: …
459 件のコメント

@oikawa_yukihisa1
及川幸久THE WISDOM CHANNEL さんによって固定されています
@oikawa_yukihisa1
14 時間前
昨日のニコ生「スタートアップ講座」はこちら:
YouTube:
https://www.youtube.com/watch?v=H5j-Y4oj3zI
ニコニコチャンネル:
https://live.nicovideo.jp/watch/lv341493078
7/23 大阪講演についてはこちら:
https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2023/07/23/
39
@tasuku48
@tasuku48
12 時間前
普通に考えたら勝ち目のない戦力であるプリゴジンが自暴自棄になったとしてもそんなことするかという違和感が凄い。
109
@toshiokym1350t
@toshiokym1350t
14 時間前
冷静な報告に感謝します。本当に及川さんの動画を見ないと世界情勢が分からなくなってきました。
247
@user-hz4ro5hs8p
@user-hz4ro5hs8p
13 時間前
プーチン大統領は、ブリコジンの行動を罪だと言える根拠を持っていると思います。対応も、そんなに慌てているようには思えませんでした。
90
@user-rs6qf2pm5l
@user-rs6qf2pm5l
14 時間前
CNNもBBCもずっとその報道ばかりなので
誰かの解説聴きたいなと思って及川さんを期待してたら、流石ですね!
有り難うございます!
179
@user-sv9pq5pq7s
@user-sv9pq5pq7s
7 時間前
独自の情報収集に基づく分析など、到底しているとは思えない日本政府や岸田首相が、今、何を思い、考えているのだろうか? ふと、思いました。
26
@marutaira9120
@marutaira9120
12 時間前
ありがとうございました。
何がなんだか急にわからなくなりましたが
解説を聞き、道筋が理解できました。
41
@daryl4975
@daryl4975
11 時間前
昨日はツイッターを見てそんなはずはない、何かある!と思ってました。及川さん何時もありがとうございます。
38
@user-rp3ch7vy5m
@user-rp3ch7vy5m
11 時間前
ロシアを本気で怒らせたらこの国どころか、地球が、おわる。
31
@YASUJIDAYO
@YASUJIDAYO
9 時間前
この手の内容は結果が出てから判断するのが良さそうですね
西側の印象操作に騙されず
又、陽動作戦に留意しながら

及川さんありがとうございます😊
50
@user-px2uy7gc3o
@user-px2uy7gc3o
14 時間前(編集済み)
あの国のメディアと日本のメディアが同じ内容で一斉報道している時は報道内容を疑って冷静に考えて見ています。
246
@arkona7926
@arkona7926
13 時間前
プリゴジン氏が「ウクライナ侵攻の理由は完全に虚偽だ」と言ったことも気になります

「ウクライナはドンバスを爆撃せず、ロシア人の陣地を爆撃しただけだ」

「ショイグ国防相や大富豪が自身の利益のために戦争を始めた」

単なる権力闘争ではない気もしますが、情報が錯綜していてよくわかりませんね

丁寧な解説いつもありがとうございます
44
@user-bl3ty3nh1f
@user-bl3ty3nh1f
7 時間前
及川さんの解説が1番腑に落ち感謝です。権力闘争プリゴジンの強行的挑発的な発言、露は軍を配備し、実質的な戒厳令下に、雨国も各州に軍隊配備、何かが始まる。DS一掃作戦⁉️
13
@TU49youtube
@TU49youtube
13 時間前
NHKが張り切って報道していたから、だいたい察することはできる
142
@hundredislands657
@hundredislands657
13 時間前
プリゴジンは頭いいし経験もロシア軍以上だからそう簡単には消去されないと思います
19
@Hinata-cj7zj
@Hinata-cj7zj
14 時間前
西側はプリゴジンを上手く使って、ロシアで内戦とか、また変な報道を始めてますよね・・・。
結局はただの権力闘争なのに、片方の主張だけを取り上げて、自分たちに都合のいい報道を行う西側・・・。
188
@user-qb4hz4ow7v
@user-qb4hz4ow7v
14 時間前
いつもありがとうございます
人のおろそか?がかいまみえますね、、、
力をつけたら?神になる、、、
沢山の神が世界中にいますねー、、😅
ロシアを守る❣️ではなく
金?権力?
金などは紙切れにすぎず、、、❤
10
@user-fb5mc6wu4c
@user-fb5mc6wu4c
13 時間前
権力闘争がおきるくらい露の軍部では宇との戦争が過去になっているんですね
それを嬉しそうに報道する西側メディア 墓穴を掘ったな
65
@user-qr5ty3eg3e
@user-qr5ty3eg3e
7 時間前
ロシアもちゃんと掴んで居るからワグネル軍を無碍にしないでしょ。此れで喜ぶのはいまだにロシアが悪と思って居る人達だけだと思いますよ。本当やれやれですね。
29
@butaneko5306
@butaneko5306
14 時間前
多大な犠牲を払って大きな功績を上げたのにワグネルの兵士達にすればたまったものではないでしょうね
37
@user-on3jp3wd6n
@user-on3jp3wd6n
13 時間前
国家反逆という言葉を出した以上極刑しかないでしょう。プーチン大統領自ら引き立てて、功績も立てた人を罰するのは非常な苦痛でしょう。
27
@maihimelove9572
@maihimelove9572
9 時間前
功績は認めてあげなきゃ可哀想。
内部で権力争いなんかしてたら負けてしまいます
10
@dollmr439
@dollmr439
11 時間前
大手メディアが張り切って報道する時は、話半分でええで
54
@gb8952
@gb8952
14 時間前
プリゴジンが反逆なら、モスクワに弾薬供給を強く要請していた頃からプーチンは情報を得ていたはずで行動を監視していたはずです。もしもの時の為に対応はできていると思える。
80
@user-mh2xn7ee5h
@user-mh2xn7ee5h
8 時間前
ありがとうございました。
及川さんの解説が1番わかりやすいです。
11
@trickstar048
@trickstar048
9 時間前
なにが面倒臭いって、部下の権力闘争ほど面倒臭いものはないと思います。
10
@henntai1962
@henntai1962
14 時間前(編集済み)
ロシア系報道 プーチン大統領「昨夜全司令官に指示を出した一部の反乱組織にだまされないでください」
77
@FromEurope
@FromEurope
7 時間前
武装反乱など起きていません。ワグネルのプリゴジンがロシア軍のコントロール下に入る事を拒否して反乱計画を立てたのは事実ですが、残念ながら戦闘員達は、皆、ロシア軍の支配下になる事を選び契約書に署名し、しなかったのはプリゴジンだけでした。戦闘員達は横暴なプリゴジンのやり方が気に入っていなかったと言う事です。(自分のやり方に反抗する者には給料を減らすなど理不尽な罰を与えていたようです) それで、隊員達は、規律がちゃんとあり、給料の支払いも正確にされるロシア軍を選んだと言う事です。ウクライナからの情報には尾ひれがつき過ぎて、バカバカしいレベルで、さすがにアメリカの軍事評論家も、その情報を鵜呑みにしていません。(日本のメディアはアメリカの情報を鵜呑みにしていますが)誰もプリゴジンの言う事を聞かなかったので「部隊をUターンさせた」などと痩せ我慢して言っています。彼はロシアに逮捕されるか、ウクライナに逃亡するかしかないようです。プリゴジンは最近、ロシア軍の批判を繰り返していて「グローバリストの手先になったのではないか?」と言う噂も流れていました。大金を握らせられたら、何でもするのが傭兵ですからね。ロシア軍はプリゴジンを監視していたようです。
41
@user-vm7kt2xi5o
@user-vm7kt2xi5o
2 時間前
冷静な情報分析に感謝します。
3
@user-hh7wf9si3y
@user-hh7wf9si3y
14 時間前
お疲れ様です。配信ありがとうございます。🙏
70
@user-dj7wl5ms5o
@user-dj7wl5ms5o
14 時間前
笈川様 迅速な情報有り難うございました。
22
@user-dc1rs2zn6w
@user-dc1rs2zn6w
13 時間前
いつもかゆいところに手の届く信頼性の高い情報を迅速に発信して頂き、感謝です
30
@user-ez1bu2kv1p
@user-ez1bu2kv1p
5 時間前
そもそも、傭兵による軍事行動を主力にするは危険すぎる。傭兵は契約であり逃亡もあり得る、正規軍は脱走したら銃殺であり国への忠誠が根底にあるからこそ国軍。傭兵は金で動くので、DSの金工作が長期にわたり進み、ロシアの傭兵と見せつつロシア軍の内部分裂をDSが企てていた可能性あり、情報の乱れは作戦通りと観るべき。
6
@user-li2jx5zx9k
@user-li2jx5zx9k
14 時間前
とても分かりやすかったです、ありがとうございました。
22
@user-kh5on2th1h
@user-kh5on2th1h
10 時間前
そんなことよりこの戦争を起こさせて大儲けしている黒幕を倒そう
23
@sora-un9dn
@sora-un9dn
14 時間前
解説ありがとうございます♪
42
@hen-sioncom-pre46
@hen-sioncom-pre46
13 時間前
わかりやすい速報ありがとうございました。
18
@pocopoco7359
@pocopoco7359
14 時間前
いつも分かりやすい情報ありがとうございます✨
31
@weirdohsrodd
@weirdohsrodd
13 時間前(編集済み)
いずれにせよ、プーチンがそこまで厳命した以上、結果はすぐ出るでしょう。
プリゴジンもあそこまで言えば、結果はどうなるか分かりそうなもんですが、そこが謎に思います。
15
@YujiCobayashi
@YujiCobayashi
8 時間前
本当に「ロシア国内部の問題」で発生したコトなのか、
はたまた、
実は、・・・・「ロシア国外部の黒幕」の存在の可能性も?
6
@user-rp3ch7vy5m
@user-rp3ch7vy5m
11 時間前
現代の核兵器は当時の広島やら長崎とは、遥かに、ケタがちがいますからね。
5
@user-oo8cl5nb3s
@user-oo8cl5nb3s
12 時間前
プリゴジンはあれだけメディアに出ていたので、リベラルの道具だったのでは?と思ってしまう私。
28
@user-dx1qm6ge9j
@user-dx1qm6ge9j
12 時間前
アメリカが北叟笑んでいる。
6
@coloradd5995
@coloradd5995
13 時間前
プリゴジンが元々西側に買収されてるんじゃないのかと勘繰ってました🤔
35
@user-rp3ch7vy5m
@user-rp3ch7vy5m
12 時間前
そこには、今まで積み上げてきた信頼、でしかないから。
4
@shunak3801
@shunak3801
5 時間前
よくわかりました。及川さんいつもありがとうございます。
3
@YMO1112
@YMO1112
9 分前
新聞では「ロシアは内戦状態」との見出し。明らかなフェイクですね。やはり及川さんの情報で納得しました。
1
@sakurasaki4165
@sakurasaki4165
14 時間前
プーチン大統領 頑張って下さい
101
@miche3456
@miche3456
14 時間前
基本傭兵部隊なので、お金で寝返ったんでしょう。
そのお金がどこから出ているのか考えると、ちょっと頭が痛くなりますが。
115
@user-zj5cw9zf8u
@user-zj5cw9zf8u
11 時間前
民間軍事会社に好きなような行動をとらせては 戦略がうまくいかないのでは😅
2
@user-md6gq3uk5k
@user-md6gq3uk5k
14 時間前
さて、膠着した戦線が動くかな?ワグネル単体だと空から攻められたらアウトのような気もしますが。
14
@user-cw1cb9nf3j
@user-cw1cb9nf3j
13 時間前
ロストフの動画を見ても大規模で乗っ取ったってのは、無いですね。
日本でも従米派の方々は大騒ぎしているみたいですが。
19
@shimy8240
@shimy8240
6 時間前
結果が出ましたね。恐るべし及川幸久。ベラルーシの絡みは流石に読み切れないまでも、世界中が浮足だっていたあの時点でこの動画のように明言し、本筋を捉えていた方はいないのではないでしょうか。米英のいい加減な報道、ゼレンスキーの的外れなコメント(日本メディアは論外)と比するに、その差は歴然。これからもよろしくお願いします。
18
@user-rw2wf3ui7p
@user-rw2wf3ui7p
14 時間前
伊藤貫さん情報
ボリスジョンソンがアメリカでの講演でトランプに勝たせてはならない。トランプに勝たせたらウクライナ戦争が終わってしまう。ウクライナ戦争を長引かせればロシアが弱体化したらあなた方も大儲けできるんですよ。これは投資なんです。って言って大問題になってるそうです。
166
@noel8446
@noel8446
13 時間前
なんかモヤモヤする流れだなぁ
ブリゴジンは買収されたんかね?🤔
またCIAやら何やら絡んでるんじゃないの?
29
@user-xy1tr5nh2x
@user-xy1tr5nh2x
1 時間前
共に頑張ったんだから、解雇でいいのではと思います。悪いのは、操って戦争を起こしている軍団だから。
@user-qe7qr7be9o
@user-qe7qr7be9o
12 時間前
現段階では軽々に判断できないのでワグネルと露国防省のどちらに非があるとは言えません
でも、ここまで事を大きくしてしまったら残念ながらプリゴジン氏本人はタダでは済まないでしょう
今のところワグネルと露軍の間で戦闘は行われていません
しかしワグネルが占拠するロストフにチェチェンの特殊部隊「アフメト」が配置されたようです
ウクライナ戦争を支えた精鋭同士がぶつかる事だけは何とか避けて欲しいですね
露国の内紛はグローバル勢力を利するだけです
21
@user-xj6lp3on9v
@user-xj6lp3on9v
14 時間前
何時も良い情報ありがとうございます!
16
@ellipsys66
@ellipsys66
12 時間前(編集済み)
ロシア政府はゆっくり攻めて戦争を引き延ばす戦略だったのに,ブリゴジンがバフムトを攻め急ごうとして対立していたそうです。
12
@MrBlengod
@MrBlengod
14 時間前
コンビニで買い物してる兵士の動画出してる人いましたね。
まだ情勢は分からないですが、正規軍ではなくワグネル軍は雇い兵組織。
何か作戦の一つな気がします
37
@user-yy3bt6vi8u
@user-yy3bt6vi8u
13 時間前
出て来いと呼びかけて出てくるんかな・・・短期間とは言え最前線で命をかけて助け合った仲間達だからなあ・・・
4
@user-on2my2jk8g
@user-on2my2jk8g
13 時間前
226事件やインパール作戦に似た構図ですね。なにか奇妙です。
16
@user-ub1cq8yp7h
@user-ub1cq8yp7h
14 時間前(編集済み)
規模や何処まで真実かを知りたかった情報ですね⁈
まだ全ては出てないのでしょう?(けれどブリゴジン・ショイグも見えてる通りではなさそうに感じますね!)
(国家反逆罪と言えば日本政府があてはまってもおかしくないと思ってますよ!国家=領土と国民だと思ってるからですけどね⁈)
20
@Voyager1962
@Voyager1962
13 時間前
プリゴジンの失脚で終わるような気がする。
28
@user-ot5op4gw3z
@user-ot5op4gw3z
13 時間前
及川さん頑張れ👍
19
@JohnDoe-rc2bz
@JohnDoe-rc2bz
14 時間前
及川さんは主張を変えないなw
32
@user-rp3ch7vy5m
@user-rp3ch7vy5m
11 時間前(編集済み)
プーチンの、せめてもの慈悲。
4
@gotoda9501
@gotoda9501
7 時間前
及川さん、緊急放送の準備でお疲れモードですね。
ありがとうございます。
3
@user-mw2mm4hq7s
@user-mw2mm4hq7s
5 時間前
先程、プリゴジンとワグネル軍がベラルーシのルカシェンコ大統領を介してベラルーシに移動するというニュースがありました。プリゴジンかショイグのどちらかに何かあったら内輪もめになり、それは西側の思うつぼなのでプーチン大統領は上手く回避したように感じます。まだどうなるかわからないですが。この内輪もめの背景にはアメリカが絡んでないのでしょうか?西側の手口に易易と引っかかるロシアではないと思いますが。
10
@doraemon7doraemon
@doraemon7doraemon
14 時間前
傭兵によるクーデターですか…
個人的には裏でCIAだのMI6だのが暗躍してるんじゃあと勘繰ってしまいます
あるいはそれすら揺動か。
33
@tsuguokaneko3805
@tsuguokaneko3805
11 時間前
クーデターのわけない
た😅だの、
債務不履行でしょ❓
1
@snjmiki
@snjmiki
13 時間前
プリゴジンは何かにつけてショイグ、ゲラシモフら国防省幹部と衝突してたけど、プーチンに対する忠誠は絶対なんだよなぁ。我こそがプーチンの忠実な参謀と自認し、それ相応の処遇でも求めてるのかな…?
「功成り名を遂げる」は男子の本懐。とはいえ「足るを知る」ことも大事だよ、プリちゃん😔
11
@user-fz4xp6ep5f
@user-fz4xp6ep5f
12 時間前
去年、ロシアで内戦が起きて、プーチンさんが退陣すると予告してる人がいました。もし本当だったら、何か仕組まれたものと思ってしまいます。ゼレが喜んでいるのも、超怪しいです。
9
@user-pv2km7pi7y
@user-pv2km7pi7y
14 時間前
私兵とは言え、ロシア軍の一部でウクライナに進軍していたのを急遽半旗挙げて攻めるところを変えそうなブルゴジンだが、ゼレンスキー退任問題がヨーロッパからあるのがどうなるのかね。様子見る?
9
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j
12 時間前
ありがとうございます🍀🕊️🍀
6
@user-rp3ch7vy5m
@user-rp3ch7vy5m
11 時間前
これ以上、彼を怒らせるな。
1
@hy-lm6hj
@hy-lm6hj
12 時間前
普通に考えたらこの内容はDS側には嬉しいニュースですよね。
でもロシアにとってはバフムートで有利になるほどそこそこ強い部隊を、まだウクライナとの争いが終わって無い時点で敵に回したくないですよね。
メディアを使った情報戦というのもどちらも使ってますし、プーチンも反逆されたと公に話したら内乱が起きるかもと不利な情報が世界に流れてしまいますよね。
私ならウクライナと決着がつくまでは弾薬を供給しないとか怒らせるような真似はせず、団結して時には妥協して上手くやります。
仲間割れしそうだと双方がメディアで発信してるのを見ると、どちらも同意の茶番に見えますが、本当に仲間割れだったらロシアには厄介ですね。
3
@user-ru4xv2fm5j
@user-ru4xv2fm5j
12 時間前
ロシアが圧倒的に優位なので、6月24日までに何か起きると言われていました。このタイミンクは、オレンジのような、何か匂うのですが。あちらには油断大敵です。
8
@Siratama___
@Siratama___
9 時間前
何か仕掛けがあるような気もします。プレゴジン氏は米国やウクライナ側に寝返ったとか、そもそも初めからそう仕組まれていたのか…。映画かドラマ見たいな展開ですね。
6
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794
14 時間前
さっそく取り上げるとは!プリゴジン、早計でしたね、これは時間の問題で制圧されるでしょう。国軍じゃなくて民間の傭兵組織だから内戦にはならないでしょう。市民から嗜められてましたね。
38
@user-te4jb7rd5m
@user-te4jb7rd5m
12 時間前
プーチンさんが言ったことは 岸田文雄に言いたい事だなぁ
7

・・・
==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
皆様こんにちはそしてこんばんは
0:02
及川幸久です今日のテーマは
0:04
速報ロシアワグネル群
0:07
プリコ人の反乱ということでお送りいたし
0:10
ますぜひお付き合いください
0:12
今日24日土曜日
0:16
突然ロシアでクーデターカーっていう話が
0:21
舞い込んできましたこの件に関してそこを
0:25
段階でまだ全貌がよくわからないんですが
0:27
今のところわかってることをこの動画でお
0:31
送りいたしますまああのクーデターかって
0:34
いう話だったんですけどどうもそのレベル
0:36
ではないようですね本題に入る前にお知ら
0:40
せを2つこのチャンネルこの
0:43
YouTubeチャンネルと私の
0:45
ニコニコチャンネルで同時に行っている
0:48
ニコ生この
0:50
ニコ生でですね
0:51
昨日金曜日23日金曜日にこういう内容を
0:55
お送りしました若者向け
0:58
起業家になる方法ってでスタートアップ
1:02
講座ということでお送りしました
1:06
スタートアップの企業で
1:07
医療系ベンチャーのミルク株式会社の社長
1:10
さん20代の
1:12
社長さんに来ていただいて
1:14
スタートアップ」っていうのはどういう
1:16
ものなのかっていうのを
1:17
具体的な話いろいろ聞いてとってもいい話
1:19
でしたぜひご関心のある方アーカイブを
1:23
入れておきますのでコメント
1:26
欄の概要欄に入れておきますのでぜひ後で
1:29
チェックしてみてくださいそれからもう一
1:31

1:32
YouTubeの
1:35
越境3.0チャンネルの石田和也さんと私
1:39
及川幸久で大阪で
1:42
ジョイントの講演会を行います7月の23
1:45
日ですまだ
1:47
座席に余裕がありますので関西の皆さん
1:50
西日本の皆さん
1:51
是非大阪で7月23日直接お会いできたら
1:55
嬉しいですお申し込みのフォームと
1:57
フォームを概要欄とコメント欄に入れて
2:00
おきますそれからこの
2:02
越境3.0チャンネルに
2:04
昨日と今日ですね私出演させていただき
2:06
まして
2:08
アメリカの大統領選挙に関わる話まだこの
2:12
YouTube自分でYouTube
2:13
チャンネルではまだ話してない内容も含め
2:15
てお話してますんで
2:18
影響3.0チャンネルの方是非チェックし
2:20
てみてください本題です
2:23
ワグネル群の
2:25
創設者である
2:27
プリコ人
2:28
今や世界で大変
2:31
有名になられましたで
2:34
やっぱりあのこのウクライナ戦争
2:38
これで非常に重要な戦いがバフムートの
2:43
戦いだったわけですねこのチャンネルでも
2:45
なんとかお送りしましたけどそのバフ
2:47
ムートの戦いもう何ヶ月に10ヶ月ぐらい
2:50
やったんですかね
2:51
長期戦だったんですけど最終的にこの幕府
2:55
との戦い大激戦を制したのはこの人の
2:59
軍だったんですよねだからあのこの人の
3:02
ロシア
3:04
軍にに対する
3:07
貢献っていうのは多大なものがあったん
3:10
ですがその
3:12
人がなぜ今突然そのロシアに対していや
3:17
ロシアの国軍に対して
3:21
クーデター一体どういうことなんだと
3:24
真相はまだわからないんですがどうもこう
3:27
いうことかなっていう話が出てきました
3:29
それはそれをお伝えしますでまずこの
3:33
ブリト人はやっぱりこの
3:35
プーチン大統領に気に入られて
3:38
プーチンによって引き上げられた人ですよ
3:40
ねあのロシアの正規軍ではなくてあくまで
3:43

3:43
ワグネルという
3:46
傭兵
3:46
民間軍事会社なわけですからしかし民間
3:50
軍事会社でありながらロシア軍の中に
3:52
組み込まれてその中でまあ最も強い軍隊の
3:55
一つという風に見られたわけですよねで
3:57
それやっぱりこの
3:59
プーチンの弾き方ってのはありました
4:00
ところがこのロシア
4:04
軍の中でロシア軍全体の中で
4:08
ロシア軍の総責任者であるショイグ国防
4:13
大臣国保地方国防省この人と
4:18
プリコ人との個人的な権力闘争この対立
4:22
関係というのがずっとあったんですねこの
4:24
辺が今起きた
4:27
クーデターもどきの
4:30
原因であったのは確かですでまずそれに
4:34
対して
4:35
そのクーデターモドキにの話が出てきたの
4:39

4:40
昨日金曜日
4:41
23日のゲームなんですけど今日24日
4:44
土曜日の朝に
4:47
プーチン大統領がこの件についてまあ早速
4:51
演説をしました
4:52
結構
4:57
厳しい内容です
4:59
厳しい内容の話をされてるんですけど
5:02
ポイントは
5:04
我々は国家反逆罪を含むいかなる脅威から
5:08
も国家を守ると今直面しているのは反逆だ
5:13
大きな野心と個人的な利害が国を裏切る
5:18
ことにつながったこの脅威から祖国を守る
5:21
ための
5:22
我々の行動は
5:23
激しいものになるだろうと非常にあの
5:27
厳しい内容です特に国家反逆罪というこれ
5:30
はどこの国においても一番厳しい罪ですよ
5:32
ね国に対して反逆するっていうのは最も
5:36
厳しい最悪の
5:38
犯罪行為ということになるのでその言葉を
5:41
出してきたっていう意味では非常に厳しい
5:43
内容でした当然これは自分が引き上げてき
5:46

5:47
プリコ人に対しての言葉なわけですねで
5:49
ロシア
5:51
政府の中のロシア
5:52
連邦保安庁ここが正式にこのワグネル
5:56
グループのF下に
5:59
代表を
6:00
武装を反乱組織化の
6:02
容疑で
6:03
刑事事件として立件するというふうに発表
6:06
しています
6:07
でそれに先立っていただきたいコイン今何
6:10
が起きたかというとこのプリコ人が昨日6
6:12
月の23日金曜日
6:14
テレグラムにビデオを公開してロシア
6:18
軍が
6:21
例のバフムートの戦いの時にロシア軍味方
6:24
であるロシア軍がワグナル軍の後方の
6:28
陣地を
6:29
攻撃したんだとこのことを
6:33
批判したんですねこの機能効果したビデオ
6:36
の中ででこれが原因なんだって話をシェア
6:40
してるんですが
6:41
それに対してロシアの国防省はこの
6:44
ポリコ人の主張を
6:46
否定していますそんなことやってないと
6:47
否定しています事実関係はわかりませんで
6:51
プリコ人は2万5000人がワグネル群の
6:54
2万5000人が今回のこの
6:56
軍事クーデターに参加するという風に言っ
6:59
てるんですね後でどうもそうじゃないって
7:01
いう2万5000ところがちょっとしかい
7:04
なかったっていうことみたいなんですけど
7:06
それから
7:07
プリコ人は
7:08
処遇国防省と
7:11
ゲラシマフ参謀長の
7:13
訴追を
7:14
求めた
7:16

7:17
行動としてはロシアの南部の主要都市で
7:20
あるロストフという町ここに向けて
7:24
移動するよう自らのワグネル群に命じたと
7:27
このロストフがロシアの南の都市なんです
7:30
が今回のウクライナとの戦いの総司令部が
7:34
あるところ
7:35
らしいんですねで
7:38
こんなことになっちゃったのかっていう
7:40
ところでいろんな
7:43
説が
7:44
氾濫していてどれが本当なのか全然わから
7:47
なくなってるんですけどまたどうもこう
7:50
いう話なんですよね下落
7:52
種目
7:53
参謀長が
7:56
バフムートの戦いの時にワグネル
7:59
群に
8:01
航空機から
8:02
発砲するように
8:04
命令したと
8:05
同じく同じロシア軍ですよだからワグネル
8:09
からしてみたら後ろから球を垂れるような
8:11
もんなんですよね
8:13
しかしそのパイロットは
8:16
命令に従わなかったんだと事実かどうか
8:18
わかりませんこういう風にこういう説なん
8:21
ですねで
8:25
このクーデターモドキが起きたわけなん
8:28
ですが
8:30
どうもこの
8:32
計画を長い間この計画を練っていた可能性
8:35
が高いと言われていますそして
8:38
ブリコ人は
8:39
ワグネル群にロシアの
8:43
武器を
8:44
輸入するというのをやっていた
8:46
密輸ですねロシア軍の武器を
8:50
自らの
8:52
民間軍事会社であるワグネル群に
8:55
密輸するこれをやっていたつまりこの
8:59
準備してたわけですね
9:01
それから
9:03
ブリコ人は
9:04
クレムリン内部で
9:06
賛同者を増やしていた
9:10
政府の内部に賛同者がいなかったらこんな
9:12
クーデター
9:14
成功するはずがないので内部で賛同者を
9:16
増やしていたっていうんですねだから準備
9:19
はできていたということらしいんですけど
9:21
しかし一方で国防省国防省の方はこの動き
9:25
を察知していてクーデターの疑惑をすでに
9:29
調査していたという話もあります
9:32
さらにはですよ
9:34
わかんないんですけどこの
9:38
暗殺未遂事件が起きたって言うんですね
9:40
どうもクーデターやるらしいってことで
9:42
暗殺未遂をやって暗殺しようとしたらしい
9:45
んですけどその未遂事件が発生しでもう
9:48
だったらもうやるしかないっていうことで
9:50
個人側はクーデターに至ったという情報も
9:54
あるとこれ本当かどうかわかりませんで
9:56
ただあの確かな話としてこのこの事態この
10:02
事態の
10:03
根底にあるのはこの2人の権力闘争だと
10:06
言われています
10:08
プリコ人とショイグ国防省の
10:10
権力闘争ですこれはずっともうこの
10:13
グラインダー
10:15
紛争が始まって以来ずっとこれが起きてる
10:16
んですよねでまずこのウクライナ戦争の
10:19
当初始まった当初の時に所有国防省が戦略
10:23
ミスを犯すんですねでそれを人は
10:28
処遇に対して強く批判をするんですねこの
10:30
辺からこの2人の
10:32
権力闘争が始まるわけなんですが
10:34
非常に大きかったのはやはりこのバフ
10:38
ムートの戦いですこのこの戦争全体をの
10:42
勝敗を決める
10:44
重要な戦いだったのででこのバフムートの
10:47
戦い
10:47
ここで大活躍したのがまあワグネル分で
10:53
あり個人だったわけですよね
10:55
プリガジンはマグナル軍を率いて
10:57
ウクライナ軍を圧倒したわけですでそれに
11:01
対して本来後方支援する
11:04
処分の方は
11:06
このバフムートに向けに向けの
11:10
弾薬供給を制限したんですよねこれは実際
11:12
そういう話がありましたよねで制限する
11:15
ことによって自分を批判してた
11:18
ブリコ人を
11:19
挑発したわけですでその結果ワグナル軍は
11:23
弾薬不足で
11:25
途中多大な犠牲を出したそういう局面が
11:28
ありましたでプルコ人はこれにもビデオで
11:31
激怒したっていうのはありましたよねその
11:33
ビデオっていうのがあったわけですけど
11:35
ものすごい
11:37
怒って
11:39
汚い言葉を言いまくってこのショイグに
11:42
対して批判をするわけですねで
11:45
でその後この
11:48
弾薬の供給っていうのは回復するわけです
11:51
供給ちゃんとされるようになってで
11:53
ブリコ人は幕府との戦いで勝利しで自らが
11:56
所有よりも優れた軍事指導者であることを
12:00
証明した形になるわけですところが先ほど
12:04
のこのグリコ人のビデオなんですけどそこ
12:07
での暴言
12:08
暴言の連続だったのでこの暴言によって
12:10
クレムニーのクレムリンの内部クレムリン
12:12

12:13
政治指導者たちがもう
12:16
芸能人はやっぱり信用できないなと
12:18
信用しなくなって
12:20
この動画は逆効果だったんですねでその後
12:27
今度はウクライナの
12:29
反抗これが起きましたまあウクライナが
12:32
反転攻勢に出たわけですよねまあそれまで
12:34
準備してきてでこれこのウクライナの反転
12:38
攻勢なんですけど
12:41
ですねロシア軍はこのウクライナの犯行に
12:46
準備ができていないでこれはもうもう所有
12:49
がとにかく間違っているとで多分ロシア軍
12:53
がもう大敗を喫するだろうとという風に
12:56
予想を言ったんですねそれで処理を批判し
12:59
たわけですところがロシア軍はこの
13:02
ウクライナの犯行を
13:04
退けて大勝利だったんですよね大勝利だっ
13:07
たで
13:10
ロシア軍が大敗するってこと予想を言って
13:13
いた所有は
13:16
窮地に追い込まれることになったわけです
13:17
でこの辺で状況が悪くなったで
13:22
プリコ人はまあ所有との権力闘争に最終的
13:26

13:26
敗れたことになるわけですねせっかくバフ
13:29
ムートの戦いで勝ってまあ多大な貢献をし
13:32
たっていうことで本来だったら賞賛される
13:34
はずなのにまあ最終的に
13:38
権力闘争に敗れてとなると
13:41
報復を受ける可能性があると
13:42
処分から
13:44
報復を受ける可能性があるので
13:46
まあ個人は自暴自棄になり今回の行動に出
13:50
たのではないかという
13:53
解説そういう説があります
13:56
まあここまでが今んとこわかってるとこな
13:58
んですけどあとはですねとにかくこの
14:02
クーデターかって話なのでいろんな
14:05
フェイクがフェイクニュースがいっぱい出
14:07
てますね
14:10
私もなんかあのネットで見るのフェイク
14:13
ニュースばっかりだったんですけど例えば
14:15
ですね
14:17
ワーグネルが
14:19
プーチンは間違った選択をしロシアは
14:22
プーチンじゃなくて新しい大統領になるぞ
14:24
と今もうすぐこういうことをワグネル群が
14:28
つまり
14:32
プリコ人が言ってると
14:35
これフェイクだったんですねというのは
14:37
これあの
14:38
テレグラムからこういう話が出てきた
14:40
らしいんですけど
14:41
テレグラムの中に
14:42
ワグネルのワグネルのファンがファン
14:46
アカウントを作っていて勝手にそういう
14:48
こと言ってたらしいですねだから今
14:49
フェイクですねそれから西側のメディアは
14:51
とにかく
14:54
反ロシア反プーチンですからでウクライナ
14:57
の反転攻勢も失敗してもう
15:00
苦虫をという感じになってたのでこれを
15:04
機会に
15:05
プチン攻撃ってことでこれは
15:07
プーチンに対するクーデター未遂なんだと
15:09
いう風に主張しているところもあります
15:12
これももちろんフェイクですね
15:15
でその一方でまあこれも事実関係が確認さ
15:21
れてないんですけど先ほどのまああの
15:25
プレコ人がワグネル群自らの兵士たちに
15:28
呼びかけてでロストフという町の
15:32
司令部を
15:33
占拠したわけです選挙したのはどうも確か
15:35
ですねただそこにさっきは2万5000人
15:38
とかって話だったんですけど
15:41
軍はどうも50人ぐらい
15:43
らしいという話がありますさらにはロシア
15:48
の国防省国防省はこのワグネル群の兵士に
15:52
直接呼びかけてますね
15:54
こう言ってるんですねあなた方は
15:57
プリコ人の
15:58
犯罪的な家系ギャンブルに
16:01
騙されてるだけなんだよと
16:04
あなた方の身の安全は保証されてるから
16:07
早急に国防省に連絡してきなさいという風
16:11
に呼びかけているそうですで実際に多くの
16:15
ワグネルの
16:17
兵士はすでにその支援を受けているという
16:20
話もありますで今後の可能性としては
16:24
もうあの
16:26
クーデターというレベルではなく
16:29
個人の逮捕が
16:32
良くて
16:33
解雇ということになるのではないかという
16:35
のが今日のところの情報ですまた最終的に
16:39
どうなったかっていうことが分かりまし
16:40
たらこのチャンネルでお送りしようと思い
16:43
ます今日はここまでですご視聴誠に
16:45
ありがとうございました



★★★★ 【JFケネディ暗殺事件】民主党大統領候補ロバートケネディJrが暴露したJFK暗殺事件とアメリカの闇【前編】@oikawa_yukihisa1

2023-06-25 00:21:31 | 美しい日本を (~web読み日記)
【JFケネディ暗殺事件】民主党大統領候補ロバートケネディJrが暴露したJFK暗殺事件とアメリカの闇【前編】@oikawa_yukihisa1

【越境3.0チャンネル】石田和靖
チャンネル登録者数 15.6万人
5.9万 回視聴 1 日前 #及川幸久 #国際情勢
★7/23(日)大阪「及川幸久×石田和靖 中東の経済情勢雨を徹底考察!」
https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2...
★Twitterフォローお願いします→ https://twitter.com/kzspecial …
128 件のコメント

@usagi7011
@usagi7011
23 時間前(編集済み)
私的にはココイチ 大きなデクラスでした💓
RKjr.の立候補もサプライズでしたが、その発言内容に感動しました😂
🐯さん大統領とRFKjr.副大統領が実現しますように🙏🙏🙏
24
@user-pg3iq8dp9b
@user-pg3iq8dp9b
1 日前
自称保守派YouTuberより何倍も核心に迫っていて勉強になります。
55
@Do-naruTora
@Do-naruTora
22 時間前
トランプが大統領
副大統領にジュニア
にならないかな。
29
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075
1 日前
いつも聞いてます。
お二人の解説、素晴らしい。
43
@user-mx7vp3jf7p
@user-mx7vp3jf7p
1 日前
アメリカを牛耳っているのが戦争屋ということですね!
トランプ大統領の復活を願います!!
96
@discovery-defender
@discovery-defender
1 日前
お二人が対談をすると、緊迫感を持った内容が次から次へと登場してきますね。
57
@kamonoseimei733
@kamonoseimei733
18 時間前
個人が情報発信出来る時代になってて良かったです✨
8
@CPV3502
@CPV3502
1 日前
大統領、首相と言えども、操り人形であるべき。
それを拒否すれば、待っているのは三途の川。
怪しい、おかしいのにマスメディアもスルー。
DSの影響力の大きさを痛感する。
32
@mikariny9483
@mikariny9483
1 日前
お2人のコラボ大好きです‼️
及川さんもご自分のチャンネルよりイキイキしてる😊✨
23
@yamasakuranokiki
@yamasakuranokiki
1 日前(編集済み)
当時から、そこまでして儲かりたい人たちが国を動かしていたんですね…。
というか、林千勝さんはここ200年くらいのお話をされてますが、軽く1000年くらいはそんな感じで歴史を動かして来てそうです。
47
@user-ig8dv1kv2o
@user-ig8dv1kv2o
1 日前
この二人、大好きだ~~~~。いつもわくわくする!
36
@boycherryblossom4807
@boycherryblossom4807
1 日前
ほんとに良いチャンネルを見つけてしまった...受験生ですが毎回楽しみにしてます
36
@user-yz7ih2wj6y
@user-yz7ih2wj6y
1 日前
私がまだ赤ちゃんだった時の話。家族旅行中に車のラジオからJFKが暗殺されたニュースが流れてきたと母から聞いた。60年の年月が過ぎてアメリカと言う国の闇がどんどん表に出てきてますね。真実が知りたい…
23
@lenamakani2362
@lenamakani2362
1 日前
次が待ち遠しい。おもしろい
15
@syunnitirouu
@syunnitirouu
16 時間前
アメリカには とにかく戦争したい勢力がいるぞー!  ゆくゆくは日本に戦争させそうで 怖い……
13
@user-vi2gc3tv4v
@user-vi2gc3tv4v
2 時間前
お二人様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤同じ目に遭わないかと心配です‼️
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999
6 時間前(編集済み)
安倍さんの現場は区画整理までされているこの差。
JFKの元奥さんの経過も犯人カモフラージュの為?結構エグい。
@Aisha-mc1sy
@Aisha-mc1sy
1 日前
闇深い😮
23
@kikeroga3
@kikeroga3
6 時間前
ジョー・ローガンの出自のくだりで何故か須藤元気サンを思い浮かべた。
@user-gq6ni8ce8x
@user-gq6ni8ce8x
1 日前
私なりにとても勉強させて頂きました。
どうもありがとうございました。
15
@yuta6941
@yuta6941
1 日前
ダラスの暗殺は3日4日でセットアップできるモンじゃないですからナム戦は関係ないっすね。
3
@user-zq9jh8jp1c
@user-zq9jh8jp1c
1 日前
パール・ハーバーに帝国海軍を誘い込んだのも軍産複合体ですからね!
45
@sugiyama668
@sugiyama668
7 時間前
及川さんの貴重な話だ!ケネディ暗殺の背景を十分に理解しておこう!米国を巡る現代史を理解するための欠かせぬ事態だ‼️
2
@user-kn8vf4qe8s
@user-kn8vf4qe8s
1 日前(編集済み)
キューバ危機の時にロバートケディが兄のJFKに手渡したメモ。の話は本当かな?本当ならば大東亜戦争は仕組まれたことを意味しませんか?
18
@hiro39cm
@hiro39cm
1 日前
字幕がありがたいです。声が大きかったり小さかったり一定でないため聞き取りにくくて困っていたので助かります。
5
@kerokero648
@kerokero648
1 日前
すごい話…
14
@harunobu3790
@harunobu3790
14 時間前
30数年前に落合信彦さんの著書と出会った時に感じた何とも言えない感情が蘇ってきた。
2039年になっても真実は闇の中なのかな。
4
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746
17 時間前
RFKジュニアはいよいよ、叔父と父を殺された落とし前を付けようとしていますね!
6
@user-yt3ki1tr8v
@user-yt3ki1tr8v
1 日前
落合信彦氏の著書2039年の真実で述べられてる内容と合致してますね
25
@swisspuppy
@swisspuppy
1 日前
60年代は暗殺ラッシュでしたね。
10
@kampoui7583
@kampoui7583
8 時間前
ケネディ暗殺の最も頷ける理由でした。
3
@user-ir7in2fh5e
@user-ir7in2fh5e
1 日前
背景情報 付いてますね、
本当はいかようにも料理できそうです、味噌もクソも権威者の主張が本当なんでしょう。
後半期待しています。
2
@miche3456
@miche3456
22 時間前(編集済み)
この動画にウィキの背景情報の広告がついてて笑いました。
もうバレてるのに、なにがなんでも陰謀”論”にしたい人たちが必死です。
8
@user-zu1ri5rw4x
@user-zu1ri5rw4x
10 時間前
凄い話をありがとうございました。
2
@yosi4536
@yosi4536
11 時間前
ケネディ暗殺の真実はこういうことだったんですか!?衝撃です!
3
@user-sy9qu3jy5r
@user-sy9qu3jy5r
1 日前(編集済み)
石田さま✨ 及川さま✨
毎日、とても重要な最新情報を…ギリギリの所まで、丁寧に解説して下さり、誠に有り難う御座います。

以前、少し御報告をさせて頂きました…が、
25前に、ブラジルのサンパウロにお住まいだった…アントニオ猪木さんの実兄の御自宅を2日に亘って訪ね、
如何に、キューバ側と米国側の軍部での古武道の指導をして居る…中、
仲介役の一つを担ったが…について伺う機会が有りました。

本年初頭に天に召された猪木さん…とも、不思議な御縁で…
お兄様には、古神道の2泊3日の研修会にオブザーバーで連日ご参加下さって居た…ので、ご報告をさせて頂いたのですが、
その後の中東戦争で、表立てて…は、猪木さんに動いて貰った時の経緯も伺う事に成りました。

また、改めて、機会がある時に、詳しく御報告をさせて頂きます。

お二人の御活躍を、京都から、毎日…陰ながら応援させて頂いて居ります。 合掌
6
@user-yh7qt6ye2d
@user-yh7qt6ye2d
1 日前
60年代の時系列でみるといろいろ闇が見えてくるね
13
@user-sy4er9vl9o
@user-sy4er9vl9o
1 日前
「悲劇のケネディ家」?
ケネディ家が原因で悲劇的結末を迎えた人がどれだけいたことか。
3
@Voyager1962
@Voyager1962
1 日前
結局、J.F.ケネディは大統領であった当時から現代に至るまでハメられ続けていたというわけか。
8
@user-jx6pc4ol2x
@user-jx6pc4ol2x
1 日前
今のアメリカは外交も人々の考え方も酷すぎると思います。現政権が酷いのは言うまでもありませんが個人的にはトランプ氏もアメリカンファーストで他国にミサイルを打ったりイスラエルを一方的に認めたりと決して褒められるものではないと思います。そして何よりひどいと思うのは民主党、共和党に限らず議員も富豪も知識人も庶民もほとんどの人がアメリカが世界の平和に貢献していると思っていることです。実際アフガニスタンでもイラクでもそしていま起きているウクライナ(ロシアにも責任はあると思うけど)、シリアでも財政面を除いて自国の行動を恥じたり反省したりする様子が一部をのぞいてまったく見られません。今のままではこの先世界のためにもアメリカのためにも碌な事が起きないでしょう。しかし、ここ最近希望が全くない訳でも無いと思い始めています。それがケネディjr氏と支持者の存在だと思います。皆さんも一度ケネディjr氏のツイッターやwikiを調べててみてほしい。彼はアメリカの世界との関わり方について様々な問題において当事者の目線に立って本当に素晴らしいことを言っています。今のアメリカを立て直せる可能性のある人は彼しかいないと思います。支持率を見る限り厳しいとは思いますがケネディjr氏が大統領の職に就任するべきだと思います。
7
@asa-du5cw
@asa-du5cw
15 時間前
ケネディの話は米国と言う国の本質なのかもしれない
3
@kanjiobana5816
@kanjiobana5816
1 日前
素晴らしい話です。ただ、尊敬する及川さん、ケネデイ大統領の大失敗とされているキューバのThe Bay of Pigsへの米軍侵攻の話が抜けていますね。非常に大切な歴史です。
11
@UNBATED
@UNBATED
1 日前
ウクライナも顧問団が行ってますよね。
30
@user-xp1hd2zj6p
@user-xp1hd2zj6p
1 日前
トンキン湾。その前のパールハーバー。構図は同じですよね。バjかの一つ覚えはその後も続いて来たというだけの、、w
13
@tairinn8986
@tairinn8986
17 時間前
ありがとうございます。これは私のの妄想です。
ダラスでのケネディ暗殺の映像では、妻のジャクリーンがケネディの頭を抱えるようにして頭を撃ち抜き、その反動で拳銃を手元から車の後部に落としてしまい、その拳銃を慌てて車の後部へ取りに行こうとしているという見解もありますね。たとえ混乱しても飛び散った脳ミソを拾いに車の後部に身を乗り出すという行動には不自然さを感じますが???真相はいかに?すべての生命すべての魂が愛で満たされますように、、
4
@mogumogumakopi6528
@mogumogumakopi6528
15 時間前
及川さんのYouTubeを聴いて、こちらを拝聴したらよりよくわかりました!😂ありがとうございます🙏
2
@user-ks8lw3fs7l
@user-ks8lw3fs7l
21 時間前
なんか、米軍が町中に出てきてるみたいだね。
3
@sora-un9dn
@sora-un9dn
16 時間前
ぜんぜん知りませんでした。
ありがとうございます!
3
@nanakokimono6637
@nanakokimono6637
23 時間前
R.K.Jr.の父親の兄、がJ.F.Kということなら「伯父」さんですね。
2
@DeDenNe_RuRuChiA
@DeDenNe_RuRuChiA
17 時間前
え、まじか
大戦直前の天皇と一緒やね…
4
@user-uq1wl5oh2u
@user-uq1wl5oh2u
14 時間前
すごい話だ。
2
@akihiroichikawa3569
@akihiroichikawa3569
10 時間前
ありがとうございます!
(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
2
@user-nw7ei7kx4n
@user-nw7ei7kx4n
21 時間前
映像で見る限り 後ろから撃たれたようにしか見えなかった。
2
@deepred93
@deepred93
1 日前
お二人声がとても似てますね😮
ながらで聞いてたらどっちの話かわからなくなる
3
@fieldh626
@fieldh626
1 日前
Hンリーケッチンジャー辺りが居なくなった頃に少しは変わるかな?

ソロ寿も居なくなってからの方がいいかもなぁー
6
@mamechubu
@mamechubu
1 日前(編集済み)
まめちゅぶです かずしゃん こんにちゅわ🍭
後半楽しみにしてるよぉ🙌
やったぁ 1コメゲッチュ✌️
17
@user-rn4ii2xo5o
@user-rn4ii2xo5o
22 時間前
オリバーストーンの映画とほぼ同じ内容を言ってらっしゃいますね。
合衆国建国以来、初のクーデターですかね?
5
@Nomcon1
@Nomcon1
1 時間前
「軍産複合体説」は、40年以上前からある話、それも要因の一つですが、主因は他にあります。
こんなのでハシャギ過ぎるのはミットモナイです。お止めになった方がよろしいかと思います。
@iwatajunji2133
@iwatajunji2133
15 時間前
ロバートケネディが暗殺された日は666入っているんですね
1
@user-zk7ih7ud5p
@user-zk7ih7ud5p
16 時間前
ジョン・エフ・ケネディ次の大統領になった人が犯人説もあったねぇ
1
@user-gr9db4he3j
@user-gr9db4he3j
21 時間前(編集済み)
ジャパンハンドラーズのアーミタイツはベトナム戦争時ベトナムで特務機関に務めていましたね🙄
タケシタノボルルのキンタマ分捕ってヘリから逆さ吊りにして海で水責め指示したのもアーミタイツさん、、🤔
3
@user-wr7od8em8c
@user-wr7od8em8c
10 時間前
石田さん、見た時に、ごめんなさい!ガーシさんかと思ってしました~🤣🤭ww
@takahiro7484
@takahiro7484
13 時間前
cioでしょ 実行部隊 ロスチャイルドとロックフェラーの斑しかない!
@xillogali9703
@xillogali9703
16 時間前
馬淵睦夫氏もケネディが切っ掛けだったと語っていますね。
2
@parisromaand4609
@parisromaand4609
1 日前
Bay of Pigs Invasion
1
@russiida6821
@russiida6821
12 時間前
なんだ米でも関東軍化かしてたのか
@user-zb3qp5rl5w
@user-zb3qp5rl5w
1 時間前
及川さんの声が聞き取りにくいですね
@pxlxfpaxra
@pxlxfpaxra
23 時間前
陰謀論が好きやねw
2
@kuni_peace
@kuni_peace
1 日前
重要な話のところに背景音を入れると、聞き取りづらくなります。
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
[音楽]
0:03
[拍手]
0:06
RF系ジュニアのロバートケネディが暗殺
0:09
された場所なんですよ書類宣言やってる
0:11
最中に打たれてしまうその後キューバ危機
0:13
ってのがあるんですけどしかしその数週間
0:16
後にダラスで死ぬわけです皆さん
0:19
こんにちはそしてこんばんは石田和也です
0:22
はい本日のゲストは
0:24
及川幸久さんです
0:26
よろしくお願いします
0:35
やってみたかったはいありがとうござい
0:37
ますということでちょっとやらせて
0:38
いただきましたでゆきさんの方の
0:40
YouTubeチャンネル日々ねその本当
0:44
にもうすごいなかなか日本で手に入んない
0:47
ような情報をアップデートされてるんです
0:48
けど最近なんか僕
0:51
舐めるように2回3回ぐらい見た動画が
0:54
RF系JRの
0:56
なんか見ていただいて恐縮ですそれはいや
0:58
あれねニュースもあるんだけれどもなんか
1:02
すごい
1:03
歴史の勉強にもなるけどすごい奥深い内容
1:05

1:07
ケネディ大統領とかもすごい色々調べたい
1:09
なって思いもあってもっと知りたいなと
1:10
思ったんですけどちょっとそれの
1:13
甥っ子ですよね
1:15
甥っ子に当たるrfkジュニア彼が次の
1:18
大統領選挙で
1:19
民主党の大統領
1:21
候補のバイデンに対抗する筆頭格みたいな
1:23
感じで言われているんですけれどもなんか
1:26
ねちょっと厳しいんじゃないかみたいな
1:29
ことを発言されててちょっと
1:32
rfkジュニアのお話を今日いろいろと
1:34
ゆきさんに聞きたいと思いますよろしくお
1:35
願いします
1:37
[音楽]
1:39
rfkJRっていうねロバートエフ
1:42
ケネディ
1:43
ジュニアお父さんがロバート
1:47
ケネディという人でそのお兄さんが
1:51
やったっていうケネディ家の血筋なんです
1:54
よね私実はねあの
1:58
アメリカに最初住んでる時だったと思うん
2:01
ですけど
2:02
ロサンロサンゼルスにある
2:05
アンバサダーホテルだったかなここがこの
2:10
ロバートロバートケネディジュニアの
2:12
お父さんのロバートケネディが暗殺された
2:14
場所なんですよ
2:16
1968年の6月6日に暗殺されてるん
2:20
ですけど当時の大統領選挙当時の大統領
2:25
選挙で
2:26
民主党の候補者としてこのお父さんの
2:29
ロバート芸人が出ていてでもうすぐ人気
2:33
だったんですよすごい人気ででその集会
2:39
カリフォルニア州だったのかなあの勝利
2:42
宣言があったんですよ一つの州で予備選挙
2:45
で勝ったんで勝利宣言があって書類宣言
2:49
やってる最中に打たれてしまうんです
2:50
すごい話だそれその場所ね多分ね今でも
2:55
残ってると思うんですけどあの
2:57
血がべったり壁についてる場所が残ってる
2:59
んですよもう
3:01
悲劇の
3:02
ケネディ池ですよねそこを私行ったんです
3:04
ねそこ行って
3:06
衝撃を受けてでそれ以来この
3:10
ケネディ家っていうものに対してなんか
3:12
すごい強いインパクトがあってねでだから
3:14
最初の入り口がロバートだったんですよ
3:20
」っていうところからだったんですけど
3:23
ちょっと順番に行くとかの有名なケネディ
3:26
大統領
3:27
ジョンエフケネディですね
3:28
ケネディ大統領が大統領になったのが
3:30
1961年
3:31
1961年に大統領になってこの時
3:35
弟のロバートケネディは
3:38
ケネディ政権の
3:39
司法長官なんですなんかもともと弁護士
3:43
弁護士で政治家じゃなかったんですけど
3:45
司法長官に弟を抜擢するんですねでその弟
3:47
の息子だったロバートIDジュニア今の
3:51
大統領
3:52
候補になってる人ねですよねで今彼はもう
3:55
69歳なんだけど当時彼は6歳だったん
3:58
ですよ
3:59
おじさんの
4:01
ケネディ大統領がホワイトハウスに入った
4:04
時は6歳6歳だったでその3年後に
4:08
ケネディ大統領暗殺されるこれが1963
4:10
年その後この
4:13
弟のロバートケネディは上院議員になるん
4:16
ですね上院議員になってそしてお兄さんの
4:20
意思を継いで大統領を目指すわけですよ
4:23
1968年の大統領選挙大統領選挙に
4:29
民主党の候補者の一人として立候補する
4:31
わけです
4:31
やっぱりお兄さんの件もあるし
4:34
圧倒的な人気だったんですよ多分あのまま
4:36
で行ったらロバートケネディが民主党の
4:39
候補にはなったはずで多分その後
4:42
大統領になったかもしれないんだけどだ
4:45
けどそのアンサーされたんですね
4:48
暗殺された時にこの息子のロバート
4:50
ケネディジュニアは14歳かなだから6歳
4:54
の時におじさんを亡くし14歳の時に自分
4:57
の実のお父さんが音楽知っているすごい
5:01
経験してるんですよしかも殺されてるこの
5:04
時もう一人暗殺されてる超重要人物がいた
5:07
んですよそれが
5:08
マルティンルーサーキングジュニア
5:11
キング牧師ですよ
5:13
キング牧師が殺されたのもこのロバート
5:17
ケネディが殺されたのと同じ年1968年
5:20
なんですよ
5:21
1968年の4月に
5:24
キング牧師が暗殺されその2ヶ月後にこの
5:28
ロバートが暗殺されすごい
5:32
壮絶なストーリーですよこれ全部60年代
5:34
の60年代ですよ63年に
5:38
ジョンFKDのはずですだからそこから
5:40
わずか5年間の間にこの当時の
5:43
歴史的に名前の残る
5:46
ケネディキング
5:48
牧師そしてロバート競輪3人が立て続けに
5:50
暗殺されているこんなことってあるのか
5:53
なっていうその時代でこの3人は3人
5:58
仲が良かったわけですあの駅舎の動画で見
6:00
たのはそのRF系ジュニアがその当時の
6:04
ケネディ大統領の暗殺の裏側について今
6:07
暴露しているという話をそうですね
6:12
YouTubeでこの実はケネディの暗殺
6:14
のことは言っちゃいけない話題です
6:18
ねだから
6:22
歴史的にこうなったって話はありますよね
6:24
あるんだけどいやそうじゃないんだと
6:26
アメリカの諜報機関が関与してるんだって
6:29
いうことを今ずっと
6:31
ロバートジュニア言ってたんですね6月の
6:34
16日かな
6:36
Podcastの番組で女郎ガンっていう
6:39
人の番組があって
6:40
アメリカではある意味でYouTube
6:43
よりもPodcastの人気あるんですよ
6:45
でPodcastで人気キャスターが
6:48
いっぱいいるんだけどその中で一番聞かれ
6:50
てるのが女郎花の番組なんですよ
6:52
コメディアン
6:54
元コメディアンでもっと格闘技の選手だっ
6:57
たんですよね保守でトランプ氏主義者なん
6:59
ですよトランプ支持者なんですよこの人が
7:02
トランプの圧倒的な支持者なんだけど
7:04
ロバートエフ
7:06
ケネディジュニアを読んだんです
7:09
民主党のこれ自体が面白いんだけど
7:12
読んででそこで3時間話すんですよ二人で
7:16
3時間話す中でいろんな話題が出てくるん
7:19
だけどこのおじさんにあたる
7:21
ケネディ大統領のにみたいな話が結構あっ
7:25
てねそれは
7:27
ケネディが1961年に大統領に就任した
7:30
その2ヶ月後にアメリカの軍と情報機関だ
7:36
から試合を中心と情報機関が一緒に
7:40
ケネディ大統領にやってきて大統領9話を
7:44
侵略しましょうとこういう話を持ってくる
7:46
わけですねで
7:48
ケネディは
7:49
拒否するんですよ
7:51
確かに確かにカストロっていうのは
7:54
共産主義者で気に入らないけどしかし他の
7:58
国がどんな政治をやってるかをアメリカが
8:01
決める権利はないとそれはアメリカの仕事
8:04
じゃないと言って拒否するわけですねだ
8:06
けど彼らはいや介入しましょうと
8:08
介入するためにこんな用意があります
8:10
いろいろ言ってくるわけですよ全部教室
8:12
するわけですよ
8:13
そこで一旦キューバの件その後キューバ
8:17
危機ってあるんですけどその後にこの
8:21
軍と情報機関が次の話を持ってきたのがベ
8:25
当時すでに北ベテランと南ベトナムの
8:29
紛争は起きていてで北ベトナムに共産主義
8:33
陣営のソ連と中国が支援してるとというの
8:36
があったわけですねでこれほっとくと南
8:38
ベトナムが共産化して世界中に共産主義が
8:41
広がるっていうそういうドミノ理論って
8:43
いうのが流行ってたのでこれは南ベトナム
8:47
で止めなきゃいけないっていう話だった
8:49
わけですよところが
8:51
アメリカの
8:54
軍と情報機関っていうのはそんな正義では
8:58
なくてとにかく戦争を始めましょうという
9:02
話だったんですよなんか今でいうその
9:04
グローバリストの戦争屋みたいなそんな
9:07
感じでこれも
9:09
ケネディは拒否するんですね
9:11
拒否するんだけどもうとにかく
9:14
軍と長期間のプッシュが強かったのでで
9:17
ケネディは
9:19
妥協案として
9:20
軍は送らないけど
9:23
軍事懇談を送る
9:25
南ベトナムに送ろうと
9:28
軍事顧問団というのはどういうものですか
9:30
アドバイザーアドバイザーあくまでも
9:32
ベトナム軍へのアドバイス
9:36
だったんですがそれを大統領が許可したん
9:40
だけど実際に送られたのは軍だったんです
9:43
顧問なのに実際には戦闘員だったんですよ
9:46
特殊部隊だったそれはケネディ大統領の
9:48
知らないところ
9:51
はこのダウンをじゃあ送ってアドバイスを
9:54
しましょうとでも大統領の知らないところ
9:56
で軍隊が送られていたという話をロバート
10:00
ロバート
10:02
ケネディジュニアがこのPodcastで
10:05
初めてするわけですよ聞いた人を返し
10:07
ちゃったえーって
10:09
むしろ
10:11
ケネディ大統領はベトナム戦争への介入に
10:14
前向きだったはずだと
10:16
前向きでまだ正式に軍事介入してないけど
10:20
まずは
10:22
軍事問題で送ってその軍事懇談の数最初の
10:25
600人かなんかなんだけどそれを
10:27
どんどん増やして1000人何千人増やし
10:29
てって最終的にはもう
10:32
軍事介入するという方向がケネディの
10:35
スタンスだったんだと
10:36
アメリカの世論はすでにベトナムに介入す
10:40
べきじゃないというふうに反戦的な世論が
10:43
強かったんだけどそれをそれに反対してた
10:45
のが
10:46
ケネディのケネディが戦争を仕掛けた風に
10:48
思われてるんですか
10:52
だけどその甥っ子に当たるロバート
10:56
ケネディジュニアは違うと
10:58
おじさんの
11:00
ケネディは
11:02
だけど周りがもう側近が全部もうベトナム
11:08
戦争やるべきだっていう取り囲まれてて
11:10
もう結局
11:12
どうしようもなかったそうなんだという話
11:15
をするんですよこれはねもう
11:18
英語でよくボーンという爆弾発言
11:22
もう完全に爆弾発言に当たって
11:25
これが本当にそうなるとどうなるかっての
11:28
これ検証しようがないんだけど
11:30
[音楽]
11:31
甥っ子に当たるこの人はそう言ったって
11:32
いうことなんですけどねだけどもしそうだ
11:35
とすると
11:37
ケネディ大統領っていうのは今で言う
11:39
トランプさんのアメリカファーストと一緒
11:42
なんですよね
11:42
[音楽]
11:44
非介入主義なのでということは半
11:47
グローバリストそうだったんですかと
11:50
軍事問題を結局送ることになった
11:52
ケネディも仕方なく送ったでその後を
11:55
ケネディが送った軍事の中でなんかどうも
11:59
戦闘もに入っちゃってるみたいですけど
12:02
実際に死んだのが何人いるんだという風に
12:04
聞いたら75人ですという風に答えが入っ
12:08
てきてでケネディは
12:10
顧問なのになんで75人も死んでるんだと
12:13
言って驚いたってんですよそこでもう
12:16
ケネディは
12:18
悟ってもうこれは勝手に今でいうディープ
12:22
ステートというかグローバルですね彼らが
12:24
もう勝手に戦争を推し進めているというの
12:27
を悟ってここで止めなきゃいけないって
12:28
ことで
12:29
すでに送った
12:31
軍事故問題実は軍これを全部完全撤退する
12:35
とベトナムから
12:36
完全撤退するっていう大統領令にサイン
12:39
するんですよ
12:40
しかしその数週間後にするわけです
12:47
[音楽]
12:53
[音楽]
13:01
[音楽]
13:02
[拍手]
13:04
世界とつながる台湾だ待ってます



【あごカチ割るぞ!○すぞ!】河野太郎&側近のパワハラ事件

2023-06-25 00:18:36 | 美しい日本を (~web読み日記)
【あごカチ割るぞ!○すぞ!】河野太郎&側近のパワハラ事件

すずぽんの勝手に言いたい放題2nd
チャンネル登録者数 6.9万人
2.4万 回視聴 17 時間前
すずぽんアカデミー(無料動画多数)
⇨ https://ch.nicovideo.jp/suzupon
〜人生を豊かにする非常識な思考〜 …
530 件のコメント

@t4j2u8crwidthbka2aqa
@t4j2u8crwidthbka2aqa
15 時間前
岸田の聞く力はバイデンに発揮してますね
87
@kahkun40303
@kahkun40303
17 時間前
キッシ~は何でもイエスマン な舎弟だー!!ポロッとホントのことを言っちゃうウメ爺ちゃんw
76
@user-pl3ey9pw5t
@user-pl3ey9pw5t
17 時間前
惚けた大統領、呆けた総理。
116
@ki-ul1he
@ki-ul1he
16 時間前
河野のパワハラ、全く驚かないな。彼の国民への対応を見てればね。
112
@kunikasai3740
@kunikasai3740
15 時間前
河野大臣は一般社会では通用しない人物だ。こんな人物が政治家として権限を持ってしまった事は、非常に危険だ。神奈川県民の方々には次期選挙には真剣に考えて欲しい。
103
@kahkun40303
@kahkun40303
17 時間前
自分の意にそわないモノは全てブロック!!
すぐ逃げる、国民に寄り添えない気の短いこんな人が国民の代表なんてあり得ない。タローにソーリの資質を求めるのは皆無です。
215
@user-md5in3lv7u
@user-md5in3lv7u
16 時間前
「🐴🦌な大将、敵より怖い」
こんな方が総理になったら、国民が余計に苦しみます。
今でも国民は苦しめられてるのに。
64
@user-qd5wm7kp4n
@user-qd5wm7kp4n
17 時間前
マイナカードも、ワクも、その他もろもろ利権だろうけど、どうかせめて国民に迷惑かけないでください。
国民を豊かにするのが仕事じゃないの❓
121
@user-hf5im2mp6b
@user-hf5im2mp6b
16 時間前
マイナは重大なセキュリティポリシー違反状態では?一旦停止は最低限の初動対応だと思います。国がしないのなら国民が返納対応するしか無い。
45
@user-dx7qe1xe5e
@user-dx7qe1xe5e
12 時間前
お駐車問題が何ら解決していないのに、マイナンバー‼️問題山積なのに全て‼️中途半端‼️何ら、政治能力なんてないじゃないか‼️どこを向いてやってるんだ‼️
10
@yamazakura7608
@yamazakura7608
15 時間前
河野氏を見て思うのは、有権者は権力を持たせていい人間かどうかよく見極めて選挙に行くべきだということ。
57
@user-yp7lo7xp7o
@user-yp7lo7xp7o
17 時間前
ふざけんなよ。高齢者で病院に行けない人がたくさんできます。これだけのトラブル、一本化の危険性、本気で切れた。
135
@zikannryokou
@zikannryokou
16 時間前
選挙をやっても、半分以上が来ないし、殆ど気にしていないかと。(苦笑)
現状は、無関心な国民が、招いた世界。哀れ…
68
@iidukafly
@iidukafly
15 時間前
今選挙やれよ!国民に信を問え!
33
@user-sj4nd7tq1s
@user-sj4nd7tq1s
15 時間前
医療逼迫と言うよりは、診療拒否に近いのでは❓
 尾身さんの病院も、補助金だけもらって、入院患者の規定の受け入れ数には達してなくて、問題になってましたもんね。
 医療従事者の中には、もちろん一生懸命してくださっていた方もたくさんおられたとは思いますが、金儲けだけして、人の命をないがしろにするような行為もあったので、すごく悲しかったです。
 良心のない人間は医者や政治家になって欲しくないですね。
18
@barcabranca2008
@barcabranca2008
16 時間前
このような方々は、職務権限を自らの優位性と勘違いしてしまうのでしょうか。反社
映画のセリフみたいなことを言ってしまう人が総理になるなんて、想像しただけで
恐ろしいです。
59
@eternal7302
@eternal7302
14 時間前
もう保守ではなく反社会政党だ。
35
@kinjiro3
@kinjiro3
16 時間前
本当に今の自民党は日本の為にならない。
93
@user-hq3hg3jf5v
@user-hq3hg3jf5v
17 時間前
河野大臣とその側近 人としても問題ありですね。
まさに 類は友を呼ぶ ですね。
78
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
16 時間前
政治家の皆さん、踏み間違えて暴走してますよ?
もしくはえんかくそーさされてるのですか?
29
@muiqtoursh9646
@muiqtoursh9646
16 時間前
国民がいくら反対しようが、やらなければいけないことはある。例えば「自衛核武装」や「全国に地下シェルター積極設置」など。しかし、マイナについては、「所有する車を全部ポンコツ車に一本化」みたいな話だ。何をどう考えれば、それを推し進める考えに至るのか、全く理解できない。壊日ミッション以外に答えがあるなら教えて欲しい。
18
@inamurano_hi
@inamurano_hi
16 時間前
いや、類は友を呼ぶのだ。そして、我々はそれを鏡にせねばならない、そんな政治家を選んでいるのは自分たちなのだから。
25
@kazuokiriyama7392
@kazuokiriyama7392
16 時間前
岸田はもう裸の王様ですね。味方である自民党党員から批判されているようでは。

何が岸田に「保険証廃止」に駆り立てているんでしょうね?保険証が存在したら、なにかしら岸田に不都合でもあるのでしょうか?
30
@user-df9vg2ck6m
@user-df9vg2ck6m
10 時間前
コやワでイライラしてたけど、ようやく5類になってマスクも外す人が増えて、気持ちが軽くなってきたのに、このマイナカードゴリ押し問題。
もう~またかよ😒
岸田さん、国民のために何かしてくれた?
もう限界です。
次の選挙では、必ず、自公以外に投票する!
3
@ling2185
@ling2185
15 時間前
いつもありがとうございます。
太郎の暴言パワハラは、想像できます。
公の場でつくろっているかもしれないけど、全然繕いきれてない・
最悪の人間です。
27
@august3098
@august3098
9 時間前
本当に投票率の低さが問題すぎるよね。このあまりの酷さですら無関心でしょ。政治の質は国民の質ですよまさに。
6
@takapomtakapom7699
@takapomtakapom7699
15 時間前
そもそもこのアトピー太郎さんの言動は、ハラスメント以前に刑法に抵触してるのでは??
24
@user-nd4jo1wn5b
@user-nd4jo1wn5b
16 時間前
広末不倫は取り上げて木原不倫は取り上げず。
忖度メディアここに極まる。
137
@mosakiyoka1988
@mosakiyoka1988
8 時間前
いつも毎日ありがとう。
岸田の聞く力は、今や不要だね。
アメリカその他強い人に言われてやってるようでは、国の仕事はまかせられない。
河野は、いつまでいるのだ?
もう、一度国民で一揆おこしましょうよ。
3
@shogohorikawa6901
@shogohorikawa6901
17 時間前
殺人鬼が次期総理とは笑わせてくれる。
107
@MemoryOfCorgi
@MemoryOfCorgi
15 時間前
「殺すぞ」「顎かち割るぞ」は、脅迫罪、怒鳴り散らすのは威力業務妨害と違うか?
29
@nyanko-koibito
@nyanko-koibito
15 時間前
「紙の保険証」と言うけれど、それは保険証が紙なだけで、それを支えて居るのはすでに構築された有効な「デジタル」なネットワークなのでは?マイナカードは事故が頻発している事から、いまだ構築されていない不十分な「デジタル」なネットワークなわけで、やろうとしているのは表面的な「紙の保険証」を「デジタルなマイナカード」に変えると言うよりは、構築されたすでに「デジタル」なネットワーク(表面的には紙の保険証)を捨てて、いまだ構築されていない不十分な「デジタル」なネットワーク(表面的にはデジタルなマイナカード)に変えようとしている。明らかなスペックダウンをしようとしている様に思えます。
10
@yoshiyasu6958
@yoshiyasu6958
17 時間前
そのままデマタローも粛清されることを願います
75
@OFFCEXXX
@OFFCEXXX
15 時間前
マイナカードの責任は取らない・・・
情報漏洩しても、責任は取りません
犯罪に巻き込まれても、医療情報も紐付けされ、
名簿が販売され、議員が儲けても、・・・責任は取りません!
34
@popo29500
@popo29500
16 時間前
接種履歴の管理に、マイナンバー紐づけがしたい💥言うこと聞かないやつは、行動制限。買い物で店に入れないなど。中国見習って、それがしたいんですよ。選挙で落とさないと、本当にもっと苦しい世の中になりますよ😵‍💫💦
32
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
17 時間前(編集済み)
金振り込まれて口座トーケツされて…

なんからんさむウェアに似てるような?

口座元通りにするのに、要らぬ手間ばかりかかって社会混乱?
25
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
17 時間前
医療逼迫ね……😑

日本は国防逼迫ですけどね。

日本は国家機能逼迫ですけどね。

😞😞😞
28
@f896
@f896
10 時間前
もー、議員はAIの時代では?議員報酬も必要無いし、国民に差別なく法律動かせるんではないですか?

議員も警察も医師も汚職があってはならないんです。ミスも人間よりは無いだろうし、無償で休み無く働きます。
3
@8e38ky5w
@8e38ky5w
17 時間前
前からそんな気配を感じてた・・・・グロの一員とみている・・・理由:安倍さんの米議会において、みんな感動、
顔崩しているのに彼だけ表情変えなかった。 ??と思った。
12
@user-pl3ey9pw5t
@user-pl3ey9pw5t
11 時間前
国民の投票率40%、国民の10%が公明党に投票。結果として、単純に国会議員の25%が公明党。これを理解して選挙に行きましょう。
2
@user-tw2jv8do4s
@user-tw2jv8do4s
17 時間前
日本政府は米のじいさんに文句言わないのかな。うちの政府は独自にきめてるぞ と。
21
@user-ep2ky9cw7z
@user-ep2ky9cw7z
16 時間前
アホな議員に使われると思ったら役人になる人はどんどんいなくなるでしょうね…
19
@yomi7217
@yomi7217
17 時間前
自分できちんと確認してない情報だけど、マイナカードのQRコードをスマホで読み取ったら情報が表示されると言ってる人がいるようで。
もし本当なら新たな問題として取り上げられる日も遠くない。
30
@TM-wj3if
@TM-wj3if
16 時間前
職場の先輩は6回目を打つと言ってたな。
彼は予備自衛官も兼務してて、
おそらく訓練参加のために接種証明が必要なんでしょうが・・・
正直、空恐ろしく感じました。
32
@funnassiy
@funnassiy
17 時間前
毒打ってホクホク。更に後遺症治療でホクホク。

自称医者で小説家の奴 忙しいってSNSで自慢してたもんな⁉️(笑)
39
@celest0407
@celest0407
14 時間前(編集済み)
いつも鋭い視点の配信ありがとうございます。
事故った車で大丈夫と走る😂まさにです。国家暴走車と心中したくないです😅

都合の悪い事は全て無視、重大な問題が管轄内で起きているにも関わらず、通例なら辞任してもおかしくないくらいの事が起こっているのに処遇は「逃げずに対処」と誠実さの演出に、何でそんなにしがみつく(守られている?)必要がと、こーの氏には心底呆れます。

市民に結果を支持されたがパワハラ発覚で降ろされた泉元市長ですが、泉氏は激昂した時の対応の悪さの上げ足を取られた形でした。
こーのさんも同じような様子なのに、そうならないのは、何らかの意図感じざるを得ないです😡
国民にとって、いらん人間ばかりのさばる状況が本当に辛い😔
10
@user-gy1mn4or9g
@user-gy1mn4or9g
17 時間前
やるって言ったらやるんだよ!って全体主義かこの国は?
51
@myoshida5301
@myoshida5301
17 時間前(編集済み)
発信、お疲れ様です。(^-^)
側近の恫喝、パワハラ的なやり方は…
最もいただけないことですね。
😎ワル的思考の現れでしょうか?!
カード💳はお返ししますが… 💢
13
@yukikazezuikaku2725
@yukikazezuikaku2725
11 時間前
まず自民降ろさないとだめ。
7
@funnassiy
@funnassiy
17 時間前
厚労相が医療関係者には毒ロッドが なるべく回らない様に手配。
21
@haru33nuko
@haru33nuko
12 時間前(編集済み)
健康保険証の不正利用防止は必要だが、保険証を写真付きにするという発想はなぜ出てこないのか?
4
@kiiko_115
@kiiko_115
17 時間前
おはようございます。
全国で、空き家が、急増中との情報を
目にしました。
(因みに世田谷区は、5万戸超の異常事態)
日本の超過死亡、数十万人.....
💳ごり押しより、遥かに大きな問題が
ここにあります。
56
@user-cm8bc9bf7e
@user-cm8bc9bf7e
17 時間前
先ほど、すずぽんさんのお話しにも出て来たパワハラなんですが、私の会社内でも50代女性パートさんに対するパワハラ事件が発生しました!
働き易い職場を掲げている会社側とのギャップを感じました!
私が思うには社員教育の徹底見直しをするべきだと思います!
トラブル改善する事は良い職場作りになるのは勿論
私達働く者のに対する大切な事だと思います!
8
@user-il1go5qf4t
@user-il1go5qf4t
15 時間前
ば◯ に 刃物
河野 に 権力
国民 に TV
11
@user-xy4ye3qo8f
@user-xy4ye3qo8f
16 時間前
打て!打て!

作れ!作れ!
雰囲気がよく似てる。立ち止まって考える事が好きな私には、異常現象に見える。
26
@KazumotoIguchi
@KazumotoIguchi
15 時間前
たぶんマイナカードの目的は、米国が日本人の貯金をかすめ取ることだろう。
9
@Yuunan24
@Yuunan24
17 時間前
1000m程度の水圧しか耐えられないのに、4000mまで潜るのと一緒ですね
55
@ho670
@ho670
13 時間前
政府「支配してアゲルヨォ~」
愚民「助かる!」
5
@c.s5272
@c.s5272
15 時間前
すずぽんさん
毎朝ありがとうございます。こちらの情報は為になるし、こちらの方々のコメントも、そうそう!とうなずける事が多いんですよね😊
10
@user-ge3sk1kk5n
@user-ge3sk1kk5n
17 時間前(編集済み)
軍事費の為
NTTカブをうるらしい?
がいしが買えば通信が怖い事になる!
28
@yamisaka911
@yamisaka911
15 時間前
マイナンバーカード返納運動が盛り上がればいい。
24
@metabocchan
@metabocchan
13 時間前
岸田で最悪なのに、もし、この次が河野なら・・・どん底ですな。
16
@fengfengminemine
@fengfengminemine
17 時間前
いや、われわれ一見大臣だけど、実際はゴリゴリゴリ押しゴリラだ、俗称G。
11
@ym5189
@ym5189
13 時間前
潜水艇運営会社が搭乗客に「死亡しても責任を負わない」という免責書類に署名させていたと、ウォールストリートジャーナル(WSJ)が21日報じた。

お注射🧬も、マイナも、タイタンも
責任取らないのは共通。
7
@gomachan10000
@gomachan10000
15 時間前
最終的に日本国民の資産の把握をアメリカが要求しているんでしょうから
何があろうとやり抜きますよ!
5
@user-xc9ge1ub3c
@user-xc9ge1ub3c
15 時間前
だんだんこの2人悪代官顔になってきてますね😅
桃太郎侍か黄門様にでも成敗してほしいです😆

放った言葉はそのままブーメランで帰ってきます。

物にあたってはいけませんよ。
人に酷いこと言ってはいけませんよ。
人の話は聞きなさい。
これは子供に話すけど大人なのにわからないのね😓
8
@user-yv8tq4qy1c
@user-yv8tq4qy1c
15 時間前
マイナで残業している公務員の方々お疲れ様です。残業せず五時に帰った方がいいです。私だったらそうします。
8
@tmg5399
@tmg5399
16 時間前
ブロック濫用や名誉毀損紛いの発言から、人となりは察するところはありましたしね…
7
@user-mz7cr8jr3r
@user-mz7cr8jr3r
11 時間前
24年新札発行 24年秋 健康保険証を廃止しマイナ保険証に一本化
今はマイナカードに一つの個人口座の紐付けだが 3年前に政府は
マイナカードに全ての個人口座を紐付けすると公表しているので
多分24年秋以降に 全ての個人口座を紐付けするようにと通達がある
そして25年 大方の国民の個人口座の紐付けが完了後
〇〇封鎖までが 現政権に課せられたシナリオだと思います
2
@user.jjjohnstone
@user.jjjohnstone
16 時間前
おはようございます
自民党は党名を新社会党か新共産党に変えた方が良いのでは
12
@user-st1th3cf5f
@user-st1th3cf5f
17 時間前
個人情報保護法とはなんだったのか😅
25
@akichan3065
@akichan3065
15 時間前
デジタル庁なんて潰せ‼️
15
@usk8575
@usk8575
16 時間前
俺「河野さん、あなた顎シャクれてるけど大丈夫そ?」
10
@riko852
@riko852
15 時間前
おはようございます。
問題山積でも次の選挙結果も自民主導になるだろう😓
各企業が補助金欲しさに追随している構図があるから。
私の職場も💉、LGBT、マイナカードに対して役職の方におかしい、変だという旨を世間話しの様に話しても決して批判しません。
それでもわかっている人たちでノーを突きつけなければ日本は本当にダメになる。
少し前に出産して3ヶ月経つ娘に子どもの将来のために選挙には必ず行き、意思表示を見せなければならない旨を真剣に話した。
子どもを産む前の娘なら「誰が投票しても同じ」と無関心でしたが、子どもの未来のために娘も真剣に聞いてくれた。
友人にも拡散するようにも伝えた。
7
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
16 時間前
🦗の側近達が問題の根元かもよ?🦗をおだてて操り、ツイとかも側近が書き込んだりブロックしてるのかも。🦗は裸の王様状態かも。
5
@kolfphgopaka8439
@kolfphgopaka8439
17 時間前
河野太郎のパワハラの噂(事実)は昔からよく聞く話でしたね~
31
@user-et3up1wj9u
@user-et3up1wj9u
16 時間前
悪の道に足を踏み入れれば抜けるのは厳しいな。
6
@user-cq1zj9dz4p
@user-cq1zj9dz4p
15 時間前
俺は国会議員だぞ!!!
だから何?
8
@user-ll9mw7le6q
@user-ll9mw7le6q
16 時間前
沖縄県は、重症者数人で医療逼迫??

ちょっと何言ってるか解らないですね…💧
11
@torasima1284
@torasima1284
17 時間前
まるで、やくざ
31
@user-mh6tc7jr4g
@user-mh6tc7jr4g
7 時間前
変なものに合致しないように知って選んでいこうと思う。
@marcoskazuaki
@marcoskazuaki
16 時間前
岸田さんの“聞く力”はどこ行った事やら
7
@user-cm8bc9bf7e
@user-cm8bc9bf7e
17 時間前
ここのリスナーの皆さん。
おはようございます🤗
週末土曜日ですね!
天気の良い地域の方は太陽☀の有効活用して下さい!
そうで無い地域の方は本日を素敵な日を過ごして下さい🙋😀
18
@user-ue4dd5kh4q
@user-ue4dd5kh4q
9 時間前
既存のままでは利権に加われないのでマイナに切り替えて現行議員の利権にしたいだけ
@indo-yz9du
@indo-yz9du
10 時間前
ごり押しするのは、住基ネットのインフラからの今のマイナカード制度なので、今までにかけた多額の金と利権が絡んでいるからでは?もちろん、ジャイアンの脅しもありますが。
2
@user-oq1fh3vf6r
@user-oq1fh3vf6r
6 時間前
こんな人達が我が国日本の
トップだなんて辛すぎる。
政党交代させましょう。
@user-rd1gb7xm1i
@user-rd1gb7xm1i
5 時間前
「育ちの悪いワガママお坊ちゃま」の典型…
「令和版インパール大作戦強行」…ですな…
@user-yv8tq4qy1c
@user-yv8tq4qy1c
15 時間前
マイナカード作っただけなのに っていうホラー映画できそうやな
11
@user-kj9he9lv1z
@user-kj9he9lv1z
15 時間前
神奈川もコロ定点5.91で〜す。知り合いの70代は6回目うって先週罹患。37度台の熱でカゼ薬ですぐ下がり 念の為検査に行ったら陽性だったと😅
😷して周りは誰も罹ってないのに…と。
もう何も言わないわ(笑)
7
@user-tj5pv9oz3j
@user-tj5pv9oz3j
14 時間前
ただの悪魔
7
@user-lu2jp8nn8l
@user-lu2jp8nn8l
16 時間前
国や政府ではなく、サル山のサルたち・。
7
@hirokmt
@hirokmt
7 時間前
今日、眼科に行ったんだけどマイナカードのカードリーダーが置いてあったんだけど、メーカーにしたら補助金でしっかり定価で売れるんだからやめられないですよね。
@user-xp6iv8xh2p
@user-xp6iv8xh2p
15 時間前
2023年6月19日 マイナンバー漏えいの可能性明かす企業も 社労士向けシステムへのランサムウェア攻撃、ユーザーへの影響広がる←最初600万人分とか言ってませんでしたか?
2
@user-dj6xu4zb2l
@user-dj6xu4zb2l
15 時間前
河野太郎の傘下は みんな割れアゴに加工するのか 分かり易くて いい改善だな
(´・ω・`)チガウカ
2
@mrny9430
@mrny9430
14 時間前
河野太郎は喧嘩弱いんでしょうね。
7
@foul7169
@foul7169
12 時間前(編集済み)
要するに全体主義(コミュニズム)的家畜化促進とお友達プラットフォーマーへの投資、Zの紐付け管理社会の徹底化

嫌なら日本人を辞めるか人間辞めるかだが世界的家畜化グローバリズムから逃れるのは至難の業
@user-xz6mi6ig9e
@user-xz6mi6ig9e
16 時間前
「アゴのコオロギデマ太郎、絶賛ブロック中!」…どんどん名前が長くなる。
8
@parissnow
@parissnow
17 時間前
出た 起こらない医⭕️崩壊
13
@user-wd1ho9hg4x
@user-wd1ho9hg4x
17 時間前
持ち上げられて
急に人気出るヒト
いるよねー

梅ジィジ
介護が大変そう…

沖縄遊び行く人が
びびってたけど
6人?笑笑
それでビビってるのも
それでも遊び行くっても
なんだそりゃ。
8
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j
16 時間前
すずぽんさん✨今日もありがとうございます🥳
6
@user-pl3ey9pw5t
@user-pl3ey9pw5t
17 時間前
オミクロンでは入院出来ません
6
@toshimiitou2352
@toshimiitou2352
17 時間前
皆さんおはようございます♪
今日も素敵な一日をお過ごしください。❤
16
@Emily-Health
@Emily-Health
17 時間前
長期意識不明の患者はどうなるのか?
5
@user-fl7jj3we8h
@user-fl7jj3we8h
15 時間前(編集済み)
タローだけは・・・・・・百合子はジョーカー・・・・・・・・・・安倍晋三回顧録より。
2
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
16 時間前
沖縄の医療逼迫のニュース、米耕作員がたくさん湧いてる感じ。医療関係者です!とかのコメ多い。
4
@myoshida5301
@myoshida5301
17 時間前(編集済み)
すずぽんさん、皆さま、おはようございます。
お疲れ様です!(^-^)
良い週末をお過ごしくださいませ!✨🙋
7
@user-ug1bn8dg4g
@user-ug1bn8dg4g
16 時間前
まじで自民党の太郎はろくでもない輩ばかり。まともな太郎は山本太郎だけ。彼ならまじで真っ当な総理大臣になれるわ。
11
@user-cg2yu2xb4g
@user-cg2yu2xb4g
16 時間前
そんな病院いらね💩
4
@siteru
@siteru
31 分前
ブロックタローと同じ苗字の人が「迷惑千万」って怒ってたわ。
@akihiroichikawa3569
@akihiroichikawa3569
14 時間前
ありがとうございます!
(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
1
@user-ly8on6ly3z
@user-ly8on6ly3z
7 時間前(編集済み)
マイナンバーカード
今まで散々やらかしてきた嫌河野太郎は理解するけど

トラブルは順次改善すればイイ
膨大な事務作業の効率化による経費削減
年600万件(日に2万件)にも及ぶ保険証不正使用の防止
これこそが最重要だと思う
@user-pb2bb2hq8h
@user-pb2bb2hq8h
11 時間前
董卓は茂木ではなく河野か。
1
@funnassiy
@funnassiy
17 時間前(編集済み)
50代の健康保険料 年間約5万位アップするらしいよね⁉️
14
@wesftrgyuhdsakoiju
@wesftrgyuhdsakoiju
10 時間前
マイナは作る気がない。
2
@user-jz8bs2lb4w
@user-jz8bs2lb4w
17 時間前
海外の潜水艇のジコは、やってますな🫢
9
@Yuunan24
@Yuunan24
17 時間前
私の保険証は、カードですけどね
22
@indo-yz9du
@indo-yz9du
10 時間前
デマ太郎からバイオレント太郎に名称変更🤣🤣🤣
1
@user-or4bz4ez6m
@user-or4bz4ez6m
14 時間前
アメポって言い方は好きではないけど、負け犬を体現しちゃったね。
石原氏が泣いてるぞ。
1
@Data_analyst.
@Data_analyst.
15 時間前
【元PMDA職員ら5人が新たな治験審査委員会(IRB)を立ち上げ/その1】

元PMDA職員の製薬会社社員が脱サラして「みんなが使えるIRB」を立ち上げたワケ (2023.06.19/AnswersNews 前田雄樹)



厚生労働省やPMDA(医薬品医療機器総合機構)で薬事行政に携わった経験を持つ5人の有志が、「みんなが使える」をコンセプトとした治験審査委員会(IRB)を立ち上げました。設置者の一般社団法人「日本臨床試験倫理審査機構」で代表理事を務める一法師兼茂さんは「IRBのあり方に一石を投じ、日本の治験の効率化につなげたい」と話します。PMDA調査専門員などを経て製薬企業でGCP監査や開発薬事に従事し、退職して法人を設立した一法師さんに、「みんなが使えるIRB」設置の経緯や狙いを聞きました。



IRBのあり方に一石を投じる



――今年5月に一般社団法人を設立し、6月に同法人を設置者とするIRB「Centriol-ONE」(セントリオール・ワン、正式名称・日本臨床試験倫理審査機構治験審査委員会)を立ち上げました。立ち上げの背景と経緯を教えてください。



私はもともと地方公務員で、厚生労働省に出向し、PMDAでGCP実地調査や適合性書面調査に従事していました。PMDAにいたのは今から10年以上前のことですが、当時から日本の治験のあり方、特にIRBについて「被験者保護という本質を保ちつつ、中立性と効率については改善できる余地があるのでは」という思いを持っていました。



出向期間が終わってIRB事務局などの業務に従事したあと、私は民間企業に転職し、製薬企業でGCP監査や開発薬事といった業務に携わることになるのですが、そこでも「開発効率化のためにセントラルIRBを活用したいが、特定の分野ではなかなか利用が進まない」という声を社内外で耳にしました。治験を実施する側とそれを規制する側の両方から治験関連業務に携わってきた経験を生かして私に何かできることはないかと思い、かつて厚労省やPMDAで一緒に仕事をしていた仲間に声をかけたところ、「業界に一石を投じるようなIRBをつくろう」ということになり、法人を設立してIRBを始めることになりました。



立ち上げに関わったのは私を含めて5人。もちろん現職の職員はいませんが、5人ともかつて厚労省やPMDAで薬事行政に携わっていた人物です。この中には、国立系病院の薬剤部長経験を持つ大学教授や、医師として病院で働いている者もおり、規制当局、医療機関、治験依頼者、それぞれの立場で治験を見てきた現場をよく知るメンバーで構成されています。また、私を含む3人はIRBの委員でもありますので、運営だけでなく審査にもそういった経験を生かせるのではないかと考えています。
1
@863onodera6
@863onodera6
17 時間前
おはようございます
タロさんタロさん
リーダーの質の低下と劣化だってさ!
今日もお山は綺麗だ!
8
@rmbr311
@rmbr311
10 時間前
まあ、玉砕一直線w
2
@user-es6hq1lb4d
@user-es6hq1lb4d
1 時間前
河野はマジで無い
1
@NAZO_NOBUNAGA2916
@NAZO_NOBUNAGA2916
7 時間前
河野は木がくるっている
@user-dm1tf5ts1j
@user-dm1tf5ts1j
5 時間前
岸田はグローバリストの言いなりだから
@user-xc9ge1ub3c
@user-xc9ge1ub3c
16 時間前
おはようございます☺️
良い週末をお過ごしください😄
4
@user-ns1pf8nw3c
@user-ns1pf8nw3c
15 時間前
おはようございます😊😊😊

自公民ボロボロ。。。タロチャンイヤイヤ期の男性版更年期www
不祥事を全部彼に押し付けて末路は使い捨て?
親分からして上から言うからね~。飼い主に似るって言うし。
木原君以上の、女関係持ってる大臣いるんでしょう。
2
@su6040
@su6040
12 時間前
マイナについては、やり方進め方がとにかく下手でないですか?逆に、本気で導入する気あるんかと普通の会社なら思うレベル。
珍しくメディアもトラブル情報隠してないところをみると、これはわざと失敗して国民からのNOを引き出し「導入頑張ったけどダメでした」の体裁作りなのではともはや勘ぐってます。絶対やると言ってるようですが、頃合いをみて保留になる案件だろうと思ってます。
@user-in9em5qx2e
@user-in9em5qx2e
16 時間前
あご(笑)😆
3
@Yuunan24
@Yuunan24
17 時間前
わーん(´;ω;`)
ボーっとしてて、順位争いに参加出来なかった
11
@user-ck5cm3ey3n
@user-ck5cm3ey3n
6 時間前
岸田総理、ワク6回目‼️🐈🍀
@user-dg5mj1rz6e
@user-dg5mj1rz6e
5 時間前
ごもっとも!おっしゃる通り❗️
@tomozoshiiya9907
@tomozoshiiya9907
8 時間前
自民党好きな方はワクチン推しですよね?ってことは?
@user-ml5iw4dr1s
@user-ml5iw4dr1s
17 時間前
すずぽんさん・みなさま
おはようございます♪
14
@shikaishik
@shikaishik
16 時間前
百田尚樹党に期待です
5
@user-wk2nl4bh6z
@user-wk2nl4bh6z
10 時間前
個人資産を調べることが目的らしいですよ。国民のメリットは無いですよね。
1
@luckyblue217
@luckyblue217
17 時間前
おはようございます(*'▽')/
13
@LOX-index2nd
@LOX-index2nd
17 時間前
マイナ保険証使ってても特に問題無いその他大勢は気にしてないしね。
5
@user-dx1py8up6y
@user-dx1py8up6y
17 時間前
おはよー🎉
10
@user-jz8bs2lb4w
@user-jz8bs2lb4w
17 時間前
おはよ😊
9
@yamakawa5181
@yamakawa5181
16 時間前
マイナンバーカードは日本の 6:37 社会主義化への最短の道。
7



6.23 Biden息子捜査妨害の全貌公開Part①

2023-06-25 00:16:08 | 美しい日本を (~web読み日記)
6.23 Biden息子捜査妨害の全貌公開Part①

カナダ人ニュース
チャンネル登録者数 15.7万人
3.2万 回視聴 16 時間前
【第2弾書籍発売のお知らせ】
この度、徳間書店さんより第2弾の書籍出版をすることになりました。
書籍名:『北米からの警告』 …
135 件のコメント

@canadiannews_yt
カナダ人ニュース さんによって固定されています
@canadiannews_yt
11 時間前
【お知らせ】
アメリカ諜報機関が持つコロナ起源に関する報告書が公開されました。
1週間前に公開することが法的義務になっていましたが、5日ほど遅れて公開されました。
ぼくの感想は「なんじゃこりゃ」です。
https://canadiannews.substack.com/p/51e?sd=pf
15
@norikob888
@norikob888
14 時間前
メチャクチャすぎて空いた口が塞がらないとはこのこと。
やまたつさん、日本のメディアが200年経っても絶対に伝えそうもない貴重な情報をいつも配信してくださりありがとうございます。
58
@SS-mt5qk
@SS-mt5qk
14 時間前
現在のアメリカ政府の腐りきった状況が本当に良くわかる内容でした。やまたつさんありがとうございます。パート2楽しみです。
38
@chikudon1
@chikudon1
13 時間前(編集済み)
Wolf検事補は絶対捜査令状が出ないことが分かっていたのではないだろうか。だから、家宅捜査の許可願いが出された証拠が残ることが嫌だったんだろう。そうすればWoftは仕事をしたことになる。司法省も解体しなくてはいけなくなってきた。民主党応援している人は頭に来ないのかね?
14
@user-fb7ti2ij9t
@user-fb7ti2ij9t
13 時間前
本当に凄い内容だったんですね!
解説ありがとうございます❤

この連中は一体何を捜査して、何を立件するつもりだったのか?
一見サイコパスの所業ですよね!
まさに一蓮托生で「暴かれたくない何か」があるとしか思えませんね😅
12
@user-wr1oq6ox6q
@user-wr1oq6ox6q
12 時間前
日本には全く報道されていません。一部の保守系のタブロイド紙が騒いでるだけという印象を、日本の保守系論客ですら言ってます。トランプさんの時はかなり時間を割いて報道していたので、誰でも知ってるくらいなのですが。何なんでしょう。この国は。
20
@rbn3poi
@rbn3poi
14 時間前
ハンター疑惑が全て明るみに出たら、やまたつさんの作業量は想像を絶する長さになるでしょうねぇ、、いつも貴重な情報ありがとうございます!
27
@mi-np7xr
@mi-np7xr
15 時間前
ジェームスオキーフ氏のブラックロック潜入取材の内容を見れば全てのストーリーはブラックロックグローバリストが作っていると実感しました
46
@manabutanbe2706
@manabutanbe2706
14 時間前
安全保障とか語る先生方に、今の米国を民主主義国家?とか、三権分立が確立してる国なの?とか考え直してほしいですね。
民主主義国家なら陰謀論だが、全体主義国家なら、なきにしもあらず。
5
@erneytanak3597
@erneytanak3597
7 時間前
やまたつさんはいつもすごい、毎回感動です!やまたつさんのニュースの元、それ自体がすごい。共和党下院、頑張ってますね。内部通告者はまさにヒーロー!命の危険がありますから、ただの正義感じゃできません。
2
@ralnatu8513
@ralnatu8513
15 時間前
ホントにめちゃくちゃ過ぎて、、
関わった連中全員裁かれて欲しいです
92
@user-fc9ng5wo5r
@user-fc9ng5wo5r
11 時間前
色々分かってきても、肝心なのは”そこから何成せるのか”という…。
そろそろ焦れて参りました。
8
@JOEY4747
@JOEY4747
13 時間前
難攻不落のIRSを欺こうとする自体凄い❢
3
@maejimadaigo43
@maejimadaigo43
15 時間前
これでも愚民は陰謀論だぁって騒ぐ
69
@user-vi2gc3tv4v
@user-vi2gc3tv4v
14 時間前(編集済み)
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤『この世に悪は栄えない』になって‼️
4
@user-gm7vd8ex2h
@user-gm7vd8ex2h
13 時間前
民主党関係者全員逮捕してそのあとゆっくり捜査しよう。罪状?知らね。
6
@suk852003
@suk852003
16 時間前
ライブ楽しみです!
当日の重大発表を横に置くかも説。笑
7
@hatlabo
@hatlabo
15 時間前
「け~毛」の長いにゃんこちゃんは暖かくなると「ぽんぽんムキッ!うらめしポーズでデンデロリン」をよくやるよね。かっわいくて仕方ないよね。
5
@KenichiYokota
@KenichiYokota
15 時間前
悪人達の我が世のはいつまでも続かない、時代は常に動いている。
45
@user-dx1bt6ms4h
@user-dx1bt6ms4h
11 時間前
色々な理由で無理はJK感あって吹きましたww
もう滅茶苦茶ですね😢
3
@hulchie
@hulchie
12 時間前
アメリカにおいてこれがあまり報道されないだろうというのは予想がつきますが、それでもなおSNSでの米国民の反応に非常に興味があります
この期に及んでもまだ陰謀論を唱える者が居るのか、あるいはさらなる追求を求める声が大きくなっているのか
そして民主党議員はどのような反応や声明を出しているのか。その反応次第で次の大統領選でのバイデン降ろしの風向きが分かるような気がします
機会がありましたら、これらの点に触れていただければと思います
10
@mikitutor8337
@mikitutor8337
15 時間前
売電はもうおしまいですね、でも彼ら自身にはそれが見えない、いつまでも不正が出来ると計画している
36
@user-ss1xi2ft1o
@user-ss1xi2ft1o
16 時間前
翻訳文字付けて一言一句全て垂れ流しの3時間動画でも見る人わんさかいると思う…っていうか需要しかない気がする
56
@user-bl3ty3nh1f
@user-bl3ty3nh1f
15 時間前
狩人の地獄のPC置き土産FBI、IRSから勇気ある告発者感謝、身の安全祈ります。やっと売電弾劾審議が、、メディアは決して知らせません‼️
28
@manabutanbe2706
@manabutanbe2706
14 時間前(編集済み)
長い動画でもかまいませんが、BAN対策として分割はありですね。
13
@salsaratina7179
@salsaratina7179
13 時間前
日本でもこれくらいの報道か無いものか😤
SNSでのカキコミのウサ晴らばかりで終わってしまう。
5
@user-te4jb7rd5m
@user-te4jb7rd5m
12 時間前
アメリカ🐴🦌親子 日本🐴🦌親子 国民が大損🤬🤬🤬 でぶチャンの麗しい寝姿❤心が洗われます😊
4
@gamera3190
@gamera3190
5 時間前
アメリカの何がヤバイって、どんなにすごい証拠が出ても何がどうなってもろくに報道もされないしバイデンファミリーもFBIも誰も捕まらないこの状況が本当にヤバいですね。
4
@user-im2zf4rl7r
@user-im2zf4rl7r
14 時間前
毎回楽しみにしています。これからもがんばって下さい。
9
@user-ud3cn3zi4v
@user-ud3cn3zi4v
16 時間前
明日以降のパート2に期待します
26
@egsusun
@egsusun
15 時間前
やまたつさん、貴重な情報ありがとうございます。
正にDS。その尻尾と実態が見えてきました。
次の動画期待してます。
くれぐれも身辺にお気を付けてくださいね。
27
@user-kn4fk3op4y
@user-kn4fk3op4y
15 時間前
お疲れ様でございます^_^
素晴らしい情報ありがとうございます^_^
高評価👍
30
@user-wd1gb1il9n
@user-wd1gb1il9n
15 時間前
この内容で序の口なのか…。
20
@5656hanachan
@5656hanachan
4 時間前
そうだろうとは思ったけど…最低だな…司法恥ずかしい。自由も平等も無いじゃないですか…。
2
@user-in8lv1sk6c
@user-in8lv1sk6c
15 時間前
続き、早くお願いします
長い動画になっても、全然いいです!
37
@user-bo5nh2fv7z
@user-bo5nh2fv7z
15 時間前
始めの頃は怒りと恨みとかが毎日おきてましたが、最近は呆れを通り越し(笑)になってますわ。
15
@user-iu5vo7ig8i
@user-iu5vo7ig8i
15 時間前
バイデン 親子が逮捕されて刑務所にぶち込んだったら、特大映画なりそう
19
@makkino007you
@makkino007you
12 時間前
あいかわらず、素晴らしいです!
2
@user-qe7qr7be9o
@user-qe7qr7be9o
14 時間前
いや~、第一弾でも衝撃的な告白でしたね
大事なことなのでメモを取りながら拝見させて頂きました
コレ、日本メディアがどのように伝えるか見物です
流石にハンター起訴の件は報道してますが、概要だけをちょこっとオブラートに包むように優し~く報道してますからね
米国ではハリケーンが吹き荒れてるのに日本ではそよ風程度の扱いです
12
@user-ne2xj2ij7k
@user-ne2xj2ij7k
13 時間前
サブスタック、見ました。酷い妨害工作が細部に渡ってまで張り巡らされていて、司法取引であろうと、立件できたのが立派だと思いました。
3
@user-bk5lb5vd7d
@user-bk5lb5vd7d
15 時間前
すごいね。
6
@user-ks8lw3fs7l
@user-ks8lw3fs7l
13 時間前
なんか、米軍が通常でない動きしてるみたいだね。
4
@honolulu8011
@honolulu8011
15 時間前
H:「パパが隣にいるんだけど・・・あなたね、約束守らないと後悔するぞ!」とのやりとりのメッセージが暴露された。パパ、大丈夫?
12
@hyuseki5991
@hyuseki5991
5 時間前
すぐ消す。。。確かにそうですね笑
もはや民主主義国家とは言えないですね。
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f
10 時間前
クソな奴らがクソ過ぎて腹立つ限りなんだけどシャプリーさんみたいな熱い人もいるのが本当に救いですよ
トランプさんだけじゃなく彼らみたいな “まともかつ熱い人” がいるのがかすかな希望です
まともなだけじゃね……(自分もそういう方に入ってしまいそうだけど)

怖いもんは怖いし家族がいる人だっていろいろと思うことあるだろうしね

毎回毎回、詳細な情報ありがとうございます。
7
@user-xc5gz9ux9f
@user-xc5gz9ux9f
16 時間前
おはようございます☀ヨドバシ予約出来ました😊7月1日📚発売日ライブ楽しみです🎉
アメリカ🇺🇸の闇と金魚のフン日本🇯🇵の闇が晴れますように🙏
12
@muneterumiyake2599
@muneterumiyake2599
8 時間前
本の予約をしました。テレビはモリカケ以来見ていないのですが、やまたつさん、馬淵閣下、水島聡社長、及川幸久さん、河添恵子さん、張陽さん、石田和靖さん、李相哲さん、原野タイムズさん、毎日が勉強になります。ポジティブに生きられます。
1
@MOS-bj5py
@MOS-bj5py
14 時間前
続きが気になる…
6
@748z4
@748z4
16 時間前
これだけ追加でいろいろでてくると早くも3冊め販売決定?
18
@kenmarty5139
@kenmarty5139
5 時間前
勇気あるアメリカの国士の活躍に期待いたします
@user-vt5wv7fs2z
@user-vt5wv7fs2z
15 時間前
それでも捕まらない😿
15
@user-xf4sz2ji5k
@user-xf4sz2ji5k
13 時間前
それでもバイデンは選挙に勝つ。民主党は巨大な選挙不正システムを構築したとバイデン自ら暴露してしまったが、この話はすぐうやむやになってしまった。
24年の選挙もこの不正システムが残っているから、前評判がどんなに悪くてもバイデンは勝つ。僅差で勝つ。
4
@user-md2tw9nc6e
@user-md2tw9nc6e
14 時間前
やっぱりアメリカの友人がサジ投げるのが良くわかる。
6
@user-tz1wg8gm1y
@user-tz1wg8gm1y
15 時間前
いつも本当ありがとうございます😊
2
@user-qr5ty3eg3e
@user-qr5ty3eg3e
14 時間前
笑うぐらい繋がって来たね。やまたつさん。如何にアメリカ合衆国が「奴等」に侵蝕されて居たか、だよね。
だけど流石に此れはな……😓😓😓😓。
4
@renobank9594
@renobank9594
10 時間前
書籍と共にやまたつ氏コンテンツを近現代史教科書に盛り込むべき。
@momageno
@momageno
14 時間前
やばい一家というとペロシはどうなんだろうと思いましたが
びっくりするほど情報出てきてないですよね
◯った人数はあっちのが多そうなのに
12
@user-pg3ky3ym4j
@user-pg3ky3ym4j
8 時間前
貴重な情報をありがとうございます。
もう滅茶苦茶ですね。
一体どうなってるのかと思えるほどですわ。
@youkoishihara1501
@youkoishihara1501
2 時間前
「色々な理由があって無理」聞いた途端に吹き出してしまった🤣こんな事有りなの❓あの、バカ息子が弁護士資格を持ってるのが有り得ないだろうに😩
1
@asu7555
@asu7555
15 時間前
腐っとる 話しにならん
元より解っとったが!
全員一網打尽だ~ ハンギング・・・😀
1
@chaos9040
@chaos9040
15 時間前
まあ腐ってるってこと
4
@maejimadaigo43
@maejimadaigo43
15 時間前
巨悪過ぎて全体像がわからない
7
@user-bx3fs5vp5x
@user-bx3fs5vp5x
12 時間前
オバイデンはホントにろくでもないなー
4
@Tama_BALL
@Tama_BALL
4 時間前
半トラ派の人が1/6の警察官が牛男を案内している映像を指しても『ただ警察官がサボっただけ』だと言っていて
『いやサボるどころか誰かからの指示を忠実に執行してご案内していたでしょ?w』と思ったけど
あぁ言う人達の目には『サボっただけ』に見えて
そうする事によりどうにかして罪を軽く扱おうとする作戦なんじゃないかと思う

HB捜査を必死にサボって進めなかった事も
バレた時にただのサボりにしようとしているんかなぁ?と思った
2
@ye4ry2so5t
@ye4ry2so5t
10 時間前
カポネよりヤバそうなことはわかるかな…
2
@tomoy5606
@tomoy5606
14 時間前
ヘソ天でぶちゃん、まるで枕みたいになってますね!
2
@terumichihiromichi
@terumichihiromichi
10 時間前
個人的にはハンターエロ画像でgagaが写っていた事の真相が一番気になる
3
@user-su4iy4tv7d
@user-su4iy4tv7d
14 時間前
変態スポーツマン
6
@mcrocker2019
@mcrocker2019
15 時間前
Part 12 になりそうですか?
@yumijpos8856
@yumijpos8856
10 時間前
でぶ😹ちゃん🥱情報待ってます👂
@The_Oyadi
@The_Oyadi
7 時間前
シークレットサービスの管轄は…司法省だよね…
アメリカってコワイ怖い恐い…
2
@tvforf6359
@tvforf6359
16 時間前
海外のPサイトから判明ってどういうこと?ナニしてたの?素人をハントしてたんですかね…。
7
@SF-pe9vc
@SF-pe9vc
6 時間前
石立鉄男に似てますよね。声も伸びの良い高域だし。モノマネしたら絶対ウケる。
@user-bc5qz3sv4s
@user-bc5qz3sv4s
5 時間前(編集済み)
まぁ、ここまでは そこそこ以前から 分かってた部分だよね! 後半に 腹立つ系が 詰まってるのかな?四畳半に円卓置いて焼き魚と漬物と飯と味噌汁用意して ちゃぶ台ひっくり返す準備しとこう(笑)!
@user-yf4fk6kk6m
@user-yf4fk6kk6m
2 時間前
いつもありがとうございます😊
ロンドン在住ですが、本📕は買えますか?
アナログですみません。
@user-vo6px1vb5g
@user-vo6px1vb5g
3 時間前
本に書かれているページ数など、あまり本の宣伝はしない方が良いのでは。
本を買ってほしいというような、なにかせちがらしく感じてしまいます。
@mametchubu
@mametchubu
14 時間前
まめっちゅぶでしゅ✌️
やまたつしゃん ありがちゅう🐧
2
@user-kw2tt1oh4q
@user-kw2tt1oh4q
14 時間前
結局は揉み消されて消滅。何にもなかったでお終い。知らんけどw
2
@YASUCHIKAMORITA
@YASUCHIKAMORITA
12 時間前
創作だとしても凄い
1
@user-qg3sy7hs9j
@user-qg3sy7hs9j
8 時間前
馬渕さんの通りや!!キャリアの中にDSおるとかな!皆さんやまたつもおもしろい!?が馬渕さん著者読んでみ
2

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
こんにちはカナダ在住の山たつです
0:03
バイデン息子操作妨害
0:05
衝撃的な全貌が公開パート1ということで
0:07
話をしていきたいと思いますはいえーと
0:10
最初にまずご案内ですあのライブ日程の
0:12
アンケートご協力皆様ありがとうござい
0:14
ました最も投票数の多かった日本時間の7
0:17
月1日土曜日午前11時からライブをやる
0:20
ことに決定しましたのであのちょっとねご
0:22
希望に添えない方申し訳ないんですけれど
0:24
ももしご都合を作るようでしたらぜひとも
0:26
ご参加お待ちしておりますのでよろしくお
0:27
願い致しますはい一応この7月1日って今
0:31
第2弾書籍の予約講評を受付中っていう
0:34
感じなんですがその発売記念にもなります
0:36
から発売記念ライブみたいなねそういう
0:39
ポジションにしつつあとはもう1個ね今
0:42
大きなお話いただいていますのでそれを皆
0:43
さんにこんなことあるんだっていうことを
0:45
ね紹介できたらなっていうふうに思います
0:47
のでぜひぜひご参加いただけたらという
0:49
ふうに思いますのでよろしくお願いいたし
0:51
ますはい
0:52

0:53
ちなみにこの予約なんですが基本的に
0:55
Amazonとか楽天使う人多いかなって
0:57
いう風に思うんですがあのヤマタツってね
0:59
4文字入れるだけですぐ出てきますので
1:01
よかったらそれで調べてみてください本の
1:03
名前とか一切覚える必要ありませんので
1:06
ヤマタツ4文字だけ覚えといていただけ
1:07
たらというふうに思いますなんか芸人
1:08
みたいなこと言ってますねはいであとは皆
1:11
さん本当にたくさんのご予約本当に本当に
1:13
ありがとうございます
1:15
はいでは本題なんですが
1:18
昨日Twitterだとサブスタックにも
1:20
すぐさま書きましたが今とんでもない
1:22
お祭り騒ぎになってるんですね
1:24
IRS再入庁ですね日本で言うとこの国税
1:26
にあたる部門なんですがここから内部告発
1:29
者が2人今年の5月6月にね出てきてい
1:32
ましたで1人がもう顔も出して名前も出し
1:35
てるんですが
1:36
IRSの主任前半材捜査官だったゲイリー
1:39
サプリという人物なんですねでもう1人が
1:42
ちょっと匿名で名前がわからないんですが
1:44
このしゃっくりさんの部下だった人が内部
1:47
告発者として出てきてこのしゃぶりさんの
1:48
発言っていうのを裏付けするようなこと
1:50
言ってるんですねはいで先日ですね会員の
1:55
予算委員会で先制供述をしていましたただ
1:59
それ非公開の場だったのでどういう
2:01
証言をしたのかってわかってなかったん
2:02
ですがもうついにその文字起こし
2:04
スクリプトが公開されましてなかなか
2:07
すごい発言が飛び出しをまくっていたん
2:09
ですねはいそもそもこの内部考察何の件
2:12
だったかって言ったら2018年から売店
2:15
のド変マスクハンターに対する
2:17
脱税等に関わる操作をこのサプリさんを
2:20
率いていましたとところが司法省からです
2:22

2:22
妨害に次ぐ妨害捜査勧誘に次ぐ捜査介入を
2:25
受けまくってもうハンターの追求ろくにさ
2:28
せてもらえていなかったんですねでそれが
2:30
どういうことが起きていたのかっていうの
2:32
が全部生々しく公開されたんですが昨日
2:35
公開される180ページのスクリプトなん
2:37
ですねでもうこれ全部読みました
2:40
すごかったです本当にでえーとこの操作
2:42
妨害の実態っていうのをこのスクリプトの
2:44
中まあさすがに一言一句全て伝えるなんて
2:46
したことはもうこの動画多分3時間ぐらい
2:48
の超大作になりますから
2:50
重要なところだけピックアップして皆さん
2:52
に紹介していこうと思うんですが
2:54
それでもさっき通しで喋ってみた40分
2:56
ぐらいかかったんですよ喉ぶっ壊れるかと
2:58
思ったんですがはいさすがに長すぎて誰も
3:01
見ない動画になると思いますので今回2本
3:03
ぐらいに分けます下手すりゃ3本かもしれ
3:05
ませんがとりあえず多分日本に分けてで
3:07
それでアメリカ四方の闇っていうの全てを
3:09
伝えしていこうと思いますで今から前半の
3:12
お話でその後後半のお話が2本目の動画な
3:16
んですが後半の話はねあのこの前半のやつ
3:20
よりもさらに重たいというか重要な話の
3:22
連続になってくるのでぜひぜひ続けてご覧
3:26
いただけたらというふうに思っております
3:28
はい本当にめちゃくちゃですで皆さんが
3:32
まあどうせそういうことなんだしでしょっ
3:34
て思ってるようなことをプラスさらに上を
3:37
向くようなものも出てくるかもしれません
3:38
はい人によって感覚は違いますけれども
3:41
とりあえず僕はなんか思ってた通りのこと
3:44
が起きてたなっての思いつつただ本当に
3:47
それが起きてることを知ってで具体的に誰
3:49
がそれをやってたのかっていうのを知る
3:51
ことによってちょっと恐怖を覚えたと言い
3:53
ますか本当にアメリカやばいんだなって
3:55
いうことを知りましたはいということで
3:57
どういうことなのかっていうのを
3:59
順を追って説明していきたいと思います
4:01
まずはですねじゃあ操作がどこから始まっ
4:04
たのかっていうそのスタートからなんです
4:06
がまずハンターなんですがコードネーム
4:08
与えられていましたスポーツマンっていう
4:10
名前ですねはいまあなんで報告書とかこの
4:12
スポーツマンという名前でよく出てくるん
4:14
ですがそんなんどうでもいいとして
4:17
スタート2018年11月でした
4:19
海外
4:20
素人ポルノサイトに関する操作をしている
4:22
一環でハンターの脱税容疑が浮上したって
4:25
いうことなんですねまあなのでその
4:27
いきなりおいあのバイデンの息子が脱税し
4:30
てる疑惑があると調べろじゃなくてその
4:33
海外のエロサイト調べてる最中におい
4:34
ちょっとまでどの変態息子なんかとんでも
4:36
ないことやってんじゃねえかっていうこと
4:37
がわかってでそれで調べ始めたっていう
4:40
ことなんですねでもう捜査チームとの合同
4:43
のめちゃくちゃでかい操作チームになり
4:45
まして
4:46
IRS再入庁これあのあれですね
4:49
財務省の
4:50
管轄のところがまず1つでFBI司法省税
4:54
部門で連邦検察っていう
4:56
合同捜査チームが発足しまして2週間に
4:59
一度操作会議をするっていうような本当に
5:01
ばかりなものだったんですねで2020年
5:04
3月6日これ大統領選挙イヤーですがもう
5:06
この時にはカリフォルニアアーカンソウ
5:10
ニューヨークワシントンDCにある家宅
5:13
捜索であるとか
5:14
重要参考人に対する
5:16
捜索を検討していたとで4月1日にはもう
5:19
それを決定しましてじゃあ令状請求し
5:22
ましょうかっていう特権のための先生教授
5:25
書IRSがブワーって作り始めましたで
5:28
この時ではもう15人の事情聴取これ
5:31
ハンターも含みます多分バイデンも含ま
5:33
れると思うんですがその事情聴取を一斉に
5:36
各地で行うっていう予定だったんですね
5:37
ところがこの先制供述書を作成している
5:41
最中売電が民主党大統領候補に決まったん
5:45
ですよでこうなった途端4月初旬から
5:48
司法省のキャリア完了済み要はその
5:51
政治家みたいな感じで大統領を指名して
5:55
承認受けてみたいなパターンじゃなくて
5:57
その
5:58
司法省職員ですっていうことで
6:01
普段からいる人たちもう何々政権とか関係
6:04
なしにいる連中が
6:05
捜査に介入開始したということなんですね
6:08
重要なポイントとして2020年4月って
6:10
この時まだその大統領選挙まで半年以上
6:13
空いてるので司法省例えばバイデンなんか
6:16
問題起こしても操作するのは全く問題ない
6:18
期間なんですねはいっていうような状態
6:20
だったんですがこの時からキャリア
6:24
官僚たちがもうあーでもないこうでもな
6:26
いっていうことでもうずっと口出しをして
6:28
きてこの令状請求が遅れに遅れに遅れに
6:32
遅れまくったっていうことなんですねで
6:33
これ6月までこの妨害に続いてもしゃぶり
6:36
さんブチ切れモードでふざけんなともう
6:38
あの
6:39
司法省ってその選挙前60から90日前に
6:42
選挙に影響を与えそうな
6:44
操作をしないっていう不文律は知ってると
6:45
ただその期間から外れてるじゃないかとに
6:48
もかかわらずこんなにその
6:51
政治家に対する捜査でごちゃごちゃ言って
6:52
くるのは意味がわからんっていうふうに
6:54
思ったってことなんですねでもうその
6:56
IRSの自分のその上にいるその上巻に6
7:01
月16日メールを出しまして普通の手順に
7:04
従っていればもうすぐ操作すでに完了し
7:07
てると令状請求も終わって令状を取って
7:09
操作実行してでその事情聴取に応じたまた
7:12
は創作で出てきたものに応じた報告書も出
7:15
て下手すらも今頃誰から来そうとかそう
7:17
いう話になってるかもぐらいの話になっ
7:19
てるはずなのに
7:21
未だに令状請求すらできないとは何事だっ
7:23
ていう風に苦情を出したんですが
7:26
IRSの交換からはまあちょっと俺たち
7:29
知らないからな司法省に文句言ってくれ
7:31
みたいな感じで無視されてしまったって
7:33
いうことなんですねもうこの時点から
7:35
しゃぶりさんとしてはなんかおかしい
7:37
ぞっていう風になっていたようなんですが
7:38
それでもこの人元々ねあのもうどこの政党
7:41
にも所属していないみたいな人物でもう
7:43
とにかくニュートラルに仕事をしていたの
7:46
でとりあえずそのなんか政治バイアスが
7:48
あるとかじゃなくて何かあるんだろうな
7:49
みたいな感じで一応仕事は続けてたって
7:51
ことなんですねで2020年8月には
7:54
ハンターのパソコンを元にした
7:58
iCloudの解結果が手元に届いたって
8:00
いうことなんですねでこの中にはいろんな
8:04
重要な証拠が書かれているんですけれども
8:06
それを
8:08
司法省側から使うなって言われたっていう
8:10
ことなんですねもうこれ意味わかんない
8:11
じゃないですかこのIRSが第三者機関に
8:15
何か分析の依頼をした結果が出てきたんだ
8:18
けれどもそれを操作に使うのは禁止ですっ
8:21
て言われたっていうことでも意味わかん
8:22
ないじゃないですかで具体的にその禁止さ
8:25
れた中にどういうのがあるかって言ったら
8:26
WhatsAppっていうメッセージ
8:28
アプリがあるんですね日本で言うところの
8:30
LINEに相当するものなんですがこれで
8:32
今お祭り騒ぎになってる人のものなんです
8:35
がハンターが
8:37
cafcっていうね中国のエネルギー企業
8:39
と取引してたんですがその取引相手に対し
8:41

8:42
WhatsAppでメッセージ送ってて今
8:45
隣に父ちゃんいるとバイデンがいるとで
8:47
あのとりあえず俺たちのね言うことに従え
8:51
とさっさと早く金出せみたいなそういう胸
8:53
のメッセージを送ってたんですよもう脅迫
8:55
じゃないですかそういう風に脅迫っていう
8:58
のもそうですしあとはその中国共産党と
9:01
関わりのある人物とやり取りをしてい
9:03
たっていうところもわかるしバイデンが
9:06
直接そのビジネスに関わってるって事も
9:09
わかるしっていうことで最重要証拠がこの
9:11
中には含まれているはずなのにそれが使用
9:14
禁止されてたっていうことなんですねで
9:16
この2020年というのはまだこれ共和党
9:18
トランプ政権下ですもうその時点で司法省
9:21
っていうのは
9:22
徹底してその売電家族を守ろうとして
9:25
たっていうことがわかると思いますでこの
9:28
中で特に諸悪の根源だなって今回僕思った
9:30
のがその司法省の中でもレスリーウルフっ
9:33
ていう人物なんですね
9:35
2020年9月3日なんですがこの時家宅
9:38
捜索をしようってことがいよいよ本格化し
9:40
ていたんですよ特にそのワッツアップの
9:42
そのメッセージの内容からして
9:44
絶対家宅捜索をしないといけないっていう
9:47
ことになってたんですがこのレスリングが
9:49
いやハンターが
9:51
違法行為をしている
9:53
十分すぎる消化揃ってると
9:55
ウルフさんっていう人はもうハンター
9:57
真っ黒100%アウトもう何何を何しても
10:01
絶対すぐ基礎できますって言ってるんです
10:03
けれども
10:04
重要なのは割に合うかどうかっていう風に
10:07
言ったんですねどういうことかって言っ
10:09
たらあのこの人から言うとそのワッツ
10:11
アップのやり取りからバイデンファミリー
10:12
の創作のバイデンファミリーの家その売電
10:15
の家とあとハンターの自宅それぞれ家宅
10:18
捜索するって話になってたんですがその
10:19
必要性出たのはわかるとただ
10:22
創作令状の許可が
10:24
司法省本部から出ないだろうだから
10:28
操作には私は反対するって言ってるんです
10:30
ねこれどういうことかって言ったら教科
10:33
許可が出ない可能性を言い訳に操作も向け
10:37
そうとしてたんですよ
10:39
意味わかんないじゃないですかもうそんな
10:40
んどうでもいいからとりあえずじゃあ出す
10:42
だけ出してみようぜっていう話なんですが
10:44
ウルフはもうとにかくいや多分許可出ない
10:47
だろうからやるやっても無駄になるだけね
10:50
割に合わないだろうからやめときなって
10:53
言って止めてたっていうことなんですねで
10:55
さらにはじゃあわかったとあの電子機器の
10:59
創作令状これはパソコンの中身をいじると
11:01
かそういう系なのかなっていうふうに思う
11:02
んですが
11:03
それに関してもハンターの名前をその令嬢
11:07
から外そうと思う意味不明なこと言ってる
11:09
んですねで
11:11
司法省の税部門にこれも乗っかってきて
11:13
我々も賛成であるとはいこのねちょっと
11:15
電子機器創作令状は今僕ちょっとパソコン
11:18
と言ってみましたもしかしたらあのメール
11:19
をねあのGoogleみたいなサーバーの
11:21
ところも持ってるね会社から要求するって
11:24
意味なのかこれがちょっとスクリプトから
11:26
よくわからなかったんですがはい
11:28
とりあえず何かしらハンターに関わる証拠
11:31
を手に入れようっていう話に9月3日の
11:33
時点でなってたのにいやハンターは外そ
11:36
うってなったんですねいいですか
11:39
操作でしょうハンターなんですよその
11:41
操作対象の名前を外した令状なら私出して
11:45
もいいと思うよって言ってるんですよ意味
11:46
わかんないじゃないですかでそれに司法省
11:49
が乗っかってきてで司法書何言ったかって
11:51
言ったらいやハンターのやつなくても必要
11:54
な証拠はほとんど揃うだろうと多分これ
11:57
その例えばデボンアーチャーとかあとは何
12:00
でしょうねエリックシュウェディとかそう
12:02
いう系のそのねハンターの身の回りの連中
12:04
のメールだけ集まればそれでいいんじゃな
12:06
いっていう意味だと思うんですがあの
12:08
しゃぶりさんから言ったら何に寝言言って
12:11
んだとその
12:12
操作だからほとんど揃えばいいじゃないん
12:14
ですよね
12:15
操作やる以上は必要な証拠を全て
12:18
揃えた上でやるってあっという間のあれ
12:20
じゃないですかそれをほとんど揃うから
12:23
いいんじゃないっていう理由でハンター
12:24
外そうって言ってるんですねもうこれで
12:26
わかる通りその司法書のそのキャリア官僚
12:28
たちっていうのは
12:29
徹底して来年ファミリーを守ろうとして
12:31
たっていうところはここからも分かって
12:32
くるんですがこれとこのしゃっくりさん
12:34
戦い続けてたってことなんですねでさらに
12:37
はワシントンDC拠点のコンサ会社に
12:40
ブルースターストレージストラテジーズっ
12:42
てところがあるんですがここの操作も
12:43
ちょっとこれもねウルフがやってたのか
12:46
それとも司法省全体がグルになってやった
12:49
のがこれちょっとわからないんですが
12:50
とりあえず妨害してたってことも分かった
12:51
んですねでこのブルースターストレージ術
12:53
って何かって言ったらハンターが特にあの
12:56
ウクライナのガス企業ブリスマあれでの
12:59
活動ってほとんどがロビー法違反に該当
13:01
する可能性のあるものがあるんですねで
13:02
そのロビー法違反の隠れ蓑として
13:06
ブルースターストレージーズを使っていた
13:08
んですがそこへの操作をなんかごちゃ
13:11
ごちゃってしてたんですねちょっとこれ
13:12
あの
13:13
ブリスターストレージの味がよくわかん
13:14
ない人は僕の本の1作目の本のね324
13:17
から325ページにちょろちょろって書い
13:19
てるのでそれをちょっと簡単に呼んでみて
13:20
くださいはいで
13:23
結局その
13:24
ぐちゃぐちゃってなった翌日に選挙間近を
13:27
理由に
13:28
司法省本部から一旦この操作中断して
13:30
くださいという命令が出てきたってことな
13:32
んですねでもちろん
13:34
操作中断っていうのは
13:35
執行はしないけれども準備はしていきます
13:37
からこの
13:39
集団命令が出ている最中いろいろ準備をし
13:42
ていましたとでそんな中9月21日FBI
13:45
の方から連絡が来ましてその
13:50
IRSの操作チームは事情調書15人にや
13:53
るって言ってるけれどもそれ5人に減らし
13:55
てくれないかとでその5人の長所の内容を
13:58
見て
13:59
我々FBIがどういう対応するか検討
14:02
するって言ってきたってことなんですね
14:03
もうこれあのしゃっくりさんからしたら
14:05
こいつら何言ってんだっていう話でその
14:07
まず
14:08
IRSがやる操作にFBI口出しするん
14:10
じゃねーよとそのね財務省傘下のIRSに
14:13
対して
14:14
司法省さんからFBIがなんか
14:15
ごちゃごちゃ言ってくるところもわかる
14:17
分かりますこの縦割り的にも意味わかん
14:18
ないじゃないですかでその辺に関しても
14:20
よくわかんないしそもそもそのお互いが
14:23
やってる操作っていうのを合同でやるとき
14:25
はやるけれども別々にやるときは別々なん
14:27
だからいちいち口出しすんだということで
14:30
でなんでこんなことになるんだって疑問に
14:32
思ってたらしいんですが後にわかったのが
14:34
この時そのFBI担当官の中にデラウェア
14:37
州に引っ越したばっかの人がいたらしいん
14:38
ですねでそのタイミングで大
14:42
規模なそのバイデンファミリーに対する
14:44
事情聴取であるとかバイデンの家に家宅
14:48
捜索に入ったってなると自分が命の危険
14:51
または家族が命の危険にさらされる危険性
14:54
があるからちょっと
14:56
怖くてとりあえず最初5人にやってその
14:58
対応を見てやばそうだったらちょっともう
15:01
やめようかっていう風にしようとして
15:02
たっていうことがわかったらしいんですね
15:04
まあなんかちょっとこれいろいろツッコミ
15:06
どころあると思うんですが僕2つの感情が
15:08
出たんですねこれね皆さんもいろいろある
15:10
と思いますが一つは
15:11
どんだけそのバイデンファミリーやばい家
15:15
なのっていう話ですよね
15:17
操作したら命消されてまあねだいたい
15:19
民主党系のこういう汚い連中たちですぐ命
15:22
消しますからねはいというのとあと
15:24
もう一回FBI側もお前ら何の覚悟を持っ
15:26
て仕事してんだっていうところも若干思っ
15:28
たりとかしたんですがはいまあとりあえず
15:30
こんなことがあって最初FBIから色々
15:33
口出ししてきてまた一つそのサプリさんと
15:36
してはなんだこの操作はっていう風に思っ
15:38
てたっていうことなんですですねはいで
15:40
ちょっとここで今回のねこのpart1
15:43
この時点でもだいぶ長くしゃべってますが
15:44
最後の話をしておきたいと思うんですが
15:47
この2020年といえばハンターの
15:50
パソコンが大盛り上がりになった時ですよ
15:52
ねで10月19日にハンターのパソコンを
15:56
操作に使用したいっていう風に司法書側に
15:58
伝えたってことなんですよ当然あの
16:00
パソコンの中にはめちゃくちゃ重要なもの
16:02
いっぱいありますから必要ですよねでこれ
16:04
に対して3日後ループから帰ってきた返答
16:06
がいろいろな理由があって無理って言われ
16:09
たんですね本当にいろいろな理由っていう
16:12
風に言われてたようでしてちょっと意味
16:14
わかんないと思いますがはいまああの
16:16
2020年10月のこのタイミングといえ
16:19

16:20
ニューヨークポストでねハンターの
16:22
パソコンに関する報道が出た時なんですよ
16:24
ねはいこのハンターパソモンって何の話
16:25
っていうふうに思ってる方は僕の本のね
16:28
283から293ページねあのこれ
16:31
めちゃくちゃ詳細に書いてますがそっちを
16:32
見てくださいはいまあ簡単に言うと
16:34
2019年4月にデラウェア州にある
16:36
パソコン修理店に
16:38
水没したパソコンが
16:41
持ち込まれたんですねでそれがハンターの
16:43
パソコンだったんですがただハンター修理
16:45
に出したはいいけれどもそのまま
16:48
置き去りにしていてで
16:50
置き去りになったもんだから半年3ヶ月
16:53
ぐらい経ったらもうそれゴミ扱いになるん
16:54
ですねでもゴミ扱いになったので一応中身
16:57
バーって確認してみたらなんかとんでも
16:59
ない内容の連続だったのでパソコン修理店
17:01
の店主がFBIに通報して世に出てくる
17:05
みたいでその後世に出てくるみたいな流れ
17:07
になるんですがはいまあとりあえず詳しい
17:08
ことは本読んでくださいはいでちょっと話
17:11
を本題に戻しましてとりあえずこの操作に
17:14
使わないって意味がわからないじゃない
17:16
ですかでしかもですねこのシャプリさんが
17:19
これも今回の
17:21
証言の中でいろいろまとめていっていたん
17:23
ですが
17:24
2019年4月にこのハンターパソコンで
17:27
修理店に持ち込まれたんですねで11月に
17:30
FBIってこのパソコン
17:32
修理店に電話して
17:34
押収する前にそのパソコンの形式番号とか
17:38
あとここに入ってたAppleIDとかを
17:40
確認してたんですねこれも本に書いてあり
17:42
ますでその時点でFBIの内部報告で
17:46
分かってたんですがハンターのものである
17:48
と確信していたということなんですねこれ
17:51
今まで全く知られていなかった事実でもう
17:54
FBIはもうその
17:56
押収する前の時点であのパソコンハンター
17:59
のものだって分かってたっていうことなん
18:00
ですねでこれに対してこのバイデン不自然
18:03
なほど庇いまくっているレスリーウルフな
18:05
んですがこのウルフもあのハンターの
18:08
パソコンに関しては
18:09
改ざんされている疑いは一切ないという
18:12
ふうに実物であると認めた上ででも
18:15
いろいろな理由でちょっと無理なんだって
18:18
いう他になっていうこと言っていたんです
18:20
ねはいまあちょうどニューヨークポストが
18:22
ハンターパソコン報道が出た直後なので
18:24
このウルフがバイデンを勝たせるために
18:26
隠そうとしてたことは明白かなというふう
18:27
に思うんですがはいひとまずこれらの操作
18:30
妨害っていうのを今出てきたんですがこれ
18:31
まで序の口なんですねあのパソコン使う
18:33
なって言われた時点でとんでもない話だと
18:35
思いますしあと家宅捜索とかねそのあたり
18:37
が止められてるって話もとんですがこの
18:39
家宅捜索に関する
18:41
妨害こんなもんじゃなかったんですねはい
18:44
この辺のとんでもない話の続きはPart
18:46
2に続けたいなというふうに思いますので
18:47
よかったらこの後のパート2を読んでみて
18:50
くださいはいということで最後までご視聴
18:52
ありがとうございました最後は気温が
18:55
上がるとひっくり返るデブちゃんで
18:56
分かり合いしたいと思いますはいここ最近
18:57
ねバンクーバーめっちゃ寒かったんですが
18:59
最近また気温が上がってきまして今日もね
19:01
こうやって元気にひっくり返ってゴロゴロ
19:03
しているデブちゃんでしたはいねちょっと
19:05
顔が白目気味でねちょっと怖いっちゃ怖い
19:07
んですけれどもこの辺を見てるととても
19:09
可愛いですよねはいということで最後まで
19:11
ご視聴ありがとうございました
19:13
失礼いたします



ロシアで内乱か?情報錯綜、傭兵部隊ワグネルがロシア軍部の破壊を宣言/政府のサーバー防衛強化方針に朝日新聞発狂「政府が市民を監視するぅぅぅ!」ろくなことしてない自覚がある模様 20230624

2023-06-25 00:14:12 | 美しい日本を (~web読み日記)
ロシアで内乱か?情報錯綜、傭兵部隊ワグネルがロシア軍部の破壊を宣言/政府のサーバー防衛強化方針に朝日新聞発狂「政府が市民を監視するぅぅぅ!」ろくなことしてない自覚がある模様 20230624

くつざわ 日本改革党 元豊島区議
チャンネル登録者数 11.3万人
1.9万 回視聴 8 時間前
「日本人の日本人による日本人のための政治」日本改革党の詳細はすぐ下にある「もっと見る」をクリックしてください。
ガーシー再逮捕、証人威迫容疑で これ以外にも旅券法違反で再逮捕が控えてます
■くつざわ亮治 政策報告会を行います。 …
ライセンス
クリエイティブ・コモンズ著作権表示必須ライセンス(再利用を許可する)
108 件のコメント
choco suika
コメントする...
@user-kq6qs5ld2x
@user-kq6qs5ld2x
8 時間前
「議論を呼びそうだ」、「国民的議論が必要」。反吐が出るわ❗️
35
@naivashyou
@naivashyou
8 時間前
朝日新聞は、主語は必ず「市民」だね。

つまり、人民です。
53
@bisuko2307
@bisuko2307
7 時間前
左翼組織はハラスメントをする教育をしています
10
@user-vz4lc7gi3q
@user-vz4lc7gi3q
8 時間前
日本の政治家が危機感が無いから困るわ。
38
@ppkt9465
@ppkt9465
6 時間前
人生後悔ばかり。
一番の後悔は勉強しなかった事。
一番良かった事は日本人として日本に生まれた事。
9
@neco-neco
@neco-neco
7 時間前
国籍の開示が立候補の条件に法律を改正する必要があるってこと?
16
@user-re5cl5ll7f
@user-re5cl5ll7f
7 時間前
SPY防止法に反対すのはSPYですね。
27
@sf6946
@sf6946
7 時間前
北方領土が帰ってくる時は中国も弱体化していないとダメだろうな。
そうでないと、中国に渡す可能性がある。中国が孤立、弱体化する様に政府には工作してほしいところだけど。
14
@user-kq6qs5ld2x
@user-kq6qs5ld2x
8 時間前
「人に知られる慈善行為は偽善的悪である」
イエス様
赤い羽根募金、赤十字、 ユニセフ、NHK歳末助け合い募金がこれに当たる。
28
@piedpiper1567
@piedpiper1567
7 時間前
そうは言っても政府所有のNTT株を振り払うという愚行…
12
@sakinatuki1670
@sakinatuki1670
8 時間前
政府、デジタル庁、信用でけん。
デジタル大臣の初代平井はデンツー
ファーウェイ使おうとしてたよね。
31
@heizouonotsuka
@heizouonotsuka
5 時間前
赤い羽根募金は今までもこれからも無縁です。社会を歪める者たちがさらされる時代がきたなあと感じています。くつざわ氏を応援します。
3
@user-fq9pt3uk9x
@user-fq9pt3uk9x
7 時間前
そのハッキングを有効にするにはCIAの許可を得るのが困難。
NHKもアサヒも憲法も関係ない。
6
@user-wd1gb1il9n
@user-wd1gb1il9n
8 時間前
ラインもそうだが、マイナンバーカード程度であれだけ問題起きてるようじゃセキュリティもクソも無いと思うな…。
18
@sato271828
@sato271828
8 時間前
LINEを使わない人だけが国会議員になれるべき
31
@user-fi8fy1xd8z
@user-fi8fy1xd8z
7 時間前
北方領土奪還なんてちゃっちぃこと言わずサハリンまで取りに行け
15
@user-sh7ek5ii7d
@user-sh7ek5ii7d
2 時間前
維新は今後の事を考えると早急にムネオを追い出すべきじゃ?
2
@Yukichi.D.A.
@Yukichi.D.A.
6 時間前
日本の議員・官僚はIT音痴が多いから、セキュリティー系は欧米メーカーで中華の息がかかってない企業選べよ!って言いたいね。
5
@user-ff1sh3ou3u
@user-ff1sh3ou3u
6 時間前
今日もありがとうございます。
 ロシア内戦。良きかな、良きかな。分裂後にできた極東の国と交渉して、千島全島と、樺太全島を格安で買い取っちゃいましょう。
5
@handbikemovie
@handbikemovie
7 時間前
地元の動物シェルター施設に直接募金(振込)しています。
被災地を助けたいなら被災自治体に直接、これが一番確実。
15
@user-fi8fy1xd8z
@user-fi8fy1xd8z
7 時間前
募金は不要。
したいなら募金先調べて直接口座に振り込みでどうぞ。
でないと当然中抜きされる。
分かり易いのはアグネスなどで緑の羽募金もだから。
14
@user-bh7nc2nc9n
@user-bh7nc2nc9n
5 時間前
赤い羽根は共産党のお年玉
お年玉激減だろうなw
3
@kazuu3040
@kazuu3040
6 時間前
LINE&TikTokを有り難く使っている内は超後進国…
11
@user-sv9pq5pq7s
@user-sv9pq5pq7s
5 時間前
政府や行政のLINE使用も、《中の国》からのお達しなのでは?
5
@user-zn4td5un5o
@user-zn4td5un5o
7 時間前
二重規範と言えば日本第一党を思う今日のこの頃w
2
@user-sh7qe9jz5s
@user-sh7qe9jz5s
1 時間前
チョウ日新聞の逆をやれば日本が守られる。
1
@user-le2iv7lv6j
@user-le2iv7lv6j
7 時間前
みどりの羽募金は森林環境税が出来たので廃止ししないと公金二重取りされてしまうと思います。
19
@user-fi8fy1xd8z
@user-fi8fy1xd8z
7 時間前(編集済み)
lineどころかtiktok禁止にしてないうちは無理
17
@user-sg4yd6su1h
@user-sg4yd6su1h
7 時間前
自分は未だ高齢者になっていませんが、6つの「高齢者が後悔していること」すべてに当て嵌まります。
特に、子供の頃から弱虫でイジメられてばかりいましたので、倍返しができる程度に強かったら良かったと悔やんでおります。
4
@jbfmify
@jbfmify
8 時間前
lineでやり取りしながら、lenovo端末でソフト開発する会社に優先的に発注する筒抜け未来しか見えない。
12
@eagleshizu
@eagleshizu
3 時間前
国が保有するNTTの株式を売却する情報がある。サイバ-対策どころではない❗️通信インフラを取られてしまったら、防衛面で最悪です❗️
1
@user-sg4yd6su1h
@user-sg4yd6su1h
7 時間前
本日はメール党員限定懇親会ですね。
出席者の皆様、楽しみ親睦を深めてきてください。
自分は地元町内会の定例会でハナから出られませんでした。
4
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s
8 時間前
「胸には触っていない」
「胸の位置の上着に触っただけです」
4
@TheBlackbox777
@TheBlackbox777
8 時間前
留置所では全部警察OBが天下ってるクソ不味い弁当屋の仕出しって初めて知ったw
13
@user-hk4ru4lu8l
@user-hk4ru4lu8l
8 時間前
オレはOK、他人は糾弾。これB電一家のこと?
ブーメラン返ってきてもボケててノーダメージ。
7
@user-rf9wb7xk9g
@user-rf9wb7xk9g
4 時間前
岸田がまともなら今ロシア擁護派のレッテル貼られてる人達もあんなに頑張らんと思うよ
内容聞いてみてもこれ擁護?ってのも多かったし岸田の対応のクソさが招いてるのかね
2
@m2o3rit
@m2o3rit
7 時間前
本日もお疲れ様でございました。
3
@KEN-hk8pw
@KEN-hk8pw
3 時間前
赤い羽根募金、55年前から学校で強制だった。
4
@user-xx4zd3fz6h
@user-xx4zd3fz6h
7 時間前
くつざわさん、お疲れ様です。ロシア内戦、期待しております。派手にやっていただきたい。
2
@user-wx3xx9yg1u
@user-wx3xx9yg1u
5 時間前
マキャヴェリ
『傭兵は何の利益ももたらさない』
しかもウチの洋平は
談話やらバ○息子やらと
害しかもたらさなかったな
2
@user-qb8gw8ko9q
@user-qb8gw8ko9q
4 時間前(編集済み)
赤い羽根募金、自治会費から役所に自動的に振り込まれています!もう募金ですらありません!強制です❤
5
@user-iy9vd4tg8b
@user-iy9vd4tg8b
8 時間前
あの神戸市6才児なお君が 草むらに虐待死する。モンスター母親を児相は抱えないで 交番のお巡りさんの毎日行く事も救える。縄張り。合掌。
7
@Riri-0788
@Riri-0788
3 時間前
後悔はしないですね。だって後悔しても過ぎたことはどうにもならない。
今日懇親会ですね✨楽しかったですか~♪
1
@moonrose5944
@moonrose5944
2 時間前
どうころんでも後悔する、それが人間。
@uzm1916
@uzm1916
5 時間前
ある程度知能ある人間は必ず後悔する。
後悔とはのぼるためのエネルギーである
@hideyohoshino2645
@hideyohoshino2645
7 時間前
樺太買って下さいっと来たら貰ってやるよ、にならないかな。
3
@tanukikitune51
@tanukikitune51
7 時間前
ラインの代わりにメッセージプラスいいじゃん❣
11
@user-lr4lu5kk2t
@user-lr4lu5kk2t
7 時間前
田舎館村 いなかだてむら
6
@oisanwhite2374
@oisanwhite2374
6 時間前
警察予備隊をwww
1
@dodesyo1
@dodesyo1
3 時間前
ライン買収しようぜ。
1
@user-de3fj1of4i
@user-de3fj1of4i
44 分前
ロシアの内戦は実際に戦闘死人が出てる映像が出るまで信用ならんな、でないとウクライナ軍を誘い込む罠にも思える
@chiyo170
@chiyo170
2 時間前
確か赤い羽根の「羽根」も中国から輸入してるんじゃなかったか?
@chitochito5206
@chitochito5206
7 時間前
青森県の田舎館村は、「いなかだてむら」です。
4
@kurokuroneko3196
@kurokuroneko3196
48 分前
プリゴジン、モスクワへ怒りの直進行軍。
@user-dm7dn6dp6b
@user-dm7dn6dp6b
7 時間前
デトックスジャパン!
毎日、ごくろうさまです!
応援してます、くつざわさん。
1
@user-ej9db3ju8y
@user-ej9db3ju8y
7 時間前
田舎館村 = いなかだてむら です
5
@user-ju9ny5wy5q
@user-ju9ny5wy5q
8 時間前(編集済み)
ボキンとくれば赤い羽根 あっと驚く カリマス岸田 くるくるオパヨは今日も行く。
5
@user-yx7fx9ho7q
@user-yx7fx9ho7q
7 時間前
ガーシー 留置所でタバコの代わりにチクワ吸ってろ
1
@RS-ik7uv
@RS-ik7uv
4 時間前
私も募金はしません👍
1
@user-zb5ol6lu7v
@user-zb5ol6lu7v
7 時間前
LINEを止めてプラスメッセージにしましょう。
9
@user-ez6rl5rr8p
@user-ez6rl5rr8p
2 時間前
明石 元二郎さん 欲しいですね
@katana5916
@katana5916
8 時間前
GJ
4
@user-yx2qe9op6n
@user-yx2qe9op6n
3 時間前
令和の明石元次郎(ステルス版)‥
@nekobatakaigi
@nekobatakaigi
1 時間前
こうすれば後悔しない……パヨそのもの?
@user-xq3ox7ir3u
@user-xq3ox7ir3u
7 時間前
田舎館村いなかだてむら
3
@donyosaku
@donyosaku
3 時間前
赤い羽根こばば。
@user-bb5xp8cy7f
@user-bb5xp8cy7f
6 時間前
すみません小学生の時に赤い羽の募金を声張り上げてやりました。
子供たちも同罪はちょっと訂正して欲しいです。
別に何かの宗教とか入ってないけど日曜学校に通っててそこで募金活動しました。日曜学校って成績とか関係なく、先生に点数稼ぎとかでなく当時は本気で善意でやってました。
なので今は実情がわかり人より腹が立ってます。
子供たちも同罪はチョット訂正して欲しい
1
@user-yy8fp9nf3h
@user-yy8fp9nf3h
7 時間前
田舎館村(いなかだてむら)です。
1
@KEN-hk8pw
@KEN-hk8pw
3 時間前
TikTokもね!
1
@user-ej9db3ju8y
@user-ej9db3ju8y
7 時間前
太鼓ってどういうものなの?
@ncrhyper7844
@ncrhyper7844
7 時間前
お疲れ様です😊日々 ご配信ありがとうございます📧 みんなでしょうDetox Japan🫵(о∀о)
サーバー問題日本政府じゃ無理っぽい。。マイナンバーすら碌に出来ないのに口先だけは流石だ。
1
@xjtwptjp7002
@xjtwptjp7002
3 時間前
今、あれこれ後悔するより、今際の際、気の利いた事の一つも言って、カッコよく逝きたいな。

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
はいこんにちは日本海獲得澤です
0:03
マリリンヒウチ様お手紙いただきました
0:05
ありがとうございます日々の国中華太郎様
0:09
なまはげの息子と
0:11
姉様ロケットコマンドー様お手紙をご支援
0:15
いただきましたありがとうございました
0:17
ありがたく頂戴して政治家組織にさせて
0:20
いただきたいと思います皆様何度もご視聴
0:23
いただき誠に恐縮でありますありがとう
0:25
ございます
0:26
日本国政府外国からのサーバー攻撃に本腰
0:31
中国ロシア北朝鮮お念頭に
0:35
能動的サイバー防御を導入し
0:37
欧米と同等以上の状況にする
0:39
具体的にはプロバイダーの通信の秘密保護
0:42
に一定の制限を設け政府が
0:46
介入できるようにするとイラン手続きとか
0:50
何らのかんだの必要なしに見せろって言っ
0:52
たらあの誰それのメール見せるって言っ
0:54
たらまああの入って
0:56
提示させるようにするんでしょうか今はね
0:59
あのに使うからとかこういう被害があった
1:02
からとか言って書面にしてですね
1:05
プロバイダーに提出してですね
1:07
それを見せてもらうという手続き取って
1:10
おりますけれどもまあまああの国家の危機
1:13
ということで店のええ見せ見れるように
1:18
なるんでしょうか
1:19
海外のサーバーに侵入し情報を得られる
1:23
ように法改正するつまり政府公認の
1:26
ハッキングをできるようにするハッキング
1:29
やウイルス製造を罰する警報を
1:32
改正これ軽くするわけねえから重くすん
1:35
だろうねきっとねええなどなどであります
1:38
一般判断
1:40
権限増やしてさっさと犯罪組織を解体しろ
1:43
政府が
1:44
LINE使ってるうちは無理私もそう思う
1:48
無理
1:51
政府の機関とか地方自治体がライン使っ
1:54
てるうちはあの防御どころじゃねえよ
1:57
みたいなマイナンバーでこれてるのに俺の
2:01
検索履歴が見ないでくれなんつったって
2:04
あのGoogleさんには全部割れてます
2:06
からねあなたの検索履歴はねええもっと
2:09
ちゃんとせんかってアメリカの圧力あった
2:12
んだろうな実はもうやってるけど
2:15
裁判で証拠として出してないだけ
2:18
朝日新聞
2:20
精神の秘密を保証した
2:22
憲法21条ガー
2:25
政府による市民の関心にもつながりかね
2:27
ないなど
2:28
議論を呼びそうだこれは大いに
2:31
反発してほしい
2:33
でもとか集会とかいつもの太鼓を叩き
2:38
ながら
2:39
反対運動してほしいというアサヒの願望と
2:42
いうか全国の多用同士への指令通過まあ
2:47
あの匂わしというか朝日は薄々ですねこれ
2:51
は困った事態になるって感づいた通貨
2:55
悟ったっつーかね
2:56
我々は今からサーバー防衛に反対するのは
3:01
に反対するなスパイ」って言いふらしとき
3:05
ましょうか朝日新聞その他テレビ局が大
3:08
反対だーなんてやんねえように通信の秘密
3:12
を一部制限
3:13
政府が介入できるていう風になったら
3:16
真っ先にですね朝日毎日赤旗NHKの
3:20
ハッキングしてもらいたいな多分ですね
3:23
あの外国政府からの指示メールがしこたま
3:26
発見されるんじゃないかなと思うんです
3:28
けれどもまあその前にまずですね
3:31
政府や地方自治体がライン使うのやめろよ
3:34
なって
3:36
LINE使ってる時であの何がサーバー
3:38
ボーイドって話なんですけど韓国政府と
3:41
仲間の中国共産党に
3:43
剣なのに
3:45
LINE使ってたらねサーバー防衛どころ
3:47
じゃないだろうって話ですねロシアの内戦
3:50
内乱をBBCとCNNが特番放送だが真に
3:55
不明情報が多いんで続報待ちなんです
3:58
けれどもロケットを打ち合ってるって
4:01
報道もあるが
4:02
信用しない私は
4:05
軍閥かっこ傭兵マグネルこれあのドイツ語
4:09
だとワーグナーですねアメリカだとバーグ
4:12
ナーってなるのかなトップのf2
4:14
プリコ人が動画を公表この軍事行動は
4:18
ウクライナの非軍事化や非内科が目的と
4:22
いうのはうっそーんなんて軽くは言って
4:25
なかったんですけど支配
4:29
階級のもっと飛びたいという
4:31
欲望が原因と
4:33
ぶっちゃけました
4:34
膨大な数の仲間が死んだ
4:36
抵抗するもの全て破壊するこれはロシア軍
4:40
のロシア軍部っていうようなロシア軍部
4:44
防衛省の破壊を目的に掲げたみたいであり
4:48
ますこれも真実かわからん映像で
4:52
映像はCGで音声はAIかもしれないんで
4:55
まあ信じないだがなぜか日本の胸をや
5:00
原口その他ロシア用語派になぜか大
5:04
ダメージ
5:05
どさくさで北方領土に
5:08
警官隊出したいところなんですけどまあ
5:10
軍隊出すと救助で引っかかるから
5:14
警官隊です不法に住んでる連中排除します
5:18
逮捕しますで大規模な
5:20
警官隊ロケットとかもちろんあの
5:24
警察戦っていうのが空母でみたいなのあっ
5:27
たら簡単らしいんですけど
5:29
岸田にその勇気はないし時節を読む目も
5:32
全くないんでやらないですよね他の国だっ
5:35
たらねあの革命軍を
5:37
支援してですね新政府樹立を助け見返りに
5:41
北方領土くれよな返してくれるような今
5:44
助けてねんから北方領土返せるで約束さ
5:46
せるそれが無理でも間接的にはロシアの
5:50
弱体を
5:51
図るところつまりあの
5:54
革命軍に
5:55
武器や金を渡して
5:57
攻撃させてですね間接的に
6:00
弱体化させるところだが岸田は無理と君子
6:04
マキアペッティ1532年
6:07
約500年前ですね
6:09
傭兵は損害のほかは何ももたらさないこれ
6:13
ワグネルっていうのが
6:15
傭兵ですから正規軍じゃなくて自前の武力
6:18
を備えていなければいかなる君主も地位を
6:21
保てないその通りになりましたねプーチン
6:24
ね500万円500年前から言われてる
6:27
ことなのにまた同じことする日本と日本人
6:30
にとってはですね北方領土強奪してて
6:32
北海道に攻めてくかもしんねえっていう
6:34
ロシアの弱体化が
6:36
望ましいのでそういうことにしておくのが
6:38
吉でありますどういうことにしとくのが吉
6:42
っていうのかっていうとロシアが悪い
6:44
ウクライナ日ナチカは嘘ということにし
6:50
といた方がいいウクライナが敵になること
6:52
はですね地理的に無理ですよね
6:55
隣国でもないしね
6:57
鼻血も出ないほど弱ってですねほっぽり
6:58
買ってくださいロシアが持ちかけてくるの
7:01
がベストなシナリオなんですけどあるいは
7:03
クーデター
7:05
革命が成功してですね新政府樹立で日本
7:09
さんとは仲良くしたいから北方領土返しま
7:11
すって言ってくるのはベストなんです
7:13
けれども場所はうまくいかないでしょう
7:15
けどねそんなことしたらあの日本がねあの
7:19
いきなりあの
7:21
豊かになってしまってアメリカでの
7:24
イギリスでのドイツだのフランスだのが
7:28
面白くねえからなんやかんやって邪魔し
7:29
てくんじゃないけどもウクライナの軍事化
7:32
がネオナチがたとえそれが事実だとしても
7:35
ロシアのこれ以上の兄弟かは我々日本と
7:38
日本人にとってものすごく不利益であり
7:41
ますロシアがもっと強くなるのはもうダメ
7:44
ウクライナ
7:45
片付けたら次北海道
7:48
国を保つのは君主のカリスマではない良い
7:52
法律と良い武力である
7:54
岸田総理はカリスマ0なんで大丈夫です何
7:58
が大丈夫なんですよカリスマなんか全く
8:01
ない方ですね
8:04
リーダーのカリスマは不必要って
8:06
マキャベリは言ってますけれども
8:08
岸田くんのように皆無なのもどうなんだっ
8:11
ていう日本の未来が心配だって話ですね
8:14
赤い羽根募金青森市
8:16
田舎館村で集めた20万5千円が行方不明
8:21
商標もない
8:22
警察に被害届け出したえーと発表になって
8:24
おりました一般販売
8:26
昔からやってたんやろまああのネコババ
8:29
ですか赤い羽もネットの時代になって
8:31
いろいろバレたよねコラボへの
8:33
2680万円に比べたらあっち側にも流れ
8:36
てたはず自治会や会社で募金を強制される
8:39
から
8:39
ムカつく赤い量なんてあったよなあったの
8:42
あのテロ組織しょっちゅう誘拐事件個室は
8:44
テロ組織ね
8:45
募金活動あるあるやなだから俺は
8:48
募金しない僕になんて小遣い稼ぎぐらいに
8:50
しか思ってないんだよ
8:52
領収書もない犯人わかっちゃいました
8:55
募金は天下りがちゅうちゅうちゅう赤い
8:58
羽根募金がですねコラボ若草ボンドパプス
9:00
などに共産党と関係が深い何の役に立って
9:04
かわかんねえ団体に
9:06
多額のねあの資金援助なんとなくやってた
9:10
ことを知ってから一生募金しないと決めて
9:14
おります私はね人には
9:17
強制しねえでの私は赤い羽根募金には一生
9:23
募金しませんあの道端でやってんのも
9:25
ちょっと怪しいから募金しません
9:27
募金呼びかけて寒空に集団で建てる中学生
9:30
や高校生ですねその活動でもって教師に
9:34
内申書を良くしてもらうって取引してんだ
9:36
から同情する必要ありませんいい人ぶり
9:40
たいが国を滅ぼしますあいつらはあの仕事
9:42
としてやってんだから中学生とか高校生声
9:45
をからして募金呼びかけしてる
9:48
寒空に立ってるあの生徒たちは教師と取引
9:52
してんだから同情しなくていいです全く
9:55
この場合はですねあの被害届け出したって
9:58
ことなんで個人の犯行なんだろうなこう
10:00
いうのに多いですねあの組織ぐるみの
10:02
オーディオとか自作自演じゃないじゃない
10:05
かなって思います被害届けことは
10:08
辻元の家に生卵投擲
10:10
意外届け出さずパヨ候補の選挙ポスターが
10:13
破られる
10:14
被害届け出さずパイオ団体の事務所の窓
10:17
ガラスが割られた
10:18
被害届け出さずちまってる森を引き裂かれ
10:21

10:21
被害届け出さず
10:23
組織ぐるみの犯行やら自作自演やらは被害
10:27
届けを出さないっていうのが
10:29
特徴ですねそんなにまで被害者ぶりたいの
10:31
かって話なんですけど何かにあの攻撃され
10:34
てるポーズしたいんかとまあ恋のあれば
10:37
ですねあのバカパイが導入して
10:39
募金とか給付金も集めやすくなるでしょう
10:40
ねえーだからあの被害者を送りたいん
10:43
だろうなあの好きあればな次も不祥事東京
10:46
新聞男性社員42歳安定の名無し報道国籍
10:50

10:51
報道しない知人女性40代
10:55
何歳だかわかりません40代49歳かも
10:59
しれないの自宅で胸や下半身を
11:02
触るなど
11:03
強制わいせつを働き書類送検
11:07
胸などは触っていないじゃあどこなら触っ
11:09
たんだって話なんですけどね
11:11
胸は触っていないちょっと教わったの
11:14
これどうするのパイオは下半身にだらしが
11:17
ない東京新聞は社員にハラスメント教育し
11:20
てないのか40代の女性の部屋に行って何
11:23
もしなかったらそれはそれで失礼て
11:25
なるほどな東京新聞なら仕方がない40女
11:30
の部屋にうかつに上がるからてんてんてん
11:33
冤罪かどうか置いといて自宅で2人きりで
11:35
ちょっとその気にさせれば
11:37
嫌いな上司とか同僚排除するのも簡単な
11:41
時代になったなぁ自宅じゃダメなんじゃ
11:43
ないの自宅じゃ相手の家にあの女性が行っ
11:47
てちょっとあのその気にさして
11:51
罠にはめるっていうのはありだけど自分の
11:54
家にあのその
11:56
嫌いなやつ招いちゃったらあの合意の上な
11:58
んじゃねえのって言われちゃいますよ試験
12:01
国籍も本名も安定の7報道
12:05
身内じゃなかったらねあの卒業アルバム
12:08
から何から
12:09
探しまくるのにねこいつら愛おしいより
12:11
以下自称性暴力被害者だんまりまぁお仲間
12:15
ですからねえーこれで今後東京新聞はです
12:18
ね女性の性癖がーとかほざいたらお前が
12:22
言うねお前らには言われたくないって言え
12:25
ますねえーどうもあのブーメランて民主党
12:28
のあの先輩特有じゃなくてパヤオ全体に
12:30
あのそう言えるみたいですね他人はダメだ
12:33
が俺はいいんだっていうのは
12:35
幹部と末端の規範が違うイコール
12:38
末端は禁止されてる行為だが
12:40
幹部はOKっていうカルト集団の二重規範
12:43
を思い出しますねまあパイ=カルト宗教な
12:47
んだって考えればそうなんですけどね俺は
12:50
いいんだあらゆる悪事不祥事をやらかして
12:52
その口で他者を糾弾できるのもこのカルト
12:56
二重規範のおかげこれがですねあの普通の
13:00
人だったら
13:01
恥ずかしくてこんなこと言えれもね自分何
13:03
もやってんのに他者を糾弾でき
13:05
るってそんな
13:06
恥知らずなことできませんからまあパヨの
13:09
専売特許だろうな
13:11
ブーメランの正体これであります
13:13
基礎を求める意見書を付けた
13:14
被害者と示談成立で
13:16
被害届け取り下げてんでしょうねこれね
13:18
昔は親告罪だったんでこれで不起訴になっ
13:20
ちゃいましたけれども今は親告罪で
13:23
亡くなったんで
13:24
検察次第では
13:25
基礎に持っていけますけれどもどうなんだ
13:27
がね日本の警察なんかわけのわからない
13:29
外国人は競ってのは目立ってますから
13:33
仏像を壊そうがなしに相撲がしねえの
13:36
外国人は不遜になっちゃうっていう事例が
13:39
目立ってますから東京新聞以外の当該男性
13:44
社員が日本人とは限らんしねその犯人日本
13:48
人とは限らんしね名前も年齢だけ
13:53
男性42歳とだけ発表になってて国籍も
13:56
名前も発表してねえからまああの外国人の
13:59
可能性もありますね
14:01
逮捕中のガーシーモットさんに100人異
14:03
株で最大ハイエナ今日土曜日なのに
14:07
検察頑張ってるの話ですけどね試験
14:10
弁護士と相談して建ててた計画が全部くる
14:13
から最大は心が折れるって聞きますね
14:17
俺がやったのはこれとこれだから
14:20
懲役何年と何人ぐらいかなですかねそんな
14:24
計画をあの弁護士と共に建ったんです
14:26
けれどもじゃあ俺が何歳になったらあの
14:28
デリックからそうしたらあのこうやって
14:31
こうやってこうやってコロナに思い描いて
14:33
た計画全部引くねえから最大はあの心が
14:37
折れんだって自分が逃げてるせいで
14:40
母ちゃんにガサ入れされた時にビビビビ
14:43
自業自得の人間のクズなんで心は弱いん
14:46
じゃないかなこいつあと帰国命令に従わ
14:49
なかったパスポート執行後も帰国しなった
14:52
旅券法違反最大懲役5年っていう最逮捕も
14:55
控えてますね
14:57
刑事さんからですね言ってないことも後で
14:59
めくれたら
15:00
裁判官の心象悪くなるでって
15:02
脅されますし
15:04
掲示板見てみますとカツ丼差し入れして
15:06
やれってなんて投稿もありますけれども
15:08
毒殺を警戒してですね
15:10
留置所に飲食物は入りませんあとタバコも
15:13
口にするものは一切あの差し入れできませ
15:16

15:16
留置上ではカツ丼食ってるって
15:18
イメージありますけどそれも5回です全部
15:21
警察
15:21
OBが
15:22
甘くなってるうまくねえイベントへの
15:24
仕出しです全部3色全部あの警察のOPが
15:29
天下ってる弁当屋がまっつい虫持ってくる
15:33
んですね
15:34
高齢者に聞きましたあなたが後悔してる歌
15:37
何ですか結果もっと好きな事をしておけば
15:40
よかったいろいろ経験しておけばよかった
15:42
我慢して他人に尽くしすぎなければよかっ
15:45
た周りにもっと自分の気持ちを伝えておけ
15:48
ばよかったお金の心配し過ぎなければ
15:50
よかった
15:52
医者の言うこと聞きすぎなければよかった
15:54
とこの6つが出たそうでありますもっと
15:57
あのやりたい放題やってればよかったって
15:58
いう後悔が多いんですけどねちょっと思っ
16:02
たんですけど
16:03
じゃあ逆にね全部逆のことすりゃ後悔し
16:06
なかったかっていうとまあこうなりますね
16:08
1好きなことやりまくるに何でも
16:10
チャレンジし経験するまあ途中で何でも
16:14
チャレンジやったらスカイダイビングとか
16:16
あのチャレンジして
16:18
途中で死んじゃったりもあれだろうこれ
16:19
えー3自分本位に生きる4言いたいこと
16:22
言いまくる5お金の心配一切しない6医者
16:26
の言うこと聞かないこれ不破とか
16:29
鳩山由紀夫みたいな人外じゃなければ
16:31
まともに生きていけないんじゃないのこれ
16:33
なえーこうすれば後悔しないっていう生き
16:38
方6つなんですけどちょっと無理だなこれ
16:40
普通の人にはで思い思っちゃいました7月
16:45
1日制作報告会やります
16:48
池袋にいらしてください5時から受付開始
16:52
いたします受付あのグダグダやって30分
16:55
ぐらいかな5時半から7時半午後のね
16:58
ぐらいまで2時間ぐらい質疑応答のタイム
17:02
を設けたいと思いますんで皆様よろしくご
17:05
参集ください
17:06
デトックスジャパン
17:08
[音楽]



今週もお疲れ様でした。今夜はこの曲でおやすみなさい♪ [Segno in SEOUL] Pretty - NU'EST

2023-06-24 00:14:32 | 美しい日本を (~web読み日記)
[Segno in SEOUL] Pretty - NU'EST

Still Lovin' You
チャンネル登録者数 1420人
1.8万 回視聴 3 年前
Do not reupload
19 件のコメント

@meloramos3896
@meloramos3896
3 年前
im really happy watching nuest performing their old but gold songs. ive been waiting for this with a large audience like this.
45
@helloeuphoria4407
@helloeuphoria4407
3 年前(編集済み)
Guys you don't understand how emotional this makes me, I always dreamed of seeing them this song live on a big stage because of how catchy and great it is, and I finally get to see it. This is a dream come true for Nu'est and LO/\ES alike. I love them so much.
24
@daniez1511
@daniez1511
2 年前
I love to hear minhyun singing this song again with his nuest members cause this song is just perfectly perfect with minhyun's voice in it
12
@Bayaderist
@Bayaderist
3 年前(編集済み)
Thanks this song brings tears to my eyes 🥺😭😭💖💖 the old good days 🥺💕💕💕 so proud of you
6
@suazis9746
@suazis9746
3 か月前
watching segno performances again because i miss them as a group so much
@mbr936
@mbr936
2 年前(編集済み)
These guys have amazing looks, immense talent, and above all, huge hearts. Nu'Est forever.
2
@xiomaravalverde6520
@xiomaravalverde6520
3 年前
I love this song🥰
2
@nrdenkjhyil4214
@nrdenkjhyil4214
1 年前
Please do not erase anything that is the 7 best memories for my whole life 💔🥹💜💖 We love you forever
@Natalia-ku5gl
@Natalia-ku5gl
3 年前
Yo me quede con las ganas de ver a ren bailar otra vez 😢😢😢
3
@brokehottest8499
@brokehottest8499
2 年前
Baekho singing ARA's part 😍
2
@user-vy4is6xb2x
@user-vy4is6xb2x
3 年前
최고 ㅜㅜㅜㅜㅜㅜ
2
@reyjam1152
@reyjam1152
3 年前
WOW THANK YOU 😍😍😍😍🙏🏼
2
@d.a.r.j.7054
@d.a.r.j.7054
3 年前
Donde esta aron ??? :(



日本株上昇の裏で進行する静かな侵略 日本企業は買い叩かれイデオロギーを押し付けられる

2023-06-23 05:53:32 | 美しい日本を (~web読み日記)
日本株上昇の裏で進行する静かな侵略 日本企業は買い叩かれイデオロギーを押し付けられる

大井幸子のグローバルストリームニュース
チャンネル登録者数 3.95万人
3602 回視聴 6 時間前 #グローバルストリームニュース #大井幸子 #ヘッジファンド
4月、5月の外国人投資家の買い越し額は本当に大きかったですね。日本としては円安で輸出で儲けられなければ、単なるバーゲンセールですよね。:川瀬

https://goo.gl/mBqjQy …
38 件のコメント

@you7991
@you7991
6 時間前
総理が売りまくってるのに、いったい誰が阻止するんだ?
12
@user-rz8bo7gi2l
@user-rz8bo7gi2l
5 時間前
日本の土地、観光地、技術がアメリカに買われる。
一番欲しい物は水道利権と保険とタンス預金と技術。
岸田さんはNOと言わないからチャンスでしょ。
12
@YASUJIDAYO
@YASUJIDAYO
2 時間前
貴重で重要なお話をありがとうございます
ゾッとする内容でした
日本企業、頑張って欲しいです
2
@user-nj4fr2nd2t
@user-nj4fr2nd2t
6 時間前
新ニーサ待ちが多数だと思う、後半年後と分かっているのに、期限の有るニーサでは買えないだろう。自分もニーサに入れ替える時の出費では痛い目に合った。 またかよです。
2
@kenjirotomita8862
@kenjirotomita8862
5 時間前
有難うございました。
来週も楽しみにしています。
2
@user-ot4vx7cp4l
@user-ot4vx7cp4l
5 時間前(編集済み)
マジやばいね‼️😂本気で日本を取りに来たね‼️😂
5
@mamechubu
@mamechubu
6 時間前
幸子さん お疲れ様です
配信ありがとうございました🍀
2
@kuriasu2817
@kuriasu2817
4 時間前
初めて動画を拝見しました。膨大な情報や人脈の下、冷静にかつ日本人としての在り方を語られていて心動かされました。岸田の「新しい資本主義」とは新社会主義であることは間違いありません。抵抗するならあらゆる手段を使って本着て抵抗しないと、日本人は従順で勤勉で優秀な奴隷になり下がります。いや、もうすでに70~80%なっていますが。
2
@YK-md1sw
@YK-md1sw
4 時間前
分厚い中間層はもうなくて、分厚い下層になってしまった。
もうフィリピン、アルゼンチン化は始まってて、例えば日本は食糧自給率が公称3割とかいうのに、なぜか日本の農作物をもっと輸出しようとか。まさに、外国向けの商品作物を作らされてるフィリピンなどと同じ。ホテルや旅館にも日本人は泊まれなくて、外国人ばかり。
2
@user-pb7go9hj2b
@user-pb7go9hj2b
2 時間前
自分は、この時期に日本を「為替操作監視国」から外したのが大問題だと思います
理由・「多くの人は、日本の利益のために
米国が不利益になる様な為替操作をさせない無い様にを監視する」
と考えてますよね
・・・でもそれが米国の利益のための為替操作がされるとしたら?
日本の為替操作を監視しない方が良いと言う事ですよね

金利をあげられない日銀、でも法律上は、政府は日銀の持っている国債の利払いをしないといけない
そうなると財源は? 国防・人口減少・貧困対策だれもが納得する理由で増税するしか財源が無い
円安で海外に流出した企業を呼び戻し自国で産業を活発化させるなら、輸出も伸びますが
日本の向かうところは、その逆で日本の売れる物は全てアメリカに!・・・・なぜなら
選挙に勝つために、台湾戦争・ウクライナ・食料危機・環境が利用されている?
一見半導体規制は中国だけに思われますが、中国の完成品の中には日本の部品が大量に使われています
という小説は書いたら売れる🦆
@shounannonatu
@shounannonatu
6 時間前
来月は、下がりますか?😢
1
@user-mj9te8xt3u
@user-mj9te8xt3u
4 時間前
銀行も、一本化
@user-hr7co5hf2y
@user-hr7co5hf2y
4 時間前
仰る通りですね。‼️
1
@scarecrow-wp2py
@scarecrow-wp2py
6 時間前
今時株もないでしょう・・・QFSの時代ですよ!hand-pink-waving
3
@user-hd2yp5md1z
@user-hd2yp5md1z
5 時間前
NWO
@user-nj4fr2nd2t
@user-nj4fr2nd2t
5 時間前
豊田章男はガソリン臭いエンジン音が好きだし、レース好きだからエンジンしか頭にないから駄目ですよ。
3
@user-nj4fr2nd2t
@user-nj4fr2nd2t
5 時間前
日本が成長するなら外資でも良いよ。
2

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
こんにちは大井幸子です今日は6月22日
0:04
木曜日です今日は日本の株高と
0:08
サイレントインベージョン
0:09
静かなる侵略というテーマでお伝えします
0:12
皆さんご存知のように広島サミット
0:15
すごかったですよねでこの広島サミットを
0:17
機にですね私は日本売りが本格化した
0:21
そして
0:22
業界再編成のもとに国土も企業もですね
0:26
日本が今後切り刻まれて売られていくん
0:29
じゃないかこういう
0:31
懸念を持っておりますこの日本の株高
0:34
3万3000円超えてますよねで皆さん
0:37
4万円に行ってほしい上昇してほしいって
0:41
いう期待が高まっています
0:43
果たしてこの株高が続くのかそしてこの
0:46
株高の裏にあるものは何かこの辺がね
0:50
サイレントインベージョンの話とつながっ
0:52
ていきますということで今日のテーマは
0:54
日本の株高その裏にある
0:57
静かなる侵略ということです最後まで
0:59
よろしくお願いししますまあ株高といえば
1:01
ですねアメリカでも株高ですよね年初来
1:05
株高インフレだ
1:06
利上げだリセッション
1:08
景気後退だって言われる中ですね
1:10
株高ですで特に3月の
1:13
銀行
1:14
破綻危機以降FRBと政府が流動性を供給
1:18
してますということでリスクマネーが
1:20
新しいチャットGPTとかこのAI分野に
1:24
向かってリスクを取り始めていますこの
1:27
AIバブルが牽引して株価も上昇してき
1:30
ました特に皆さんご存知のように
1:33
NVIDIAのキュートすごかったですね
1:35
でこのAIバブルちょっと
1:38
夏場にはですね一服と言いますかまあ5
1:41
から10%
1:42
程度は調整局面に入るかもしれませんこう
1:45
した株価のアメリカについて
1:47
詳しい情報はヘッジファンド
1:49
ニュースレターでお伝えしていますさて
1:51
今日のテーマは日本の株高の方ですご存知
1:55
のように日本の株高を
1:57
牽引するのは外人投資家ですで彼はこの3
2:00
月に2兆円ほど売り越してでその後ですね
2:05
4月5月連続して2兆円を超える買い越し
2:09
となっていますこれはアベノミクス以来の
2:12
すごい買いの勢いになっていますこの外人
2:15
投資家ですけども具体的にどんな人たちか
2:18
投機筋と言われますけどもマクロ系マクロ
2:22
戦略のヘッジファンドそれから機関投資家
2:25
のプロのトレーダーの人たちですねでそう
2:28
したトレーニング
2:30
するプロの裏には対マネーを動かす
2:32
ファンドがあります
2:34
具体的には
2:35
政府系ファンドそれから
2:37
財団基金ですね
2:39
財団と言ってもロックフェラー財団とか
2:41
ビルゲイツ財団とか何兆円の規模のお金を
2:45
運用する人たちですそれからアメリカでは
2:48
大学基金がありますハーバード大学では約
2:52
4兆円運用してますこういうように
2:55
きちんと言っても非常に規模が大きいです
2:57
よねそして年金基金とか
3:00
財閥ファミリーのファミリーオフィスこう
3:03
した自由にリスクを取れるお金を動かす
3:07
組織がありますそうした外人投資家が日本
3:11

3:12
投資対象にしてそして日本の株式市場の
3:15
取引量の
3:16
約3分の2ぐらいを彼らが占めていると
3:19
いうことなんですね非常に影響力が大きい
3:22
です外人投資家がこのように2兆円
3:25
買い越してですね日本株を押し上げてきた
3:28
これまあアベノミクスの依頼だというと
3:32
言いましたけどもじゃあアベノミクスと
3:34
今回はどこが違うかこの点についても見て
3:38
いきたいと思いますまずですね
3:40
アベノミクスについて語るでありますけど
3:43
もこちらの
3:45
グラフをご覧になってください
3:47
グラフはですねトピックスとそれから外人
3:51
投資家の売買の動きを示していますこの
3:54
グラフの青いラインがトピックスの動き
3:57
ですそして上下に伸びるオレンジの
4:00
棒グラフですねこれが買い越し売り越し
4:03
外人投資家による
4:05
額の大きさにを示していますで見て
4:07
いただくとですねこのアベノミクスの時
4:11
ちょうど2012年の12月に
4:14
民主党から自民党へ政権が変わりましたよ
4:16
ねそして正式に安倍さんの第二次内閣が
4:21
発足しました実はこの2012年10月に
4:25
東京で
4:27
IMF世界銀行の総会が行われました当初
4:30
この総はエジプトのカイロで開催される
4:33
はずだったんですけども当時アラブの春と
4:37
いうことが起こりまして中東全体が非常に
4:40
政治的に不安定になりましたそれで
4:43
エジプトの治安を不安視して
4:46
急遽この総会がですね東京に場所を移され
4:51
たんですねでこの時総会で世界の金融関係
4:55
者それから
4:57
各国の
4:58
財務大臣
4:59
等ですねトップの金融界の人たちを前に
5:02
当時の民主党の前原金融担当大臣でしたね
5:06
彼が日本はこれから金融緩和をするんだと
5:10
いうことを言いましたこれを聞いてですね
5:14
世界中が日本はこれから金融緩和なんだっ
5:18
ていうことを知ったわけですねそして
5:20
ジョージソロスなどの投機筋がですねこの
5:23
発言をきっかけに
5:25
円安だということで
5:27
円ショートそして日本株ロングこういう
5:31
トレーニングを仕掛けたわけですねこれが
5:34
アベノミクス相場の始まりと言われてい
5:37
ますつまり2013年1月年明けから
5:41
株価がどんどん上がり始めましたでしかも
5:44
安倍政権下で日銀では黒田総裁がバズーカ
5:49
法を打ちまくるということでかつてない
5:52
規模の金融緩和を実施しましたそういう
5:55
ことで外人投資家が日本市場にどーっと
5:58
流れ込んできたわけですねそして彼らは
6:03
円安が進む金融緩和してるんだから円安が
6:06
進むということで円を空売りしてそして
6:08
日本株を買っていくっていうそういう
6:12
ポジションを張って大きく儲けてきたわけ
6:14
ですねそれがアベノミクスの時でしたで
6:18
今度はどうかって言いますとですね何が
6:22
違うか今もう黒田総裁から日銀は上田新
6:26
総裁に代わってますよね日銀の政策が
6:29
変わったかっていうと今のところまだそう
6:32
ではない上田総裁今のところは黒田路線を
6:36
踏襲しているようですただし
6:39
先だっての6月16日の
6:42
政策決定会合の後の記者会見で上田総裁は
6:47
緩和政策は維持するけれどもイールド
6:49
カーブコントロールの見直しも状況によっ
6:52
ては
6:52
慎重に行うというような発言をしてるん
6:55
ですねですから状況に応じていずれ
6:58
イールドカーブコントロールは
7:02
修正されると見るべきだと思います現に
7:05
日銀ではこのイールドカーブコントロール
7:09
修正した後どうなるかっていう
7:11
シミュレーションをいくつも実施してい
7:13
ますしもうすでにリスクに備えています
7:16
こういう発言は上田総裁の内容からですね
7:19
見えてくるわけなんですねでまあ日銀の
7:22
金融政策はそういう感じなんですけども
7:26
今回のですねやはり
7:28
株高
7:30
政治的な動きが非常に大きいと思いますで
7:32
この政治的な動きどっからそれが見えて
7:35
くるかっていうのが広島サミットですまず
7:39
広島サミット5月19日から21日まで
7:43
ありましたよねこの1週間ぐらい前あたり
7:46
からですね
7:48
株価が上昇していますこちらのグラフを
7:52
ご覧になってくださいこのグラフは日経
7:55
平均
7:56
株価でありましてですね見ていただくと5
8:00
月のそうですね10日あたりから株価上昇
8:04
して5月17日には日経平均3万円を超え
8:09
ましたねで
8:11
株価も広島サミットの前あたりから調子
8:15
良くなってきてですねでしかもこの広島
8:17
サミット皆さんいろいろニュースでご覧に
8:19
なったと思いますけれどもまさに
8:22
岸田さん
8:23
故郷に認識を飾ったっていうまぁすごい
8:25
イベントになりましたよね
8:27
華々しいニュースになりましたバイデン
8:30
大統領をはじめしてですね
8:32
各国の首相を代表する人たちが原爆記念碑
8:36
に花束を手向けるとかいろいろな儀式が
8:40
映し出されてしかもですね
8:42
ゼレンスキーまでがフランス専用機で広島
8:45
にやってくるっていうおまけ付きであり
8:47
ました本当にですね
8:49
ゼレンスキーまで何しに来たんだっていう
8:51
感じなんですけどもそれで先進国
8:54
揃ってですねここまで
8:56
岸田さんを持ち上げたいサービス精神発揮
8:59
して広島サミット成功させてくれたわけ
9:02
ですねもう本当に岸田さんのためのショー
9:05
タイムっていう感じでしたじゃあ問題は
9:07
ですねこの広島サミットの裏でどんな取引
9:10
があったのかその一例としてですね実は私
9:14
高橋洋一さんのチャンネルを見ていてこう
9:18
いう
9:18
バーターがあったっていうことを高橋さん
9:21
が指摘しますそれが
9:22
LGBT法案可決ですで高橋さんの
9:26
コメントですねYouTubeでこの
9:29
ライブ
9:30
岸田首相は
9:31
解散しなかったのかというのがありまして
9:33
ですね広島サミットの裏で
9:36
成功させてあげるからっていうバイデン
9:38
さんがですねじゃああんたのところを
9:40
LGBTを通すんだよっていうことを
9:42
交換条件で言われたっていうそういう高橋
9:46
さんコメントを残してるわけですねただ
9:48
まぁ私はこのLGBT法案だけではないと
9:51
思うんですねバーターになったのはもっと
9:53
すごいことが実は起こっているその一つが
9:57
ですね外資による日本買い占め本格化って
10:01
いう感じですよねでこの外資って何かって
10:04
いうともうアメリカのみならず中国
10:06
いろんな人たちが混ざってますあの手この
10:09
手でもう日本の資産土地株企業を買い占め
10:12
日本売りがドーンと始まったっていうのは
10:14
こういう意味ですもちろんですね以前から
10:17
企業の経営方針に対して物言う投資家って
10:20
いうアクティビストヘッジファンドなんか
10:22
もねそういう存在はありました
10:25
企業の
10:26
株を大量に買い占めてそしてその企業の
10:29
経営幹部に対してもっと
10:32
良くしなさい株価あげなさいっていうそう
10:35
いうどちらかというと経営を効率化させて
10:38
株価を最大化するそして自分たちの持っ
10:41
てる株価が
10:42
価値が上がってですねで儲か
10:44
るっていうまあこういう仕組みですよね
10:45
これは本来のアクティビストなんですけど
10:48
も最近はですねちょっとこの
10:50
アクティビストの意味合いも
10:52
違ってきているんですねで一つ非常に
10:55
興味深い例をお話ししますもう皆さんご
10:58
存知かもしれませんがトヨタ空きを会長の
11:01
取締役再選に対してですねカルパスとそれ
11:05
からニューヨークの公的年金基金が反対を
11:08
表明したというニュースですでカルパスっ
11:10
ていうのはまあ本当に40兆円
11:13
規模のですね資産運用を行う
11:15
カリフォルニア州の
11:18
職員
11:19
退職年金基金アメリカ最大の年金ですそれ
11:22

11:23
ニューヨークの公的年金基金が反対を
11:25
トヨタのそんな経営に口出すかっていうと
11:29
その裏にはですね実この議決権行使
11:33
アドバイザーという人たちがいてそういう
11:35
人たちが年金基金にこういうアドバイスを
11:38
したわけですねつまりトヨタは
11:40
ハイブリッド車に注力して電気自動車の
11:44
投入が
11:45
遅いとこれはグリーン要するに
11:48
環境保護に対してちゃんと注意して
11:51
環境を守ってないっていうこういう立場を
11:54
表明したわけですねでまあこういうことを
11:57
言いなさいっていうアドバイスをしている
11:58
のはグラスルイスという
12:00
議決権行使アドバイザーなんですね
12:03
議決行使アドバイザーどんな人達かって
12:05
いうとですねこの
12:07
グラスルイスという会社は親会社がカナダ
12:10
のオンタリオ州教職員年金基金だそうです
12:15
アドバイザーの会社はですねこの
12:18
グラスルイスともう1社
12:20
ISSという2社だけが寡占してい
12:23
るっていう状況ですでISSの方は親会社
12:26
がMSCIインデックスを作ってる会社
12:29
ですねということで今このグラスルイスと
12:32
いう会社がですね非常にまあ売電政権より
12:36
のグリーンニューディールを推し進めると
12:39
いう立場からそうしたアドバイスを行って
12:43
いるっていうのが分かりますではこうした
12:45
トヨタの事例からも分かりますようにです
12:48
ね今後はそのイデオロギーによって
12:51
企業の経営陣を支配しようという動きが
12:54
強まるかもしれませんで折しもご存知の
12:57
ように東証ですね東京証券取引所PBR1
13:01
倍割れを下回る金利に対して
13:04
是正圧力をかけていますですから今回はね
13:06
単にその割安企業を物色するという
13:10
株の売買では済まないというふうに私は
13:13
感じています安いから買って高く売って
13:16
儲けるっていうこの金融の取引ではなくて
13:18
ですね
13:19
株式を保有して
13:21
企業の経営陣を
13:23
掌握してですねで経営陣に圧力をかける
13:26
しかもイデオロギー的なその圧力をかけて
13:29
経営を押し付
13:31
反対すれば経営陣そのものが丸ごと
13:33
ひっくり返されるっていうこういう時代に
13:36
入ったんですねでこれによって日本の資産
13:40
企業もそうですけども切り刻まれて売られ
13:43
ていく時代になりましたこれ単にM&Aと
13:46
かその業界再編成っていうそういう単純な
13:50
ものではないんですねというのはもうあの
13:52
実際上場企業でもですね
13:55
失われた30年でサラリーマン社長本当に
13:58
ぼーっとしてますそういう風に
14:00
ぼーっとしている間にですねこの岸田政権
14:03
が掲げる新しい資本主義の名目で
14:07
業界再編成が進んでいますこの業界再編成
14:10
の波に乗ってきたのが今申し上げた外資に
14:13
よる日本買い占めですで再編成何するの
14:17
かっていうとこのプランはですね
14:19
各業界で一番強いトップの1社とはもう次
14:24
ぐらいですね12社生き残ればいいとこう
14:26
いう国家戦略ですでこの国家戦略
14:30
業界再編成実は菅内閣の時にもありまして
14:33
すでに出来上がっていて私はそういう
14:35
プランを見たことがありますですから
14:37
新しい資本主義の名のもと
14:40
業界再編成が進むそして日本でもM&A嵐
14:44
が吹き荒れてくるというこういう時代に
14:46
なりますで私も1980年代のM&A嵐が
14:51
吹き荒れたウォール街っていうのはよく
14:53
知ってますしかしそうした
14:56
嵐ではないんですね今回の場合M&Aの
14:59
世界っていうのはこの1980年代映画の
15:03
ウォールストリートというマイケル
15:05
ダグラスが出た映画ありますけどもああ
15:07
いう雰囲気で強欲資本主義の
15:11
象徴みたいに言われていましたただ今回の
15:13
日本買い占め日本から見ると日本売りです
15:16
ねそして日本が解体されていく過程って
15:18
いうのはもう目に見えて広島サミット以降
15:22
信仰していきますでこれが日本における
15:24
サイレントインベージョンつまり
15:27
静かなる侵略が始まったという実態なん
15:29
ですねでこれに早く気づいて日本の金融
15:33
機関そして経営者の皆さん日本の企業を
15:37
守っていただきたいこれが私の今回のお
15:40
伝えしたいメッセージでありますそして
15:42
この新しい資本主義実態は何なのか非常に
15:45
言葉はねいい感じなんですけども実態は何
15:48
かっていうことについて来週実は
15:51
スペシャルゲストをお迎えして私たち
15:54
一人一人のですね年金とかそれから
15:58
退職後のクラシックの新しい資本主義は
16:01
来ることによってどう変わっていくのか
16:02
日本では新しい資本主義で賃金が上がるよ
16:06
賃金が上がればインフレでもどんどん生活
16:09
が良くなっていく
16:11
企業の売り上げも伸びて実績も良くなる
16:13
そんな
16:14
イメージでですね株価が上昇するという割
16:17
とこうバラ色的なシナリオが出ています
16:19
けども実態はそういうわけでもありません
16:22
ということで来週はスペシャルゲストに
16:25
よる新しい資本主義分厚い中間層への
16:29
分厚い
16:31
税金という話をしたいと思いますでは皆
16:33
さん無料チャンネル登録をして来週もぜひ
16:36
ご覧ください



【速報】行方不明の潜水艇捜索海域で破片見つかると米沿岸警備隊(2023年6月23日)

2023-06-23 05:51:35 | 美しい日本を (~web読み日記)
【速報】行方不明の潜水艇捜索海域で破片見つかると米沿岸警備隊(2023年6月23日)

ANNnewsCH
チャンネル登録者数 318万人
12万 回視聴 3 時間前
 アメリカ沿岸警備隊は「タイタニック号」の観光ツアー中に消息を絶った潜水艇の捜索中に破片を発見したと明らかにしました。

 潜水艇の捜索を続けるアメリカ沿岸警備隊はツイッターを更新し、周辺の海域を捜索していた遠隔操作型の無人機が、タイタニック号の近くで破片を発見したと明らかにしました。 …
400 件のコメント

@user-ii2ug3sg7e
@user-ii2ug3sg7e
3 時間前
この短時間で破片見つけてくるの本当にすごいと思います!
奇跡を祈ってます!
159
@user-cy7wc1pj7i
@user-cy7wc1pj7i
2 時間前
どんなに安全性を唱えられても、ワシは絶対行かない
122
@user-cq8wm7kr6y
@user-cq8wm7kr6y
2 時間前
無事に見つかることをお祈りします
20
@user-jc1wl6iy1r
@user-jc1wl6iy1r
1 時間前
これで見つかってたからの土曜日にタイタニック放送だとすごいプロモーション
16
@user-re4hh2zw8w
@user-re4hh2zw8w
3 時間前
酸素切れにせよ水圧にせよ想像するだけ地獄
249
@user-mk8vx9jc6h
@user-mk8vx9jc6h
3 時間前
窒息ではなく圧死で眼球飛び出しながらタヒんだ可能性が出てきたな…🥺🤞アーメン
44
@user-pb5ci8ce2z
@user-pb5ci8ce2z
1 時間前(編集済み)
僕面白いことに気づいた!😃
おそらくこの事故の原因はフィートとメートルを間違えて起こったんだ!
フィートの長さは1.0ft=約0.3m。つまりft に約0.3をかければm表記になおすことができる。
実際、潜水艦の強度は水深1300mの水圧までしか耐えられない設計であったのにもかかわらず、今回4000mまで潜る想定であった。つまりこの事故は水深4000ft(4000ft x約0.3=1219.2m≒1300m)まで潜れるというところを4000mまで潜れると勘違いしたことによって起きたんだ!
真実はいつもひとつ!!
13
@user-nf1yy9rv8u
@user-nf1yy9rv8u
3 時間前
飛行機の墜落とかより絶望感やばそう どうか生きててほしい
84
@user-gs1jn8vr7g
@user-gs1jn8vr7g
33 分前
フルスピードでぺしゃんこになるのが俺の人生だった…
2
@mgmgchan1115
@mgmgchan1115
2 時間前
こういう事があると今回のは人災だと思うけど深海って本当に未知で怖い
宇宙よりも行くのが大変って言うもんね
こんな悲しいこともう起きないようにして、海は綺麗だけど怖い……
17
@chana-2766
@chana-2766
2 時間前
お金持ちで今まで自由に暮らしてたのに最後がこんな死に方なんて悲しすぎる
48
@user-xb1mr6tr3t
@user-xb1mr6tr3t
2 時間前(編集済み)
金を払い、身を挺してまで危険を伝えてくれるなんて
28
@asa.sai77
@asa.sai77
54 分前
もうそんなに経ってたら希望は薄いけど、せめてみつかって遺体を親族にしっかり届けてほしいよね
2
@TY-vt1ct
@TY-vt1ct
3 時間前
酸素無くなって絶望味わうよりも水圧で潰れた方がまだ救いがある...
181
@teruo4724
@teruo4724
2 時間前
深海で故障か事故かで狭い潜水艇の中に閉じ込められて助けを待つ…これは怖いわ😵‍💫
7
@LimitedEXPASAMA
@LimitedEXPASAMA
2 時間前
この破片はどうやら潜水艇の着陸フレームと、本体後部の部分と判明したらしい。
だとすると水圧によって凄まじい衝撃で圧壊しバラバラになってしまったと考えられる。
59
@fuugetsukachou4797
@fuugetsukachou4797
2 時間前
もう酸素切れだし
破片となると早々に潰れてたのかもしれないし
いずれにせよダメですね
せめて苦しまずに…っていうのが願いです
34
@selyan35P
@selyan35P
1 時間前
圧壊してそう・・・
でも、この潜水艇を見て大丈夫だと思って乗り込んだのが凄い
自分なら絶対に不安で乗りたく無い
3
@user-eb6bz2bw4z
@user-eb6bz2bw4z
10 分前
ご冥福をお祈りします
1
@user-zx7md9sv6w
@user-zx7md9sv6w
49 分前
様々な分野でAI機能、自律型機械が活躍していますが、およそ困難とされた海洋捜査でも力を発揮するのですね。
@pokemon204
@pokemon204
9 分前
全員の無事を願います😢
@user-vt6yu7ed5e
@user-vt6yu7ed5e
3 時間前
限りなく生存への希望はなくなってるけど二次的な事故を起こさないで捜索。
36
@neroyuki7134
@neroyuki7134
3 時間前
人生の成功者になった大金持ち達の最後がこれとか悲しすぎる。
139
@user-kz9dl7pm2p
@user-kz9dl7pm2p
2 時間前
どれだけ時間が掛かっても救助出来たら良いですねぇ〜、費用はかなり要するんでしょうが、物価高時代に大変。
@user-ik2hx5dz4q
@user-ik2hx5dz4q
1 時間前
絶対に生きてはいないけど、原因とかをしっかり調べてこのようなことが起きないようにして欲しい
6
@pekonyan
@pekonyan
3 時間前
潜水艇の破片だったら絶望的で、遺産争いが始まるのかも。
13
@AM-wt6dk
@AM-wt6dk
3 時間前
どんな破片か映像や画像を見ないと何とも言えないな…
50
@user-nl4ql3ow4t
@user-nl4ql3ow4t
3 時間前
タイタニックはアメリカを目指す途中に消滅してしまった・・・
そして今度、アメリカの潜水艇がそのタイタニックを目指す途中に・・・
55
@yothty351
@yothty351
3 時間前
潜って1時間45分後に消息…水圧により潜水艦ごと壊れたのかな。
16
@-WAGAHISAIKYODENSETU-YAa-and-V
@-WAGAHISAIKYODENSETU-YAa-and-V
3 時間前
個人的には3500万貰えると言われても宇宙や深海には行きたく無い。

逆にそれだけ高額だからこそ信頼、信用出来たのかもしれないが。
36
@user-xp8yf7kr4r
@user-xp8yf7kr4r
1 時間前(編集済み)
五人全員の死亡が発表されましたね。
ご冥福をお祈りします
4
@Jay_648
@Jay_648
2 時間前
そもそも契約書も書かされてるしで、遺族もどうしようもないな
10
@user-jz1vz7lo5n
@user-jz1vz7lo5n
1 時間前
深海ってほんと怖い
6
@ganashiyo1
@ganashiyo1
57 分前
深海で窓が破れての浸水だと超高圧の水が人ごと空気を圧縮して高温になるのでは?ディゼルエンジンのシリンダーの中の様に、破片は中からの圧力で破損した船体かな?
2
@tonton009
@tonton009
3 時間前
破片が全く関係なかったとしても時間切れだわな。まあ仕方ないな、聞けば深海の探索は月に取り残された人間探すより難しいらしいし。
17
@user-ci5if1ri8c
@user-ci5if1ri8c
1 時間前
無事に発見されますように😢
1
@user-zp7ep3bd7d
@user-zp7ep3bd7d
2 時間前
一瞬潜水艇を切り離した部分が浮いてきたのかと思ったけど、切り離すのは重い物体のはずだから浮いてくることは多分ないよね。この破片がタイタンのものなら…悲しいけどまぁそういうことだろうな
4
@user-xf7ey6ie3k
@user-xf7ey6ie3k
2 時間前
沈没したタイタニックを潜水艇で見るツアーをして圧壊した潜水艇を見るツアーが現実的になったな
7
@user-vp9gu3oe5z
@user-vp9gu3oe5z
3 時間前
まだ生存されているかと思っていましたが、水圧で圧壊してしまったのでしょうか。
4000mに耐えれるように設計されてないなんて記事も見ましたが、、
56
@nohu-hb4ge
@nohu-hb4ge
2 時間前
2日に分けて2回音を聞いたという情報これで何となくわかった
1回目は恐らくトラブルで身動きできず浮上も出来ずで救難信号代わりに30分おきに音を立てた、この時は生存してた
2回目の音は船体が破壊される音だったんじゃなかろうか?2日目にも聞いた音が1回か小刻みに轟音がしたのならその音だったのかも
21
@gangu0020
@gangu0020
2 時間前
酸素も無いし、そもそも水の温度で潜水艦の中は凄く冷たい状態みたいだから、とっくに亡くなっているんだろうな…
6
@user-ip6mt4hq4v
@user-ip6mt4hq4v
2 時間前
ミイラ取りがミイラにならない
ことを祈ります
7
@user-ew6gp1nn3w
@user-ew6gp1nn3w
1 時間前
もう酸素切れだわ。海底でも位置がわかるようなものをつけておくべきだ。
6
@jonathanfripp3698
@jonathanfripp3698
19 分前
一瞬で圧縮されて痛みを感じてないと良い
1
@user-ls8go8bp3d
@user-ls8go8bp3d
3 時間前
もう無理やろな。音が聞こえたってのも、実際ソナーで音聴いたことある人ならわかると思うけど、そんなんいくらでも聞こえてくるからな。
10
@roger2925
@roger2925
2 時間前
酸素切れでジワジワ苦しむよりはまだマシだな。水圧に負けて圧壊したなら乗員は何が起こったか理解する間もなく即死だろうしおそらく通信切れのタイミングで既に圧壊してたのかな
7
@Hu_taooo
@Hu_taooo
3 時間前
圧壊かもな……まだ断定は出来ないけれど
24
@user-jk5gv6tt6e
@user-jk5gv6tt6e
3 時間前
水圧でやられたのであれば即死だったろうな。それほど苦しまなかっただけ幸いか。
27
@user-yf3iv6cv2n
@user-yf3iv6cv2n
3 時間前
4000m級の深度では世界一明るいライトを持ってもせいぜい2mくらいしか見えないらしい
しかも障害物によってレーダーは使用できず、肝心のソナーもほぼ真上じゃないと音が拾えないとか
五感封じられて感覚だけでクレーンゲームやるような感じか…
53
@nocchi_n2573
@nocchi_n2573
3 時間前
あああ、、もう悲しいニュースは嫌だよ、、
54
@user-wo5cj8qo7c
@user-wo5cj8qo7c
3 時間前
どうして、こんな無茶な事したんでしようか!?可哀想だけど…なんとも言えません😩
11
@user-lo1fy9hi1g
@user-lo1fy9hi1g
3 時間前
仮に潜水艇の破片だとすれば、もう乗組員は…。
26
@parchimaru
@parchimaru
3 時間前
わざわざ発表するぐらいだから潜水艇の物である可能性があるんかな?
65
@malu-melo4719
@malu-melo4719
20 分前
即、ツアーをやめるべき。なくなっても保証しないってありえない。タイタニックはそっとしておいてくれといっているはず。見に来るなとの警告だとおもいます。
@user-ju3jl3by6y
@user-ju3jl3by6y
1 時間前
まぁ安全性にも問題ある潜水艇やし、これはなるべくしてなった結果ですな!しかしもっと安全策をちゃんとしないとアカンな!怖すぎるわ。金持っててもこんな最後は嫌だな!
3
@tarosac
@tarosac
1 時間前
リスクを恐れないから富豪になれる
リスク回避できないと生き残れない
@Osushi-MaGuRoSuKi-
@Osushi-MaGuRoSuKi-
1 時間前
宇宙と深海はロマンあるけどホンマ恐いな。ずっと地上でいいです。
2
@user-jq1xy3iv8w
@user-jq1xy3iv8w
2 時間前(編集済み)
広大な海で何の破片かわからんけど
そうそう深海に乗り物の破片とか落ちてないよな。
そう考えたら潜水艦の物だろう。
4
@miro5218
@miro5218
1 時間前
タイタニック沈没で多くの方々が亡くなった。もしこの世に霊とかが存在するなら、今も亡くなった多くの方々が海底でタイタニックと共にいるような気がする。そんな場所に興味本位で観光の為に行ったりしてはならないのかもしれない
@user-ww1rl2vt1z
@user-ww1rl2vt1z
2 時間前
全員が無事に生還する事を祈るばかりですが、恐らく潜水挺の中は極限状態ですからねパニックになってなければ良いのですが。
@user-dz3vb7vt7p
@user-dz3vb7vt7p
3 時間前
金持ってても死んだら終わり。を地でいったね(´;ω;`)
17
@user-wg2gw2ym7j
@user-wg2gw2ym7j
3 分前
もう駄目だろうな、酸素も無いだろうし。
発見したとしても引揚救助の時間なんてもう・・・。
@hset707
@hset707
30 分前
非常に過酷な環境ですから、ちょっとでも破損したら終わりでしょうね
コロンビア号じゃないですが
@user-ji2tu2lv2f
@user-ji2tu2lv2f
3 時間前
そりゃ1300m用の潜水艇で4000mまで潜ってるからな
6
@zeajma
@zeajma
3 時間前
窓が割れたんやろな。酸欠じゃなくて良かった
37
@freedomman5634
@freedomman5634
3 時間前
人生って普通に生きてるだけで勝ち組なのかもね😅
46
@user-hp3dv2wj3p
@user-hp3dv2wj3p
5 分前
やはり指摘されてた窓が水圧でぶっ壊れて、一瞬にして破裂したのか
@Nullpo08
@Nullpo08
2 時間前
欠陥潜水艇だと指摘した社員の通りになったのでは
2
@user-mv8zk5tt3r
@user-mv8zk5tt3r
3 時間前
死ぬとわかった時ってめちゃくちゃ怖いだろうなー
14
@manmosutousaigata
@manmosutousaigata
1 時間前
個人的に書かせてほしい
1000人以上が亡くなった悲劇の場所に観光目的で行くやつに同情できない
18
@takkundayo1098
@takkundayo1098
2 時間前
禁忌に触れたら最期……
2
@Joujaku-gekimetu
@Joujaku-gekimetu
3 時間前
じゃあ、定期的に送られてきていた音は何だったんだー😨
37
@user-yk5jk9vg3l
@user-yk5jk9vg3l
3 時間前
焦らず落ち着いていればプラス10時間酸素が保つってどっかの専門家が言ってた。
無事生還せることをねがいます
5
@user-rs3iy1qi3u
@user-rs3iy1qi3u
2 時間前
沈没したタイタニックにタイタンなんて縁起悪いと思っとったら案の定やんけ
5
@user-qg8fm4jm3k
@user-qg8fm4jm3k
3 時間前
方やロシアとウクライナの国境で万人単位で亡くなってるのに、こっちは5人のために国家総力とか、何かもうワケ分かんねーな😵‍💫
28
@user-mk3lu7ii1w
@user-mk3lu7ii1w
2 時間前
お金ありすぎも その逆も だけど 何事も 人生ほどほどが 一番
4
@hihiyo1610
@hihiyo1610
1 時間前
潜水1時45分で消息した時点で既に水圧でバラバラになってたのか
1
@user-yq9hm1dt2j
@user-yq9hm1dt2j
3 時間前
閉所恐怖症じゃないと思ってたけど、結構狭いな。こんなので海中探索なんて嫌だ。
潜水艦レベルなら広いし仲間居るし不安無く過ごせそうだけど、コレだとちょっと魚がぶつかって音が出るたびにビビりそう。
4
@ku-ya740
@ku-ya740
3 時間前
広い深い海の中で この潜水艇の残骸 が見つかるもんかね・・?
13
@maxkume2284
@maxkume2284
3 時間前
こんな簡素な潜水艇で、水圧に耐えられるわけない。
14
@user-xm4vn9nt1k
@user-xm4vn9nt1k
1 時間前
破片??ってなんなんだよ!?で、どうなんだ?こんなもんニュースじゃない。
2
@meim2188
@meim2188
3 時間前
実際に潜水艇を使って潜った捜索は、なぜ今日になってからなのでしょうか。
6
@user-os1qj3ew8u
@user-os1qj3ew8u
2 時間前
圧壊したんか...
3
@saku77777
@saku77777
28 分前
これが…アベノミクス効果か!!!!
2
@user-xp1rr8ie3x
@user-xp1rr8ie3x
2 時間前
今頃酸素も尽きてるし破片らしき物も発見されたって...役満じゃん
@user-bc4pk9uj1e
@user-bc4pk9uj1e
2 時間前
そもそもプランとして4000m潜水を想定しているのに、窓ガラスの耐久性が1300mしかなかったんじゃ助かるわけないよな。会社に安全性のテストを求めた職員は軒並み解雇されたらしいし、社長の利益だけを求めた結果なんだろう。
5
@user-gs5vf1us4t
@user-gs5vf1us4t
3 時間前
水圧でペシャンコか…
5
@knoza1328
@knoza1328
2 時間前
タイタンって思ったより小さいんだな
@user-nr7uj4cc5u
@user-nr7uj4cc5u
3 時間前
賠償金大変だ。
アメリカの人たちは、国家にも責任あるって思うのかな?
8
@TSUNENI-NEMUTAINEN
@TSUNENI-NEMUTAINEN
3 時間前
乗客は富豪
3
@ospot8273
@ospot8273
3 時間前
やっぱり圧潰だったんですかね
1
@user-ym8ny9mw3p
@user-ym8ny9mw3p
3 時間前
お悔み申し上げます。
4
@tetudozin223
@tetudozin223
1 時間前
なんて言うか興味本位で見に行くものじゃないような気もする
非科学的だが祟られる気がする
そしてバミューダトライアングルに近い
5
@SP-uq7jo
@SP-uq7jo
1 時間前
5人乗りの棺桶か、斬新やな
っぱ大富豪は考えることがちがいますなぁ
3
@jonathanfripp3698
@jonathanfripp3698
15 分前
1度目の音は圧壊前の音で2度目の音は爆縮の音?
@yamataku53
@yamataku53
2 時間前
圧壊深度を超えてたということか。助からんな
@user-ql3oe4jr7c
@user-ql3oe4jr7c
2 時間前
何か嫌な予感してたんだよな…まあ、そもそも窓?かなんかの耐久テストの時にフィートとメートル間違えたとか書いてあった記事見て「あ、これダメだな。」って完全に悟ったけど。
3
@lv5131
@lv5131
3 時間前
恐ろしい乗り物だよな
7
@user-dv9qm8lo5e
@user-dv9qm8lo5e
2 時間前
破片が見つかったてことは発見も近いですね。
まだ可能性はありそうです。
3
@knowsandknownots3121
@knowsandknownots3121
3 時間前
想像しただけでも地獄😱
5
@user-gn8gc7jo4q
@user-gn8gc7jo4q
2 時間前
100年以上前とはいえ 多くの人が亡くなった 不幸な事故
その現場を 物見山で見に行こう なんていうのが そもそも 不謹慎
今回の不幸な事故が タイタニック事故の犠牲者の怨念の結果だとしても不思議はない
金持ちなら他にもっと賞賛される方法はあっただろう
4
@user-gi5ws6eq4k
@user-gi5ws6eq4k
1 時間前
圧壊したんかなキツイな
2
@shinzenbi23
@shinzenbi23
8 分前
ゲームコントローラの無線接続が不調とかもありえる。
@siro-san
@siro-san
3 時間前
映画タイタニックの前編が、テレビで放送されるみたいですね。
1
@user-qw5hl9vx7h
@user-qw5hl9vx7h
3 時間前
潜るたびに色んな問題が起こるから呪われてるんじゃないの?
1
@jonathanfripp3698
@jonathanfripp3698
17 分前
映画ザ・コアとか日本沈没の潜水艇のワンシーンを思い出す
@user-ey4cc7mx8q
@user-ey4cc7mx8q
3 時間前
生きてて欲しいけど、さすがにもう厳しいかもな…
2
@user-pw1gf1xl8p
@user-pw1gf1xl8p
3 時間前
水圧ならタンパク質が変性して分解されるから鳥の手羽先みたいになっただろうな
酸素不足よりマシだ
3
@aiodaijini
@aiodaijini
3 時間前
信じては無いけどメガロドンとかクラーケンにやられて破片が飛んできたとか考えたら怖いな
@kids-xu7om
@kids-xu7om
3 時間前
この事件の経緯を誰か教えてくれ
3
@koufukuningen
@koufukuningen
3 時間前
深海は未知の領域、気軽に立入るべきでは無かったかもしれませんね。
3
@user-go3li4sh2f
@user-go3li4sh2f
23 分前
昔沈んだ方たちに呼ばれちゃったのかな😥😥?!
1
@user-ul8yx3bp3p
@user-ul8yx3bp3p
2 時間前
最初から水圧でやられてたパターンかな
そうなると海中から聞こえていた音は何だって話だが
1
@takao1893
@takao1893
2 時間前
例の窓が割れたのかもしれんな。
1
@FOMC-sj7pp
@FOMC-sj7pp
2 時間前
圧壊して粉々になった破片かなぁ
1
@user-gq4cw8nq3d
@user-gq4cw8nq3d
55 分前
お金はあるのに酸素が買えない
1
@thegoat_955
@thegoat_955
3 時間前
3500万円払って、みんなには死んだと思わせといて、実は新しい人生のスタート切符だとしたらなんか面白そう。
12
@syumitugase
@syumitugase
3 時間前
死ぬ可能性がそこそこある趣味とか娯楽やる人理解出来ん
金持ちになりすぎると普通の娯楽じゃ刺激が足りないのか
死ぬ前に最高の刺激を味わえて良かったかもな
8
@user-dy9fk2gm9i
@user-dy9fk2gm9i
3 時間前
酸素不足で苦しんで死ぬよりは潰された方がマシやろうな。
1
@user-gn7bp3zx1g
@user-gn7bp3zx1g
53 分前(編集済み)
7泊8日 1人約3500万円 タイタニック号ツアー
ゲーム用無線コントローラーで潜水艇を操縦
@youtubeofficialchannel6380
@youtubeofficialchannel6380
3 時間前
タイタニックが沈まなければこの事件は起きていなかったのか…
2
@kuro8333
@kuro8333
2 時間前
タイタニックの亡霊に取り憑かれたんだな
@jintyosya
@jintyosya
8 分前
はべんってことは…
しんかい6500クラスの安全性じゃないと潜って駄目でしたね
@oy629
@oy629
2 時間前
水圧かクジラに衝突したかダイオウイカかなんかにやられたとか普通にありそうだけど
@BakeTanuki
@BakeTanuki
2 時間前
ご冥福をお祈りします。
@kutabarehandoru
@kutabarehandoru
3 時間前
フルスピードで肺を潰されるのが富豪たちの人生だった
11
@user-zw4mq2dp6j
@user-zw4mq2dp6j
2 時間前(編集済み)
気圧で破裂したんだ
でも死体は浮いてくると思うけど
1
@science-en8ic
@science-en8ic
3 時間前
水圧かな?これは無理だな……
1
@user-pt2iz6zt1y
@user-pt2iz6zt1y
4 分前
底に着いて 即?圧壊だったようですね まあっ苦しまず亡くなっただけ 良かった?かもね
1
@user-jv2kk4xe2b
@user-jv2kk4xe2b
2 時間前
圧壊したか!?
@user-es6hq1lb4d
@user-es6hq1lb4d
8 分前
全員亡くなってるよ。でも、覚悟の上で行ったんだからしょうがないよね
@tANzAku_dx
@tANzAku_dx
1 時間前
残念です。
@Jay_648
@Jay_648
2 時間前
破片見つかったのならダメじゃね?
@user-ql5do6gw3y
@user-ql5do6gw3y
1 時間前
オワタ
@Muyaf
@Muyaf
3 時間前
水圧にやられたってこと?
1
@user-lx8jw8bt3v
@user-lx8jw8bt3v
2 時間前
大富豪が乗っていたようだが
どれだけお金があっても
どうにもならんね
@user-hl8rx8xb2y
@user-hl8rx8xb2y
3 時間前
ダメだろ…正直みんな思ってるだろう。
7
@user-df3kb2rg2d
@user-df3kb2rg2d
17 分前
可能性は無限大
@user-vy4mo8vi8x
@user-vy4mo8vi8x
2 時間前
これ遺体の回収とか無理でしょ
@kaiserbanana1598
@kaiserbanana1598
2 時間前
3500万あげるって言われても行く自信ない
1
@user-vh5vv1km5b
@user-vh5vv1km5b
3 時間前
つらい( ノД`)シクシク…
@dark_69
@dark_69
3 時間前
Rest in peace
3
@toratora99999
@toratora99999
2 時間前
破片だけに断片的な情報ですね
1
@shiroikumoninaritai
@shiroikumoninaritai
3 分前
タイタニック号まで泳いで行けるね
@user-dt3by2ob8e
@user-dt3by2ob8e
3 時間前
何かにぶつけたかデカいクジラに体当たりされたか
5
@user-mn3ld9iu3x
@user-mn3ld9iu3x
1 時間前(編集済み)
酸素尽きた後に破片見つかんのかい
@0-vt8wy
@0-vt8wy
18 分前
タイタニック号沈没工作
中央銀行の成立
3人の大富豪の死去
1
@kawayama3776
@kawayama3776
2 時間前
救助中に壊しちゃったパターンか?w
@user-tr8np8qc3l
@user-tr8np8qc3l
56 分前
タイタニックの呪いって今後呼ばれるだろうなこれ
@user-mw8pd9tl4q
@user-mw8pd9tl4q
47 分前
他人事だから言ってしまうけど、こういうのを祟りって言うのかも
@DcMs695
@DcMs695
1 時間前
引き上げる方法がないから死亡確定
自業自得だね
2
@WanWanOee
@WanWanOee
3 時間前
もう死んでるのか、まだ生きてるのか、
死んだならどうやって死んだのか。
まだわからないけど、
割れて圧死したならどんな感じか見てみたい
@YM-jw3kx
@YM-jw3kx
36 分前
破裂しとるやないか。
1
@honey-sy1rm
@honey-sy1rm
3 時間前
かなしいたけ、、、
3
@user-ne2nb5gb6q
@user-ne2nb5gb6q
2 時間前
ツアー3500万、捜索費用 数千万?
世界の飢餓人口8億人
2
@4BLOCKERS
@4BLOCKERS
1 時間前
0:36 狭っ!
@vspocut
@vspocut
3 時間前
~のようなものだらけだな、、、
2
@shi8420
@shi8420
3 時間前
R.I.P
2
@Annie-tb2mn
@Annie-tb2mn
3 時間前
内側からは開けられないらしいから
ちゃんと外には出られたんやね😊酸素不足にならなくて良かった😉
4
@user-dp5bf1ig9d
@user-dp5bf1ig9d
3 時間前
船体には巨大な歯型が付いていたらしい
3
@gsx-e
@gsx-e
3 時間前
そんなに心配かよ
3
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440
2 時間前
こんなちゃっちい 潜水艇安全性ゼロって分かる
@shinzenbi23
@shinzenbi23
25 分前
なんの破片かわかってないのか。
@user-bu5zs7lc5q
@user-bu5zs7lc5q
2 時間前
アビスって映画思い出しますね・・
@tamtan7
@tamtan7
2 時間前
3500万払うどころか、貰っても行きたくないわ。深海とか。
1
@HHFIII-ib4ic
@HHFIII-ib4ic
3 時間前
カメラだけ下ろして、人は陸上でその画像を見ればいいじゃん。
いやマジで。
27
@user-rr6hh1pq9z
@user-rr6hh1pq9z
2 時間前
飽和潜水せよ😊
1
@user-xh7lt6gd1j
@user-xh7lt6gd1j
2 時間前
水圧による圧死で苦しまずに亡くなってよかったってコメントあるけど不謹慎だろ
死に方に良いも悪いもねえよ
5
@aeeeteee229
@aeeeteee229
2 時間前
3500万払って緊急浮上出来ない乗り物乗るってアホだわ。
これから遺産相続で骨肉の争いが起こるな。
2
@secondliar0820
@secondliar0820
3 時間前
原因はなんだろう
5
@owataoh
@owataoh
2 分前
こんなものに25万ドルかけて4にに行くとか…😅
詐欺と知ってか知らずか大枚叩いて宇宙に行こうする人よりはマシだけど深海とか潜水艇で撮られた映像でいいじゃん
@user-vn6xc9yh4w
@user-vn6xc9yh4w
3 時間前
圧壊してましたか
5
@teefuu6299
@teefuu6299
48 秒前
圧死の可能性が高いみたいだね。専門家は電源喪失とか何かに引っかかったとかばかりで、船が早い段階で壊れた可能性を唱える人は誰もいなかったね。もう二度と専門家などと名乗らないでほしい。しょーもな。
@ky-wd8ze
@ky-wd8ze
3 時間前
6月24日土曜プレミアム、タイタニックなんだけど....
7
@Moto-fn3lo
@Moto-fn3lo
3 時間前
ワンピースのローが潜水艦乗って旅してたが黒ひげに敗れたな
2
@kingdomheaxen
@kingdomheaxen
1 時間前
棺桶のようなものを発見?
@yoyo-fv3ij
@yoyo-fv3ij
3 時間前
ミスタータイタニック魚の餌となる
3
@morinouen4050
@morinouen4050
58 分前
いくら金をかけるんでしょうか。
@user-jp1gs9mk3q
@user-jp1gs9mk3q
4 分前
何枚も念書書かされる物何かに乗らないよな。
しかも3500万も払ってって有り得んわ。
@user-wi2zk2ed1u
@user-wi2zk2ed1u
3 時間前
いやーほんと災難だよなー。
大枚はたいて死にに行くなんてさw
3
@user-vk3gk1vr9r
@user-vk3gk1vr9r
16 分前
嘘だと思う。音を拾ったとか、破片発見とか?
とにかく何かを発表しないとメンツがたたないからね。
@user-gy6qr5oc3p
@user-gy6qr5oc3p
3 時間前
軍の潜水艦で探す訳にはいかないのですか〜?
そもそも、タイタニックを見る為に潜水したのだから、タイタニックがある場所から、そんなに離れている訳はないと思うのですが…
もちろんタイタニックの沈んでいる場所は解っているのですよね〜?
@atamapop3520
@atamapop3520
13 分前
すまねぇ、おれが力不足なせいで
@user-un7se5wz4u
@user-un7se5wz4u
1 時間前
もう無理なん?
@mendoukusai
@mendoukusai
1 時間前
いやあ、おわったな
1
@user-vo4qj5oh2i
@user-vo4qj5oh2i
3 時間前
お魚の餌か…
@user-pv7ny4gx7o
@user-pv7ny4gx7o
3 時間前
プレステのコントローラーで潜るの怖すぎる。VRでいいよ
6
@user-wg1po3rb5s
@user-wg1po3rb5s
3 時間前
破片ままま
3
@user-dr6tt9no6y
@user-dr6tt9no6y
2 時間前
B級ホラー映画だったらタイタニックの怨霊かサメ
@yadegorigori5413
@yadegorigori5413
1 時間前
3000万払って海底で◯ぬとかえぐいな
3
@user-ud6ws2th1d
@user-ud6ws2th1d
2 時間前
大金払ってこれってやだね
@yuto4165
@yuto4165
2 時間前
アイアンマン がいたらなぁ
@aass-lg1xv
@aass-lg1xv
3 時間前
破片ってなんの物だろう?俺の落とし物かなぁ 届出出しとかないと
2
@xxmxxaxxful
@xxmxxaxxful
3 時間前
私ははじめから、潜水艇の破損だと言っただろうに
1
@YM-jw3kx
@YM-jw3kx
1 時間前
タイタン号観光ツアー、企画はよ。
1
@user-db1ns5mz5y
@user-db1ns5mz5y
3 時間前
空気うまW
1
@lovebuzz0730
@lovebuzz0730
3 時間前
圧力で爆発したんかなー😢
7
@user-lg6xb2gj9o
@user-lg6xb2gj9o
2 時間前
富豪の末路
3
@shoukaifukumoto6193
@shoukaifukumoto6193
10 分前
お金持ちじゃなくて良かった😊
1
@user-st5oi6ty7s
@user-st5oi6ty7s
3 時間前
コントローラーのボタン潰れたんやろな
4
@gps1811
@gps1811
3 時間前
長時間の潜水に耐えられず圧壊の可能性あり
2
@user-jr3rp4zl6f
@user-jr3rp4zl6f
2 時間前
音も嘘だったし、フェイクニュースだらけだな
1
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp
1 時間前
乗り込む処が…円錐形の筒状だったら?それも覗き込む窓があれば少しの歪み隙間があれば?いずれ超深海の水圧の餌食になる。乗り込む処の理想の形は丸ければ丸ほど圧力の分散が図れる。四人五人を乗り込む事態おかしい(そんな人数の乗る円球製造が難しい)…潜航艇の建造費用削減し過ぎ、お金を掛ける処はお金をつぎ込む事しなければ
1
@useh0ohkil
@useh0ohkil
2 時間前
まるでタイタニック号で亡くなった人たちの霊の怒りでバツ当てられたようだな
見たくてわざわざリスクあるとこに行くのは愚か

そういう人たち助けなくていいからほっとき
東京都 12個分の広さから車1台を見つけ出すようなものだから厳しいだろう

遭遇した登山家、パルクールで怪我した人のやってることは変わらない
@user-wg9cb1oi9p
@user-wg9cb1oi9p
2 時間前
今頃魚の餌だろうな
1
@user-bj4wk6wo9s
@user-bj4wk6wo9s
3 時間前
この調子でどんどん富豪いなくなってくれ
5
@takakomatsui8782
@takakomatsui8782
3 時間前
大平の家 火事を燃えちゃう。
@user-qc5xo3sz6z
@user-qc5xo3sz6z
3 時間前
契約書にもサインしてるねんから、こうなる事もお互い承知の上だろ。
いつまでも金と時間の無駄だろ
違うとこにその労力かけてほしいわ
やったことは必ず返ってくるねん因果応報や
億万長者が最後に欲しがったものは酸素やったんやな
3
@user-tm9jp4jn2l
@user-tm9jp4jn2l
3 時間前
これもうほぼ確で死んでる?
3
@user-vs6zh9ue7m
@user-vs6zh9ue7m
2 時間前
まめしばみたいな形の棺桶
2
@user-lc7nd8qr8u
@user-lc7nd8qr8u
3 時間前
ミイラ取りがミイラになった
@user-pt7xz3bn7b
@user-pt7xz3bn7b
3 時間前(編集済み)
0:18 トゥイラーな!
ひろゆき的には、トゥイッターな!
@user-eu7xz1qu1b
@user-eu7xz1qu1b
3 時間前
ぺしゃんこになったんかなぁ、、
1
@neetman8
@neetman8
3 時間前
水圧でぺちゃんこになったか?
3
@user-oc8tk6uw9h
@user-oc8tk6uw9h
3 時間前
やったぜ。
2
@kitamatuura
@kitamatuura
3 時間前
水圧でぱちゅん?
1
@user-lp9pw7xz4q
@user-lp9pw7xz4q
3 時間前
メガロドン
@user-vj8ty1fj4g
@user-vj8ty1fj4g
3 時間前

3
@user-eo3rd5yk1e
@user-eo3rd5yk1e
3 時間前
闇夜に山田ひとりぼっち
1
@user-vs6zh9ue7m
@user-vs6zh9ue7m
2 時間前
今夜はhearty party
1
@wadia2000
@wadia2000
43 秒前
凄く嫌な気分になるニュース
軽くブルーになるな
@user-gw1lv6wm1x
@user-gw1lv6wm1x
3 時間前
ざまぁねぇなw
1