11月5日、最後の演舞場。
それは、本祭のステージがある奥武山(おおのやま)運動公園のサブグランドです。
坪川駅という駅から橋がかかっており、公園内の夜景と三日月と金星が
見事なシチュエーションでした。
この景色・・・今でも蘇ります。
ず~っとここから、ぼんやりと眺めていたいほど素敵でした。
中に入るとほにやの踊り子さんたちが露店でお食事中。
あっ後発隊の踊り子さん、見~っけ
あら、見つかっちゃった?
踊り子さん総勢80名で、ついにほにや全員集合ですね。
ますますパワーアップです。
私たちも、合流して沖縄そばとです。
すると、Y先生が×2を持ってきてくださるではありませんか。
えーーーっ!!
そんなお気遣いしないでください~。
「いいのいいのっ気持ちが嬉しかったんだから」
あぅ・・なんとありがたいお言葉でしょう。
ありがたく返杯をお受けしました。
そうこうしているうちに、なんと泉代表が現れました。
「きゃー!お忙しいのに来れたんだぁ~感激~」
こんな私たちにも気軽に声をかけてくださり、ありがたき幸せ・・・。
お会いできてよかったです。
この日の演舞は、サブグランドのステージで行なわれました。
ステージ前はイスが並んでおり、すでに満席状態。
踊り子さん達と遊んでいる間に、ポジションを取り損ねた。
しかし、どうにかステージに向かって右側のポジションを確保。
後ろの人には迷惑がかからない程度の横なので、このままほにやが
始まるまで「立ったまま待つ」のです。
なぜかと言いますと、撮影する前からその場に座ってしまうと、後ろに人が
来てしまったりします。
後ろに来た人が立っていればまだいいのですが、座ってしまったら今度は
撮影する時に立つことができなくなるのです。
カメラはやはり、上からのアングルの方がよく撮れますし。
しかし、老体には足腰がきついのですね~。
でも、いい画が撮れればそんな苦労も吹っ飛んじゃいますけどね~。
ステージには、昼間のプレイベントと違っていろんなチームが出ています。
ヒップホップのチームが踊っていたかと思うと、和太鼓や津軽三味線が
出たりします。
津軽三味線の演奏が始まると道頓堀さん一押しの「木村香澄」さんが登場。
ものすごい声量です。
17歳で江差追分全国大会のチャンピオンである彼女です。
もちろん「江差追分」を歌ったのですが、あまりにすごすぎて正直よくわかりません。
この人の喉の構成は一体どうなっているんだろうと思いました。
そして、いよいよほにやです。
纏さんは三人ステージで踊りました。
やっぱり纏さん一人だと寂しい・・・。ダブルS君の登場で引き締ります。
踊り子さんたちは、踊る場所に土埃がたち、踊りにくかったようですが
見ている方は何もわかりません。
ここも8人隊列でした。
人数もぐっと増えての演舞ですから、やっぱり見ごたえあります。
夜になるとライトアップされ、踊り子さんを綺麗に輝やかせます。
あいにく、写真はないのですが・・・。
そして、お決まりの総踊りが終わりこの日の演舞が全て終了。
お疲れ様でした。
高知の後発隊が来たからかわかりませんが、沖縄ほにやと打ち上げです。
もう少し続く・・・・・・・
それは、本祭のステージがある奥武山(おおのやま)運動公園のサブグランドです。
坪川駅という駅から橋がかかっており、公園内の夜景と三日月と金星が
見事なシチュエーションでした。
この景色・・・今でも蘇ります。
ず~っとここから、ぼんやりと眺めていたいほど素敵でした。
中に入るとほにやの踊り子さんたちが露店でお食事中。
あっ後発隊の踊り子さん、見~っけ
あら、見つかっちゃった?
踊り子さん総勢80名で、ついにほにや全員集合ですね。
ますますパワーアップです。
私たちも、合流して沖縄そばとです。
すると、Y先生が×2を持ってきてくださるではありませんか。
えーーーっ!!
そんなお気遣いしないでください~。
「いいのいいのっ気持ちが嬉しかったんだから」
あぅ・・なんとありがたいお言葉でしょう。
ありがたく返杯をお受けしました。
そうこうしているうちに、なんと泉代表が現れました。
「きゃー!お忙しいのに来れたんだぁ~感激~」
こんな私たちにも気軽に声をかけてくださり、ありがたき幸せ・・・。
お会いできてよかったです。
この日の演舞は、サブグランドのステージで行なわれました。
ステージ前はイスが並んでおり、すでに満席状態。
踊り子さん達と遊んでいる間に、ポジションを取り損ねた。
しかし、どうにかステージに向かって右側のポジションを確保。
後ろの人には迷惑がかからない程度の横なので、このままほにやが
始まるまで「立ったまま待つ」のです。
なぜかと言いますと、撮影する前からその場に座ってしまうと、後ろに人が
来てしまったりします。
後ろに来た人が立っていればまだいいのですが、座ってしまったら今度は
撮影する時に立つことができなくなるのです。
カメラはやはり、上からのアングルの方がよく撮れますし。
しかし、老体には足腰がきついのですね~。
でも、いい画が撮れればそんな苦労も吹っ飛んじゃいますけどね~。
ステージには、昼間のプレイベントと違っていろんなチームが出ています。
ヒップホップのチームが踊っていたかと思うと、和太鼓や津軽三味線が
出たりします。
津軽三味線の演奏が始まると道頓堀さん一押しの「木村香澄」さんが登場。
ものすごい声量です。
17歳で江差追分全国大会のチャンピオンである彼女です。
もちろん「江差追分」を歌ったのですが、あまりにすごすぎて正直よくわかりません。
この人の喉の構成は一体どうなっているんだろうと思いました。
そして、いよいよほにやです。
纏さんは三人ステージで踊りました。
やっぱり纏さん一人だと寂しい・・・。ダブルS君の登場で引き締ります。
踊り子さんたちは、踊る場所に土埃がたち、踊りにくかったようですが
見ている方は何もわかりません。
ここも8人隊列でした。
人数もぐっと増えての演舞ですから、やっぱり見ごたえあります。
夜になるとライトアップされ、踊り子さんを綺麗に輝やかせます。
あいにく、写真はないのですが・・・。
そして、お決まりの総踊りが終わりこの日の演舞が全て終了。
お疲れ様でした。
高知の後発隊が来たからかわかりませんが、沖縄ほにやと打ち上げです。
もう少し続く・・・・・・・
綺麗過ぎる!!
天国のような輝きに満ちた世界ですね・・・。
これは忘れられそうもない(><)
本当に素敵なところだったんですね!
こんなに素敵な画像を見せてくださって、本当にありがとうございます(^O^)
そして本当にお疲れ様でした!
ゆみたかさんの努力のおかげで大感動させていただいてます!
そしてこちらはM○waさんかな??
いつも笑顔が最高にキュートだなぁ・・・w
見ているだけで幸せになります(^▽^)
続きも楽しみ♪
わくわくo(^^)o
財布?お菓子??
それにしても、○○平君や踊り子Tさんといったほにやの顔的存在の人たちですら沖縄には行ってないというのに、やっぱりゆみたかさんたちはスゴすぎますわ。
台風一過にコメント書き込んでいただき、ありがとうございました
もう少し続くようなので楽しみにしてまぁす
コラボではありませんが、ほにや本店近くのはりまや橋商店街でのエイサー演舞や昨年の龍馬祭りのほにやさんが見れます。
「ほぼ手遅れブサイク新聞」で検索していただいて、「おすすめ記事」の中の「よさこい祭り特集」です。
タイトル通り、笑える高知の情報サイトです。ご参考まで。
とくにゆみたかさんはじめほにやファンには
橋の向こうにディズニーランドならぬ
「ほにやワールド」が待っているんだから(笑)
民俗学ではね、橋は重要なメタファ(=暗喩)で
あり、単なる建造物じゃないんだよね。
橋はこの世から彼岸(あの世)への通路なの。
依り代(よりしろ)といってね、巨木や巨石を
神の降臨する「階段」とし、注連縄巻いて
拝むし、お祭りもするのよ、その場で。
で、巨木がどうっと倒れたら、橋になるじゃない?
つまり、立ってる巨木は神さまがハシゴを降りてくる
(=降臨)けど、橋は人間が神様(や、地獄の鬼たち)に向かう通路なんだよね。
トンネルだってそうだよ。
ほら、長くて暗いトンネル抜けて、明るい海や
緑の山々が見えた瞬間、うれしくなるじゃない?
ま、トンネルは胎道でもあるけどね、実は。
その点、沖縄の神様はニライカナイ(合ってるかな)
つまり幸せをもたらす神は天からおりてくるのではなく、さんご礁のはるか彼方からくるんだよ。
久高島のイザイホーも一度行きたい「源初の祭り」だし、御獄(うたき)も、だし・・・(笑)
PS,香澄さんの「声」、神がかり的でしょ?
元ちとせ以来の衝撃だったよ、彼女は。
私は管理人ではなくて「よさこい」が趣味の方のブログがありましたので紹介させていただいたところです。
めちゃ面白いでしょ。
天国のような輝きに満ちた世界?
すげー、キーラさんならではのコメントですね。
そんなに褒めていただくと、こんな拙い写真なので恥ずかしいです。
ほんと笑顔が可愛いでしょ。
風さん
お財布ですね。何かを頼んで焼き上がり待ちかな?
また、そちらにも遊びに行きますね~。
リンクしていいですか?
ぷーちゃん(さん無し)(^_^;)
やほー。ようこそいらっしゃいまし~。
沖縄でお話できて楽しかったです。
また、ブースで購入したのをチェックしましたぞ!
お互いほにや貧乏ですな(笑)
東奔西走さん
そうでしたか。変なコメントつけちゃったかな。また遊びに行きます。ほんと面白いです!
道頓堀さん
本当にいい事おっしゃる
夢への掛け橋ね~。素晴らしい。その通りです。
あの橋の光景が素敵すぎて渡るのももったいないし、でもお祭り前でワクワクドキドキだし大変でしたよ。
神様の表現方法は地方によって違うんですね。
だから、橋とかトンネルとかってなんとなくうきうきするのかな。
遅ればせながら、かおるんさん♪てんぶす広場前での演舞の時、「踊らにゃそんそん」に答えていただき(いただけたんですよね?)ありがとうございました^^踊り子としても「そんそん」に答えてもらえるのってすごく嬉しいんです!!あの瞬間はすごく楽しかった♪また「そんそん」一緒にしたいです
少しでも良い場所を~と、追っかけ隊の皆様、ホント、お疲れ様でした たくさんの写真&コメントで沖縄の様子が伝わってき、とても感動しました
実は私もあのTシャツ、買いたかったんですよ。
前日、見ていて前掛けとポシェット買ったんだけども欲しかったらしく、じゃ今日あったら一緒に二枚買っちゃおう!と決意したのにもうなかったの。
うさちゃんで「ほにや」という文字なら来年も着られると思ったんですけどね。
てんぶす広場でかおるんとそんそんやっているのを、私はカメラを回しながら見ていました。
ビデオを撮っているとそれができないのが、一番寂しいです。
流しの時は三脚で撮りっぱなしだから、一緒に踊っちゃうんだけどね~。
踊り子さんも嬉しいだなんて!
見学者の方は、一緒に「そんそん」やってもらえるのは、かなり自慢になります。