ご無沙汰しております、猫ママです。
ここ数日、高熱で寝たきりとなっておりました。
平熱が高い私は、38度台であれば普通に生活できるのですが、
今回は久々に39.7度まで上がりました。
これはさすがに起き上がれず、寝たきり生活。
彼が帰りに食べる物を買って帰って来て、私にはお粥を作ってくれました。
台所から、彼がブツブツ何か言ってるのが聞こえてきます。
「 塩辛を入れる器はぁ・・・・ 」
器なんて、食器棚に何でもあるだろーが。 ← 夢うつつでそう思う私。
そしてしばらくして、ご飯が出来たよと呼びに来てくれました。
ありがたや、ありがたや。
食卓に座り、ふと見ると。
彼が自分の晩酌のおつまみにと買ってきた塩辛がありました。
さっき、器を探していたのはコレだな。
しか~しっ
塩辛が入っていたのは、息子たちがご飯を食べる時に使う器・・・。
「 なんでっ? これ、チョビ君がご飯食べる時の器じゃん!
食器棚には入れてないし、水切りカゴにも入れてないし、
全然違う場所に台布巾の上に洗い上げてあったでしょ?
他に沢山器あるのに、どうしてわざわざ別にしてあるのを使うのよ! 」
「 うげっ。マジ? うん、確かに別になってた・・・。
なんか見た事ある器だと思ったんだよなぁ。
そういえば、この器を持ったらチョビ君が足元をウロウロしてた・・・。」
まぁ、一応洗ってあるんだし、捨てる事はないか。
という結論に落ち着き、別の器に塩辛を移してお食事再開となりました。
チョ 「 そんなの、僕は食べられないよ。イカは食べちゃダメなんだ。」
シャ 「 僕は食べられるかも。どれどれ、ちょっと見に行ってみよう。」
そんなこんなで37度台まで熱も下がり、復活までもう少しの私です。
シャアさん、最高ですw
うちはけっこう人間と猫の食器は共用だったりします。
いや、猫専用のが1個あって、それはさすがに使わないのですが、
おやつとかをあげる時とかには人間用食器を使います。
全然平気なのですが・・・皆さんのところはそうじゃないんでしょうか。
新たな発見でした。
治りかけが肝心、と言いますから、
どうぞごゆっくりお大事にしてくださいね♪
彼氏さんはとても良い人だ~
体調は大丈夫ですか?
無理せずゆっくり休んで下さいね
ゆっくり休んで完全復活までは彼氏さんにあまえましょう☆
ご飯を作ってくれるなんて羨ましすぎる!!
同居人なんて、、、しようともしないし、したらしたで用事を増やすだけだし
しかし、チョビちゃんの器を使っちゃうとは(笑)
普段から台所に立たない男の人って突拍子もない事しますよね
チョビちゃんもご飯かおやつ貰えると思ったんだろうな
熱が高いと 体力を消耗するので なるだけ ゆっくりと休んで下さいね。
優しい 彼様にお願いして 消化の良い食事をとるようにね。
水分補給も忘れないで下さいね。
チョビ君、シャア君は お利口さんにしてますか?
お大事にね。 早く良くなられますように。
とっても嬉しかったです!!
チョコも、きっときっと喜んでいると思います。
猫ママさんの、優しいお心に感謝です。
すごい熱でしたね!
早くお元気になられますように!!
頑張ってね~!!
なんとか、クッキーママも少し元気が出てきました。
でも、チョコの事を考えると、後悔の涙・寂しい涙がこぼれます。まだ日が浅いから仕方ないです・・・・
チョコが居なくなってから、クッキーが よくお膝に乗ってきます。にゃ~ん、にゃ・・とか、よく鳴くようにもなりました。きっと、ママを慰めてくれてるんだと思います。クッキーと一緒に頑張ります。
お元気になられましたら、新しいブログ覗いて下さいませ。これからも、どうぞ よろしくお願いいたします。
39度7分\(◎o◎)/!
わらしなんて37度いっただけでもフラフラにゃのに(/_;)
なんにしろ快方に向かってるようで、これからもお大事にです^^
ところで彼氏さんにはうぷぷですにゃw
ご飯もらえるかと思ったチョビにゃんは、お気の毒でしたw
しっかし、彼はすんばらすぃ~。おかゆとは!
うちの主人はわたしが熱で苦しんでいるときに、コロッケと鶏のから揚げを出してくれました。・・って食えるか!!
チョビくんのお皿使うぐらい屁でもないですわよ♪
早く全快されますように、ね♪
彼さんに甘えて、じっくり養生してくださいね。
シャア君のお茶碗、い~じゃないですか!
彼さんもやっと猫の仲間入り(^m^)ぶ
まあ、「同じ釜の飯を・・・」じゃない、「同じ器の飯を・・・」ってところですから(笑
ねこてんしさんのところと同じで、ウチもご飯以外のおやつやミルクは人間と共用です。と言うか、目に付いた容器を使ってます。
わたしも結構大丈夫な方ですが、
39度にもなるとカラダが痛くていうことをききませんね。
無理せずゆっくり休んでくださいね!
おかゆつくってくれるなんてやさしい彼ですね!
塩辛の器、ぷぷぷです。家の父もやりそうな感じ(笑)
チョビくんかしこい子!しっかりしたおにいちゃんですね。
シャアくん、どれどれって感じがよくでてますね。
シャアくん、ダメだよ~。塩辛は無理だよ~
風邪だったのかしら・・・?
それにしても、男の人って~
クックックッ
どこも、同じですね。
え~なんで
毎日、見ているくせに
猫ママさん、治りかけたからといって、油断しないでね。
チョビ君・シャア君は、猫ママさんが、ず~といてたので、嬉しかったかもね。
お大事に。
そこまで高熱が出てしまうと
だるくて辛くて大変だったことでしょう。
『ご飯ができたよ』って嬉しいですよね。
治りかけも気をつけて
ゆっくりじっくり治してください。
そしてまた可愛い更新楽しみにしています^^
少しでも体温が高いと不快ですものね。ああでも彼がいてくださって
よかったです。ありがたいですね。
塩辛・・・消化によくないのでちょっぴりにしててくださいよー。
みんな心配してますので どうかお大事になさってくださいね★
生まれてこの方、39度以上の熱というのを出したことがありません。
どんな世界なんだろうか?
幻覚がチラツクのでしょうか?
なんてことを言っている場合ではありませんね。
病気をしても、看病してくれる人がそばにいるのは幸せなことです。
お大事にして下さい。
チョコちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
ちょっと笑えたけど
病気の時に優しくしてもらえると嬉しいですよね。
私は熱に弱いので38度になったらもう動けません。
39度になったらどうなるんでしょう
暑いのに高熱はさらに辛いですね、おだいじに。
『え~それ僕の…え?つ…使うの?でもそれ…僕食べれないよ?』って想像しちゃいました。
夢うつつで、つっ込んじゃいますよね
もう大丈夫ですか??体、気をつけてください
猫ママさんってお話し上手ですよね
でも、塩辛の入れ物には爆笑ですね。
彼氏さん、かわいいです。
沢山ある器の中から選んだチョビちゃんの器は
彼氏さん好みの器ですね。
チョビちゃんは、自分のご飯を取られる気分だったかもねー!
猫ママさん、しっかり治してくださいね。
rinkoもつい先日熱を出しておなかを思いっきり壊してしまいましたが
熱は辛いですよね~
まだ37度あるのなら、ビミョーにダルダルですね。
ごはんが食べれるのなら大丈夫!復活までもう少しですよ♪
余計なコトは考えず無理せずゆっくり治してくださいね~
あ、でも器はチョビちゃんに返してあげてくださいね~
わたしもネツには強いほうで、38.9度までは
愛想笑いして平気なフリが出来ますが、
39度に達した途端にヘタレてしまいます(T-T)
だいぶ回復なさった様子でよかったー。
でも、猫ちゃんズ食器は・・・・「・・・」ですね(笑)
チョビ君達は なになに~ 何くれるの~
なんて期待を膨らませていたんでしょうねぇ~
違った時の ガッカリした顔をちょっとみたかったなぁ~
早く治してくださいね。 お大事に・・・
早く元気になってにゃんこたちと遊んであげてくださいまし。
猫ママさん、その後順調に回復されたかな~
じっくりしっかり治されて、また元気に復活して下さいね♪^^
ちょっと心配してたんですけど、熱発されてたん
ですね。
体調はいかかですか?
でも寝込んでもお粥を作りに来てくれる人がいて
いいないいな。
うちもちょっとした時は人間用の普通の食器を使っちゃう事ありますよ!
私は、「息子たちと同じ器を使う」のは全然平気です。
ヨーグルトとか、同じスプーンで食べますし。
チョビが口からこぼしたやつとか食べちゃいますし。
でも、ニャンコ用ウェットフードを入れるのが、ちょっと抵抗あるんです。
だから、鰹節とか人も食べるものを入れる時は、普通の器を使いますよ。
体調は、ぶりかえしちゃいましたが、多分もう大丈夫です。
ありがとうございま~す。
彼は、多分私よりずっとマメです。
お粥も、ちゃんとお米から炊いてくれるんですよ。
体調はもう大丈夫です。
ありがとうございます!
かずさんも夏風邪には気をつけてくださいね!
>したらしたで用事を増やすだけだし
笑。なんだかわかる気がします。
うちの彼は、とってもマメでやる気は十分なんですが、やっぱり
普段やってないから、予想外の事をやってくれます。
洗い物とかしてくれても、床や周りがビショビショだったり。
洗い上げた食器の上に思いっきり洗剤の泡が飛んでたり。
でもまぁ、具合が悪いときにはホントにありがたいです。
やっとやっと、よくなりましたよ~。
かれこれ2週間、38度~39度台を行ったりきたりでした。
この蒸し暑さも重なって、体力なくなってるのが自分でよくわかります。
お茶は嫌いな私ですが、今回ばかりは緑茶を沢山飲みました。
ご心配いただいて、ありがとうございます!
息子たちは良い子にしていてくれました。
チョコちゃんのこと、勝手に書かせていただきました。
少しは落ち着かれましたか?
まだまだでしょうけれど、こんな時は忙しいのが返ってよかったりするかも・・・
新しいブログ、先日ちょっとだけ覗かせていただきました。
またゆっくりお邪魔しますね。
体調を崩されてるとの事ですが、お加減はいかがですか?
ゆっくり、少しずつ、気持ちもお身体も元気になってくださいね!
平熱が低い人は、37度でもシンドイっていいますよね。
37度は、私にとっては平熱です。
チョビはご飯やおやつには敏感に反応しますからね。
きっと「カツブシ!!!」と思ったでしょうね。
でも残念ながら、私は寝込んでいる間はおやつは無しでした。
私は平熱が高いので、38度台は平気なんですけど、さすがに
40度近いとヘロヘロでした。
ご主人、心配して食べるものを用意してくれるなんて優しいじゃないですか。
コロッケと唐揚げでも、きっとご主人は食べられるんですよ。
おかげさまで、ほぼ全快です。
ありがとうございます。
最近、すっかり体力がなくなっていてダメですね~。
約2週間、お粥とかうどんばっかり食べていたので、
お腹周りが少~しスッキリ。
これくらいは良い事もないとね!と思うことにしました。
ねこてんしさんへのお返事にも書きましたが、うちもウェットフード
以外は同じ器を使ってますよ。
私、シーチキンも好きじゃないので、ウェットフードの匂いがダメ
なのかも。
そうですね~。
さすがに39度台後半になると、立ち上がるのもしんどかったです。
男の人って、しっかりしているように見えても、どこか抜けてますよね。
チョビは、いつも食べているもの以外は、警戒してしまって食べません。
シャアは塩辛でも食べてしまいそうな勢いですが。
夏風邪だったようです。
夏風邪引くのってバ○だって言いますよね。
男の人って、毎日見ていても自分がやると思ってないから、
見ているようで頭には入ってないんでしょうね。
ご心配いただいてありがとうございます!
確かにずっと家にはいましたが、違う部屋で寝ていたので
息子たちにとってはいつもとたいして変わらなかったかも。
熱だけなら寝てれば良いのですが、高熱のせいで、いつもの頭痛が
何倍にも増幅して、それがしんどかったです。
彼がいろいろしてくれたので助かりましたが、私のご飯はお粥だけ。
ま、どっちみちお粥くらいしか食べられなかったので十分でしたが。
またボチボチと更新していきます!
ありがとうございます!
私、普段からあまり汗をかかないんです。
なので、お茶をガブガブ飲んで汗を出すようにしました。
ホント、彼がマメにやってくれる人で助かりました。
こういう時、何も出来ない人だったらどうなるんだろう・・と思いました。
やっぱり男の人も、簡単なご飯のしたくくらいは出来ないと
困りますね。
もうほぼ完治しました。
ありがとうございます!
男の人で平熱が高いって珍しくないですか?
そうでもないのかな?
幻覚なんて見えませんよ~(笑)
でも私の40度は、平熱が35度台の人にとっては41度超ですからね。
平熱低い人が40度近くになったら幻覚とか見えちゃうのかな。
チョコちゃん、本当に可愛い子でした。
実際に会った事はなくても、いつもブログで見ていた姿が
思い出されて淋しいです。
私としてはチョビのもシャアのもどっちでも良いのですが、
器の色が違うので、チョビ的には「白い方が僕の」と思っているようです。
ここ数日、とても暑かったんですよね。
私は自分が熱があるので暑いのかと思ってました。
熱が下がってみて「何、この暑さは
熱が下がった今の方が、蒸し暑さが応えますね。
ご心配いただいてありがとうございます!
寝てても、なんだか気になっちゃいますよね。
何してんの?大丈夫?とか。
ちょっとぶり返したりもしましたが、もう大丈夫です。
今年の夏風邪は高熱が続くみたいですよ。
私の知り合いも、高熱が1週間続いたそうです。
アンスタさんも気をつけてくださいね。
ご心配いただいてありがとうございます!
彼は、なぜか自分が作るお粥に絶対の自信があるみたいです。
なにかというと、お粥を作ってくれます。
彼が使ったチョビの器は、なんの変哲もない真っ白な器です。
離れた場所にある台の上に、台布巾を敷いて伏せてあったんですけどね。
なぜわざわざ・・・と思いました。
ご心配いただいてありがとうございます!
もう大丈夫です。
40度近い高熱もシンドイですが、微熱もダルダルですね。
熱が下がった今の方が、季節的な暑さが応えます。
ますます食欲がなくなるわ~。
でも食べないと、体力が回復しませんもんね。
無理してでも食べないとと思ってます。
ご心配いただいてありがとうございます!
器はキッチリ、チョビに返却しました。
私も38度台はわりと平気です。
でもやっぱり39度台になるとヘロヘロですよね。
チョビの器は、チョビがジーッと凝視するので、すぐに返しました。
シャアは全く気にしないのですが、チョビは「僕の」っていうこだわりが
あるみたいです。
それにしても・・・・・暑いですね。
夏風邪だったようです。
夏風邪ひくのってバ○なんだよ、とか昔言いませんでした?
多分チョビは、鰹節をもらえると思ったと思いますよ。
私も寝ていて、「なんでそんなに鳴いてるんだ?」とは
思ってたんですが、まさか塩辛を入れてるとは。
ご心配いただいてありがとうございます!
もう大丈夫だと思います。
ぶり返したりもしちゃいましたが、もう大丈夫のようです!
そういえば、ここ2週間、息子たちと全然遊んであげてないので、
完治したら遊んであげなくちゃ!
ママっ子の息子たちが母離れしちゃったら大変!!
幻聴、聞こえますか!
私は頭痛が酷くなるだけで、あまり変わりはないですね。
子供の頃からしょっちゅう高熱を出してたんですよ。
だから慣れてるのかも。
ご心配いただいてありがとうございます!
まだダルさは残ってますが、もう大丈夫だと思います。
ミクシーは元々少ない更新だったのに、とんとご無沙汰して
しまいました。
ぶり返したりもしちゃいましたが、もう大丈夫だと思います。
お粥は単なる白粥なんですが、シラスとゴマを混ぜたやつに
おしょうゆをかけてお粥に乗せると美味しいんですよ。
あとでミクシーも更新しに行きま~す。