シャアを拾ってすぐの頃、まだ子猫だったシャアは彼によく懐いていました。
彼が胡坐をかいているヒザの上で寝たりしてたんです。
彼もそれまでジャンボ猫のチョビしか我が家にいなかったせいか、
「 可愛いなぁ・・・ 」 な~んて奇跡的なセリフを吐いたりしてたんです。
ところが。
現在、彼とシャアの関係は誠に劣悪。
シャアは彼が帰ってくるとトンネルやゲージの上に逃げ込みます。
しばらくたってからソロリソロリと出てきて、やっと普通に過ごすようになります。
それでも彼とは一定の距離を保っています。
たま~に彼が手を出すと恐る恐るペロッとしたりしますが、
それはほとんど見れない貴重なシーンとなってしまいました。
彼が向かった方向にたまたまシャアがいたりすると、
シャアは耳をペタっとさせて 「 シャーーーーッ!!」 と威嚇。
元々猫が嫌いな彼は、ますますシャアと疎遠に。
と、こう書くといかにもシャアが彼を怖がって嫌っているように思えますが、
実は彼はまだマシなんです。
母以外の人がいると、シャアは絶対にトンネルから出てきません。
シャアの方から攻撃する事はないものの、隠れてしまって出てこないのです。
彼の場合は近づかないけれど、部屋の中を普通にウロウロしますから
まだ彼には若干慣れているとは思うのです。
なぜシャアは、こんな人見知りの怖がりになってしまったのか。
実は、母には心当たりがありました。
それは、引越し。
チョビの存在が大家さんにバレてしまって引っ越すことになり、
息子たちは初めての引越しを経験したのでした。
ゲージに息子たちを入れ、ゲージと猫トイレは自分達で運ぶ事にして、
それ以外の荷物を引越し屋さんにお願いしました。
当日来たのは、大柄な若いお兄ちゃんが2人。
玄関のチャイムが鳴ったらいきなりゲージに入れられて、
見知らぬ大きな2人が、すごい勢いで部屋の物を運んでいく。
どんどん見慣れた部屋が空っぽになっていく。
そして、運の悪い事に、この日は大型台風が直撃していました。
荷物を運ぶ大きな音と、外の嵐の轟音。
きっと、とても怖かったんだと思います。
それ以来、シャアは母以外の人、特に男の人を怖がるようになりました。
チョビは幸い特に変化はありませんでした。
彼が猫好きだったら、少しずつでもシャアと仲良くなろうと頑張るのでしょうが、
なんせ彼は猫嫌いの猫アレルギー。
懐かず、何もしてないのにシャーシャー威嚇ばかりするシャアを
可愛いと思ってくれというのが無理なのかもしれません。
そんなわけで、前回の記事のウ○チムニュ事件も、
二人の関係を特に悪くする出来事ではありませんでした。
元々悪いので、ウ○チを踏んだくらいで更に悪化する事はなかったようです。
シャアがまだ彼に懐いていた頃の、二人が一緒に寝ている写真を見ながら
いつかまた、こんな日がくるようにと、心から願う母でした。
僕はイヤだよ。怖いんだもの。
そんなこと言わないで・・・。 by 母
「可愛いなぁ~」と言っていたのに彼氏さんもシャアちゃんに「シャー」と威嚇されて寂しいのかも??
シャアちゃん彼氏さんだけでもいいから仲良くしてあげて
昔の寄り添って寝ているツーショットに戻るといいですね☆
猫ママさんと彼氏さんが仲良くされてあるのを見て、シャア君はヤキモチを焼いたりしないのかな?
それに引き換えシャア君柄のコって怖がりのように気がします。
納得行くまで怖がらないと、戻らないですね~、頑固タイプか?(笑
一緒にネンネしている写真、大きく引き伸ばして、壁に貼っておいたらどうかしら・・・
アレルギーの薬がわり・怖がり防止ってことで
こんな時があったのね。
ニャンコは微妙ですよね。
我が家の長男は小さい頃から 動物が大好き!
当然 もこちゃんにも 彼なりの可愛がり方をするの!
メチャメチャ かわい~い ってヤツよ。
ところが もこはダメなのよ。
ほっといて! そんなにぐしゃぐしゃにしないで頂戴。
彼が来ると そそくさと逃げます。(笑)
でもねっ 猫じゃらしでこともなげにおびき出されるのです。
折角隠れているのにネッ。
シャア君 彼にはやっぱり一目置いているんじゃないの!
この人は 他の男の人とは違うんだって!!
仲良くなれると いいネッ
怖かったのなんて本当は覚えてないかも!!
一応何となく遠回りした方がいいかなぁ~なんて・・・
仲良くなれるといいですねぇ~
自分を好きでない人間には、まず懐きません。
彼に猫好きになってもらうのが、手っ取り早い方法なんですが・・・
我が家でも、ちゃこは人が来ると絶対出てきません。
姉が来ても…甘えん坊なんですがね
彼がいるときオヤツあげるとか?
それ以外にはあげないで。
彼がいる=いい事があると学習するかも。
ほんとはあげてもらうのがいいかと思うけれども…
またかわいいなぁ…って行ってくれる日が、添い寝してる日が来るといいですね
出来るものならわらしがオトコ不審を、付きっ切りで治してあげたい~≧▽≦
ぼちぼち、ぼちぼちでいいから仲良くしてあげてくらさい^^>かれし
一緒に暮らしてるのに仲が良くない
猫嫌いなら仕方ない
いやいや・・・結構嫌い
2人の仲が改善されます様に
でもウ○チ踏んでもキレないんだから、彼氏サンとしては認めてると思うので、問題はシャアさんですな・・・。
引越しのとき、台風直撃って(笑)
こうして一緒に暮らしてくれるっていうのは嬉しいことですよね~♪
お互い寄り添わなくても、否定をしないならOKじゃないですか?
そのうち、うっかrinkoシャア君が彼氏さんのおひざに手をかけた…
なんて場面も見られる日がくるかもしれませんよ