『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

門司港グランマーケットで大道芸パフォーマンス!

2019年04月22日 | マジック日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

初参加の門司港グランマーケット初日。
渋滞を避ける為に早めに現場入り。

散歩がてらキャスしながら会場案内してから、準備に取り掛かる。
今回は私を含めて5組の大道芸人が集まりました♫

まずは、ご挨拶して集合写真。
SATOYA殿、つばさ殿、アッキー殿、高重翔殿にMr.MANE
私が驚いたのはマジシャンアッキー殿って思っていた以上に背が高かった!笑笑

各持ち場についてスタートを切る。
私はマジシャン高重翔君と一緒のポイントでやりました。
午前中はマーケットにありがちな来場者の目的はショッピングです。行きたいお店を350店舗から探す訳です、欲しい商品が売り切れる前に手に入れたい!
そんな感じで、人の足が早すぎる。。
なかなか、大道芸を楽しむ事もなく午後からようやく人の足も止まり出す。

午後から風もおさまって来たのでエイトリングやテーブルクロス引きも取り入れてみる。
受けは良いです。うん。

16時までとなっていた会場は人の賑わいからか17時近くまでパフォーマンスしていました。
すぐ近くの出店者さんが運営者スタッフさんと何やら話していたのを眺めてて、音量が大きかったかな!?
クレーム入るのかな?
そう思ってヒヤヒヤしてましたら、その店主がこちらに近寄って来ましたので、こちらから先に謝って、頭を下げていると意外な言葉が返ってきました。。

「今日は応援出来なかったけど、明日は応援しに来るからね!」

一瞬、えっ!?ってなった!

「お二人のパフォーマンスは素晴らしかったので明日も是非頑張って欲しい!」

ほのぼのしました♫なんて有難いお言葉。
それから少し出店者さんと立ち話してグランマーケットの情報を教えて頂きました。

毎回増えてる出店数。このままだとパフォーマンスするポイントが無くなりそうな予感。。を感じました。

初日はこれにて終了です。


そして2日目。
なんか朝から風邪引き前のような体調です。この歳になると風邪引く前の体調が分かるようになります笑笑
なので、すぐにお薬飲んで出発。
昨日のポイントに道具を置いて様子みてると、運営スタッフさんから場所を少しずらして下さいと言ってきました。と言ってもほんの少し。
そのポイントで一回目をやってみました。昨日よりは朝から人が足を止めてくれました。

周りを見てると昨日より来場者数多いので出店していないスペースに移動。しかも暑いので日陰が気持ちいいかなーって思い日陰でやってみた。
最初に足を止めてくれたのが山口県からお越しの女性3人組。この女性がキャーキャー騒いでくれたお陰で人が集まって来た笑笑
そして、ショーの後半にもの凄い事に気付いた!?
日陰。。。寒い。。。
木陰の日陰は涼しいって感じだったけど、ホテル建物の日陰は寒い。。なので早めにショーを終わらせる。

高重翔殿の大道芸を横目に座ってお昼ご飯食べていたら、なんかウトウトと眠気きちゃう。。
体調悪いし無理しないで。。とか思いながら一瞬落ちる(_ _).。o○

ふと目を覚ますと目の前に正座してるまんぼう殿がいる。。。ん?夢??

いや!現実だった笑笑
ここがターニングポイントだった。
まんぼう殿と高重翔殿はお昼ご飯にと消えて行きました。
ショーの準備の為にバルーンを作っていたら着物を着た女性が興味深々で近寄って来ました。東京から来たそうです。バルーンの準備出来たので、そのままスタートを切る。
昨日、応援に行くからねーって言っていたお店関係の人も来られてました。

この近辺は座席があるので、それに座って見てる人が最初は多い。後半戦に入る頃にはそこそこ人が集まって来たし、風が止まったので最後にテーブルクロス引きをやりました。
なんかテンション上がってたので、何時ものグラスの積み上げに、もう一つグラスをチョイ足ししてやってみました♫
ドキドキできる芸。。。実は私もこの時はドキドキしてます笑笑

挑戦は見事に成功して、凄く盛り上がりました♫
沢山の笑顔の中、着物の女性は1人泣いていた!?

えっ!?なんで!??どうした??
着物の女性が近寄って来て

「凄く感動しました」

そう言いながら涙を拭ってました。
そんな姿にこちらも感動するわなー

さて、順番的に翔殿の出番だけど本人が戻って来ない。しばらく待っても帰って来ないので4回目スタート!
この回も、風が止んでいるのでテーブルクロス引きで締める。

時間を見ると16時。門司港グランマーケット終了の時間。
お店は撤収を始める。
私も片付けて最近練習始めたディアボロで遊んでいたら、なんか人が少し集まってきた。

遊んでいただけなのに笑笑
夕方のマッタリした時間。
都合上マジックしないで、この日初めてエイトリングを最後に組み立ててやって見ました。少し遠くで見ていたカップルをイジりながら最後にエイトリング。
この時間、観客も疲れが出ているので癒し効果ある演技がハマるよねー
エイトリング終わりエンディング曲かけても観客が帰ろうとしない。
結局最後にテーブルクロス引きやっちゃう笑笑

2日間。初めましての人、笑顔を見せてくれた人、山口県から応援に来てくれた人、感動してくれた人。
そして、運営スタッフさんや関係者の皆様。

本当にありがとうございました!
体調悪いの忘れるほど楽しく大道芸できました。
たぶん、まんぼう殿があの時に私の悪い所を全て持って逃げてくれたんだと思う( ̄▽ ̄)

門司港グランマーケット大道芸終了。
最後に芸人さん達と焼きカレー食べながらお喋りしてました。SATOYA殿、つばさ殿、アッキー殿の話を聞いてずっと笑ってました♫

沢山の出会いに乾杯!

ではでは〜

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする