こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。
急遽、ワイルドバンチフェス最終日参加するようになりました♫
管理者の皆様ありがとうございます!

体は疲れているのに、目覚めは早い笑笑
渋滞を予想して早く現地に入り現地でゆっくりする作戦。
ブンブクさんと合流するも、これから朝食みたいなので、先に道具をパフォーマンスエリアに持っていく。
時間あるので、車で休んでいたらまさかの寝落ち。。
体は疲れているんだなー笑笑
今年のワイルドバンチフェスは天気に恵まれた。
真夏なのに暑くない!曇り空。
最終日は来場者数が1番多いらしい。
11時から1回目のパフォーマンス♫
フードコートには朝ごはんを食べてる人達で溢れかえっていた。
目の前の女性3人グループが私とブンブクさんに興味深々。
寝起きのテンション低い私。
「ご来場の皆様、おはようございます!これから大道芸パフォーマンスこちらで始めますが、私先ほどまで寝てましてテンション低いですがこれから上げていくので興味ある人は見てやって下さい。」
呼びかけながらスタート!
バルーンから入り良い感じの雰囲気になる。
フェスだからか、普段の大道芸のように観客を呼び寄せる事は難しい。
それは、座って食事してるので移動する事はない。でも、見てくれているのは間違いない。

この日は風が少ないのでエイトリングやってみる。
前にいる観客と後ろにいる観客はよく見えるのでウケもよい。
技術芸の後の夏のミュージカル、アナ雪。
これで一気につかみます笑笑

最後にテーブルクロス引きのショートバージョンで終了。
1回目のパフォーマンスは盛り上がり気持ちよかった!
山口メンバーやってくる。
しかし、ブンブクさんと氣志團のステージを観に行く。
お目当はワンナイトカーニバルだよね〜
氣志團らしくお笑い要素満載で楽しいステージとくにワンナイトカーニバル2019バージョンに大爆笑だった!
ブンブクさんの1回目。
何回見ても笑っちゃう自由度高い芸風です。
私のツボはアクロバットの後に歌を歌っちゃうシーン。
年代的に笑ってまう。
今回の大道芸人はスタッフ扱いとして、昼ごはんは裏に来てる複数のキッチンカーから好きな物をチョイスして食べれるようになってました。

この日はホットサンドにしたよん♫
ブンブクさんのステージ見ながらほおばります。
さて、ここで、フードコート管理者から指示が入る。
今やってる音楽ステージが終わると人が押し寄せてくるので少し様子を見て欲しいとの事。
ブンブクさんのショーが終わり。

進んで、ふ菓子の清掃する山口メンバーさん笑笑
ブンブクさんと様子をみてたら。
大道芸出来ないくらいの人が押し寄せてきました。
座って食べてた人達も行列の為に立ち退き状態。
観察してて感心した事は、行列だけど人がはけるの早いなって思った。
こうなる事が分かっててかなりの量を作り置きしてたんだろうなーって思う。
ん?ん??!
て事は、次回はフードコート管理者に人の流れを聞けば効果的に大道芸できる時間帯がつかめるやん!
色々と勉強になるな!
3回目のパフォーマンスの時は夕方近く。
周りで座ってる人を観察してると疲れが見えて取れる。
まったりと見てる感じです。
中盤辺りでディアボロ使ってテンション上げに入る。
ディアボロ上げるとテンションも上がるやつ。
そのまま、最後まで楽しくパフォーマンス。
この日はこれで終了したが、フェス終了してからの帰り客を捕まえてのナイトパフォーマンスもいいなーって思い次回はナイトショーができるように道具持ってこようと思いました。

なんだかんだで2日間、もの凄く沢山の人にパフォーマンスを見てもらって沢山の感想もらえました♫
最後にブンブクさんとサカナクションのステージを見て盛り上がる!
ブンブクさんノリノリになる笑笑
私は、ワイルドバンチフェス初めてでしたが、ミュージシャンのステージを見ながら思った事がありまして、構成の組み方が大道芸の組み方と似てるなーって感じました。
今年は天候に恵まれて良かったです。
また、来年もあれば来たいですね〜
ではでは
楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com
★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
ほのぼのマジックMr.MANEです。
急遽、ワイルドバンチフェス最終日参加するようになりました♫
管理者の皆様ありがとうございます!

体は疲れているのに、目覚めは早い笑笑
渋滞を予想して早く現地に入り現地でゆっくりする作戦。
ブンブクさんと合流するも、これから朝食みたいなので、先に道具をパフォーマンスエリアに持っていく。
時間あるので、車で休んでいたらまさかの寝落ち。。
体は疲れているんだなー笑笑
今年のワイルドバンチフェスは天気に恵まれた。
真夏なのに暑くない!曇り空。
最終日は来場者数が1番多いらしい。
11時から1回目のパフォーマンス♫
フードコートには朝ごはんを食べてる人達で溢れかえっていた。
目の前の女性3人グループが私とブンブクさんに興味深々。
寝起きのテンション低い私。
「ご来場の皆様、おはようございます!これから大道芸パフォーマンスこちらで始めますが、私先ほどまで寝てましてテンション低いですがこれから上げていくので興味ある人は見てやって下さい。」
呼びかけながらスタート!
バルーンから入り良い感じの雰囲気になる。
フェスだからか、普段の大道芸のように観客を呼び寄せる事は難しい。
それは、座って食事してるので移動する事はない。でも、見てくれているのは間違いない。

この日は風が少ないのでエイトリングやってみる。
前にいる観客と後ろにいる観客はよく見えるのでウケもよい。
技術芸の後の夏のミュージカル、アナ雪。
これで一気につかみます笑笑

最後にテーブルクロス引きのショートバージョンで終了。
1回目のパフォーマンスは盛り上がり気持ちよかった!
山口メンバーやってくる。
しかし、ブンブクさんと氣志團のステージを観に行く。
お目当はワンナイトカーニバルだよね〜
氣志團らしくお笑い要素満載で楽しいステージとくにワンナイトカーニバル2019バージョンに大爆笑だった!
ブンブクさんの1回目。
何回見ても笑っちゃう自由度高い芸風です。
私のツボはアクロバットの後に歌を歌っちゃうシーン。
年代的に笑ってまう。
今回の大道芸人はスタッフ扱いとして、昼ごはんは裏に来てる複数のキッチンカーから好きな物をチョイスして食べれるようになってました。

この日はホットサンドにしたよん♫
ブンブクさんのステージ見ながらほおばります。
さて、ここで、フードコート管理者から指示が入る。
今やってる音楽ステージが終わると人が押し寄せてくるので少し様子を見て欲しいとの事。
ブンブクさんのショーが終わり。

進んで、ふ菓子の清掃する山口メンバーさん笑笑
ブンブクさんと様子をみてたら。
大道芸出来ないくらいの人が押し寄せてきました。
座って食べてた人達も行列の為に立ち退き状態。
観察してて感心した事は、行列だけど人がはけるの早いなって思った。
こうなる事が分かっててかなりの量を作り置きしてたんだろうなーって思う。
ん?ん??!
て事は、次回はフードコート管理者に人の流れを聞けば効果的に大道芸できる時間帯がつかめるやん!
色々と勉強になるな!
3回目のパフォーマンスの時は夕方近く。
周りで座ってる人を観察してると疲れが見えて取れる。
まったりと見てる感じです。
中盤辺りでディアボロ使ってテンション上げに入る。
ディアボロ上げるとテンションも上がるやつ。
そのまま、最後まで楽しくパフォーマンス。
この日はこれで終了したが、フェス終了してからの帰り客を捕まえてのナイトパフォーマンスもいいなーって思い次回はナイトショーができるように道具持ってこようと思いました。

なんだかんだで2日間、もの凄く沢山の人にパフォーマンスを見てもらって沢山の感想もらえました♫
最後にブンブクさんとサカナクションのステージを見て盛り上がる!
ブンブクさんノリノリになる笑笑
私は、ワイルドバンチフェス初めてでしたが、ミュージシャンのステージを見ながら思った事がありまして、構成の組み方が大道芸の組み方と似てるなーって感じました。
今年は天候に恵まれて良かったです。
また、来年もあれば来たいですね〜
ではでは
楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com
★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp