研修は、20時過ぎに終わりました。久しぶりに、展望室に行ってみようと思いエレベーターに乗りました。エレベーターのドアを閉める時に誘導の方が、展望階まで〇〇秒でまいります、とかって言ったら、その後に、英語で同様のスピーチが。みれば、周りの人はすべて外人さんでした。会話は聞きなれない言葉ばかり。展望室にも、まあ、外人さんの多い事。
ガラスに反射してうまくとれませんでしたが、下の方に灯りで四角く見えるのが新宿中央公園の南側です。右端から中央に左上がりに向かう光の線の右側が十二社温泉が入ったマンションがあるところ、中央の灯りが集まった交差点の右側が、角筈出張所です。その奥の四角いところは小学校。今は、中学校も引っ越して小学校と同じところになったのかな?その向こうが飼い主が育ったところ。住んでいた都営団地は、今は、もうありません。

20分くらいで展望室を出て、都庁をあとにしました。帰り道に今まで1年間働いていた和泉のホームに届け物をして八王子に帰りました。



