お天気がなんとなくはっきりしませんが、出掛けてみようか、と思ってHopeとLifeを車に乗せて出掛けました。
通勤で通る浅川の土手沿いの柳は緑が増えて、桜も咲き始めています。
楢原町の辺りもピンク色できれい。
今熊山のみつばつつじの様子を見にいきました。行く途中には、既に咲いているみつばつつじもあるのですが、今熊山のみつばつつじはまだまだぜんぜんでした。

咲いたらピンクに染まりきれいです。それから檜原村に向かいました。途中、あきる野の小中野では、のらぼうまつりが行われているようでした。黒茶屋の駐車場の奥の方にテントが張られて賑わっていました。残念ながら寄れずに勤務先へと急ぎました。
観光協会に寄りました。勤務先に向かう途中、レンギョウの花がきれいでした。
山も春色に・・・

久しぶりにやってきました。12月の始め頃に訪問して以来かな?施設のご利用者様、スタッフの皆様にたくさん撫でてもらいました。Hopeは、後脚が滑ってしまい、床に伏せることが多くなりました。ホームを出たらトンビが飛んでいました。
桜の蕾はまだ固い。

帰りに観光協会に再度寄ってクッキーを買いました。
檜原村の水も1本。
他に、ひのじゃがくんのお菓子やじゃがいもアイスが売っていました。


五日市の桝屋さんに寄り、和菓子まゆだまをかいました。
中はつぶあんです。車を走らせ帰宅。家に入る前にクルッと散歩をしました。
近所の公園の桜は少しずつ咲いてきました。
空には曇が広がっています。
また、雨かなぁ。
町内の掲示板に長安祭のお知らせがありました。
自宅に帰り、疲れたのでおやすみ中。


































