深夜、ガウガウピーピー痛がって、治まった後のHopeです。

Lifeはいつものようにソファで丸まっていました。

Hopeはよく見ると左の前脚が曲がったままで、右前脚のようにピンと伸びていません。関節を動かすと右前脚は弾力がありますが、左の前脚は全く弾力がありません。左の前脚が突っ張れなくなり立てなくなってしまったようです。

Hopeはもう何も食べません。口元におやつを近づけると、顔を背けてしまいます。昨日の夜にはびっくりするほどガツガツ食べたのが嘘のようです。今日、飼い主は休みでしたが、姑の受診付き添いで出掛け、一度帰宅してから自分の受診にも出掛けました。お昼頃に、Hopeを可愛がって下さっている方がHopeに会いに来てくださいました。Hopeはたくさん撫でてもらいました。Hopeは自分の状態を理解しているのでしょうか。動く右前脚が上になるともがいて起きようとしますが、左の前脚が上になると動かないので静かに寝ています。このまま寝たきりになれば褥瘡ができてしまい、痛く辛い思いをします。カテーテルチップシリンジで、時々、少量のお水をあげるだけでこのまま静かに看取りたいと思っています。

Lifeを連れて夕方散歩に出ました。

夕焼けがきれいでした。



今日は一の酉でした。

毎年、HopeとLifeを連れて、「さくらんぼ」という麩菓子を買いに行っていました。