Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

支えて下さる皆様に心から感謝致しております

2017-11-13 21:48:33 | ペット
お祭りワンコのHopeとLife、それがご縁でたくさんの方に可愛がっていただきました。今回、Hopeの看取りにあたり、本当にたくさんの方から励ましや、応援のコメントをいただきました。Facebookやメールなど、直接知り合いの方からはもちろん、blogだけでなく、ペットスマイルというアプリでも、知らない方からたくさんのコメントをいただきました。辛い経験をされて共感して下さる方もいらっしゃいます。このblogを通して、7月に亡くなられた聖路加病院の日野原重明先生のミュージックパートナーである声楽家の池田美保さんとも出会い、池田さんも愛犬のフレンチブルドッグのクリーム君を亡くされているので、ずっとメッセージを送って下さり励まされています。たくさんの皆様に支えていただき、心から感謝致しております。

涙雨になりました

2017-11-13 20:49:58 | ペット
飼い主は仕事を終えて退勤。今日は、いえ、しばらくは早く帰りたい・・・外に出ると雨が降り始めていました。そのうちにバラバラ強く降りました。職場の方、数名から、Hopeにお心遣いをいただきました。感謝致しております。HopeとLifeは飼い主の勤務先にもたびたびボランティアとして訪問していました。生協のパルシステムを利用している飼い主ですが、そこに、Link Ring Loveというペット用品のカタログが入り、そこでペットの紹介記事があります。もう、何年も前ですが、そこに、取り上げてもらいたいと、メッセージを書いて提出したところ、ペットの写真を載せる紹介記事ではなく、飼い主の勤務先で、HopeとLifeがボランティアしているところを取材に来てくださる事になりました。2010年の事です。出来上がったカタログを見てびっくり!すご~い!かわいい!親バカですが、愛犬Hopeの大きな写真が表紙に!さすがプロのカメラマンの写真はすご~い!しかも、表紙だけでなく、中を開いたら、また記事がある。小さくてわからないですね。半分ずつ大きく撮りました。飼い主が持参したお祭りワンコの写真も載せていただきました。それからしばらくしてですが、飼い主の知人の勤務先の福祉施設にもボランティアとして訪問させていただくようになりました。そちらの施設にも、少し落ち着いたら、Lifeを連れて行きたいと思っています。帰宅すると、今日からアルバイトに出始めた娘が来ていました。すぐに帰ろうと思っていたそうですが、Lifeが気落ちしているようだから、と長居をしてくれたそうです。しかし、娘がいると、Lifeがいつも丸くなるソファに、娘が寝転んでいるので、Lifeが落ち着く場所がないようです。リビングの布団にいました。寒いときに寄り添いそうはずのHopeはもういないので、掛けものを掛けました。

Lifeと二人に・・・

2017-11-13 05:38:09 | ペット
今日から新しい生活が始まります。Hopeはリビングに安置していますから、荼毘に付すまでは、飼い主もリビングに寝たいと思いました。Lifeはリビングで寝る飼い主のところにはきませんでした。いつものように、ソファで丸まっていました。今朝は冷え込み寒かったので、掛けものを掛けました。今日、明日と飼い主は仕事をして、15日にHopeを高尾霊園に連れて行きます。昨日、獣医さんから帰るときに、娘も一緒にいたので、そのまま自宅に帰らずに直接行こうかと電話で問い合わせましたが、立ち会い火葬は出来ないと言われて後日となりました。娘は仕事で立ち会えないかもしれませんが、仕方がありません。15日の12時半に予約をとりました。高尾霊園には養母と一緒に引き取った猫のクロマティが眠っていますが、しばらく、お参りに行っていません。Hopeより先に家にいたクロマティ。Hopeが我が家に来た時はクロマティよりも小さかったのに、あっという間に怪獣のように大きくなってしまいました。Hopeの8匹の仔犬達が生れた時は、かなりの老猫でしたから、仔犬達に囲まれてたじたじしていました。