夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

ゆるてつびより・りべんじ(その8)

2021年11月30日 23時59分59秒 | 鉄道・撮影
2021年10月28日です

  (その7より)

さて、一応『リベンジ』を果たしました(爆)が、まだ此処で撮影を続けようと思います。

EF21-304牽引の

59レ『フクツー』です

何か此処で明るいウチに『フクツー』撮影って、明け方に撮影する事が多いジブンとしては違和感あるなぁ(苦笑)

EF64-1033牽引の

2095レです

貨物線でなく本線をやって来ました

EF210-327牽引の

『カンガルーライナー』です
――『カンガルーライナー』って後方5両は貸切じゃないのが難点!?

681系

『しらさぎ6号』です

キハ85系

『ひだ11号』です

富山行きは基本的に『パノラマグリーン車』が先頭(この区間では最後尾)ですね。

DF200-223牽引の5282レです

DD51撤退して数年なりますが、すっかり見慣れた!?

EF64-1042牽引の

81レです

『復刻塗装』進行中ですが、どうせJRって皆解ってるんだから、わざわざJRマーク貼る必要って、ある?(素朴な疑問)

EF210-152牽引の

5061レ『カンガルーライナー』です

名古屋貨物ターミナル発だから貨物線を走行してます。

その9へ続く)

コメントを投稿