2010年9月です
(その5より)

鶴見から浅野駅に進入する205系です。

運河沿いの支線を進めば

海芝浦駅に到着。 此処は

改札を出ると東芝の工場なので一般客は改札を出れません(笑)

ホームからは

鶴見つばさ橋や

ベイブリッジも見えますが、夜景デートに使えるかどうかは……

来た道を戻り、今度は

安善駅より(『安全』ではありません。 『安田善次郎』から採った駅名だそうです)

大川支線を乗車。
以前は武蔵白石駅から分岐してましたがクモハ12単行の廃車と共に現在の運行形態になったそうです。

そして通勤ラッシュの逆を行く事暫し、終点の

鶴見駅に到着し、鶴見線「乗り潰し」完了!!
――支線から潰すって方法も珍しい? だって「時間と効率を考慮」した結果なんですもの♪
ちなみに、この鶴見線。 改札は鶴見駅以外にはありません(簡易Suicaリーダを除く)。
まぁ基本的な人の流れからして非常に合理的な手法ではあると思いますね。 (鶴見から各駅に分散する流れが殆ど)
此処から通勤ラッシュの流れに乗って(苦笑)

京浜東北線に乗車します。
が、朝七時半にも関わらず、車内は新聞を広げて読める程度の混雑。 むしろ平行して走ってる

東海道本線の方が混雑してた感じ?
(その7へ続く)
(その5より)

鶴見から浅野駅に進入する205系です。

運河沿いの支線を進めば

海芝浦駅に到着。 此処は

改札を出ると東芝の工場なので一般客は改札を出れません(笑)

ホームからは

鶴見つばさ橋や

ベイブリッジも見えますが、夜景デートに使えるかどうかは……

来た道を戻り、今度は

安善駅より(『安全』ではありません。 『安田善次郎』から採った駅名だそうです)

大川支線を乗車。
以前は武蔵白石駅から分岐してましたがクモハ12単行の廃車と共に現在の運行形態になったそうです。

そして通勤ラッシュの逆を行く事暫し、終点の

鶴見駅に到着し、鶴見線「乗り潰し」完了!!
――支線から潰すって方法も珍しい? だって「時間と効率を考慮」した結果なんですもの♪
ちなみに、この鶴見線。 改札は鶴見駅以外にはありません(簡易Suicaリーダを除く)。
まぁ基本的な人の流れからして非常に合理的な手法ではあると思いますね。 (鶴見から各駅に分散する流れが殆ど)
此処から通勤ラッシュの流れに乗って(苦笑)

京浜東北線に乗車します。
が、朝七時半にも関わらず、車内は新聞を広げて読める程度の混雑。 むしろ平行して走ってる

東海道本線の方が混雑してた感じ?
(その7へ続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます