2010袋田の滝ツーリング 2010年11月13~14日![](/img_emoji/晴れ.gif)
B-Kingの友人と1泊で茨城方面へツーリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/d918016bbd32e9cd1bae67d4331aacbf.jpg)
竜神大吊橋入口で鮎の塩焼きを食べる。
この日は、茨城県民の日で入場料¥300が無料に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/3fa8e4b11968ce06cef5430fa2726adb.jpg)
高さ100mの竜神大吊橋からダムを眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/27d18b9ef7531ef13ed7314bb75a76c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/c956cf88f650cf285519ec83867013f5.jpg)
竜神大吊橋は高さが100m、長さは375m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/f7380d9a1541f07f7f60f0a0b21c424a.jpg)
紅葉真っ盛りの袋田の滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/a1f2f349e2bce78f9cf99db974b0282c.jpg)
第1観瀑台を左手に眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/49036f87e4bd329b189176ee7786ed58.jpg)
紅葉寺の異名をとる永源寺の紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/9d03b7fdeab43531f86b9640d066b983.jpg)
境内には、いたる所に紅葉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/2a9d6baf650901c82da8e3f1a02cb970.jpg)
里美町、秋の収穫祭会場にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/6757c30f4bed53cc4a2c07d40d615ce7.jpg)
打ち立ての新蕎麦¥500円。 チョーうまい
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/3d801fbab9fdba74d899ac70c47b79f4.jpg)
花貫渓谷 汐見滝吊り橋付近の紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/1430f9584454355ec8c8c18939d88465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/fed171ea2d907844805fd700b601cf77.jpg)
サザエさんも見にきたみたい![](/img_emoji/!?.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/b40d113f6b85922409a08dfa350409e7.jpg)
B-KingとStreetTriple Type-R