平成29年12月17日(日)晴れ 寒い
午前9時15分、寮を出発。 岩槻ICから東北道乗り首都高湾岸線乗継ぎ
明日で開通20周年になるアクアライン海ほたる経由で富津岬へ。
五葉松をかたどった高さ30mの明治百年記念展望塔。
房総半島最南端野島崎灯台手前でODOメーターが、70,000kmに達する。
白浜フラワーパークにバイク停めて屏風岩を見に海岸へ出る。 ・・・なぜかゴジラの背中を思い出す。
走行402km。 所要8時間12分。
平成29年12月17日(日)晴れ 寒い
午前9時15分、寮を出発。 岩槻ICから東北道乗り首都高湾岸線乗継ぎ
明日で開通20周年になるアクアライン海ほたる経由で富津岬へ。
五葉松をかたどった高さ30mの明治百年記念展望塔。
房総半島最南端野島崎灯台手前でODOメーターが、70,000kmに達する。
白浜フラワーパークにバイク停めて屏風岩を見に海岸へ出る。 ・・・なぜかゴジラの背中を思い出す。
走行402km。 所要8時間12分。