Cosai's ENJOY Bike Life

バイク大好きオヤジのツーリング&サーキット走行etc.

2018_0602_大谷資料館・古峰神社

2018-06-13 18:10:32 | ツーリング

平成30年6月2日(土) 晴れ 暑い

 

午前8時50分、自宅出発。 

仙台宮城ICから東北道乗り上河内SAで給油して宇都宮ICで降りる。 

大谷資料館には、ちょうどお昼頃到着。

           

地下採掘場へ階段を降りていくと広大な地下空間が広がっていた!

       

あまりの巨大さに圧倒される。 とにかく天井が高い!! 20mはありそうだ。 

       

地下空間は、涼しいというより少し肌寒いくらい。

この中で様々なミュージックビデオやCMが撮影されていて

エンヤのミュージックビデオOrinoco Flowもここで撮影されたそうだ。 

  

巨大な空間を案内板に沿って小一時間見て回り地上に戻ると汗ばむ暑さ。 

午後2時過ぎて大谷寺の前通って古峯神社には、午後3時半頃到着。  

     

 

 3ヶ月待ちとなるくらい人気の御朱印

天狗とカラス天狗の大面には、圧倒される。 

   

午後4時半、神社をあとにして宇都宮バイパスから芳賀町抜けてもてぎへ。 

宿には、午後6時半チェックイン。 走行360km。 

 


2018_0527_山形で一番美味い板そば_大石田・そば「きよ」

2018-06-13 17:47:39 | グルメ

平成30年5月27日(日)晴れ まずまず

 

午前9時半、泉ヶ岳から大倉ダムに抜けて48号線の大滝で休憩。 

 

大石田のそば「きよ」には、午前11時15分頃着。 

板そば大盛り¥950円を注文。 相変わらず美味い。 

 

12時半頃、対岸の最上川千本だんごに寄って「だだ茶豆ずんだ団子」と「焼き海苔付き団子」もいただく。

   

帰りは、尾花沢から鍋腰峠を越えないで赤倉スキー場に抜けて赤倉温泉から47号線入り鳴子温泉のラドン温泉に入る。 

 

川渡温泉から県道267号線の山道入り加美に抜けて457号線で帰ってくる。 

 家には、17時過ぎに到着。 走行201km。