Cosai's ENJOY Bike Life

バイク大好きオヤジのツーリング&サーキット走行etc.

2020_0822~23_奥只見湖・田子倉湖ツーリング

2020-08-29 16:58:06 | ツーリング

令和2年8月22日(土) 曇り/晴れ 奥只見湖・田子倉湖一泊ツーリング 1日目

 

午前8時40分、家を出る。 いい天気で暑い!

仙台宮城ICから東北道乗って安達太良SAで休憩。 

10時53分、白河ICで下りて道の駅しもごうと道の駅きらら289で休憩。 

 

13時過ぎ国道352号線の屏風岩で停まって渓流をちょっとだけ散策。

  

尾瀬のベースキャンプ尾池ロッジまで行き昼食と思ったが、暗雲広がり雷が鳴ってきたので食べずに珠海ラインを進む。

奥只見湖手前の下折立付近の下りの右コーナーで曲がり切れずに転倒!

右カーブが、複合カーブになっていて右に曲がって更に右に曲がるようなカーブ。

左腕を少し打ったが、骨折はしていない。   

一般道で転んだのは、20歳の時以来42年ぶりか。転倒の緊張で体中が痛い! 

奥只見湖の南側、樹海ラインをゆっくりゆっくり走ってホテルには、16時30分頃到着。

 

令和2年8月23日(日) 晴れ 奥只見湖・田子倉湖一泊ツーリング2日目

午前9時15分頃ホテル出発。 まだ体に痛みが残る。

Go to キャンペーンのキャッシュバックは、自分で申請。

今日も天気よくて暑い。 

国道352号線から国道252号線へ入り道の駅いりひろせで休憩。 

田子倉湖を右手に走る。 

この道は、昨日の見晴らしの悪い352号線と違い道幅もあり走りながら見えるダム湖の景色が素晴らしい。 

 

10時40分過ぎに田子倉レイクビューに停まってダム湖見ながらしばし散策。

         

11時40分頃、道の駅「奥会津かねやま」に停まって休憩。

会津坂下ICから磐越道乗って13時40分、安達太良SAで昼食。 

菅生PAで給油して家には、15時半頃着。