秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

猛暑の中の地味なチャレンジツーリング

2021年07月26日 | バイク

ワタクス5連休の最終日でございます。
皆様は今日は出勤日でしょうかね。気分いいです(笑)
さーて、今日は平日なのでどこを走っても貸切でしょう。
我々普通のサラリーマンにはなかなかない贅沢が味わえる貴重な平日。
暑くて遠征する気も起きないので、愛着のある和知を走りましょう。
まだまだタイヤも山があるし走り重視で楽しみたいと思います。

 

 

水分ゲット。
おまけで保冷機能のあるカバーがついてきました。凄い(笑)
例のごとく、一本は凍ってるやつにしました。

 

ゆっくり家を出てきて、もう11時。
朝を食べてないので、ハラヘリです。
福香源さんでガッツリ昼飯をいただきましょう。
いつきても間違いないね。
そうだ!この店、ふくこうげんさんだと思ってましたが、ふくかげんさんだと分かって軽いショックを受けました。
これだけ通ってたのに(笑)
ふくかげんさん、引き続きヨロシク御願いいたします。

 

 

満腹なのでO山M山から登るのはやめてしばらく舗装路を走って腹ごなしして、
A石から登ることに。

 

わはは、殺伐としてる感じもしますが、この風景嫌いじゃないんだよなー。

 

 

ダイナミックな景色と走り応えのある道。
まだまだここは変化していきそうですね。
以前の奥ゆかしいA石の雰囲気はもう忘れかけてますわ。。。

 

 

鉄塔には寄らずにT向を走りましょう。
フロントのパターン、いかついでしょう~

 

 

ときどき塩飴をなめて塩分補給しときます。

 

 

走りなれてる道だけど、タイヤの感触を味わいながら走るのがまた楽しい。

 

 

この時期はこういう感じの涼しい日影の道がいいよね。

 

 

H主のゲートに到着。
今日はUターンして、往復しましょう。
ここでふと、変なことを思いついてしまいました。
ここH主からノンストップで不二子ちゃん林道終点まで走破してみようか。
普段なら絶対写真をとったり鉄塔で休憩したりするので、その距離を一気に走ることがないです。
初挑戦ですね。いけるかな???
ここまで来て既に疲れてるんですが、気力は十分。
できたらオールスタンディング、途中にゲートがひとつあるのでそこは仕方ないとして、それ以外は
ノンストップ。スピードは全開といいたいところですが、長距離なのでスタミナを考えて70%くらいの
攻め具合で走ったらええんちゃうかな?
さーて、行ったるでしかし。
スタート!!!

 

 

ぐはーーーー、着いたーーーー。長----っつ(笑)
距離は22.4kmもあるんですね。
流石にオールスタンディングは無理でした。しんどすぎて何度もシートに座ってコーナーリング。
H主は結構飛ばしましたが、そこで体力を使い切って(笑)、T向はリハビリ(爆)、
不二子ちゃん林道は下りで路面が緩いのでコーナーのブレーキングに気を使って、筋力も使って、
それほどスピードも出せずヘロヘロだったので普段のツーリング速度より遅いくらいでした。
汗だく。手足がガクガクで後半マシンを制御できてませんでしたね(笑)
一回フロントが滑ってフォーーーーーーッて変な叫び声がでましたわ(爆)
これはオイラはレースやラリーは無理だなぁー。
のんびり走るのがむいてますわ。でも面白かった。時間を計っとけば良かったですね。
あれ?そうか、写真のタイムスタンプで大体わかりますね。上の2枚のタイムスタンプの差が、
43分32秒です。
22.4kmを43分32秒で走ったということは、平均時速が30.8km/hってことかな?
あってますかね?算数得意な方、よろしくお願いします。
平日だったのでできた遊びですが、土日だとちょっと出会い頭の事故につながるので危ないですね。
おじさんの戯れだと思って皆様どうかお許しを。

 

 

道の駅和でソフトクリーム休憩。
十分、十二分休憩して、重い腰をあげて出発します(笑)

 

 

M峠へ。
おー、日影じゃん。涼しい。

 

 

いいねいいね。
14時ごろは、M峠は日影になるんですね。
体感で大体6割くらいは日影を走れてたと思います。
走っていて涼しいですよ。

 

 

猛暑真っ只中。
やりたいことを気兼ねなくやれて人生を謳歌できてるなーって思います。
もはややりたい放題ですもんね(笑)
オレより走ってる人をあまり見たことがない(爆)

 

 

M峠抜けて、最近見つけた作業道。

 

クネクネ面白いし、景色もいいでしょ?

 

 

15時半、なるどてで帰りましょう。
暑かったけど、走った走った。

 

 

二台を洗車。
最近洗車について思うところが。
あまり頑張って綺麗にしすぎると汚したくなくなるよね。
綺麗にした努力が一瞬で無駄になるような気になります。
走るために洗車したのに走りたくなくなるという矛盾。
なので、適度な洗車がいいなと悟りました。さらりと水洗いして乾くと泥が浮いてきますが、
それでOK。また楽しく汚して、また適度に洗車。
このサイクルでいけば無力感も味わうことなく、かといってドロドロのマシンだと恥ずかしい思いをすることもなし。
適度な手抜きが必要だなーと気づきましたよん。
だって、毎週走るもんね、オレ(爆)

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ただ今 入院中)
2021-07-27 18:01:18
暑い中 涼しい感じで走ってはりますねー。
私の所にも やっとこさバイクを戻すことができました。 が、長い間預かって頂いた間にバッテリー🔋は上がってしまいエンジンがかかりません(//∇//)。
早速バッテリー交換したら、復活しました(^^)。
後は身体の体力次第です。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-07-28 06:25:46
★ただ今 入院中さん
ひでちゃんからバイクを引き取ったんですね。
そうかMD30はキックがないんですね。
最近のバイクはセルオンリーになっちゃって不便ですよね。バッテリなんかいつ上がるかわからないからつけといてくれたらいいのにと思いますわ。
しかし暑いですね~
M峠など涼しい林道を走ってるときは快適この上ないですが、結局往復の市街地移動で魂を抜き取られます(爆)
返信する
Unknown (かめはめは)
2021-07-28 06:26:19
↑名前入れ忘れました(^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。