日刊ほし☆ブログ

星通商は横浜の建築総合商社です。建材工事・無足場外壁改修工事・デザイン店舗内装工事などを得意としてます。

テレビ神奈川 角材と輪ゴムでまちをつくろう

2009年10月29日 | Weblog
暑かった夏も終わり、山下公園前の銀杏の木が色づいて参りました。
9月に開催されましたJIA神奈川建築WEEKで開催しました子どもワークショップは、あいにくのインフルエンザの影響で大勢の子どもたちに参加していただくことはできませんでしたが、それでも参加した子どもたちに大変喜んでいただきました。

また、当日取材していただいたテレビ神奈川から、10月31日(土)と11月1日(日)に開催される「tvk秋の収穫祭」でJIA神奈川が子どもワークショップを開催することが決まりました。

「tvk秋の収穫祭」は2日間で10万人近い来場者が訪れます。ぜひ、秋の一日ご家族でご来場ください。

星通商からは安田隊員と前田編集長が参加します。吉田町の佐久間さんもJIA神奈川の準会員として参加します。ぜひ遊びに来てください。

■子どもワークショップ:角材と輪ゴムでまちをつくろう

会場:象の鼻パーク 横浜市中区海岸通1丁目
日時:2009年10月31日(土) 11:30~13:00・14:00~15:30
      11月1日(日)  11:00~12:30・13:30~15:00

主催:社団法人日本建築家協会JIA神奈川
共催:tvk(テレビ神奈川)

「tvk秋の収穫祭」のホームページ
http://www.tvk-yokohama.com/
子どもワークショップのホームページ
http://www.tvk-yokohama.com/aki/index.html
JIA神奈川HP:http://www.jia-kanto.org/kanagawa/
ブログかもめのたより:http://blog.goo.ne.jp/jia-kanagawa/

http://hoshi-yokohama.com/

KMCマリーナにカモメが・・・

2009年10月29日 | Weblog
大黒町のKMCマリーナには名物のカモメがいます。テレビでもよく紹介されているそうです。クルーザーには大黒運河に面している大黒マリーナから乗ることもできますが、赤レンガ・ぷかり桟橋・象の鼻、また場合によっては大桟橋まで迎えに来てくれるようです。料金は食べ物飲み物付きで一人一万円程度のようですが、詳しくはKMCマリーナさんまでお問い合わせください。クルーザーは10人程度から70人位まで何艘もあります。忘年会シーズンまでには一番大きい船にLED照明がついていると思います。
http://hoshi-yokohama.com/