ラムダはいろいろな使い方の出来る外壁材です。
木造住宅の外壁に使えば、隣の家より高級感が漂うことになるでしょう。
倉庫に使えば、取り扱っている御社の製品までグレードがアップしたように感じるでしょう。
外断熱に使えば建物の躯体を守り光熱費の削減につながることでしょう。
地下室の壁に使えば除湿効果でさわやかになり、見た目も綺麗になることでしょう。
建築家の方はよく言われます。
ラムダはラムダのままで、高級な素材なのだと。
木・石・鉄とラムダは同列なのだと・・・
ラムダをどこかに使うか使わないかは、資料を見てからお決め下さい。決して後悔はさせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/42cad851361636d1cf3f27ba2268d4cd.png)
http://hoshi-yokohama.com/material/lambda
ラムダは神島化学工業の押出中空セメント板として建築家にファンが多い外装材です。
その理由は石・鉄・木と同じように「ラムダ」という素材に興味があるからだと思います。
シャープなのに温かみがあり、10年20年経っても変わらない表情を維持するラムダ。
もっと多くの方にこの素敵な外装材を知ってもらいたい、ということが私たちの共通の願いです。
ラムダを施工して下さる職人さんを募集しています。興味のある方はお電話下さい。TEL 045-251-3864
http://hoshi-yokohama.com/material/lambda
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/44181c43c5f70ae4a54a5423964d286a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/fbff6fc64320dbc90b1d6805fe752504.jpg)
http://hoshi-yokohama.com/material/lambda
横浜市中区弥生町4-36
星通商株式会社
代表取締役 星 淳一
Tei 045-251-3864
hoshi3864@gmail.com
木造住宅の外壁に使えば、隣の家より高級感が漂うことになるでしょう。
倉庫に使えば、取り扱っている御社の製品までグレードがアップしたように感じるでしょう。
外断熱に使えば建物の躯体を守り光熱費の削減につながることでしょう。
地下室の壁に使えば除湿効果でさわやかになり、見た目も綺麗になることでしょう。
建築家の方はよく言われます。
ラムダはラムダのままで、高級な素材なのだと。
木・石・鉄とラムダは同列なのだと・・・
ラムダをどこかに使うか使わないかは、資料を見てからお決め下さい。決して後悔はさせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/42cad851361636d1cf3f27ba2268d4cd.png)
http://hoshi-yokohama.com/material/lambda
ラムダは神島化学工業の押出中空セメント板として建築家にファンが多い外装材です。
その理由は石・鉄・木と同じように「ラムダ」という素材に興味があるからだと思います。
シャープなのに温かみがあり、10年20年経っても変わらない表情を維持するラムダ。
もっと多くの方にこの素敵な外装材を知ってもらいたい、ということが私たちの共通の願いです。
ラムダを施工して下さる職人さんを募集しています。興味のある方はお電話下さい。TEL 045-251-3864
http://hoshi-yokohama.com/material/lambda
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/44181c43c5f70ae4a54a5423964d286a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/fbff6fc64320dbc90b1d6805fe752504.jpg)
http://hoshi-yokohama.com/material/lambda
横浜市中区弥生町4-36
星通商株式会社
代表取締役 星 淳一
Tei 045-251-3864
hoshi3864@gmail.com