月曜が代休なので(4月9日~10日)温泉に行くことにした。
箱根湿生花園に寄った。
この前行ったところもよかったが今回はまたネットで調べて違うところへ行くことにした。
ホテルなのでベットだと言うところがいまいちと思ったがまあ値段が安かったので決めた。
一泊2食一人11500円。
食事はバイキングなのだが、料理が小皿にちょっとずつ入っていてきれい。しかも種類がと~っても多い。
評判のアスパラ揚げはアスパラが太くておいしかった。ステーキも一口ずつ小皿に乗っている。刺身、かに、エビチリ、チャーハン、すし、・・・いっぱいあって書ききれない(忘れたともいう)。
和洋中いろいろ、バニラと白ゴマといよかんのアイスクリームもあった。
1時間30分の時間制限があってちょっとゆっくりできないのが難点かな。
カメラの具合が悪くて写真が撮れなかった。
部屋が南館6階で、地下2階までエレベーターで降りて、渡り廊下を通って北館の1階に大浴場がある。遠くてめんどくさかった。
露天風呂が隣のマンション?から見えていてちょっとのびのび入れない。
朝食は時間制限40分。なんかのんびりできない感じ。
バイキングで種類も多くおいしかったが。
ご飯にうどんにパン。和のおかずが多くちょっとずつ小皿に乗っているのがいい。
グレープフルーツジュース・牛乳・コーヒー・紅茶・日本茶もある。
かなり食べ過ぎた。
チェックアウトが11:00なのでゆっくりできた。
おなかがすかないので昼は食べずに、でもおやつを食べようとラパウザに行った。
生ハムとルッコラのピザ、バナナタルト、チーズケーキ
箱根湿生花園に寄った。
この前行ったところもよかったが今回はまたネットで調べて違うところへ行くことにした。
ホテルなのでベットだと言うところがいまいちと思ったがまあ値段が安かったので決めた。
一泊2食一人11500円。
食事はバイキングなのだが、料理が小皿にちょっとずつ入っていてきれい。しかも種類がと~っても多い。
評判のアスパラ揚げはアスパラが太くておいしかった。ステーキも一口ずつ小皿に乗っている。刺身、かに、エビチリ、チャーハン、すし、・・・いっぱいあって書ききれない(忘れたともいう)。
和洋中いろいろ、バニラと白ゴマといよかんのアイスクリームもあった。
1時間30分の時間制限があってちょっとゆっくりできないのが難点かな。
カメラの具合が悪くて写真が撮れなかった。
部屋が南館6階で、地下2階までエレベーターで降りて、渡り廊下を通って北館の1階に大浴場がある。遠くてめんどくさかった。
露天風呂が隣のマンション?から見えていてちょっとのびのび入れない。
朝食は時間制限40分。なんかのんびりできない感じ。
バイキングで種類も多くおいしかったが。
ご飯にうどんにパン。和のおかずが多くちょっとずつ小皿に乗っているのがいい。
グレープフルーツジュース・牛乳・コーヒー・紅茶・日本茶もある。
かなり食べ過ぎた。
チェックアウトが11:00なのでゆっくりできた。
おなかがすかないので昼は食べずに、でもおやつを食べようとラパウザに行った。
生ハムとルッコラのピザ、バナナタルト、チーズケーキ
リカーヴ箱根の写真が取れなかったのが残念でした。