先日、Youtubeを見ててカスタムROMの存在を知った。以前から単語だけは知ってたけど、ROMって言うからには業者から改造ROMを仕入れて自分でハンダ付けとかすると思ってたんで手を出してなかったんですよね!
実際はBIOSアップデートみたいな感じでソフト的に行われるので・・じゃあやるしか無いな!と。
まずは拾ったHuawei-P9Liteを・・と思ったんですけど、この機種はRootを取るのがかなり困難らしくてやる前に挫折。良い見切りだ〜
続いて父親が昔に使っていたサムスンギャラクシーファブレット(タブレットとスマフォの中間くらいのデバイス)SC-01Fに着目。こいつはSペンって言う高性能のタッチペンが付属で、お絵描きにはもってこいなのだ!
が、古い機種なのでAndroid7までしか対応しておらず、我らがGooBlogも入れられないし、今は使えているGoogleKeepとかBraveBrowser、IbisPaintなんかもいつまで対応してもらえるか・・って心配はあったんですよね。
大体の方法はコチラで解説してくれてるんですけど、全くの初心者である僕がやってみたところ結構悩んだので自分のためのメモも兼ねて補足して置こうと。
まず
記事にはこういうのが出てますけど、当然Windows10でも大丈夫でした。
Odinは同じバージョンのものを使用
TWRPはリンク先が消えてたので検索して確保、バージョンも同じものにしました
カスタムOS(Android10相当)のLineage17.1もそのまま同じもの
問題はGappsで・・こちら、リンクから飛ぶと(僕の環境では)選択肢のチェックが初期値で「Arm64」になってるんですが、SC-01Fはただの「Arm」なのでチェックを変えないといけない。Lineage17はアンドロ10なので10を選び、次にStockとかSuperとかを選ぶんですが、うちの場合はMicroを選びました。Superだとシステム容量が足りずにエラーが出てしまったので・・(ここが一番困った)
記事には書かれてないんだけど、この時点で8GB程度の容量があるマイクロSDにLineage17.1のイメージ(ZipのままでOK)と、GAPP(グーグルアプリのセット)を入れて本体に差し込んでおこう!上にも書いたけど、デフォルトのStockでも我が家ではシステム容量が足りなくてエラーが出た(焦ったぜ)のでMicroにしましたけど大丈夫でした。つまるところ「GooglePlay」が入ってれば何とかなるので。こちらもZipのままでOK。ArmかArm64かのチェックはお忘れなく。
その後、Odinを使ってスマホにTWRPを焼くところまではOK、しかし次が問題だ!
記事通りに焼き終わったスマホをケーブルを抜いて、リカバリーモードで立ち上げたところ、どうしてもTWRPが起動せずに通常のリカバリーシステムが立ち上がってしまう。何度やっても駄目なので調べてみると、どうも再起動すると元々のシステムが上書きされてしまうらしい・・この仕組みに加えて、Odinで書き込んだ後、スマホをケーブルから抜いた時点で(我が家だけなのかも知れないが)スマホが勝手に再起動してしまうのだ。よって、この焼き上がってケーブルを抜く前の時点ですかさず!ボリュームUPとホームボタンを同時押しし続けないといけない!ここ超重要です!
あと、もしかすると勝手に再起動しないって場合でも「音量↑」「ホーム」「電源」を同時長押しと書かれてるので、その3つをずっと押してると延々と再起動が繰り返されるので、電源が入った時点で「電源ボタンだけを離す」ってのを覚えておいてください。これにも苦労させられた・・
成功すると、左上にまず小さくRecoveryモードがどうのと出て、続いてその下に黄色でKernelどうの・・と出ます。このKernelどうの・・ってのが出ないならTWRPは起動しないので、Odinで焼くところからやり直さねばなりません。あ〜メンドい(4回くらい焼き直した)。
ここからの元記事の解説は文字ばっかりでイマイチ不安に感じるところなので画像を貼り付けておいてやろう!
TWRPがちゃんと立ち上がるとこのような画面になるのですが、ここでは何も考えずに下の>>>を右にスワイプしよう
ここでWIPEを選択
更にAdvancedWipeを選ぶとこうなるので、記事通りにチェックを入れよう
戻って、続いて左上のInstallを選び
左下のSelect Storageを選ぶと、こうなるのでMicroSDを選んでOKを押す
すると、SDの内容が表示されるのでまずはLinegeを選択。
左下にMoreZipみたいなのが出るのでGAPPも選ぶと、上に2つキューがあるぜ!と表示されてるハズ。バッチ処理されるわけだが・・ここで僕はGAPPのバージョンが違ったりサイズがデカかったりで、エラーが発生、最初のときは結局Lineageだけしかインストールできなかった(でも、追加でGAPPはインストールできたのでハッピーエンドだったってワケ、エラーが出ても安心していよう)。
選択が終わったら下の>>>でインストール開始
一度OSを立ち上げたけど、Google関係が何も無くて使いみちが無かったので、粘ってGAPPの謎を解きました。結果、上は追加でGAPPを入れてるところ。この後成功し・・
無事にAndroid10相当のマシンになって復活!もともとの余計なアプリなんかは綺麗サッパリ無くなってるので非常に気持ちが良い!起動はオリジナルよりも心持ち長いかな?って感じだけど、スリープからの復帰や起動後の動作はキビキビしてて全く問題なし!多分、最新の13相当にしても大丈夫じゃないかな?やらんけど。
日本語入力は入ってないけどGooglePlayからG-Boardを入れればオッケイ、今まで使えてなかったGooBlogも普通に最新版が入れられて、ここに魔界転生あいなりました!と。GooBlogアプリは最新版ではない場合は強制的にアップデートを促されて、古いと起動も出来ない仕様なのが腹立ちますよね!
実はSC-01Fは、あと2台持ってるので今回の成功は大いなる一歩となったわけだワハハ!