![Racketで何かゲームらしきものをつくれ!019 サブ関数完成&画像調整完了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/6c/900686718686b8ca5b7387aeed604944.png)
Racketで何かゲームらしきものをつくれ!019 サブ関数完成&画像調整完了
よし、今夜も宿直Racketということで! まずは戦闘にかかったターン数に応じて行き先が変わる名付けてリミットバトルなんですが・・新たにサブバトル関数を書くんじゃなくて既存のものを...
![Scratchで何か動くものを008 反射衛星砲ゲーム8](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/f0/8732804a8f5d88c92165968aca391548.png)
Scratchで何か動くものを008 反射衛星砲ゲーム8
バイト先でやってると眠れなくなるので家でコツコツやりました とりあえず現在はこういう感じ。激長ゲームオーバーをつけま...
![Scratchで何か動くものを009 反射衛星砲ゲーム9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/ec/cc288355a1f371ade983823ec1c08934.png)
Scratchで何か動くものを009 反射衛星砲ゲーム9
昨日思いついた改善策を実践してみました。 古いChromebookで無理やり録画したのでガタガタ...
![Scratchで何か動くものを010 ミサイルコマンドもどきが作りたい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/53/f836e234938bf80b16599e7b74b35b85.jpg)
Scratchで何か動くものを010 ミサイルコマンドもどきが作りたい
まずはYoutubeにあった伝説のゲーム「ミサイルコマンド」のプレイ画面を・・ うーん、これ...
最近新しく取り組み始めたこと
まずはコレ。天才ってのは何なんですか?的な質問に対しての長文返答。中に出てくる「天才...
![確率の話の話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/a8/9143081142d0407def64d933fbf77028.png)
確率の話の話
Cametanさんのページで確率の話を読みました。 マジで!?(・_・;) うーん、(この)宇宙っ...
![岡田斗司夫Hunterxhunter考察が面白かった・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/7c/cbc5e6f7d08dd8d024b3768c6ab3e716.jpg)
岡田斗司夫Hunterxhunter考察が面白かった・・
好きなキャラは「ヒソカ」「キルア」「シズク」好きなシリーズは「ヨークシン編」ベストバト...
![Racketで何かゲームらしきものをつくれ!020 テストプレイ開始](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/75/b6090c4814b5d8ad02de33754cc5b478.png)
Racketで何かゲームらしきものをつくれ!020 テストプレイ開始
今日も宿直プログラミングやって行きますか!いよいよプログラム本体もデータも一応は完成し...
![Racketで何かゲームらしきものをつくれ!021 テストプレイ終了&見直し開始](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/e9/c5a0e034c33146358c3109f2aef0cfca.png)
Racketで何かゲームらしきものをつくれ!021 テストプレイ終了&見直し開始
では前回の続きからプレイしていこう 前回気になっていたのがサイコロ関連。通常の判定はサイコロの結果だけ表示して選択肢はプレイヤーに任せていたけど・・そういう部分、放置するのはやめよ...
![KindleFire10インチにダイソーのカバーをつけた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/66/e1b5acad824cef917980dca2dd35b725.jpg)
KindleFire10インチにダイソーのカバーをつけた
普通のKindleペーパーホワイトではプログラミング関連のPDF文書がどうにも読めなくなってきた...