星田オステオパシー

Zorin-Os 17coreでWineを(ちゃんと)使えるようにしてアウトラインエディタを利用する

 ちょっとZorin入れてるPCをいじってみるか・・と思いたち、WineでWindowsのアプリを入れてみる事にしました。

 かつて英語版のソフトを入れたことはあったんですけど日本語版のソフトを入れてガックリ、文字化けで使えたものではないのす。
 調べてみると新し目のZorinではフォントの設定がおかしくなってるのが原因?っぽい。解決策としてはWinetricksというプログラムを入れて対応しているフォントを設定してやればいいということだったのですが・・失敗。

 どうもZorin 17coreに入ってるWineのバージョンにバグがあるらしく、Winetricksの起動が出来ないっぽい。

 どうしたものかと思ったけどソフトウェアセンターを見てみると開発バージョンってのも存在したので、もともとあったWineを削除、Developmentバージョンを入れてみたトコロ・・Winetricksの起動に成功!
 cjkfontsを選んで、警告が10回くらい出るんですがめげずにひたすらOKをクリックし続けていると、そのうち最初の選択画面に戻るのでTricksを終了。

 起動するとちゃんと日本語が(汚いフォントで)使えるようになっている!やったぜ!


 Windowsアプリの「Mery」を入れる。標準で入っているプラグインで「アウトライン」を選択。更にプラグインの設定を選択し・・・


 左側にカラム(バーと書かれている)を変更し、アウトラインのレベルを指定する記号を全角スペースにする(空白なので見えないけど)。


 するってーと、このように憧れのアウトラインエディタ環境が完成する!左のカラム内でマウスのD&Dをすればちゃんと本文での並びも変更される。うーん、素晴らしい!

 いつかアウトラインエディタを活用してみよう!(あすなろ小僧)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ごきげん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事