星田オステオパシー

1日10分「英語脳」の作り方・・を読んだ


KindleUnlimitedを眺めてると懐かしいタイトルを発見、おおっ!これを読んだのがキッカケで、当時まだアメリカでしか販売してなかったKindle(4)を買ったんだったなぁ

読み返してみると非常に良い本でした、そりゃKindle欲しくなるよ・・

最近ではUnlimitedの影響で日本語のほんばっかり読んでたけど、何度めかの発起をしてCalibreを立ち上げて、英語日記Kindleに転送して読み始めました。埼玉のソープ火事、怖いですねぇ!(Japan Timesを読んだので)。

後は、そのKindle(4)ってのがアメリカアマゾンで買ったので、そっちの無料Kindle本が利用できるので、何冊か無料で買いました。

うお〜 読みたい本、マンガに映画に音楽と動画と・・やりたいことだらけで幸せだなぁ。

あ、あとこの本で紹介されてる速読、ハイサイクル法ってのがかなり良さげ。速読としては一番効果があるかも・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「読書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事