北公園、7月26日の朝の散歩写真です。
ヤマユリが咲いているかどうか、気になったので、
行ってみたのですが、もう咲き終わっていました。
せっかく来たので、3000歩~ とりあえず花の写真15枚です。
最後の写真はピースです。
北公園では、まだ咲いていました。
我が家のピースは、ばっさり切りました。
秋には咲かないと思います。
下から . . . 本文を読む
夏椿
2015年07月26日 | 花
最近は散歩にもいかないので、写真がありません。
夏椿は好きな花です。いつごろ撮ったのか思い出せませんが・・
今日も暑くなりそうです。涼しげな花がいいですね~
. . . 本文を読む
写真の薄紫の桔梗は、2009年の今ごろです。
それが・・・
http://blog.goo.ne.jp/hosigaokamimoza/e/7823395366dd72be00f8c72c8d996eb9
なぜか白くなりました。
夜盗虫は来ない高い場所に移動したので
現在はたくさん咲いています。
でも写真には撮りにくい場所です・・
夜盗虫は土の中から出てくるので、
咲き終わったら、植 . . . 本文を読む
桔梗咲く
2015年07月04日 | 花
今朝、2階のベランダのキキョウを見たら、
花がひとつしかありません。
きのうは二つ咲いていました。
よく見ると、夜盗虫がいました。
ほとんど憎しみを感じます。
といって、殺すのも気持悪いので、
枝でつまんで放り出しました。
朝からすごく、わじわじー・・・ . . . 本文を読む
アナベル
2015年06月28日 | 花
6月20日のアナベルです。
我が家のアナベルも鉢植えですが、まだ3輪咲いています。
花持ちがいい、紫陽花のようです。
本日は蒸暑くて、北公園も散歩の人々でにぎわっているでしょうね。
日曜日はさける事にします~
. . . 本文を読む
ヤマボウシの写真を、載せていませんでした。
5月26日に北公園で撮りましたが、忘れていました。
というか、気に入る写真が撮れなかったのです~
去年はこんな感じでした。
http://blog.goo.ne.jp/hosigaokamimoza/e/ee4aa1cc759f5b46c4d1d2d09c4c9e0d
以下、不本意ながら、5月26日のヤマボウシです。
. . . 本文を読む
6月7日、北公園の紫陽花です。この日は暑いくらいの晴天でした。
紫陽花は早朝に撮ったほうがいいと思います。
北公園の駐車場は、8時からですが、日曜日は8時半には満車でした。
写真はバラ園などを回って、10時ごろでしょうか。
以上18枚です。
アナベルはまだ緑色ですが、
今日あたりは真っ白に、満開だったのではないでしょうか。 . . . 本文を読む
我が家のアナベルが咲きました。
去年の今ごろ、北公園で500円で買った紫陽花です。
うれしいですね~
今は2階のベランダで小さな鉢植えだけれど、
来年は庭先に植え替えたいと思います。
白いアジサイはすがすがしいですね~
し、しかし、ゆっくりブログをやっている事ができない今日この頃、
玄関先に捨てられていた子猫2匹の世話が大変です。
ぴょん吉も落ち着かず、下の部屋には行かれ . . . 本文を読む
テンプレートを変更しました~モンステラの葉とハイビスカスです。
夏らしい感じがいいですね。
きのうの鉢植えのバラは・・・
アナベルは、去年、北公園のあじさいフェアで買ったものです。
白い大きな紫陽花が咲くか、楽しみです。
きのうの北公園駐車場のそばで・・・
今年の5月は沖縄に行ったりして、
バラ園に行きそびれてしまいました。
きのう行ったけれど、時期を逃したなあと思い . . . 本文を読む
野いちご
2015年05月02日 | 花
あっという間に5月です。今年は特に速く感じます。
1月から沖縄のツイキャスに、毎日見入っています~
気がつけば、庭のピースが咲いています。
またしても、冬の手入れをしませんでした。
でも、これから北公園のバラ園に行こう~
その前に、好きな花を・・
野バラ?野いちごですね~
たくさん咲いている写真をとりたかったのに、
ほとんど1輪でした~
4月12日撮影。来年を楽しみに・・・
. . . 本文を読む
4月4日、近場の日帰り温泉に行きました。
その帰り道で見かけた桜です。
こんなに切られてしまっても、咲いています。すごいですね~
信号が赤のうちに、急いでカメラを出して、車の窓からパチリ~♪
夕方5時過ぎていたので、暗い写真ですが・・・
相模原市役所通りは渋滞していましたから、
写真を撮るにはいいですね~
バックミラーを撮ってみました~
. . . 本文を読む