情熱的な赤い薔薇はモニカです。いい名前ですね~5月22日撮影。
モニカといえば、モニカ安全地帯・・・と言っても古い話ですね。
美人だったモニカさんは、どこかのくにのスパイだったとか?
ホワイトハウスのクリントンさん、大変でした~
. . . 本文を読む
北公園のインカです~5月22日朝9時頃撮影。
去年の5月も同じ写真を撮っています。
http://blog.goo.ne.jp/hosigaokamimoza/e/524e5fd699472eb1bd49c56d6a340eee
毎年同じことができるのは、
今となっては、幸せな事なのだなと思います。
原発再稼働ぜったいはんたい!
う~ん・・構図が・・・
また散歩に行きまし . . . 本文を読む
5月18日の北公園の散歩道です。
朝の光が眩しいバラ園を抜けて、林の中へ・・・
クサイチゴが赤くなっていました。
紫陽花は1ヶ月後くらいでしょうか。
この日は散歩の人が多い日曜日でした。
皆様思う事は同じ、健康でいたいですよね~
歩くことは、5月のこの季節にふさわしい運動になります。
風がさわやかでした~
. . . 本文を読む
庭のピースは終わりです。秋にも咲くかなあ・・・お礼の肥料を入れよう。
北公園は昨日の朝、満開でした。
ちょっと出かけてみたい場所をご紹介します。
【かながわのバラ】
箱根町 星の王子さまミュージアム「ヨーロピアン・ガーデン」
http://www.kanaloco.jp/article/69875/cms_id/75777
サン=テグジュペリ作「星の王子さま」をテーマにしたミュージアム。ヨ . . . 本文を読む
庭の鉢植えのバラ、フレグラント・アプリコットは終了しました。
花が咲いたら切り花にして、
リビングで楽しませていただきました。
そのせいか、今朝は新しい枝が出てきました。
花がなくても大事に育てて、秋にも咲かせたいと思っています。
さて、きょうこそカクテルを切らないと
狭い庭に増えすぎて困ります~
. . . 本文を読む
ヤマボウシは朝の光のほうがいいかも~
18日朝9時頃の北公園です。
好きな人には飽きないけれど、
やたらに同じような写真を撮ってしまいます。
実は本日22日も撮りました。
勉強、勉強~写真の撮り方の勉強です。
また載せます。 . . . 本文を読む
ヤマボウシの白くきっぱりとしたところが好きです。
写真には撮りにくい場所に咲いている事が多く、
低い木を見つけて夢中で撮りました。
5月は風が強い日が多く、ヤマボウシも揺れてしまい、
枝をひっぱって片手で撮っています~
相模原市北公園5月15日夕方撮影。
夕方の曇り空くらいが、白くきれいに撮れますが、
18日の朝にも撮りました。
また載せます。
. . . 本文を読む
お早うございます。どしゃ降りの雨の音で目が覚めました。
北公園に、バラの写真を撮りに行こうと思っていたのに・・・
庭仕事も出来ないので、バラのブログ三昧です。
このブログのカテゴリも、
花だけではと思い、花と、バラの写真に分けました。
で、朝からずっとブログ三昧で12時・・・
写真はお気に入りの写真、北公園のピースです。
この記事のカテゴリは、シンプルライフにします~
あ、このブログのコンセ . . . 本文を読む
5月18日朝の、北公園のバラ園です。
この日は日曜日で、暑いくらいの五月晴れでした。
あまり日差しが強いと、赤いバラや白いバラはきれいに撮れません。
好きなバラに偏ってます~
以上35枚にしました。
光が強くて色が飛んでしまいそうな場合は、
自分を影にし . . . 本文を読む
アイスバーグは、垣根にしている家がたくさん見られます。
今がいちばん見ごろでしょうか。
写真はいつもの相模原市北公園のバラ園で、まだこれから咲きます。
5月18日朝のアイスバーグです。五月晴れの暑い日でした。
以上12枚です。
また行ってみようと思います。
朝の光がいいですね。
夕方もいいけれど、光が違うので、花の表情が違ってきます。
雨上 . . . 本文を読む
以下メールより転載します。
ブーゲンビリアのブログに載せていますが、こちらは全文です。
_____________
《重要・拡散希望》
【チェルノブイリでは避難民の5人に1人が鼻血を訴えた、2万5564人のアンケート調査で判明】
今回の「美味しんぼ」の鼻血のシーンに対する広河隆一さんの見解と、現地ウクライナの医師の話、チェルノブイリの人々のアンケートの結果です。
(DAYS JAPANから . . . 本文を読む
今年は気温が低いようで、北公園のバラ園もまだ満開とは言えません。
が、つぼみというのも、意外といいものだなと思いました。
5月15日の夕方、曇り空で今にも雨になりそうでしたが、
五月晴れの朝の光とはちがう、それなりの写真になりました。
グラハム・トーマスはイングリッシュローズの中でいちばん人気です。
相模原市北公園では、これしかないようです。残念です。
これはエル。だと思いま . . . 本文を読む