写真のミモザは、ずいぶん前に花屋で買ったミモザです。
今年は、庭の小さなミモザの木に、つぼみがついています。
鉢植えなので、水やりを忘れないようにしなければ・・・
きのうは、このブログの更新を忘れました。
記憶力が落ちるのも「ほ」のせいでしょうか?
『ジミー、野を駆ける伝説』予告篇 2015年1月17日(土)より全国公開!
https://www.youtube.com/watch?v= . . . 本文を読む
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』刊行記念トークショー
孫崎享・矢部宏治 「戦後史の正体」師弟対決!
https://www.youtube.com/watch?v=aM1VM3Rh6yc
質疑応答コーナー
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』刊行記念トークショー
孫崎享×矢部宏治 「戦後史の正体」師弟対決!
https://www.youtube. . . . 本文を読む
そもそも、日本国憲法はすでに死んでいる!?
http://www.dailymotion.com/video/x2e8ei4_%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%82-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E6%AD%BB%E3%82%93 . . . 本文を読む
【矢部 宏治】日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか---
安保が憲法より優位の不思議(大竹まこと)
https://www.youtube.com/watch?v=lOE8sBoRyRI#t=16
. . . 本文を読む
沖縄の次に基地があるのが、神奈川県です。
神奈川県民としては、地元の米軍基地や自衛隊基地に関心を!
といっても、キャンプ座間陸軍司令部や
JR横浜線相模原駅前の相模補給廠に興味を持って
ツイッターで情報発信してくれる人は見当たりません。
とりあえず、このブログで相模補給廠の写真を載せます。
相模原駅の駐車場の屋上から見えます。
2006年の「米軍再編」で、この写真の部分 . . . 本文を読む
写真は沖縄・那覇の国際通りのホテルです。
また行きたいなあと計画を立てています。
いつも見ているのは、
沖縄タイムスの右に出ている沖縄ツアーランドです。
http://www.okitour.net/?_ga=1.130186765.389160367.1356065385
ここもよかったけれど、今度泊まりたいのは、中部のホテルです。
このあたりは東海岸と西海岸の距離が3キロで、
米軍基地の . . . 本文を読む
辺野古リレー ~辺野古のたたかいを全国へ
新宿駅西口アピール・上映にご参加ください!
2015年1月6日(火)18時30分~20時
場所:新宿駅西口 小田急前
https://henokorelay.wordpress.com/
<ねらい>
★日米政府による沖縄・辺野古の新基地建設を今すぐやめさせること。
★メディアが伝えない辺野古の暴力工事の実態と、現地の人々の闘いを広く伝えること。
. . . 本文を読む
たまには講談というのも、おもしろいですね~
年のせいでしょうか、まったりと笑えました。
特に最後の「田中正造伝」はおもろうて、やがて悲しき・・・
今年もほどほどに、マイペースで~
がんばらない勇気をもって、楽しくやりましょう~♪
20150102 UPLAN 経産省前テントひろば : 新春テント講談会
https://www.youtube.com/watch?v=39VAzCUo2rg
. . . 本文を読む
山本太郎氏が総理大臣になったら実行したいマニフェスト
http://news.livedoor.com/article/detail/9634453/
太郎さんはわかりやすくて、とてもいいと思います。
今年も、選挙はいろいろありますね。
もっと地元の市議会議員に、関心を持たなければと思っています。
市役所も近いので議会に傍聴に行くとか・・・
歩いて行けばダイエットにもなるし~ . . . 本文を読む
写真はヤブツバキです。
今年も放射能の事を忘れないようにしましょう。
いまだに政府はウソばっかりです。
「消えない夜さん」の測定は信頼できます。
放射線量測定:約20cm積もった雪による遮断
https://www.youtube.com/watch?v=rC0keuBx4A8
. . . 本文を読む
写真は6月のサクランボです~
以下転載_________
1月5日、防衛省抗議行動に参加を!
安倍政権は、新年早々、辺野古新基地建設への工事を強行しようとしています。
この暴挙に対し、怒り・抗議の声を防衛省にぶつけましょう。
報道によれば、政府・防衛省は、1月5日の仕事始めの日から、
辺野古埋め立てのための海底ボーリング調査を再開しようとしています。
ボーリング調査については、予 . . . 本文を読む
写真は我が家のバラ、ピースです。
参議院議員、山本太郎さんのブログから
公式グッズ
http://www.taro-yamamoto.jp/goods
●原発廃炉で立地自治体の経済は成り立つか。●中間貯蔵、最終処分地に関しての問題。
この二つの問題について、広瀬隆さんと共に日本よりリードしていると
思われるドイツに取材に行ってまいりました。
________
確か選挙のときに、夏の熱 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ぴょん吉が7才になり、シニアぬこになりました。
2007年8月の朝5時、子猫の鳴き声で目が覚めました。
我が家の玄関先に、段ボール箱に入って泣いてました。
写真は2007年8月3日撮影です。
このころ、エルが病気になり・・・
12月には別の☆に旅立ちました。
エルの事は
もっとかわい . . . 本文を読む