きのうの、続きを書きます。
今日の、政治家の談判に、比べれば、たいしたこと
ないし、みなさんの、ご想像どおりに
吉本新喜劇のチケット窓口に、行けば
「いらっしやい」と、笑顔で、迎えてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
「あのう、すみませんが、お手洗いどこでしょうか」
いきなり、表情が、2人変わりました。
暗い嫌な、顔です。これほど、変わるのかというくらい。
わたしは、罰わるい感じで、すごすご、帰るしかないです。
でもさ、早くしないと、こちらは、シニア、辛抱しきれず
おもらしも、あるぞ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
神様は、いた、目の前、ジュンク堂、本屋さんで、でかい。
ここなら、きつと、あります。
わたしは、新しいビルの、「吉本」におといれが、ないなんて
だったら、君らは、どうしてるの
と、聞きたいですが
やめました。そんな配慮のない、冷たい人間相手にしたくない。
歩きしていて、古本屋さんに、「トイレ貸してくれませんか」
「ここには、ない」という答えでして「では、あなたは、どうしてるんですか」
「やらない」その古本屋さん、徳島市佐古5番町にありました。
昔は、その彼の母親が、蔵本で、本屋さんしていました。
今、もうないですね。
蔵本も佐古も。
さて、こども手当てを、1万円から、なぜに、わずか3000円にしたのか
まず、それを、山口俊一事務所の松木さん、60歳代の男性に問いたい。
今なら、選挙前なので、少しは丁寧に、答えてくれるでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まず、事務のかたが、「わかりません」というので、ここで、ずっと
事務員しているなら、「わたしで、よければ、お話伺います」
そのくらい、いえるように、しなさいよ。
わたしも、わざわざ、お店閉めて、来てるし、こんな直談判してくる人
いないでしょ。ちょっと、ここで、お給料もらっているんだkら
政治の勉強くらい、する必要あると、私は思います。と
お伝えいたしました。
反応なし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、お店に帰るまで、財布と同じ形の、「りら」のちらし
8640円で、作成のを、「蔵本調剤薬局」に。
そこで、2分おじゃまいたします。
「近くの、「りら」といいます。ご存知ですか。今度喫茶店
はじめました。ところで、子供手当てが、1万円から、3000円に
減らされたこと、どう思いますか。近くの政治家事務所の帰りです。
あなたのお姉さんなら、お子様
いらっしやるかしら
」
こう、話をしょうと、しましたが、手で犬を追っ払うような
しぐさを、されました。これ、全部話しても、1分には
なりません。
そこで、「まあ、いいですよ。あなた、今、お客様いないのに
目の前にいる人間より、パソコンを優先なさるのね。
わたしも、ここのお客様になる可能性あるのにさ」
そういって、捨て台詞いって、帰ってきました。
はあ、あんた、わざわざ、ちらし、渡して、逆効果じゃないの?
ばかだね、ほんまに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ほんとの、ことだもんね。
聴く力は、ほんとうに、大切。
今日も、思いましたね。聴く力ない人は、嫌われます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
少しでも、話を、身近な人の話を、聴いてあげましょう。
それだけで、その人は、少し必ず、幸せになれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
午後2時、松木さんとの、話を楽しみにしています。
いや、また、嫌な思いするでしょうか?
実況で、お伝えいたします。
今日の、政治家の談判に、比べれば、たいしたこと
ないし、みなさんの、ご想像どおりに
吉本新喜劇のチケット窓口に、行けば
「いらっしやい」と、笑顔で、迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
「あのう、すみませんが、お手洗いどこでしょうか」
いきなり、表情が、2人変わりました。
暗い嫌な、顔です。これほど、変わるのかというくらい。
わたしは、罰わるい感じで、すごすご、帰るしかないです。
でもさ、早くしないと、こちらは、シニア、辛抱しきれず
おもらしも、あるぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
神様は、いた、目の前、ジュンク堂、本屋さんで、でかい。
ここなら、きつと、あります。
わたしは、新しいビルの、「吉本」におといれが、ないなんて
だったら、君らは、どうしてるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
やめました。そんな配慮のない、冷たい人間相手にしたくない。
歩きしていて、古本屋さんに、「トイレ貸してくれませんか」
「ここには、ない」という答えでして「では、あなたは、どうしてるんですか」
「やらない」その古本屋さん、徳島市佐古5番町にありました。
昔は、その彼の母親が、蔵本で、本屋さんしていました。
今、もうないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
さて、こども手当てを、1万円から、なぜに、わずか3000円にしたのか
まず、それを、山口俊一事務所の松木さん、60歳代の男性に問いたい。
今なら、選挙前なので、少しは丁寧に、答えてくれるでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まず、事務のかたが、「わかりません」というので、ここで、ずっと
事務員しているなら、「わたしで、よければ、お話伺います」
そのくらい、いえるように、しなさいよ。
わたしも、わざわざ、お店閉めて、来てるし、こんな直談判してくる人
いないでしょ。ちょっと、ここで、お給料もらっているんだkら
政治の勉強くらい、する必要あると、私は思います。と
お伝えいたしました。
反応なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、お店に帰るまで、財布と同じ形の、「りら」のちらし
8640円で、作成のを、「蔵本調剤薬局」に。
そこで、2分おじゃまいたします。
「近くの、「りら」といいます。ご存知ですか。今度喫茶店
はじめました。ところで、子供手当てが、1万円から、3000円に
減らされたこと、どう思いますか。近くの政治家事務所の帰りです。
あなたのお姉さんなら、お子様
いらっしやるかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こう、話をしょうと、しましたが、手で犬を追っ払うような
しぐさを、されました。これ、全部話しても、1分には
なりません。
そこで、「まあ、いいですよ。あなた、今、お客様いないのに
目の前にいる人間より、パソコンを優先なさるのね。
わたしも、ここのお客様になる可能性あるのにさ」
そういって、捨て台詞いって、帰ってきました。
はあ、あんた、わざわざ、ちらし、渡して、逆効果じゃないの?
ばかだね、ほんまに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ほんとの、ことだもんね。
聴く力は、ほんとうに、大切。
今日も、思いましたね。聴く力ない人は、嫌われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
少しでも、話を、身近な人の話を、聴いてあげましょう。
それだけで、その人は、少し必ず、幸せになれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
午後2時、松木さんとの、話を楽しみにしています。
いや、また、嫌な思いするでしょうか?
実況で、お伝えいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます