![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/d779864c319de447e3b1e5dffb053ddf.jpg)
写真は札幌のタンポポです。
本州のそれと比べて茎が長くてビックリです!
93歳の父と90歳の母が、東京で二人暮らしをしています。
月に3回程度、私は車を3時間走らせて両親に会いに行っています。
父はまだ現役で働いているのですが、母は88歳の時に心不全を煩い、それまでやっていた経理の仕事から退きました。
幸いにも一命を取り留めて、家で療養しているのですが、88歳まで忙しく働いていたのに急にやることがなくなる、まして体がいうことを聞かないとなると、これからどう生きていったら良いのか悩むところだったと思います。
しかし、6人いる孫の誰かが時間を見つけては、ひ孫(7人います)を連れて遊びに行ってくれました。
最近、結婚しない若者も増えているようですが、歳をとった時、ひとりの人生は寂しいだろうな〜と思います。
かと言って、結婚したいけどできない人や結婚はしたけどあまり幸せでない人もいるでしょう。
何が良いのか、どんな人生を生きるのか。
離婚して独り身の私は、人のことを言っている場合ではないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます