名護市長選結果を受け、推薦した政党のコメントを流すNHK。トップバッターは志位さんでした。やっぱり自共対決なんですね。そして、「自」の側に立つ人物(知事やNHKのコメントを含む)は、「現地の声は尊重するが、移設はすすめる」とコメント。沖縄より米国の声を聞く政治が行き詰っています。
名護市長選の結果は、沖縄の基地問題が住民にとっていかに切実であるかを改めて教えてくれた。投票率の高さに励まされる思いもありつつ、「そんなのは当たり前だ、こっちは命がかかってんだから」と言われそうで、さすがに手放しでは喜べない気分。
きょうのNスペ「アルツハイマー病をくい止めろ!」はよかった。国際的な研究の最新の到達として、脳が萎縮する原因と対策が紹介された。軽度認知障害(軽い物忘れの段階)の人が、運動と同時に頭を働かせることで、記憶力が向上し、脳の萎縮が改善するという日本の研究成果は大きな希望だ。
人類はなぜ蟹のような横歩きをしないのか?この重要な疑問にオハイオ州立大学研究チームが取り組み、ついに回答を得たとBuzzFeed。 buzzfeed.com/kellyoakes/sci… ※エネルギー消費が高く、遅いからですと。遅い理由は最適速度が遅い故で、不得意というわけではないと。
[政治]安倍政権、移設シナリオに狂い=名護市長選 - 時事通信 bit.ly/KkNVls 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に関し政府は、反対派が再選された19日の名護市長選の結果に関係なく推進する方針。だが、移設反対論に弾みがつくのは…
第87,88,89代内閣総理大臣を務めました小泉純一郎が、Twitterを開始することになりました。公式Twitterアカウント @J_Koizumi_Japan です。どうぞよろしくお願い致します。スタッフ
当選した稲嶺ススム名護市長の万歳を伝えるNHKテレビ。1万9839票で大激戦を制す。自民陣営の末松氏は1万5684票。国からの辺野古沿岸埋立申請を知事が承認したことに関し、稲嶺市長は埋め立てを前提とした協議は全て断ると述べた。(津) pic.twitter.com/0l5Kx0um7v
接戦になれば、なるほど、データの精度が問われる。データの精度は、調査の物量に比例するし、投票日当日の開票データの収集も、これも物量に比例する。
沖縄タイムス電子版。投票終了と同時に稲嶺当選の号外。ということは予定稿をつくっていたわけか。何にしろ良かった。次は東京都知事選挙だ。安倍政権を追いつめろ!!
町田市民ホールの演説会終わりました。演説の終わり頃に「名護市長選挙、稲嶺ススムさん当選確実」のメモが。700名超える参加者の皆さんに報告したら、しばし拍手と歓声が鳴りやみませんでした。演説会でこんな嬉しい報告が出来ました。歴史的勝利を勝ち取った沖縄の皆さんに心より敬意を表します。
稲嶺氏当選でNHKは共産党志位委員長の談話を紹介した。志位氏は「沖縄県民の歴史的勝利。安倍政権の新基地建設押し付けを拒否した名護市民の審判に敬意を表したい。審判が下り、基地を辺野古に作ることはできない。断念に追い込む」と述べる。(津) pic.twitter.com/sk473dqtc2
政府は名護市民の魂を金で買おうとしたが失敗したわけだ。ただ、今後も政府は、基地問題も原発再稼働も放射性廃棄物処理も、金で魂を買おうと画策してくるだろう。【稲嶺氏「市民の良識示した」 名護市長再選 - 朝日新聞デジタル】 t.asahi.com/dqxp