今年も年越し夜勤ちぅです(´-ω-`) 来年が皆さんにとって良い年であります様に。(*´・∀・)ノ 良いお年を~ヾ(゜▽゜*) #colopl_a colo.pl/rdyWpR
久しぶりの大阪実家。婆さんは、「たつみコータロー命」で、2013年参院選でメッチャがんばった。そのときのポスターを捨てずに室内に大切に貼ってある。コータローのポスターを見ながらお粥をすすってる85歳 pic.twitter.com/Ra7v5utFGE
言語を超えて「言葉を向け合える」世界を(ロバート・キャンベル)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ politas.jp/features/8/art…
なんだかんだ言っても、TLが紅白で埋まっているのは凄いなぁ。自分の守備範囲ではないグループや歌手を知ることができたり、緩やかに楽しい。
「社員をうつ病にさせる方法」ブログ書いた社労士を会則違反事案として処分 愛知県社会保険労務士会が緊急声明を発表(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151230-… #Yahooニュース
Birth rate, 2015
Niger: 7.6
Nigeria: 5.5
Israel: 3.3
Saudi: 3
India: 2.3
US: 1.9
Brazil: 1.8
Russia: 1.8
China: 1.7
Germany: 1.5
Japan: 1.4
永遠に「敗戦」が続く国で(田村淳)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ politas.jp/features/8/art…
歩くのだって大変なんだって、82歳なんだよ。椅子とか用意して、裏チャンネルで好きなこと喋らしてあげればいいのに。 RT @awaroba: サシスセソが全くダメですね。 RT @Mihoko_Nojiri ゆっくり喋れるような尺をあげようよ。
紅白見るより、めいろまさんのツイート流れてくるの見てる方が絶対おもろい。 twitter.com/May_Roma/statu…
最近目が不自由になったのでということで赤旗日曜版の購読をやめられるかたがいらっしゃいます。今日のしんぶん赤旗の広告欄に「声の日曜版」の案内。あるのは知っていましたが、これをもっていればすぐに案内ができそうです。 pic.twitter.com/cbeW8N7e0j
How children from the Indian state of Asam are forced into labour and prostitution aje.io/pxhz pic.twitter.com/acU7ylzQtG