今日は、一日中、城野遺跡現地保存についての署名と緊急講演会の案内で学校などをまわりました。遺跡の価値について伝えると、残してほしいと言われます。なんとか遺せないものか、とあきらめずに頑張っています。ハァー、目がまわる、つかれました(@_@)
“「神器」という中国語があります。日本語に訳すならば「神ガジェット」でしょうか。今回の記事では数々ある「神器」をご紹介します” / “自撮り神器、切符略奪神器、部屋揺らし神器……中国の神ガジェットの数々(高口) : 中国・新興国…” htn.to/hh8c1TLod
黒田日銀総裁は、「かまって君」になっちまったのかな?w
メモ「黒田日銀総裁はNHKとのインタビューで発言
* まだデフレ脱却と堂々とは言えない
* 物価2%の達成時期、原油動向次第で動く
* 必要あれば十分な追加緩和ができる状況
* 十分に物価2%目標が達成できる」
【かみつき丸山議員 厳重注意へ】丸山穂高衆院議員が飲酒後に口論相手の手をかんだトラブルで、おおさか維新の会が厳重注意へ。丸山氏もけが。 yahoo.jp/_ZQGjv
【エレベーター点検 挟まれ死亡】点検作業中のエレベーターが何らかの原因で上昇し、作業員の男性が挟まれて死亡。男性は当時1人で作業をしていた。 yahoo.jp/oH8q3C
↓ 黒田日銀総裁の認識は、大分現状と すでに ずれている って感じがするなw
また一つ、竹中平蔵の学者とは言えない支離滅裂ぶりと、田原総一郎の似非ジャーナリストぶりが明らかになってしまった。 / “派遣労働者の生き血吸う竹中平蔵氏の「朝まで生テレビ!」発言に垣間見る本音=トリクルダウン(一種の所得再分配効…” htn.to/mqUfck
BREAKING: #Kuwait says it has recalled its ambassador to Iran over attacks on Saudi diplomatic missions - @AP
ストレス発散のために奥田くん家族に脅迫状を送った名古屋在住、無職の19歳の子がとても気になる。
学生でもなく、予備校生でも、アルバイトでもなかったんだよね。
なんか、なんか…
もしかすると、シールズが懸念する経済的徴兵のターゲットなんじゃないのかとか、色々考えてしまふ。
イランとサウジアラビアの問題を、宗派抗争だとか、宗派抗争と見るべきではないとか言っても意味はありません。当然ながら、どちらの要素も絡み合っているからです。
Govt spending as % of GDP
France: 57%
Germany: 44.2%
UK: 40.4%
Japan: 39.5%
Russia: 38.4%
Turkey: 37.6%
US: 36.2%
China: 30.8%
India: 26.6%
失業してみればいい。あっという間に貧困になる。そのリアリティがないままに大量のいい加減な解雇や退職勧奨や違法な退職強要がおこなわれている。解雇を批判することが弱くなっているのは大問題だ。安定雇用を求めるのは労働者の生活にとって当然の話。
女性の敵は女性って思うよーなことも、時々目にするね。批判くらいならかわいいもので、事実無根の誹謗中傷をバラまき、他の人々にその個人を攻撃するように仕向ける。市民運動界隈でも時々あるなー。
とはいえ、ハサン中田先生が指摘している通り、シーア派の政治思想、サウジアラビアのサラフィ達の政治思想を学ばずして、今の対立を理解するのは到底無理でしょう。地域の世俗国家と違って政治力学だけで動かすのは無理がありますしスンナ派、シーア派の核に位置することは確かですから