波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

1月29日(金)のつぶやき その9

2016年01月30日 | 日記

今日は、高浜原発3、4号機の再稼働中止を求める申入書を提出するため、高浜原発の正面ゲート前まで行ってきました。
申入書の提出に参加したのは、渡辺孝・高浜町議、山本雅彦さん、山本きよこ・敦賀市議、北原武道・若狭町議、河本猛の5人です。 pic.twitter.com/8TWKm2Agpt


@kumikokatase 新潟のジュンク堂では、『あの日』のすぐ隣に毎日新聞の須藤桃子さんが書いた『捏造の科学者』が置いてあって、書店員さんの意地を感じました。


敵の抵抗力を完全に粉砕するなどということは、一般には決して現実に存在するものではなく、また講和のための絶対必要条件であるわけでもない。(第一篇第二章)


2014年春、釈放された袴田巌さんのその後の生活を描いたドキュメンタリー映画「袴田巌 夢の間の世の中」の試写を観てきました。巌さんを支え続けた秀子さんも駆けつけて、お話を伺う機会もありました。ぜひ多くの人に観てほしい映画です。hakamada-movie.com/notice/



1月29日(金)のつぶやき その8

2016年01月30日 | 日記

今日の午後の二か所目は、市民体育館を熊谷敦子市議と一緒に、視察しました。ここは、使えるまで使い切って、人工島に作る予定の総合体育館に機能を移すという無茶な計画です。個人利用の沢山の方々が、活発に運動されています。今日の調査で、施設移転に反対する確信が持てました。(^o^)/


今日の一言
「いい人とだけ付き合っていても選挙に落ちてしまう。」by甘利明経済再生相
asahi.com/articles/ASJ1X…


明日30日(土)に栗城の講演と、一歩を踏み出し様々なボランティア活動をしている方々とのコラボイベントがあります。15時開演・栗城講演が17時頃から、曳舟文化センターです!詳細・申込み⇒ peatix.com/event/122417 pic.twitter.com/Je3C4hZ2dP


下村前文科大臣よりも,後退した感がある。

「五~六段の組み体操で、息子は負荷がかかる位置にいて背中の筋を壊したが、誇らしげだった 略 私自身がうるうるきた」

▼東京新聞:<組み体操 事故なくせ> 義家文科副大臣に聞く:暮らし tokyo-np.co.jp/article/living…


《甘利氏指摘に週刊文春が反論》読売
sp.yomiuri.co.jp/politics/20160…
〈現金入り封筒をスーツのポケットに入れたとされた点について「するはずがない」と述べ、秘書が口利きをしたという指摘も否定した。週刊文春編集部は「記事には十分自信を持っている」と回答した〉


《契約後 秘書に500万円》NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
〈建設会社は、URとの間で2億円余りの補償金を受け取る契約を結んだ2週間後に、秘書に現金500万円を提供していた。甘利前大臣は「秘書は『補償金額交渉には介入していない』と話している」と説明〉


これは驚いた。ほんとに→ RT @kiyomizu5 とんでもない企業だね!今まで分からなかったんでしょうか。国民の血税を限り無く注入しておきながら。 pic.twitter.com/6BIMeyFXHZ


あはは! 前から仕込んどいたネタが数年後の今日になって、生きた感じです。@kurieight 笹山バブル(笑)


メモ「マイナス金利付き量的・質的緩和を強化していくと、史上初めて長期金利(10年最長期国債利回り)がマイナスになるという事態も、全くないとは言えない。
長期金利マイナスは国債を発行する分だけ国が収入を得ることに。
長期金利のマイナス長期化は「日本経済の死」を意味することに。」


メモ「国内銀行の関係者は「ECB(欧州中央銀行)が先行してマイナス金利を導入したが、ユーロ圏の景気が目立って回復し、物価が目標の2%に向って動き出してはいない。逆にかろうじてデフレに陥ることをかろうじて防いでいる印象だ」と語る。」


イランでは、車のナンバープレートにひげそりクリームを塗る人が増えています。原因は、悪化する一方の大気汚染なんです。/(世界発2016)イラン、進む大気汚染 車の排ガス主因、経済停滞が追い打ち asahi.com/articles/photo…


なんで髭剃りクリームを…と思ったら、そういうことかい。
twitter.com/kanda_daisuke/…


任命した大臣がまた辞めた。「責任は私に」……でも、大丈夫!!

責任が有っても取らない人の「無セキニン顆粒」(Ver.2)。本当によく効きます。

Illustration by @kohjohcho pic.twitter.com/J0nregsMYM


「ツイッターの皆さん!どうぞ皆さんのカメラを通じて届けてください 沖縄の怒りを ゲート前の怒りを 全国津々浦々に伝えてください。退くに退けない闘いを強いられています」辺野古ゲート前 安倍の暴力に負けない!毎日非暴力・不服従で座り込む pic.twitter.com/KAPK8RTftT


IMAGE: Japan's X-2 fighter, the country's first stealth jet and which will have its maiden flight next month. pic.twitter.com/kCU0TtrKnt


マイナス金利ってってじゃばじゃばするってこと?お金押し付けるとか?


American and British spies secretly tapped into live video feeds from Israeli drones. interc.pt/1nSo9sy pic.twitter.com/wjZHzOtQ9J


【1000回振り込み 72歳詐欺被害】72歳男性が詐欺に遭い、1000回以上にわたり計約9300万円を振り込んでいたことがわかった。老後のための預貯金だった。 yahoo.jp/cvKL-1


ま、ざっくり言ってしまえば、マイナス金利というスキームは、ゼロ金利になってしまって、非負制約にさらされてにっちもさっちもいかない中央銀行に、マイナス金利の概念を導入することにより非負制約から逃れ、再び、中央銀行に金利政策の裁量性を復権させるというスキームに過ぎないものだけどねw


金融機関にカネが潤沢にあれば、そのカネは企業への融資に回る「筈」と考える日銀と政府。甘いなあ。
金融機関とて営利企業。回収リスクを抱えてまで融資はしない。有り余るカネは「国債購入」へと流れる。銀行の業務純益はマイナス、営業外利益でプラスへ転ずる。
現下の銀行は実に歪な経営状態。


甘利明氏の辞任、海外はどう報じたのか 「安部首相に重大な打撃」 huffingtonpost.jp/2016/01/28/ama… @HuffPostJapan


今日はアスベスト裁判勝訴の現場に立ち会え、涙する男たちに心ふるえました。
アスベストの危険を知りながら止めなかった国とともに、流通さしたメーカーの責任まで認めたのは初めて!!
国民の声が動かしました!!... fb.me/4U1lMixiY


”「三白 さんぱく」といって、江戸っ子の食卓に欠かせない三つの白いものがあります。白米の他に、豆腐、大根です。どちらも通年手に入りますし、値段が安定していて安いのです。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-231… 『お江戸でござる 現代に活かしたい江戸の知恵』杉浦日向子監修


”江戸時代になると玄米が嫌われ白米が好まれたため、江戸ではビタミンB1欠乏症の「江戸わずらい」が流行した。”
?書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-108…
?『栄養学を拓いた巨人たち 「病原菌なき難病」征服のドラマ』杉晴夫



1月29日(金)のつぶやき その7

2016年01月30日 | 日記

@TakahikoNojima 野島先生。こちら twitter.com/tqkrse2r/statu… は明らかにパクツイのように思います。ざっと検索したところでは,こちら twitter.com/yamauchitaiji/… が元ネタかもしれません。


かなり出回っていますが、これは、まぎれもなく私自身の実話。岐阜県中津川市で飼っていた、雑種犬の「十兵衛」の話です。 twitter.com/yu_kubo/status…


「いい人じゃない人も事務所に来るのか」共産・小池氏 t.asahi.com/izs2


自民党の「1強」は、小選挙区制のトリックと、公明党とのパートナーシップによるもの。実は脆くて弱い。虚構の多数と博打の株価に支えられているアベ政権、崩れる時は一気に崩れる。

pic.twitter.com/K2R0A7CMik
pic.twitter.com/CDsd5XZjdv


トランプが欠席した共和党候補の討論会をTVで少し見たけど、嫌な奴だけいないので陰口言い放題になっているお茶の席みたいな感じになっていた


アングル:郵政社長、ロックアップ期間に「不規則発言」で波紋 bit.ly/1QKo8lV


下村氏が抜けたと思ったら、今度はEM菌で石原伸晃氏か。ニセ科学を一掃できない安倍内閣だな。「親学」もあるし。 twitter.com/breathingpower…


確かに??ソウルの地元区長が慰安婦像撤去拒否
sankei.com/smp/politics/n… 金氏は、像は道路占有許可が必要な施設物ではなく「芸術作品」だとし「美学的価値があり、歩行にもまったく支障を来していない」と述べた


うわぁ…。広大のせんせー方の多くも、決して諸手を挙げて賛同しているわけではないと信じたい。 RT @yamauchitaiji 広島大学が、「G型・L型大学」を提唱する冨山和彦氏を、特別顧問として招聘。hiroshima-u.ac.jp/news/show/id/2…


数年前のNHK番組。百○銀行は安定した融資先を模索するも見いだせず結局、国債依存を継続。長期国債購入維持を経産官僚に懇願されるも「危なくてとても」と短期国債へ比重を移した。今、百五銀行の本拠地には「本社」と「本店」二つの豪奢な建物が…。
遂に自社ビルしか資金の投下先が無くなったか


BSプライムニュース。自民党丸山和也さん、率直すぎて、自民党さんヒヤヒヤでは?「秘書に弱み握られてる議員いっぱいいる。お金から女性関係、どこに泊まったか、みんな知ってるし、、」司会者「共産党の名誉のために、自民党の話でしょ?」 pic.twitter.com/tc3eS4H1TZ


HRWによると、イランは国内のハザラ人難民に対し、従わなければ強制送還するという恫喝のもと、(シリアで戦う)民兵への志願を強制しているとのこと。
今までにもこういう報道はありましたが、数千名とはかなりの規模ですね。
shar.es/1hIhUx


”現在の神社神道は、明治以降に改編・整備された「新生神道」です。江戸より以前の信仰においては、神仏はわかちがたく結び合わされており、今の日本人が考える神社神道とはまったく趣を異にしていました。”
? sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-143…
?『天皇の仏教信仰』藤巻一保


天皇夫妻のフィリピン訪問のニュースが不必要に長すぎる。


今日の午前中は、熊谷敦子市議と一緒に、国連ハビタット福岡本部を訪問し、事業内容の説明を受けました。いま、世界が急速に都市化していくにつれ、都市化や居住問題はますます重要です。やはり、住宅は福祉!インターナショナルな勉強になりました。(^o^)/


荒俣宏”一般には、天皇は人間宣言をして人間に天下って、人間的に汗を流したという印象が強い。けれども実際には、天皇が戦後にやったことは完璧に一種の神事ですね。戦後の地方巡行なんて中国の禹王の故事と同じです。”科学佇 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-100… 『逸脱の精神誌』


高橋紘”宮中三殿の西側にある神嘉殿(しんかでん)は神体のない空殿だが、宮中祭祀の最重儀である新嘗祭と新年の四方拝の祭場になる。四方拝は代拝が許されない、天皇だけの祭りだ。”
科学佇書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-180…
?『宗教と現代がわかる本 2009』


【千回で9300万円 72歳詐欺被害】72歳男性が詐欺に遭い、1000回以上にわたり計約9300万円を振り込んでいたことがわかった。老後のための預貯金だった。 yahoo.jp/EIuUWr


新書を3冊買っただけで2700円以上になった。本が売れなくなるわけだ。本には消費税課税をやめるべきだ。


今晩は、町内の防犯パトロール。ひったくりなど気をつけましょう。自転車の無灯火は、危険ですよ。などと、声をかけて歩きました。(^o^)/


オックスフォード大学が「小沢一郎と日本政治」と題する学術書を発行?
政治分野では初めて「小沢一郎」という個人名をタイトルにした。

これ…世界に誇れる日本だよ、マスコミは報道しなさい!
seikatsu1.jp/news/media/%e3… pic.twitter.com/yXoAOh7WTO


廃仏毀釈以上に、最も明治時代に規制受けたのって、実はそれ以前の神道なのよね。そりゃ、神道には「現人神」なんて概念ないもの。(この辺は平泉澄参照) twitter.com/endBooks/statu…


今日のマイナス金利ネタで、フォロワーさんが50人以上も増えてしもうたわなw


湯豆腐で画像検索するとたれ薬味入りの器を鍋の中に置いて加熱しながらそれをつけて食うってのは結構ヒットするね 中身もタラを入れたり入れなかったり様々で家庭の味噌汁とかカレーのレシピっぽい 地域差が有るのか調べてみたい google.co.jp/search?q=%E6%B…



1月29日(金)のつぶやき その6

2016年01月30日 | 日記

徳島弁護士会も反対なのか?  えっ、消費者庁が「徳島」に移転? 日弁連が政府案に「断固反対」するワケ(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-… #Yahooニュース


考古学は(直接的には)カネを生まないが、医学はカネを生むところが大きく違うかな。


そういう不正な手段を使って自尊心満たさないでさあ、たとえばヤンデル先生にクソリプ送ったらいつでも構ってもらえるとか、そういうことで自尊心満たす方がよっぽどいいと思うよ。


さっき初めて見てビックリ!!水野真紀がいればコンプリート!まさか、本当にやるとは! 【ネタCM?】とにかく混乱するCM「美紀です」「真紀です」面白すぎるwwwwwww : ガールズVIPまとめ girlsvip-matome.com/acv/1050557421…


小保方さんの本への肯定的反応を見ると、ああ、彼女はこういうのが欲しくて研究者になろうとしたんだな、科学の存立基盤を踏みにじってでも自分をちやほやしてくれる優しい世界がほしかったんだな、そして結局それは叶ったんだな、と暗澹たる気持ちになる。


安倍晋三は、「任命責任は私にある」と言いながら何の責任も取ってこなかったんですね。
今こそ全ての責任を取らせるべきだと思います。 ameblo.jp/usinawaretatok… pic.twitter.com/k0HefIsQyP


関西建設アスベスト京都訴訟で勝利判決!四度、国の責任を認めるとともに、メーカーの責任を初めて認めました。参院議員会館で開かれた「報告院内集会」に穀田、倉林両議院らと共に参加し挨拶。国と企業は、判決を受け止め、完全救済と被害の根絶を! pic.twitter.com/3dLeSYTHs9


Bank of Japan's Negative Interest Rate Decision Explained: What it Actually Mean
bloom.bg/1nrymfc
Via @business


口先では景気が良いというのだが
マイナス金利まで導入しちゃった
 
本当のことを言ってよ
 
大量の税金を使ったけど
景気の回復は出来なかった
4年もかかって道半ばって、、、どんだけ遠いの?


#ISIS wants own 'naval fleet' to carry out attacks in Mediterranean ? NATO naval chief on.rt.com/732h pic.twitter.com/terWbgwGWq


京都の現市長が独断専行した四条通の歩道拡幅。見てきたッス。たしかにヒドイ。歩道を広げるのはいいけど、マイカー規制とか対応策とらないから大渋滞ッス。トップダウン行政で、街の声を聞かない市長はもう退場を! pic.twitter.com/o8nseMvuVT


板橋区 ホタルの闇(18) ナノ銀「放射能低減」のカラクリ : 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感:◆解体されるホタル館旧・板橋区ホタル生態環境館(2015年3月に閉館)の建物が解体されることが決まり… itall.exblog.jp/22760373/


いくらコラでも、やっていいことと悪いことがある。
山東昭子にセーラー服は……orz
@kinokuniyanet


何故ヒトの校正能力は送信ボタンを押してから急激に上昇するのか


マイナス金利導入、投資マーケットでも変化起きる=清田・JPXCEO bit.ly/1SNHQ1x pic.twitter.com/TDYjW9IgBv


ご自分でネットで調べればわかることですし、見かけの就職率が高いことはそんなに重要ではありません。RT @TakebaHayato 愛知県の私立か地方の国公立どちらのが就職率高いと思いますか?


ちなみにオイラは湯豆腐に湯通ししてない油揚げを食べやすい大きさに切って入れるのが好きです 菜種油を使ったやつが良いですがその油が湯豆腐のさっぱりした湯にコクを与えます 豆腐とはまた違った食感も楽しめて良いです って言うかむしろ油揚げだけで湯豆腐やっても良いかも


まず、このような大臣・事務所一体となった収賄的「たかりの構造」を見せつけられ、散々不透明な経営状況に追い込まれている全国の農業関係者は、どんな思いだろうか。今回のTPP交渉そのものが、大臣の私的後援会や献金者からの要請では動いていなかったと、果たして誰がそう言い切れるだろうか?


ここんとこの御活躍に敬意をはらい、さらなる御健筆をお祈りいたします。@shukan_bunshun
twitter.com/kinokuniyanet/…


日銀の決定にも2/3条項が欲しい。
RT @47newsflash @JunjiHattori 日銀のマイナス金利決定は、9人の政策委員のうち5人が賛成し、4人が反対した。
bit.ly/1P13R6T


16年間飼っていた犬が死んだら、実家の畑はサルやタヌキに荒らされるようになった。犬は夜中に無駄吠えばかりするバカ犬だと思っていたが、彼は実は毎晩戦っていたのだ。死んでから分かって申し訳ない。



1月29日(金)のつぶやき その5

2016年01月30日 | 日記

「大宮小学校に勤務していた時、教室から飛び出してしまった子どもを、15分間膝に抱いて授業をしました。心配そうに見守る子どもたち。その中で授業に戻っていける子。15分間がとても貴重でした。」 #京都市長選 #本田久美子 #憲法市長 pic.twitter.com/OngYdEZSL3


40代半ば以下の自殺の多さを日々体感しています。有意に多い。明らかに多い。 twitter.com/ohnojunichi/st…


朝日・毎日は甘利氏の疑惑追及を幕引きしないと信じる(渡辺輝人) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhi…


5年前から地元事務所長、「誰も口出しできず」(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-… #Yahooニュース やくざとチンピラのなれあい関係のようにも見えるが?


「マイナンバー」などは、たとえ政権が変わっても絶対に無くならない。どんな権力にとっても個体識別には最高に便利なシステムだから。
和牛の識別番号と同じ。
国民は家畜と同然。


幼児を暴行して死なせた容疑者の、中学時代の同級生という人たちが、「アイツいじめられる側だった」「父親に虐待されてた」「寝てるアイツ(容疑者)の足を、お父さんがライターであぶったり」「ダセッ、きゃはは」と笑い混じりに語っていた。地獄と地獄が手をつなぎ、並んで口を開けていた。


政府は「手の内を明らかにすることになる」として、命令を出したことを公表していません。

えっ?
じゃあ、このニュースは何?

北ミサイルに「破壊措置命令」 自衛隊、迎撃態勢へ
smar.ws/fW6aN


ほんとの〈やせ我慢〉てのは、違法な銭を渡されそうになり、その銭が喉から手が出るほど欲しくても、断乎として断るーーみたいなことを言うんじゃないのかね? 政治家にかかると日本語の意味がずいぶん、変わっちゃうもんなんだねえ。 twitter.com/47news/status/…


じゃあ訊くが、仮に東京地検特捜部が秋霜烈日の精神を発揮して、甘利さんを捜査対象にした場合、東京地検特捜部は反日だ、サヨクだと騒ぐのか?


大宮小の演説会から帰ってきて、とことん共産党出演中です。9時まで! #京都市長選 #本田久美子 #憲法市長 pic.twitter.com/mCasauurxS


いま京都ッス。戦争法にも高浜原発にも反対しない現職市長は、人のいうこと聞かないアベ首相とウリ二つ。千人以上が保育所に入れないのに「待機児童ゼロ」と。独断専行で歩道を拡幅した四条通は大不評。
本田市長誕生で、市民の声が届く政治を! pic.twitter.com/1mn2Q1S45e


虎屋の羊羹と札束を持って頼みにくる人は居ないなあ。


いや、いいんだけど、平均年収を160万円、下げられる事に驚きだよ。 twitter.com/ginkokobayashi…


朝日新聞、平均年収160万円減少へ 大盤振る舞いの早期退職制度を復活 - edgefirstのブログ edgefirst.hateblo.jp/entry/2016/01/…


いろいろやった黒田さんの日銀も、何にもやらなかった白川さんの日銀も、結果的には、おんなじw


メモ
黒田日銀総裁記者会見ポイント①
マイナス金利緩和オプション追加し3つの次元すべてで緩和可能
金融市場に幅広くマイナス金利が浸透
物価目標実現に3つの次元で追加緩和
物価2%達する時期、17年度前半ごろ
物価見通し後ずれは、原油価格の見通しを引き下げたため


メモ
黒田日銀総裁記者会見ポイント②
金融市場は世界的に不安定な動き
マイナス金利付きQQE導入はリスク顕現化を防ぎモメンタム維持のため
マイナス金利導入は量的拡大が限界に達したということではない
世界経済減速や不安定な市場で、デフレマインド脱却にマイナスの影響及ぼすおそれ高まる


メモ
黒田日銀総裁記者会見ポイント③
マイナス金利付きQQE、緩和の効果は十分期待できる
マイナス金利、貸出金利にも当然下方に影響が出てくる
金融機関への影響は避けられない
デフレのもとで金融機関の収益は良くならない
イールドカーブ低下投資拡大需給ギャップ減少で物価目標に近づくお


このところ後出しジャンケンが多いって感じはしますねw RT @nakamura_ichi このところ日銀というよりは黒田さんの考え、ピントが外れてる気がしてしょうがないんですが。


雨傘革命のジョシュアくん「希望があるから行動するのではなく、行動するから希望が見える。運動が毎回成功するならそもそもその社会に運動は必要ない。運動は失敗するけど、その失敗ので得られるものが重要であり、それを見なければならない。」


おお、なんという速攻レビュー……本当に頭が下がる思い → 小保方晴子「あの日」を読みました。 - Everything you've ever Dreamed delete-all.hatenablog.com/entry/2016/01/…


小保方事件は、15年前の前期旧石器発掘ねつ造事件と似てると思いついた。
hayakawayukio.jp/paper/bensei/i…
社会へのインパクトはどちらが大きかっただろうか。小保方事件はマスメディアによる大騒ぎが目立ったが、前期旧石器発掘ねつ造事件は教科書を大きく書き直す結果となった。


藤村も、小保方も、インチキをした自覚がなさそうにみえるところがよく似ている。


根本的に誤解してる人がいるんだけど、小保方さんが科学者からこれだけ強く批判されてるのは、単に誤ってたからじゃないよ。結果的に誤っていることが分かったとしても正当な手続きに則っていれば科学の発展に貢献しうるから、科学コミュニティから追放されたりしない。