制服向上委員会が、出会ってきた人たちに声をかけて一緒に作る新曲「戦争と平和」。ワンフレーズずつ歌ってみんなで繋いでいこうと。そんなわけで、生まれて初めてのレコーディング。橋本美香さんのご指導で、嬉し恥ずかし、歌わせていただきました。 pic.twitter.com/NiNnRoanvu
スタッフ「右に寄って下さい!」
私「え…ふ、富国強兵!」
スタッフ「もっと右に寄って!」
私「もっと!?て、天皇陛下万歳!!」
フランスの報道では、日本の安倍政権が中国が攻めてくると国民に煽って軍国化しているという記事が何度もあり、多くのフランス人はこの問題を良く知っている。しかし、自然資源の無い国が攻め込まれる理由などない事も同時に知られており、半分笑い話となっている。
あと一時間で2016年。去年の今頃は、椎間板ヘルニアで完全にダウンでした。よくなる見通しがないってことの辛さを実感しながら年初を迎えました。日本の政治は、自公の暴走で危機的状況ですが、同時に、その政治を変える展望と希望も感じさせる一年でした。この希望が身を結ぶ年にしたいです。
Public debt as % of GDP, 2015
Japan: 243%
Greece: 174%
US: 105%
France: 94%
UK: 90%
India: 66%
Turkey: 36%
China: 22%
Russia: 13%
Saudi: 2%
いろいろ理由があるようですが、一つはこれまで金を買いあさっていた「dama(大媽)」と呼ばれる中年の富裕女性層が金を買わなくなったこと、それによって、貴金属商の倒産が相次いでいること、などによるもののようですね。@ken6375 安全な資産である金に投資出来ない中国経済は日本人が
かつての歌とスターを登場させることによってしか紅白歌合戦を維持できないのは、新しい歌やスターを生み出せない日本社会の現状を如実に示している。それは東京オリンピックへの期待など「夢よもう一度」にしがみつくことしかできない日本の政治と経済の厳しい現状とよく似ている。
紅白で過去の歌ばかりが使われるのは、日本社会が新しい歌を生み出せなくなっていることを示している。文化のポテンシャルの低下、かつて歌の流行の受け手となっていた中間層の解体など事態は深刻だ。番組では戦後70年を強調しているが、ここ20年~30年の閉塞感が伝わってくるのは最大の皮肉だ。
森真一、キャバレー呼び込みスタイルスーツが素晴らしい #紅白歌合戦
こういう声を聞く機会はこの先どんどん減っていく。私たちの次の世代には、どうやって伝えたらいいんだろう。
あの戦争を生き残った私からあなたへ(飯田進)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ politas.jp/features/8/art…
これから、二年参り宣伝に行ってきます。宣伝中に新年になると思いますので、先にごあいさつをさせていただきます。
2016年 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(事務所宿直室にて) pic.twitter.com/GmgedRFH34
ギンギラギンにさりげなくヤバい! だが、黒柳徹子のはしゃぎぶりを見るとザ・ベストテンの一場面としか思えない。
人は歳を取ると声が出なくなるという事実を数千万人に伝えるための紅白歌合戦だったのであろうかと松田聖子の歌唱を聴きながら思う。
Farmer Tony Martin, jailed for 1999 fatal shooting, held on suspicion of illegal firearm possession, BBC understands bbc.in/1R1bwrH
【慰安婦問題10億円 像撤去前提】元慰安婦を支援する財団に日本が10億円を拠出することをめぐり、安倍首相がソウルの日本大使館前の少女像撤去が前提との意向。 yahoo.jp/1vA0Ci