今日から、「新春のつどい」「旗開き
」などが目白押しで、怒濤の日々。
2016年のトップは、埼玉県商工団体連合会のつどい。
「安倍政権は退場!」と意気高く、賑やかでした。 | ift.tt/1O7uu9P pic.twitter.com/Okh01CjSm7
"Our people are dying because we don’t have basic medication." Malaria outbreak in S Sudan aje.io/v4wl pic.twitter.com/Hn3X3mplWr
How a radio station that broadcasts from inside a mental hospital changes attitudes towards mental illness aje.io/lzh8
Passenger caught watching pirated movie... by its star on.rt.com/7101 pic.twitter.com/miXnNKq24R
労働組合は、「成果主義」の常識を強め、労働者の団結を破壊する、「成果給」「査定給」「皆勤手当」などの競争賃金を排除しなければならない。
ガラスバッジを学校や屋外に持って行かないなど不適切に使用する時間帯があったのは1518人で9割以上を占めた。すべての時間帯で適切に扱ったのは117人にとどまった。
ロンドンのインペリアルカレッジの野村周平さんとの共同研究の結果が報道されました。
装着の有無で差はなし 個人線量計の外部被ばく量推定:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20…
HPVワクチンについてコメントすると、以下のようにかえってくる。この人たちには何をいっても無駄ですね。
「 医療利権ずぶずぶの拝金ゾンビ医師とそうじゃない医師の見分け化を教えてくれ。これに答えないのは無責任だと思うがどうですか?」
釧路会にこんな立派な会史を出されてはハードルが上がってとても出せない 破壊活動防止法に強い弁護士 iwata-lawoffice.com/wp/?p=405
Hezbollah targets Israeli troops on Lebanon border 'to avenge Kuntar' aje.io/xb7x pic.twitter.com/Qq1FVKnsy1
VIDEO: #Saudi diplomats recount their evacuation from Iran via Dubai ara.tv/52zwz pic.twitter.com/Rqg5URtIIE
弁護士会誌の編纂に際して色々資料を収集したが、弁護士の在り方も昔と随分変わったのだなと思うと共に正論を貫ける時代であったことを羨ましくも感じた次第。/先人に学ぶ iwata-lawoffice.com/wp/?p=852
今日、医療保険会社から派遣されたお医者さんと話したのだが、わたしが処方薬を一切使っていないことに驚愕してたので、わたしは逆にそのことに驚いた。彼がこれまでにインタビューした人の98%が何らかの処方薬を摂取しているそうだ。日本も薬漬けだと聞いているが、アメリカもひどいな。
わたしはインフルエンザのワクチンも受けたことがないので、逆に免疫力はかなり高く病気知らずだ。体調を崩したときはヒドラスチスやエキナシアの苦い薬草チンキ剤を一日数回飲み免疫力を上げ、たくさん水を飲んでひたすら眠ることにしている。食べ物には気をつけるようにしてる。食は医なり、の方針。
サウジに処刑されたニムル師の兄弟が、テヘランのサウジ大使館襲撃を非難したとのこと。イランの跳ねっ返り連中の立場は無くなったな。Brother of cleric condemns attacks on missions yahoo.com/news/brother-e…
こういう作品を、優れた批評といいます。RT @masafumi0428: なすこさんの4コマ漫画、的を射ていて毎回感心しています。 RT @nasukoB: 国会休んでミヤネ屋へ bogonatsuko.blog45.fc2.com/blog-entry-139… pic.twitter.com/sHoyhHvwIX
日本に2週間あまり一時帰国していた中3(日本の中2)娘が帰ってきました。
「大晦日に紅白歌合戦観たけど、男性と女性チームに分かれてるって知らなかった。もう2015年だっていうのにどうしてこんなことしてるの?と思っちゃった。」
と、面白い感想を述べていた。