波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

1月27日(水)のつぶやき その6

2016年01月28日 | 日記

【トヨタ販売 4年連続の世界一】トヨタ自動車は世界のグループ販売台数で4年連続の世界首位を維持。独VWは後半失速。 yahoo.jp/YBOYAx


市議団控室から、全世界に向けて発信??先ほど更新しました。

藤井ひろきの活動日記
民意を削る改悪ではなく、市民生活を守る議会改革をすすめるべき
fujiihiroki.blog.fc2.com/blog-entry-148… pic.twitter.com/EiV46pwTZQ


動画:アウシュビッツ生還者の90歳女性、ダンスでホロコーストを表現 afpbb.com/articles/-/307…


国連人道問題調整事務所(OCHA)のYacoub El Hillo調整官は「シリアは21世紀で最も悲惨な人道的状況にある」と述べる。
abc.net.au/news/2016-01-2…


明日発売の「週刊文春」の甘利続報、半端ない。グラビア2ページに特集記事6ページ。しかも第2弾のほうが金銭授受の模様と、甘利事務所によるURに対する圧力を、より詳細に描いている。「特ダネの価値は続報で決まる」と言われるが、これは本物だわ。さあ、どこまで持ちこたえられるかね、甘利さん


また、WHOのDamascus常駐代表であるElizabeth Hoffによると、Assad政権は医療チームのMadaya入りを妨害しているとのこと。


一人暮らしを始める前と始めた後の脳内を漫画にしてみました

しかし今はもう「生活」の方しか出てこなくなりつつある…私の中の女子は死んだ
ameblo.jp/miwakamata/ent… pic.twitter.com/piZkPOuG1F


全建総連のアスベスト請願署名提出院内集会が行われ、共産、自民、民主、維新、生活、社民、無所属など、与野党各党から40人以上の議員が参加、あいさつ、署名うけとり。超党派130名を超える議員が賛同。日本共産党から12人の議員が参加 pic.twitter.com/bQRZldr90h


このコンクリートの奥が、全部産廃です。ビニールシートをし雪で埋まり木まで生えていますが、ガス抜きなどもあり、産廃だということです。地元から全量撤去の要望があるのを受け、明日、政府交渉で突きつけるつもりです。 pic.twitter.com/SFvkZpx8QR


China's DF-21 anti-ship ballistic missile, called the 'carrier killer', is key to Beijing's anti-access capability. pic.twitter.com/PALO3BYfxU


書泉グランデがイベントをするのは自由。私は二度と書泉グランデで本を買わないだろうが、これまた自由。/はすみとしこさんのトークショー&サイン会で書泉グランデが炎上している騒動について matome.naver.jp/odai/214538661…


書泉くん何しとんねん…と思ったら中止?
学生時代には随分お世話になったし、あそこが落ちぶれてく姿を見るのはツラいなあ。


速報:安倍首相は衆院本会議で、夏の参院選の争点の憲法改正は「自民党が公約に掲げてしっかり訴える」と述べた。 bit.ly/1SJptKT


ロシア空爆が民間病院に迫り、2万家族がラタキア県からトルコへ脱出 twitter.com/annie_sparrow/…


Millennials grew up believing they were special. How will they cope when reality bites? econ.st/1UoPJbl pic.twitter.com/jTCRtY8bGB


最近、impressとかで「三菱が新技術」とかそういった見出しが多いのだけど、重工なのか電機なのかタイトルだけで分からん。技術の傾向で自動車は無いなとは思っても、重工と電機は被っているのが多いので判別つかない


BBCニュース - 英小学校が保護者にパジャマ姿の送迎を禁止 「ちゃんと服を着て」 bbc.com/japanese/35416… pic.twitter.com/rq6Hm2vJh6


“強姦無罪”男性が裁判所や捜査機関を批判(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… #Yahooニュース


【山形新聞】山形大の年間経済波及効果665億円 フィデア総研が試算、付属病院の存在大 #yamashin #yamagata yamagata-np.jp/news/201601/27… #病院か儲かるんだ


南区3カ所で宣伝。集まって下さってます。久世診療所の所長さん「高齢者のインフルエンザ予防注射も高く、介護保険料も高く、国保の差し押さえもドンドンやる。こんな市政は変えましょう」と。 #京都市長選 #京都市長# 本田久美子 #憲法市長 pic.twitter.com/Hl1KSIvosm


田村智子議員の国会質問への答弁で一番びっくりしたのは、麻生大臣が、給付制奨学金について「それは単なる財政支出だ」と言い放ったこと。回収できないお金は、出す意義がないという意味か?大学や大学院での学びを支援することの意味がわからない人が大臣をやっていると思った。


本日の府中市長選・寺下候補街宣別ショット。候補者演説では大型開発偏重の市政を批判し、公契約条例などで地域循環型経済をめざすという訴えにも“らしさ”を感じましたが、ママの会やSEALDsの訴えを「希望の光」と言ったのも印象的でした。 pic.twitter.com/nVtNHR7z7I



1月27日(水)のつぶやき その5

2016年01月28日 | 日記

ヤフーニュースも最近、貧困をテーマにした特集を連続的に組んでいますね。それだけ「貧困」はすぐそばにある。

「崖っぷち」の人々救う 緊急需要高まるフードバンク news.yahoo.co.jp/feature/95 #Yahooニュース


提出したけど早稲田大学からは認められなかった。理由は今も不明。


日本の学術研究者がショボイと思うのは、事実関係をきちんと細かく精査するという作業をしないから。これでは民間企業人以下だし、とてもじゃないけどそんな杜撰な姿勢を持って何かを調べている職業の方々の下で育成された人材なんて雇用する気にはなれない。それだったら、


それだったら、常に就職することを目標として定め、職業人として隙の無い厳しさで育成された高専の人材を採用した方が企業としては合理的。


実業と無関係な教育機関の研究と違って、実業では調査をサボって現実把握を間違えたは死を意味するから、調査が杜撰とか、調査をせず結論してしまうとか、予断を持ちすぎて調査をする姿勢とかは、大変怖がられてしまう。それをあまりにも如実に披露してしまったので、人材供給源としては、


日本の教育機関の人材育成の場所としての評価は、下がってしまったのではないだろうか。少なくともあの集団リンチ状態は人権意識は実は存在しないという状態を露呈してしまっている。人権という言葉を好むのだけど、自分自身の内側で自分を抑制する物としては内実化していない。


法律より科学の集団内での規律が上と表明した方々もいた。その大学人達が立憲主義を主張しても意味が無い。


科学者は全然信奉しないけど(寧ろ、近年大量生産された彼等が科学者かどうかは強く疑うべきなのかもしれないし)、科学の、人間社会の全価値観が逆転する様な結果が出たとしても常に真実を第一として考えるという基本的なスタンスは信奉している(つもり)かも。


世間で、新しい政治は多数の政治である。だから、どんなむりでも多数で押し通すというような考え方は、人間の本質、人間の本心を見失った非常に間違った考え方であります。(新憲法56頁)


アパに3万も出して泊まるくらいならその金で鮨かフレンチでも食ってネカフェで寝た方がいいな。


山陽電鉄本線、高砂と尾上の松の間でお爺さんが線路上を歩いているため運転見合わせ pic.twitter.com/jEhAesL5ik


【山本耕史 情報流出騒動に言及】山本耕史が妻・堀北真希と不動産屋を訪れたことを接客スタッフがツイッターに投稿した騒動に言及。「ダメですよね」と苦笑い。 yahoo.jp/gDUpg7


[京都新聞]不法在留関与か行政書士逮捕 無資格登記容疑で京都府警 ift.tt/1QBm4wg


府中市長選・寺下章夫候補街頭演説始まりました。宇都宮健児さんもスタンバイ。 pic.twitter.com/iB9MiNgz4D


もちろん、野々村元兵庫県議は許されないが、同じように1千万を超える政治活動費の問題を起こしながら、いまだにのうのうと議員でありつづける維新堺市議小林よしかは、さらに許せない。
そしてそれを許している「おおさか維新の会」は絶対に許せない。


富士山の救助ヘリ「3200m以上は出動させない」 静岡市の決断が話題に 「自己責任」「複雑な問題…」(withnews) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-… #Yahooニュース


大阪維新。エラソーに沖縄県民に説教しとるが、米軍基地を伊丹空港に移転させるとか言うとったん、どないなったんや?


つか、伊丹は兵庫県やけど、橋下さんは知らなんだんやろなぁ。
@kinokuniyanet


リトビネンコを暗殺する前:
事前テストとして2004年にロシア南西部ボルゴグラードで収監していたチェチェンの反体制活動家のイスラモフ氏ら2人にもポロニウム210を飲ませ、殺害していた:
露は死刑を廃止しています。が、実態はこんな感じ
sankei.com/world/news/160…


【世界で最も有名な客船「クイーン・エリザベス」が大阪港に初入港!/3月22日】当日は、様々な関連イベントも予定。出入港シーンは天保山マーケットプレースの岸壁側デッキからご覧いただけます!city.osaka.lg.jp/port/page/0000… pic.twitter.com/Nq2n4mQlHU


《秘書の“UR威圧録音”入手》週刊文春
shukan.bunshun.jp/articles/-/5817
〈二人は、公設第一秘書の大和事務所所長と政策秘書。事務所側は道路建設を巡る補償交渉を巡り、千葉県内の建設会社総務担当者から約1200万円にのぼる金銭や接待を受け、URに口利きを行なっていた〉



1月27日(水)のつぶやき その4

2016年01月28日 | 日記

コミュニティ嵯峨野の演説会。3日間、市内各地でたくさんの励まし頂いています。「市長の仕事は住民の命と暮らしを守ること、私にその仕事、やらせて下さい」力強く訴えました。 #京都市長#京都市長 #本田久美子 #憲法市長 pic.twitter.com/lM1Kc7apS9


おそらく、共産党はこの平仄を理解してというか知悉して、「野党共闘」を呼びかけたのであろう。しかしそれは「旧同盟系は出て行け」ではないはずだ。そりゃ、旧同盟系が出て行けばスッキリはする。しかしそれは同時に「衆参両方で野党側候補者が全勝しても、議席的には改憲側に負ける」を意味する。


意図があるかどうかは別として、結果的には、安倍政権側も野党共闘を呼びかける側も「連合を旧同盟系と旧総評系で分断する」工作をしていることになる。でこの分断「だけ」が上手くいって利得を得るのは、政権側。なので、野党共闘側は分断「だけ」でなく、その補完も考えないといけない。


代々木はおそらくここらの情勢をわかりきって野党共闘を呼びかけてるんだろう。無論「連合が分裂しただけでは意味がない」とも理解してるはずで、その補完勢力として「市民」を考えてるんだろうが、その肝心の「市民」側が単細胞的に「日本会議出て行け」だと、もはや苦笑するしかないだろうな


日本だけまだ冷戦やってんだよな…


速報:北海道紋別市は、オホーツク海の流氷が肉眼で見える「流氷初日」を迎えたと発表。昨年より12日遅い。 bit.ly/1SJ9RqP


「よろしかったでしょうか」は1999年に名古屋に行ったときに初めて(それも滞在中に複数回)接して驚いたことがあり、その後しばらくして関東でも耳にするようになったので、東海方面の方言由来だろうなとは思っていた。「なるほどですね」も方言由来だったのか。


まあ方言由来であるからといって標準語の敬語としてもOKということになるかというと、そこは別問題であろう。「よろしかったでしょうか」は批判が強かったためか、今や関東で耳にすることは少なくなってきたので消滅間近だろう。「なるほどですね」はどうなるだろうか。


小学校の廊下に貼ってあった。

これ見て『なんて恐ろしい呪い!!』と思った私の心は汚れてるのだろう。

そして漢字書いてあったならそうは思わなかっただろう。 pic.twitter.com/CIYQ1FHS4Z


こういう立派な標語には「トクトウ賞」をあげなきゃ♪
@komomon_sumomon 小学校の廊下に貼ってあった。
これ見て『なんて恐ろしい呪い!』と思った私の心は汚れてるのだろう。漢字書いてあったらそう思わなかっただろう。 pic.twitter.com/HZVJoT6I2g


これも「そうですか」でいいじゃんという気もしますが、「そうですか」だと疑問形との区別が不明瞭であることから、異議がないことを強調するため「そうなんですね」を使いたくなる人がいるのは理解できます。好き嫌いはともかく。 twitter.com/crazybabyRyoco…


我ながら、ひどいコラw。
だが、これを投げた時、RTされたのが茨城の方々だったのは心強かった。
曲がったことが嫌いな「水戸っぽ」は健在。
@kenjiro_kenchan @remember919 @negotohaneteie


1月26日午前7時前に、シュワブゲート前に積み重ねられたブロックが機動隊によって撤去され、工事車両が基地内に入りました。8時現在、市民ら約70人が集まり、再びブロックが積まれました。#沖縄 #辺野古 pic.twitter.com/O97UKIquHN


だから、こんな人間の話を聞いても無駄だと何度言えば。 twitter.com/JBpress/status…


1月26日午前6時45分ごろ、新基地建設に反対する市民らが米軍キャンプ・シュワブの工事車両専用ゲート前に積んだ680個のブロックを県警と機動隊が除去。その後工事車両がシュワブ内に進入しました。 pic.twitter.com/PBbLkC43ea


戦術とは、一つの戦闘中における戦闘力使用のための学問であり、戦略とは、戦争目的遂行のために数々の戦闘を使用する学問である。(第二篇第一章)


九州大学SCF(第2世代カーボンファイバー)研究グループが提案した大規模風力発電プラットフォームの完成予想CGの一つ。直径100m以上の巨大風車を600mサイズの浮体に並べて連結することで、原発並みの100万kW級の発電を目指す。 pic.twitter.com/yYjaC4X1VJ


甘利氏の件、はめられたなど、話にならない。告発した側を非難する同僚政治家もお粗末。理由もなしに他人から差し出された金を受け取ること自体、社会人として失格。こういう政治家たちは簡単にハニートラップにも引っかかるのだろうね。


米国が世界の相互依存状況を自国の安全保障目的に利用し続ければ、他の国々と裁判所は米国中心の世界経済にますます抵抗するようになり、グローバルなクラウドコンピューティング構築の夢は絶たれ、デジタルの暗黒時代へと向かう恐れがある。
bit.ly/1RMAOcZ FAR


両毛6市議会議長会の研修会がみどり市のながめ余興場(旧大間々町)で開かれました。研修会の内容はICTに関することでした。会場となった所が素晴らしく終了後見学させて頂きました。梅沢富美男さんが子役で初舞台を踏んだ場所!今も現役の余興場 pic.twitter.com/LU0wdRbPsD


・留学生だらけでグローバルなキャンパス 
・学究よりも実用的な職能伝習 
・入りやすく出にくい教育 
・多言語空間 
……ぜんぶ実現して、企業からも国からも「要らん」ゆわれた大阪外大w。
@namiheiAMURO @myfavoritescene



1月27日(水)のつぶやき その3

2016年01月28日 | 日記

これは貴重な記録だな。。。。
どの新聞社が「他人の仕事を盗むくせ」があるのか、よくわかる。 twitter.com/GoHoo_WANJ/sta…


滑稽新聞、1904年。
RT @nihonrekishibot 内務省の検閲を皮肉った明治時代の新聞。伏字を飛ばすと、普通に読めるようになっている。
pic.twitter.com/TEz2CirfSm


本社機能の一部を東京から富山県黒部市に移し、230人が転居したYKKの実例。悩みは賃貸住宅が少ない、公共交通機関が少ない、雪道運転に不慣れ。まあどれも対応は可能ですよね。/YKK吉田会長が明かす 地方創生の現実とは? bit.ly/1OUCGdQ


去年の今頃だったかなあ。ハサン中田先生が、後藤健二さん解放に向けて外国特派員協会で会見をしてムスリムとしてアラビア語で切々と訴えられた。あれは官邸を苛立たせた。当時テレビに出ると、官邸サイドの評論家が、あれは売名行為だと非難し、私が違うと言い返すことがよくあったなあ。


甘利さん、賄賂ではめられたのはいいとして、TPPではめられてなきゃいいんだけど。


誰とは言わないけどさ、芸人が「面白いことをする人」という括りでのし上がってきて、発言力がついたら急に政治的なことを言うのすごいズルいと思うの。お前そういうことがしたいんなら別の列に最初から並び直せよと思うの。


さらに、知ってほしい!【こんな風に聞こえていると再現】感音性難聴の聞こえ方 8bitnews.org/?p=7149


ハサンせんせが売名行為って、そういう賢い立ち回りができなくてどんどん自分を不利にする障害者なのが先生だというのに… twitter.com/masanorinaito/…


速報:キヤノンは、正午から役員人事に関する記者会見を開くと発表。御手洗会長兼社長高経営責任者が出席する。 bit.ly/1Nzb1x8


全建総連1・27建設アスベスト請願署名提出行動に。22日大阪地裁で、この問題で国の規制に遅れがあったとして国への賠償責任を命じる原告勝訴の判決が。同時に一人親方については保護対象に含まれないという不十分な点も。引き続き奮闘します? pic.twitter.com/Lz0AXsdNi0


予算が不変なら奨学金を給付型にすると受けられる人が減るけど、予算が不変という前提を置く必要はないわな。増やせばいい。まあそれでも無制限には増やせないので、ある程度の学力以上の人限定になるとは思うけど。予算の増分で給付型を設けて貸与型をそのまま残せば、受けられる人も減らない。


キヤノン社長に専務の真栄田氏 御手洗氏は会長に専念 bit.ly/1NzikoC


トランプ氏、フォックス主催の討論会に欠席表明 cnn.co.jp/usa/35076893.h…


感音性難聴というジャンルの難聴自体を初めて知ったけど、どう違うのか一発で分かる映像だー。
【こんな風に聞こえていると再現】感音性難聴の聞こえ方 8bitnews.org/?p=7149


拡散希望
【岸野小新体育館竣工】
老朽化の進んだ体育館の整備をしました。そして、建築の材には、学区内の竹田、糠尾、日向のカラマツを活用しています。
『お祖父さんや曾お祖父さんが皆さんのために植えた、あの森の木材が使われています。』 pic.twitter.com/5xv3gPfSQK


あの民主党の長島衆院議員の地元で民主、共産、維新の国会議員が共闘!?【拡散希望】1月31日(日)日野市で平和のつどい&ピースパレード@日野市民会館大ホール(1100人収容)。シールズ、「ママの会」日野、松元ヒロさんも登場。午後0時半開場、1時15分開会。3時15分~ピースパレード


NHKが発達障害や人格障害の番組をやると予告。
あぁまた「気に入らない」「同じじゃない」「辞めさせたい」で病名つけられる奴が出るのかとタメ息。……それはさておき、境界性人格障害の出演者、片山さつき氏ではないのか?これは…。


NHKがニュース化した警視庁発表の秋葉原に120店舗のJKビジネス店。鵜呑みにすると、1店舗5人としても常時600人の女子高生が秋葉原で働いている計算。この規模はまるまる一つの女子校が秋葉原のJKの店にいるということ。御三家の桜蔭、女子学院、雙葉の生徒数がだいたいこれぐらい。


東京・大阪のお偉い先生方
「各簡裁に2名以上の弁護士を!」
「人口〇人いる市町村には〇人の弁護士を!」

じゃあ、お前が引っ越して開業してやれよ。
空き屋も多いから、不動産には困らないでしょう。


「なるほどですね」はたしかに変な日本語だが、あれが発生してしまう理由はわかる。無言や「はい」の相槌のみではなくて、もっと積極的に話を聞いて理解していることを示したい。そのために「なるほど」が適当だが、何か偉そうな気がする。そこで「なるほどですね」なのだろう。


他の方も指摘されていた通り、元は福岡方言です。ちなみに、「何々でよろしかったでしょうか?」も元は東海方言です。国内ローカル発信のグローバリゼーション(?)が、東京方言で「変な日本語」と判断されてしまった不幸な例じゃないかと。 twitter.com/lawkus/status/…


最後のピラティスのレッスン(*Ü*)*.¸¸♪"
インストラクターの先生とランチ?
ホントにいい先生でした!!
いつかまたできるといいな(*?˘?*)♪ pic.twitter.com/bHCEVu8nde


司法試験の出願者数、さすがに減りすぎですよね笑。
「法曹の仕事の魅力を伝えたい」という方もいらっしゃいますが、要するに「カネ」にならないんです。借金してまで、「カネ」にならない仕事をする人なんていませんよ。
優秀な学生は、法曹や官僚なんかより、投資銀行⇒企業ルートがいいのでは。



1月27日(水)のつぶやき その2

2016年01月28日 | 日記

日ごろ「カシコイ人には分からんのよ」などと職場イジメに遭ってる国公立大卒業生の皆さん。数少ない「アホボン公開処刑」のお楽しみ時間ですw

twitter.com/motomura_nobuk…


小保方さんに纏わるその闇が解決しないのはただの人ではないから。
どこからか税金を大量に投入してきた天下り的な人間なのでは?


「障害者等のマル優(非課税貯蓄)はマイナンバーを出さないと継続できない」という誤った説明をしている金融機関がまだあるようですが、それは間違いです。いま内閣官房にも電話し確認しました。財務省HPにも載ってます。
mof.go.jp/tax_policy/tax…


サンダーズはジュイッシュなので、イスラエル問題は複雑なのです。 twitter.com/midoriSW19/sta…


今日は、福岡市の新青果市場開場記念式典。広々とした寒い会場で凍えながら参加してます。無駄な大型開発の典型とも言える人工島の土地が売れないもんだから、市内にある3つの青果市場をわざわざ一つにまとめて人工島の土地を福岡市が購入して移転となりました。2月12日オープンです。


小保方さんはもう何もしないでほしいし後輩に迷惑をかけないでやって


「罠を仕掛けられた」「甘利が気の毒だ」的な意見には、「私は罠を仕掛けられず、いつも巧妙に賄賂をいただいている」「私のように賄賂を受け取れなかった甘利が気の毒だ」みたいなニュアンスしか感じられないんですけど、いかがなもんですか?
pic.twitter.com/yidQqq8iu0


「号泣県議」問題で、地方の政務調査費のお手盛りぶりはかなり有名になりましたが、国会議員の「文通費」も同様かそれ以上にお手盛りです。こちらにもメスを入れる必要があります。 
国会議員は公開進まず 地方に劣る透明性: tokyo-np.co.jp/article/politi…


大学生を海に飛び込ませる方法

東大生
「飛び込むことが規則です」

早大生
「飛び込めば盛り上がるよ」

慶應生
「海の中には美女がいます」

東工大生
「海の中には素数がいっぱいです」

神大生
「猪出たぞ逃げろ」


手記を書く時間はあるのに論文は直さないのか…→小保方氏、手記出版へ 「混入犯に仕立て上げられた」:朝日新聞デジタル” htn.to/3QpBnM


こんな状態で来年の確定申告にマイナンバーなんて間に合わないんじゃ?今までなくてもよかったものだし人間に番号ふるなんて奴隷みたいで嫌だし、もうやめたらいいのに。→
マイナンバー通知“返送の山” 新宿区は平均の倍以上24% 東京新聞 tokyo-np.co.jp/s/article/2016…


BREAKING: Explosion rocks #Stockholm mall, cause unknown ? reports; More on RT soon; pic @_andreamiles pic.twitter.com/CU87J9K9NT


UPDATE: Cause of the blast in #Stockholm was a 'powerful pyrotechnic object' - Police on.rt.com/72t2 pic.twitter.com/F1pO5TwZeg


〔女性は、男性に比べて不利益を被ることが多い。〕したがってこの不利益を救済するためには、形式的に両者を平等の地位に置いただけでは、ほんとうの平等にはならないのであって、実質的な平等を保つためには、なんらかの積極的な有利な地位に置かなければならん面もあり得る…。(憲法随想58頁)


朝起きて新聞を読む。首相動静欄に目を通す。ほう、村田晃嗣同志社大学長と公邸で夕食。世耕官房副長官同席。みんな、去年の今頃、想像していた通りのこと。


日本会議。。。っつーか、日本青年協議会つーか、安東巌一派を止めないと、ほんまにえらいことになるよ。日本中、塚本幼稚園みたいになる。


「日本会議が総仕上げに入ってる」って情勢と「その総仕上げが完了する頃、日本の政治空間だけ世界の政治空間とだいぶずれたものになる悲劇」ってことを考えると、あれやこれやのコップの中の嵐に急に興味なくなった。ぶっちゃけどうでもええ。


無理くり、アメリカ大統領候補レースの各陣営のポジショニングと、日本の政党のポジショニングを「既成政党への評価」「緊縮路線への評価」でマトリックスにしてみた。こんな感じ。 pic.twitter.com/8C4SBuiR2E


つまりその。。。。サンダースとトランプは似ているのだ。
両者とも、「既成政党は間違っている」「ウォールストリートは間違っている」「ワシントンは間違っている」「富裕層を叩き潰せ」なんだよ。ポピュリズムといえばそれまでだけどもね。。。


【法曹養成制度改革の系譜】
法曹養成制度に関する検討ワーキングチーム

法曹の養成に関するフォーラム

法曹養成制度関係閣僚会議
法曹養成制度検討会議

法曹養成制度改革顧問会議
法曹養成制度改革推進会議
法曹養成制度改革推進室

法曹養成制度改革連絡協議会


自分でも「甘利の疑惑」と書いたが、「疑惑」じゃないよな。。。
だって証拠は上がってるわけだから。その証拠について甘利側がのらくら言い逃れしとるだけなのだから。疑惑があるとしたら、「金銭授受があったか?」ではなく「なぜ地検特捜部は捜査しないのか?」だな。


【Yahoo!配信トピックス】甘利大臣疑惑報道 テレ朝「週刊文春」明示せず異例の謝罪 全国紙は大半が明記
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→「引用」に必要な「出所の明示」とは?他のテレビ局や全国紙の報道も調査した。 pic.twitter.com/yPIGnsnEBR


しかし、読売新聞はなぜこんなに甘利の疑惑を報道しないのか。
twitter.com/noiehoie/statu…


マイナンバー制度なんて、みんなでボイコットすれば機能しなくなってなくせるんじゃないのかな。