波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

1月31日(日)のつぶやき その3

2016年02月01日 | 日記

生徒の安全ということを考えるなら、デモと組体操とどっちが危険だと思う?


関西電力高浜原発再稼働。名古屋の写真部員が、再稼働を前に蒸気を上げる同3号機(左)と周辺を警戒する巡視船を撮影しました。 pic.twitter.com/d3cs5J09Fe


盗難のピカソ絵画見つかる、おとり捜査で イスタンブール afpbb.com/articles/-/307…


玄米で豆乳ヨーグルトという恐ろしい雑菌塊がTLに現れたばかりだけど、クックパッドを漁ったら、使いきったジャム瓶を洗わずに、そのまま豆乳入れて室温で発酵という生物兵器が公開されていた → ジャム瓶は洗わないで!豆乳ヨーグルト♪ cookpad.com/recipe/3539083


もしSTAP細胞が捏造とするならば、それは若山氏がやったとしか考えられない。blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/b…


“板橋区 ホタルの闇(18) ナノ銀「放射能低減」のカラクリ : 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感” htn.to/45wHcJQ #ニセ科学 #行政


“鼻血は被曝影響だったのか――原発事故のデマや誤解を考える / 菊池誠×小峰公子 | SYNODOS -シノドス-” htn.to/C59CG7 #原発 #医療 #デマ


小保方氏の手記。小保方氏の反撃は山梨大の若山照彦教授と「捏造の科学者STAP細胞事件」の著者、須田桃子氏に向けられている。この事件については詳細に調べブログに連載したが、明らかに小保方氏は意図的に貶められている。小保方氏はSTAP細胞の存否についてもっと詳細に書いてほしい。


あーあ…って感じ。/TwitterアカウントCopy writing、Fall™さんの記事に関する騒動につきまして seishun.style/1467


「プロである大手記者だって、そういう奴にはよく引っかかるんだから、自称業界人には今後気を付けていこうや」と執筆の高校生には言いたい。同時に(つづく
@akimi_o @469ma2


BS1スペシャル「憎しみとゆるし~マニラ市街戦 その後~」 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 日々是好日 (id:yjochi / @yjochi) d.hatena.ne.jp/yjochi/2014091…


「貴女の若さを商品として、誤った発信を美談で突っ切ろう、なんて編集者は信用しちゃいけないし、貴女もそれが将来通用すると思っちゃいけない」とも言っておきます。
@akimi_o @469ma2


【人気の記事】スウェーデン、最大8万人の難民申請者を国外退去へ(28日) afpbb.com/articles/-/307… pic.twitter.com/WfIJzxiyk7


「真実を伝えるのは、伝えられた人にとっては有益のはずだが、たいていは伝える人にとって不利に働くようだ。真実ゆえに憎まれることになるからだ。」パスカル


これから各地の首長選挙が目白押し。京都府の京都市長選挙は2/7、埼玉県の上尾市長選挙は2/7、群馬県の前橋市長選挙は2/14、神奈川県の藤沢市長選挙は2/14。 政治を変えたい人は、各地の首長選挙も注目してね。国政選挙まで待ってられないよ。暮らしに身近な所から政治を変えよう!


不味さに定評のある、一平ちゃん焼きそばチョコソースを義理チョコとして勧める店 pic.twitter.com/KbyoQnNBsJ


かつてパソ通とかfjにいた「市井のおもろめんどくさいおっさん」って今はどこに行ったのだろう。ああいう人こそ今のツイッターで存在感示してほしいものだけど、意外とその過去を口にしないだけで、ツイッターでは既に示していてフォロワーとか多いのかもしれない。


やっぱり安倍って馬鹿なんじゃないだろうか。(自分で日韓合意のちゃぶ台をひっくり返しておる)

【「慰安婦」日韓合意】強制連行を国連で否定へ 政府、来月初報告へ
sankei.com/politics/news/…


外ではソリもできるよーー寒くても子供たちは元気いっぱいだね pic.twitter.com/RvXjsNNIzP


八丈島では一月末ですが、
寒緋桜が咲き始めています。
撮影は樫立と中之郷です。
o(^o^)o pic.twitter.com/vMdXaZScFa


【無料放送】ニュース・コメンタリー(2016年1月30日)更新しました。 『甘利問題の本質は本来は禁止されているはずの企業献金にある』司会:神保哲生、宮台真司 videonews.com #videonewscom


【無料放送】マル激トーク・オン・ディマンド(2016年1月30日)『【5金スペシャル】映画が描く人工知能と人間のこれからの関係』ゲスト: 栗原聡氏(電気通信大学大学院教授)司会: 神保哲生、宮台真司 videonews.com #videonewscom



1月31日(日)のつぶやき その2

2016年02月01日 | 日記

Cells intact, DNA stable: ISS experiment shows Antarctic fungi could survive on Mars
on.rt.com/7378 pic.twitter.com/FJzBGsqLeE


特捜部には、既に、さらには今後も、複数の甘利関係の告発が出るだろうから、何もせずに終わることはできないだろう。


オートバイ展示会で7人死傷、暴走族の抗争か 米コロラド州 cnn.co.jp/usa/35077108.h…


後で消費者苦情センターに電話しようと思っていますが、このメッセージを会社の方見られたら、お仕事は大変とは思いますが、できれば、「電話しないで」と2-3回言われたら、電話をしないようにお願いしたいものです。


興奮して、字の変換がかなり間違っておりました。汗です!どうかもう、この件では電話がありませんように。


除斥期間の経過により商標登録の無効審判が請求できなくなった後に,商標権侵害訴訟において,被告が,当該商標は無効であるとの主張ができるか?

できる@髙部眞起子・実務詳説商標関係訴訟72頁(2015年)

う~ん,どうしよう。要件事実マニュアル3巻579頁8行目は消極説なんだよね・


俺は体毛が非常に薄い。女性に腕など見せると「何これズルい」というような反応が大半であることから、平均的女性よりも薄いのだろうと思っている。考えてみたら?の人生において、女が体毛を放置しておくとどのくらい生えてくるのかを確認する機会って普通は全くないよな。どのくらい生えるんだよう。


甘利問題、検察が捜査着手を躊躇する理由はない 
blogos.com/article/157932/
しかしドリル


Mystery solved: Boy wearing Messi plastic bag jersey found in Afghanistan on.rt.com/736a pic.twitter.com/ecoVWhZc7R


「体罰自慢の義家弘介文科副大臣が“組体操”を「事故が起きても規制するな」! 理由は「うるうるきたから」」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見 lite-ra.com/2016/01/post-1…
政治やっちゃだめでしょ


犯罪被害者の保護を図るため、刑事裁判で被害者だけでなく、被告人まで匿名にするケースが相次いでいる。
識者は、乱用は危険と指摘。
ibarakinews.jp/news/newsdetai…


参議院議員の市田忠義さん来援!今日はあと2カ所、東大手と養正小学校でご一緒します。#本田久美子 pic.twitter.com/RYFEIN0xkz


今朝20日の朝日
やくみつるさんの漫画

この先、どちらに?抗議集会にでも?と職質を受けたバカランさん

向かう先を案じたくなるのはこの国の方だ

コメントが冴える pic.twitter.com/DNN6t49AOM


黒江カレー:竹炭の黒さとサンショウで人気 和歌山・海南 bit.ly/1OYedH1


”聞きたくもない話だろうが、個体は進化しない。個体は淘汰されるのであって、進化はしない。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-136… 『進化する魚型ロボットが僕らに教えてくれること』ジョン・ロング


”多様性こそが、あらゆる進化の基盤なのである。多様性がなければ自然淘汰も適応も起こらない。”
?科学佇書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-155…
?『ミクロの森 1m2の原生林が語る生命・進化・地球』D・G・ハスケル


IS、「背教者」5人殺害の動画を公開 仏語話す戦闘員も afpbb.com/articles/-/307…


Breaking the law for experience of a lifetime: Watch German teen climbs ancient Giza site on.rt.com/732t pic.twitter.com/SadRDol86h


1月31日 ラストサンデーです。報道各社の追っかけも。
統合校の東山泉小中学校。学校統廃合の跡地は地域の財産、ホテルやブライダルにさしだすことは絶対許せません。住民の声を聞いて進めます。 #京都市長選 #本田久美子 #憲法市長 pic.twitter.com/JLSQOkBGcu


英紙特集/「弱い民間需要、最大の問題」 アベノミクスを専門家が酷評/企業の内部留保、賃上げに/フィナンシャル・タイムズ jcp.or.jp/akahata/aik15/…


Deir ez-Zorの共和国防衛隊員ですと。お前それどこから持ってきたんや…
pic.twitter.com/yE0ZTBQYDw



1月31日(日)のつぶやき その1

2016年02月01日 | 日記

甘利問題で、あっせん利得処罰法が立件できれば、サンズイがなかなか立たない中、政治資金規正法と並び、特捜部としては武器になる。うまい、使える先例にしておきたいという思惑はあるだろう。秘書で止めるから、という進め方なら、捜査もちゃちゃっと進めやすい。


修習生って若くても25歳くらいのはずで、飲み会でコールかけるような幼稚な奴がいてよい年齢ではなくね?と思ったが、考えてみたら今の修習生って学部生→ロー生→修習生とストレートで来ている人が多くて修習生の身分も半ば学生みたいなもんだから、ノリが学生っぽいのは致し方ないのかもしれない。


そういう、捜査して証拠を見る特捜部の、事件としてどこまで行けそうかという判断の上に、法務省と政権党の駆け引き、甘利氏側の腹のくくり方、参議院選挙を見据えた関係者の判断などが積み重ねられて、動きが決まるのではないかな。


政権党周辺は、息のかかった御用マスコミに、告発者側に大いに問題ありと書かせて、既に牽制していて、これは、特捜部、法務省に対するプレッシャーでもある。


同志社大の岡野八代教授「戦争する国は、だれもが犠牲になる危険がある国。武器は人を助けない。市民の声を集めて政治に届けるチャンス」 #京都市長選 #本田久美子 #憲法市長 pic.twitter.com/wmBeQ3CzEC


,@bykjp1 学校では石器時代や戦国時代や世界史はしつこくやるのに、「教える時間がなくなった」という「理由」で現代史は軽い扱い。その損失は大きい。自分で本を読んだり調べたりしないと外国の人と話すときに本当に困るし、自分たちの暮らしを守ることもままならないという現状。


皆さん、次々とリツイートされてますが、しがない弁護士の印象ですから。笑


DETAILS: fire destroyed or damaged 3,000 square meters of factory building in Moscow on.rt.com/7379 pic.twitter.com/3MUszYbJjM


TLで開けにくいジャムの瓶問題を見かけ。接着剤や絵の具のチューブとよく格闘する僕からの意見。ゴム手袋とか温めるとか手はあるけど、最も汎用性が高いのは大きいウォーターレンチプライヤーの一択です。 pic.twitter.com/fz8p73taFe


その上で、与党が参議院選挙で大勝、法務省は、うまく特捜部を抑えた、うい奴じゃと司法取引などの刑訴法改正成立のご褒美、憲法改正へ、が2016年の流れでは。笑


秘書が悪かった、甘利さんは、脇は甘かったが悪くはなかった、という落としどころで手打ち、が現実的かな。


今、東京の実家に滞在中なのですが、フレッツ回線への勧誘の電話がすごい!こういう事情があったのですね。

internet.watch.impress.co.jp/docs/special/2…


月極め料金が安くなると1ヶ月ぐらい前から電話があったようです。70代の母葉「電話だけではわからないので」といって、書面日FAXかで情報を送って欲しいと言ってきましたが、ウェブサイトにアルカラなどの理由で電話で飲み話しを進めようとして、私が帰国してからは私が時には電話をとりました。


ある晩、母が寝静まった頃、「お電話をいただいたので」とセールスの人が電話をかけてきたので、寝ている母が電話をかけるわけがないと、事情を聞くと、相手の方はゆずらずー。


もろもろあって、「ひとまず、今のサービスで良いので、引き取ってください。お電話をしないでください」と言ったのが4日ぐらい前。それから何度も電話がかかり、昨晩は夜8時頃。母がキッパリ断り、電話しないでと頼みましたが、本日も午前中に一本。


イギリスの姑が高齢なので、実家では電話が来ると必ずとるようにしています。何かあったのではないか、と。


こちらから電話したいというと、「発信センターからかけているので、できない」と言われました。


これだけ何度も掛けられると、かなりハラスメントですね。心臓がドキドキします。何人もの方が売ろうとしているため、「電話しないで」というメッセージは伝わらないようです。


戦争は、流血をもって解決しなければならないほどの重大な利害関係の衝突であり、戦争がその他の利害の衝突と異なるのはまさにここにある。(第二篇第三章)


それと、コントロールバンド画像の流用を軽く見る人達もいますが、毎回の実験の信頼性を確認する大事な情報です。コントロール実験が乱れていたら、その実験結果全体が信頼できません。画像流用で誤魔化すのを軽く見るならば、既に感覚がマヒしてます。


岡山大の件に戻ると、コントロールバンド画像の流用が疑われるこれなども、本来、生データや実験ノートなどの精査が必要なケースです。しかし、そういう調査をせずに予備調査でシロ判定をされています。
d.hatena.ne.jp/warbler/201509…